説明

Fターム[5K067HH01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | 通話中制御 (491)

Fターム[5K067HH01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067HH01]に分類される特許

41 - 60 / 477


【課題】セッションマイグレーションを円滑化するためのシステムを提供する。
【解決手段】動作の間、システムはクライアントから、リモートサーバ宛の通信パケットを受信する。本システムは、通信パケットが既存の通信セッションに属するかどうか、及びそのセッションに関連づけられるセッション状態情報が局所的に入手可能であるかどうかを決定する。通信パケットが既存の通信セッションに属し、かつセッションの状態情報が局所的に入手できないことに応答して、本システムは、セッション状態情報を要求するインタレストを構築し、インタレストをネットワーク上で広めかつセッション状態情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】移動局のホームネットワークが第1切替手順に対応しているか否かに関わらず、移動局の第1通信状態から第2通信状態への切り替えを行う。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、MSCサーバ/MGWが、MMEから所定情報を受信した場合に、第1切替手順を開始し、SCC ACに対して、その旨を通知する工程と、SCC ACが、かかる通知に応じて、第1切替手順を開始する工程とを有し、第1切替手順は、移動局UE#1の在圏ネットワーク内で移動局#1の第1通信状態から第2通信状態への切り替えを行う手順であり、第2切替手順は、移動局UE#1の在圏ネットワーク及びホームネットワーク内で移動局UE#1の第1通信状態から第2通信状態への切り替えを行う手順である。 (もっと読む)


【課題】移動端末装置とゲートウェイ間のリンクを介するデータ伝送に関わるトランザクションの実行方法。
【解決手段】データは、各メッセージが少なくとも1つのデータパケットを有する複数のデータメッセージの形をしている。メッセージの数は予め決められていない。本発明の方法は信頼性のあるコネクションを提供するために移動端末装置がデータパケットを受信した旨の確認応答を発信し、ゲートウェイが各データメッセージ内の最後のデータパケットをレシーバに通知し、センダが最後のデータメッセージを上記レシーバに通知するステップを有する。本発明は、無線トランザクションプロトコルに準拠して実行されるトランザクションに特に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】一時的に全てのセルからの電波が届かなくなった状態で無線エラーが発生する場合であっても、再接続の候補セルを見つけることができ、無線エラーにより途絶えた通信を復帰すること。
【解決手段】検出部103は、Radio Link Failureを検出する。測定制御部107は、検出部103によりRadio Link Failureを検出した場合に、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの受信品質を測定する。比較判定部108は、測定制御部107により測定した自セル及び周辺セルの受信品質に基づいて、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの中から再接続先のセルを選択して再接続セルの選択アルゴリズムを実行する。 (もっと読む)


【課題】通話手段を備えた情報読取装置に関し、無線タグの読取効率の低下を抑制し得る情報読取装置を提供する。
【解決手段】制御部11は、外部端末Pからの通話要求を受信し(S109)且つ読取処理中であることが検出されると(S105およびS113)、通話保留処理にて通話部16を通話保留状態に切り替えている(S111)。また、通話保留状態時に、読取処理の終了が検出されると(S113)、通話部16を通話状態に切り替えている(S115)。 (もっと読む)



【課題】以前の生起の試みに基づいてデータ呼生起を制御する装置と方法。
【解決手段】無線装置はデータ呼を生起するために、例えば、ユーザまたは上位レイヤアプリケーションから、要求を受信する。もしも生起制御が適用されるべきでないならば、その時無線装置はデータ呼を直ちに生起する。さもなければ、データ呼の生起はこのデータ呼に適用可能である以前のデータ呼生起に基づいて制御される。例えば、もしも(1)最も最近の生起の試みが成功であったかまたは(2)最も最近の生起の試みは不成功であったがしかしこの不成功の生起の試みから所定の時間周期が経過したならば、無線装置はデータ呼を直ちに生起できる。もしも最も最近の生起の試みが不成功であって、所定の時間周期が経過しなかったならば、その時無線装置は(1)この所定の時間周期が経過するまで待ってその後データ呼を生起するかまたは(2)データ呼を捨てることができる。 (もっと読む)


