説明

Fターム[5K048HA01]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 構成要素 (9,008) | 親局 (1,890)

Fターム[5K048HA01]に分類される特許

21 - 40 / 1,890


【課題】対象機器の更新変動に伴うメンテナンス作業を簡単化する。
【解決手段】インターネットNを介して接続する端末1、サーバ2、親機3と、親機3と双方向に無線通信可能な子機4とを設け、子機4には、特定の機器5に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶させる。端末は、機器を遠隔操作するチャネルボタンを子機単位の画面上に表示し、チャネルボタンを押すと、サーバ、親機を介し、チャネルボタンを特定して操作要求を子機に送出し、子機は、チャネルボタンに対応させて特定の機器に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶しており、親機からの操作要求を受信すると、操作要求により特定されるチャネルボタンに対応の赤外線信号コードに基づく赤外線信号を外部に発信する。 (もっと読む)


【課題】 パーソナル携帯端末とカラオケ演奏端末との距離関係に基づいて、パーソナル携帯端末を用いた選曲予約を許可するか否かを判断する。
【解決手段】 選曲予約許可手段21を備えることにより、任意のパーソナル携帯端末40から選曲予約情報を受信した場合に、ペアリング許可判定データベース23を参照し、当該選曲予約情報に含まれる基地局情報54cが、当該選曲予約情報に含まれる演奏端末識別情報54aに関連付けられた基地局情報54cの少なくとも2つ以上と一致すれば、当該受信した選曲予約情報に基づく選曲予約を許可し、当該基地局情報54cの少なくとも2つ以上と一致しなければ、当該受信した選曲予約情報に基づく選曲予約を許可しない。 (もっと読む)


【課題】通信回線を新設することなく、低コストに電気機器の節電制御を行う。
【解決手段】広域節電制御システム1において、広域節電制御装置9は、変電所2、配電線送り出し部4及び区分開閉器5から使用電力量を受信し、その使用電力量に応じて節電が必要と判断すれば、節電の制御信号を生成し、出力する。その制御信号が既存の電波に重畳され、その電波がアンテナ12から発信される。スピーカ13は、防災無線の電波を受信し、対象地域に対して音声を送出する。ラジオ14は、ラジオ放送波を受信し、音声を発する。テレビ15は、テレビ放送波を受信し、映像を表示し、音声を発する。マイクロフォンは、スピーカ13、ラジオ14及びテレビ15から発せられた音声を受け付け、その音声から制御信号を抽出し、制御回路に出力する。制御回路は、マイクロフォンから制御信号を取得し、その制御信号により家電機器10及び家電制御盤11の節電制御を行う。 (もっと読む)


【課題】シーン制御において、機器毎のカスタマイズを行いやすくする。
【解決手段】機器毎の制御内容をシーン制御毎に記載したシーン制御ファイルを記憶するシーン制御ファイル記憶部と、前記シーン制御ファイルに基づいて、前記機器の動作を制御する制御部と、表示部と、前記シーン制御ファイルに基づいて、シーン制御における制御対象機器を抽出する制御対象抽出部と、前記制御対象抽出部で抽出された制御対象機器を、前記表示部に選択可能に表示させる表示制御部と、を有し、前記制御部は、前記シーン制御ファイルに記載された制御対象機器を、前記選択に基づいて、制御対象から除外する制御を行うことを特徴とする機器制御装置。 (もっと読む)


【課題】鉱山において使用される車載無線通信装置又は中継器等の機器類の状態監視を行うこと、走行経路の状態監視を的確に行うこと、の少なくとも一方を実現すること。
【解決手段】情報収集装置10は、第2無線通信装置18を介して所定のタイミングでダンプトラック20の位置情報の送信を要求する位置情報要求命令を送信し、位置情報要求命令に対する応答に基づいて、ダンプトラック20、ダンプトラック20が有する第1無線通信装置から第2無線通信装置18への通信を中継する中継器3及びダンプトラック20の走行経路のうち少なくとも一つの状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】人の手を介することなく自動に電化製品の消費電力削減を可能とする電力削減機器を提供する。
【解決手段】所定の範囲内において人の存在の有無を検知する人感センサ(11)と、人感センサからの検知信号に基づいて電化製品(2、3)の電源の切断を判断する電源操作判断演算手段(12)と、電源操作判断演算手段からの演算結果に基づいて電化製品の電源を切断する旨の信号を送信する電源切断信号送信手段(15、16)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タブで切替可能なブラウザ上で複数の監視画面を表示する場合の信号データを効率よく収集するようにしたWeb監視制御システムを得る。
【解決手段】Webサーバとして動作する監視サーバが、コントローラから信号データを収集し、監視端末のタブブラウザからの要求により、Webデータ収集機能13と監視画面12を送信し、監視端末のタブブラウザは、受信した監視画面12を表示するとともに受信したWebデータ収集機能13の信号管理部22により、表示中の監視画面12の信号タグの一覧を取得して、信号タグごとにそれを使用している監視画面とデータ内容を格納した収集データ管理メモリ25を更新し、この収集データ管理メモリ25の信号タグのデータ内容を監視サーバから定期的に収集して、監視画面12の表示に反映させるようにした。 (もっと読む)