【課題】旧SGSNと新SGSNとの間で確実にベアラ引き継ぎ処理が行われて、サービス中断といった事態を未然に防止すること。
【解決手段】旧SGSNの管理エリアから新SGSNの管理エリアへ移動した端末1から、新SGSNが位置更新メッセージを受信し、位置更新メッセージを受信した新SGSNが、通信路情報を引継ぐためのGTPv2信号を、旧SGSNに対して送信し、前記端末用のベアラとして、GGSNと旧SGSNとの間にベアラが確立されている場合、新SGSNに対してGTPv2信号でGTPv1にフォールバックさせるためのエラーを通知し、旧SGSNからGTPv2信号でエラー通知を受けた新SGSNが、プロトコル種別をGTPv1に変更して、再び変更後のプロトコル種別にて旧SGSNに対して通信路情報を引き継ぐためのプロトコル信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】通報中であったり、統括制御が働いていても、災害情報の有効利用が可能になるようにした同報通信システムを提供すること。
【解決手段】親局1と、親局操作卓10に接続された複数の遠隔制御装置4(41、42、……4n)とを備え、親局操作卓10と遠隔制御装置4から外部子局2と戸別受信機3からなる複数の子局に通報を行ない、親局操作卓10には統括制御機能を果たす制御部10aが備えられているデジタル無線方式の同報通信システムにおいて、親局操作卓10に比較部10bと優先度テーブル10cを設け、通報種別や統制制御機能について優先順位を設定し、上位の優先順位を持った通報開始要求に対しては優先的に通報を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】コントローラが利用可能でない場合に、協調セッションの継続性をサポートするための方法を提供する。
【解決手段】コントローラがセッション内に常に含まれるわけではない特殊なケースにおいて、アプリケーションサーバが制御管理に関する決定を下すための方法であって、特殊ケースの制御管理プリファレンスとして規則を送るステップと、あるトリガポイントにおいて、規則に基づいて、制御/課金を移転、維持、または解放することを決定するステップと、プリファレンス規則およびUE機能に基づいて、必要な場合は、制御および/または課金を移転するのに適切なエンティティを選択するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】通信中の端末機に対しても一斉の配信を可能とする。
【解決手段】複数の端末機200A〜200Dは、送信と受信とで周波数が異なり前記複数の端末機いずれかが呼出を行い応答の確認がなされたことで通話を開始する複信方式の無線機である。連結中継機100Bは、少なくとも2台の複信方式の無線機であり、一方が前記複数の端末機200A〜200Dのいずれかからの送信信号を受信し、受信した信号を中継して他方より送信される中継動作を行う。応答端末機200Eは前記連結中継機100Bを介した呼出に対して応答信号の送信を行う。制御機100Aは、呼出が行われた場合、応答端末機より応答信号の送信を行わせ、音声入力信号に一斉配信の信号を重畳させる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信システムにおいてサービス品質保証を提供するための方法及びシステムである。
【解決手段】方法は主に:先ずワイヤレス通信システムにおいてロスレスリロケーションインジケータの情報を定義し;次にWiMaxシステムにおけるエンティティ間にロスレスリロケーション表示情報を含む情報を送信し;送信されたロスレスリロケーション表示情報に基づき対応するサービスストリームにサービス品質保証を提供することからなる。本発明の他の実施形態は、WiMaxがロスレスリロケーションを選択的に実行できるように、MSS−ASN−CSNに関してWiMaxのQoSパラメータを次から次へと定義する。従って、WiMaxシステムに合理的なQoSパラメータを提供することで、ワイヤレス通信システムのパフォーマンスを改善する。 (もっと読む)


【課題】同報配信メッセージの受信中にページング用の物理チャネルの受信が生じる場合であっても、好適に同報配信メッセージを受信可能とする。
【解決手段】配下の移動端末100に対して一斉に送信される同報配信メッセージを送信する基地局200と同報配信メッセージを受信する移動端末とを備える移動通信システム1における通信制御方法であって、基地局より移動端末に対して同報配信メッセージを送信する第1送信工程と、移動端末において、同報配信メッセージの受信中にページング用の物理チャネルの受信が生じる場合、ページング用の物理チャネルの受信を行うか否かを判定する判定工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークノードの利用を緊急通話のために厳密に制限しつつも、条件がユーザの加入契約と一致するときにはユーザに可能な限り早く通常サービスを許可すること。
【解決手段】ネットワークから制限されたサービスの指示を受信した後で、現在、緊急接続されているものとして振る舞っており、UE10が禁止リストに含まれないトラッキングエリア識別情報を有する新しいトラッキングエリアに入るときに、サービス変更要求メッセージを送信するUE10を含む通常サービスのシステム。ネットワークノードは、現在、緊急接続されているものとして振る舞っており、通常サービスを受けることのできるエリアのUE10からサービス変更要求メッセージを受信するときに、サービス変更要求を受諾する。その後、サービス変更要求が受諾された後で、上記UE10およびネットワークノードは当該UE10を通常接続されているものとみなす。 (もっと読む)


本発明はGSMのようなネットワークへの移動体機器のアクセスを制御する方法および装置に関する。移動体機器はアクセス制御クラス(ACC)に属し、拡張アクセス制御を提供するため、付加的アクセス制御クラス(EACC)にも属する。この装置は、システム情報を移動体機器に同報する。このシステム情報はアクセス制御クラス(ACC)に属する移動体機器がネットワークにアクセスすることを許可するか、または禁止するかを示す。システム情報はさらに、拡張アクセス制御クラス(EACC)にも属する移動体機器がネットワークにアクセスすることを許可するか、またはネットワークへのアクセスを制限するかを示す。種々のアクセスを制限する方法が提供される。1つの例は、移動体機器が通信を開始することを遮断し、ネットワークにより開始される通信を移動体機器に許可することである。別の例は、ネットワークにより開始される通信を移動体機器が行わないようにし、移動体機器に通信を開始することを許可することである。更に別の例は、移動体機器が通信を開始することを遮断するとともに、ネットワークにより開始される通信を移動体機器が行わないようにすることである。ネットワークにより開始される通信が遮断される移動体機器にはネットワークからの呼出に対する応答は許可されない。 (もっと読む)


【課題】小型基地局に用意されたスピーカから音声を出力することができるようにする。
【解決手段】特別番号を入力する操作が移動機Aにおいて行われたことがアプリケーションサーバ8により検出された場合、アプリケーションサーバ8からフェムトセル基地局1に対して制御コマンドが送信される。フェムトセル基地局1においては、制御コマンドに従って、例えば発話音声をスピーカ4から出力するための設定が行われる。移動機Aと移動機Bの間でセッションが確立されている状態で移動機Aから送信された移動機Bを送信先とする音声データは、移動機Bに送信されることなく、フェムトセル基地局1によりデコードされ、移動機Aのユーザの音声がスピーカ4から出力される。本発明はフェムトセル基地局に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】通信リンクの復旧処理に関して使用者の利便性を適切に考慮した決定を行うことができる車載端末装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置3と携帯端末50との間の近距離無線通信による通信リンクの異常切断をリンクロスとするとともに、無線通信装置3からの切断処理による通信リンクの切断を第一切断とし、更に携帯端末50からの切断処理による通信リンクの切断を第二切断とし、これらいずれかの通信リンクの切断を監視する接続監視手段4と、接続監視手段4により通信リンクの切断が検出された場合に、当該切断の理由である切断理由及び当該切断の直前の携帯端末50の呼状態である切断直前呼状態の双方に基づいて、無線通信装置3の無線接続に関する状態を決定する接続状態決定手段5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現在の無線通信の内容に応じて複数の無線通信の通信方式を切り替えることができる携帯端末装置および通信制御方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯端末装置は、第1の通信方式としてのBT規格に準拠した通信方式に従って無線通信を行う第1の通信部としてのBT通信部35と、第2の通信方式としてのIEEE802.11b/g/nの通信方式に従って無線通信を行う第2の通信部としてのWLAN通信部36と、BT通信部35によりBT通信が行われている際にWLAN通信の開始要求があると、BT通信部35により行われている無線通信処理が音楽・映像データ転送用プロトコルによる処理である場合には、WLAN通信の開始要求を拒否してBT通信部35による無線通信を継続させるよう、BT通信部35およびWLAN通信部36による無線通信を制御する主制御部37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パケット順序の逆転及びパケットのロスが発生した場合であっても、現用系と予備系との各呼状態の同期を維持する移動体通信ゲートウェイを提供する。
【解決手段】端末を接続する第1のノードから通信サービスを提供する第2のノードへ、ユーザトラフィックを転送する移動体通信ゲートウェイ装置であって、スイッチ部は、第1のノードから送信された呼処理パケットを複製し、一方を、第1の呼処理パケットとし、他方を第2の呼処理パケットとし、第1の呼処理パケットを、現用系の呼処理部に送信し、第2の呼処理パケットを、予備系の呼処理部に送信し、現用系から送信された第1の呼処理パケットを第1のノードに送信し、予備系から送信された第2の呼処理パケットを廃棄し、第1及び第2の呼処理パケットの送受信の状態に基づいて、現用系の呼状態と予備系の呼状態とが一致するか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】通信が不通となる時間を短縮化して、通信品質の向上を図る。
【解決手段】無線通信システム1は、無線ネットワーク#1に位置する基地局20−1と、無線ネットワーク#2に位置する基地局20−2と、無線通信の制御を行う通信制御部12を含む移動局10とを備える。通信制御部12は、基地局20−1に接続して無線ネットワーク#1で通信を行っているときに、無線ネットワーク#2への通信切替を試みる場合、一時的に基地局20−2と同期して、基地局20−2から、無線ネットワーク#2の網構成の情報を含む網構成情報を取得するためのアドレスポインタを入手する。そして、アドレスポインタの入手後は、基地局20−1に再接続して、無線ネットワーク#1経由で、アドレスポインタで指定されるデータ取得先にアクセスして、網構成情報を取得する。 (もっと読む)


41 - 60 / 477