【課題】主電源に異常が発生した場合でも長時間通信状態を維持できる、情報収集方法を提供する。
【解決手段】直線形やツリー形トポロジーのマルチホップ無線通信を用いて、複数の監視制御端末から情報を収集する本発明の広域監視システムは、端末の主電源電圧低下による予備電源動作への切替えを検知し、予備電源切替動作を通知する工程502と、切替えを行った端末の端末情報を、通信経路毎にノード順で管理する通信経路管理テーブルから抽出し、監視情報取得範囲設定を行う工程503と、監視情報収集範囲設定から、収集範囲にある端末の監視情報を纏めて収集する工程504と、主電源動作への復旧を検知し、主電源への切替動作を通知する工程506で構成される。 (もっと読む)


【課題】 複数のセンサ端末によって同一の被制御機器を制御する場合に、通信量を抑制できる機器制御システムを提供する。
【解決手段】 熱線センサ端末2は、人検知時に監視信号を送信する。機器制御装置4は、熱線センサ端末2とリレー端末3との対応関係を記憶しており、熱線センサ端末2から受信した監視信号に基づいて、この監視信号の送信元である熱線センサ端末2に対応するリレー端末3へ制御信号を送信する。リレー端末3は、受信した制御信号に基づいて動作する。そして、熱線センサ端末2のそれぞれは、自端末と同じリレー端末3に対応付けられている他の熱線センサ端末2が監視信号を送信した場合、自端末の監視信号の送信処理を所定期間実行しない。 (もっと読む)


【課題】電化製品により構成された複数のネットワークを簡易に1つのネットワークとして構成することができるマルチ通信制御置を提供する。
【解決手段】電化製品による複数のネットワーク10、20、30、40からのそれぞれの信号を受信する複数の送受信手段62〜65と、複数の送受信手段のそれぞれに接続され、所定の種類の通信信号をこれとは異なる種類の通信信号に変換する複数の変換器66〜69と、電化製品の制御をするための演算をするとともに、変換器に接続され、変換器から信号を受信し、及び変換器へ信号を送信することにより電化製品の制御をする電化製品制御演算手段70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】二次電池を備え、停電時には二次電池に蓄えられた電力を用いて作動し湯を供給する給湯器を提供する。
【解決手段】商用電源11からの電力供給によって充電される二次電池12と操作用リモコン39、40とを有し、通常時は商用電源11からの電力供給によって作動し、停電時には二次電池12の電力を使用して作動する給湯器10であって、停電時に操作用リモコン39、40の表示部の発光輝度を変える。従って、停電時に二次電池12からの電力を用いて給湯を行うことができる。また、操作用リモコン39、40の表示部で消費される電力量を発光輝度を変えることによって調整可能である。 (もっと読む)


【課題】無線リモコンシステム全体の消費電力を低減する。
【解決手段】無線リモコン、第1無線機器及び第2無線機器からなる無線リモコンシステムであって、第1無線機器は、無線リモコンからの無線信号を受信し、第1状態データを生成する無線通信部と、第2無線機器と有線通信する有線通信部と、第1状態データと順序情報を記憶する記憶部と、無線信号に含まれる制御対象情報に応じて制御コードを実行し、かつ順序情報を記憶させる制御部とを備え、制御部は、有線通信部が受信した無線信号に含まれる順序情報と記憶部の順序情報を比較し、有線通信部が受信した無線信号に含まれる順序情報が大きい場合にのみ対応する制御コードを実行する。制御部は、有線通信部が第2無線機器の状態データを受信した場合であって、状態データが第1状態データより無線通信状態が良好であることを示す場合は、第2無線通信部に対する電源供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】自身を識別するための識別符号を有する複数の電気機器に対して、手作業を介さず識別符号の重複を自動的に発見し、かつ重複を自動的に解消することができる電気機器制御システムを提供する。
【解決手段】複数の照明器具30それぞれが、第1の照明器具として、IDの重複確認要求を他の照明器具30に送信する。第1の照明器具から送信されたIDと自身のIDとが一致した照明器具30は、親機の照明器具として自身以外の子機の照明器具30に対して新しいIDの生成を要求する設定要求信号を送信する。子機の照明器具30は、IDを生成し、生成したIDを親機の照明器具へ送信する。親機の照明器具30は、IDを受信し、受信したIDに重複が無い場合、IDの使用を設定する設定信号を子機の照明器具30へ送信する。 (もっと読む)


【課題】リンク破断によるアドホックネットワークの経路再構築にかかる回数そのものを少なくすることで、特に複数のエラーが同時に発生した場合にデータ収集時間を短くすることを目的とする。
【解決手段】本発明によれば、センシングしたデータを出力するセンサと無線通信機能とから構成されるセンサノード110〜450と、単一のエリアについてセンシングしたデータに対し冗長性を持たせるように配置された、センサノード群からのデータを受信する無線通信ブロックと、各センサノードからの前記受信したデータと冗長性に基づいて正常かエラーかを判断し、エラーとなった場合は通信エラーとなったセンサノードに対し再度センシングしたデータを収集するよう指示するデータ収集手順決定ブロックとから構成される親局100を備えた。 (もっと読む)


【課題】供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御する。
【解決手段】電源管理サーバ10が、電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出し、電源管理マスタを参照して導出した予想電力使用率が複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定し、電源管理マスタを参照して特定した時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した時間帯に到達する所定時間前となったときに、特定した電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワーク30を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】最小限の通信負荷で被監視装置の状態を迅速に認識可能な監視システム、を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、監視システムは、それぞれ被監視装置に接続される複数のコントローラと、上記複数のコントローラに通信ネットワークを介して接続され1つの代表サーバを含む複数のサーバとを具備する。上記サーバの各々は、検出部と、取得部と、配信部とを備える。検出部は、異常の生じたコントローラが当該異常から復帰したことを検出する。取得部は、上記代表サーバであれば、上記異常から復帰したコントローラに接続される被監視装置の状態を当該復帰したコントローラから取得する。配信部は、上記取得した状態を上記代表サーバ以外のサーバに上記通信ネットワークを介して配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの席替えの有無を自動推測することが可能となる技術を提供する。
【解決手段】電力情報記憶部14には,各コンセント20で計測された消費電力の情報が記憶されている。対応情報記憶部12には,ユーザとコンセント20との対応が記憶されている。検出部151は,コンセント20ごとに消費電力が0Wの状態を検出する。比較判断部152は,同じユーザに対応付けられたコンセント20において消費電力が0Wの状態が検出された場合に,そのユーザに対応付けられた各コンセント20について,0Wの状態の前の消費電力と0Wの状態の後の消費電力とを比較する。比較判断部152は,比較の結果から,消費電力が0Wの状態の前後におけるコンセント20に電源接続された電気機器の変更を判断する。判定部153は,比較判断部152で判断された電気機器の変更の状況から,ユーザの席替えを推測する。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラのカラーキーを用いることで、直感的な操作で簡単に所望のネットアプリケーションに接続できる表示装置を提供することである。
【解決手段】表示装置は、テレビ放送又は外部入力のコンテンツをディスプレイに表示させるコンテンツ表示部と、インターネットを通じて提供されるネットコンテンツを前記ディスプレイに表示させるネットコンテンツ表示部と、前記ネットコンテンツを提供する所定のネットアプリケーションの提供元のイメージカラーに近いリモートコントローラ24のカラーキーを、前記所定のネットアプリケーションへ接続するためのショートカットキーとして処理するリモコン信号処理部と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】緊急事態が発生した場合に消費電力を迅速かつ適切に低減させることができ、かつ各所に設置された電機機器の稼働状況を効率的に把握することができるようにする。
【解決手段】供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバ10が、各段階の緊急レベルに対応付けされた電気機器を示す電気機器情報が設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタDB11と、電気機器稼働情報DB12とを備え、略正六角形の稼働状況表示領域を略隙間無く並べたハニカム構造状に形成された稼働状況一覧表示領域301を含む稼働状況一覧表示画面を表示し、緊急レベルの指定を受け付け、受け付けた緊急レベルに応じた電気機器を特定し、電力供給停止命令を送信し、電気機器の稼働状態が変更したことに応じて更新した電気機器稼働情報が示す電気機器の名称等を各電器機器の種類毎に各稼働状況表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像操作室にオペレーターがいない場合でも映像操作室の外から表示盤に対する操作及び監視と、操作室機器の接続状態の監視とを実行可能とする。
【解決手段】 実施形態の映像操作システムは、第1の操作端末(5)、映像コントローラ(3,4,6〜9)、表示盤(10)、第2の操作端末(20)及び無線アクセスポイント装置(21)を備えている。前記第2の操作端末は、前記第2のオペレータの操作に応じて、前記制御信号を前記映像コントローラ宛に無線通信する。前記無線アクセスポイント装置は、前記映像操作室の外に設置され、前記無線通信された制御信号を受信して前記映像コントローラに入力する。前記映像コントローラは、入力された制御信号と信号源から送出される映像データとに応じて、前記映像データに基づく合成映像データを含む表示制御信号を表示盤に送出する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,890