説明

Fターム[5K201BC14]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 呼設定時 (3,504) | 被呼者呼出中・不応答時 (695) | 自動応答、伝言・メッセージ蓄積(留守電) (400)

Fターム[5K201BC14]に分類される特許

81 - 100 / 400


本開示では、ワイヤレス通信デバイスにコンテキストベースのボイスメールメッセージングを与えるための技法について説明する。呼に返答して、ワイヤレス通信デバイスは、コンテキストに基づくメッセージを選択し得る。一例として、ワイヤレス通信システムは、発呼者からのワイヤレス通信デバイスに宛てられた呼を検出し、ワイヤレス通信デバイスの少なくとも1つの入力によって受信された入力情報から導出されたワイヤレス通信デバイスのコンテキストに基づいて、発呼者に対する複数の返答メッセージのうちの1つを生成し、生成された返答メッセージを発呼者に送信し得る。場合によっては、メッセージは、コンテキストと発呼者識別情報の両方に基づいて選択され得る。さらに、メッセージは、ワイヤレス通信デバイスに関する使用パターンまたはユーザアクティビティの分析に少なくとも部分的に基づいて選択され得る。
(もっと読む)


【課題】無線通信のトラヒック量を低減してシステムの管理側にかかる負荷を軽減し、所定のユーザに対してだけ効率よくデータを共有化させる。
【解決手段】
複数のデータ蓄積部に保存されているデータの共有化を管理する共有データ管理装置を、ユーザの属性情報を管理するプロファイル・グループ管理部201、属性情報に基づいてユーザグループを作成するグルーピング処理部202、データ蓄積部に保存されているデータを、ユーザグループを構成するユーザが共有化する権限情報を管理する共有化ポリシー管理部203によって構成し、プロファイル・グループ管理部201は、権限情報に基づいて蓄積データの共有化が許可されるユーザグループを特定する。共有データ管理装置は、さらに、蓄積データを、特定されたユーザグループに属するユーザが所有するデータ蓄積部に保存するデータ共有化処理部204を備える。 (もっと読む)


【課題】発信者と着信者との双方が互いにコミュニケーションをとりたい者同士である場合に、できるだけ早く通話を行うことを可能とする留守番電話装置、及び、接続方法を提供する。
【解決手段】発信端末40aから着信端末40b宛に発信した時に着信端末40bが着信可能な状態になかった場合に、発信端末40aは留守番電話装置10と接続し、発信者は着信者宛のメッセージを発声する。留守番電話装置10のメッセージ蓄積部12は、発信端末40aから送信されてきたメッセージを蓄積する。再生可否確認部14は、着信端末40bが着信可能な状態となった場合に、メッセージ蓄積部12により蓄積された着信者宛のメッセージを再生するか否かを確認するためのガイダンスを着信端末40bに送信する。二者接続部13は、発信端末40aと着信端末40bとを接続する。 (もっと読む)


【課題】発信者から着信者宛に録音されたメッセージを、なるべく早い段階で着信者に聞くように促すことができる留守番電話装置、及び、メッセージ再生促進方法を提供する。
【解決手段】留守番電話装置10のメッセージ録音通知部11は発信者から着信者宛のメッセージが録音された旨を、着信端末40bに通知する。通知後発呼部12は、メッセージ録音通知部11による通知から一定時間内にメッセージが再生されなかった場合に、着信端末40bに対して発呼する。再生促進部13は、通知後発呼部12による発呼に対して着信端末40bから応答があった場合に、メッセージの再生を促すガイダンスを着信端末40bに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】着信者の状況に応じて応答を変える自動応答装置、自動応答方法、自動応答プログラムを提供する。
【解決手段】自動応答装置は、ユーザが使用する情報処理装置と、前記情報処理装置に接続され、通話するときに音声を入出力するハンドセットとを具備する。情報処理装置は、通話処理部と、状態推定部と、自動応答部と、記憶部とを備える。通話処理部は、発信者と通信網を介して接続され、発信者からの着信を検出したときに呼出音を出力してユーザに着信を通知する。状態推定部は、着信を通知してから所定の時間経過したときに、情報処理装置に接続される入出力装置の状態に基づいて、ユーザが着信に応答できない理由を示すユーザの状態を推定する。自動応答部は、推定されたユーザの状態に基づいて、発信者に応答する音声メッセージを変えて自動的に応答する。記憶部は、複数の応答するための音声メッセージを記憶する。 (もっと読む)


【課題】着信者宛のメッセージを発信者が任意のタイミングで柔軟に登録及び変更することを可能とする留守番電話システム、及び、メッセージ登録方法を提供する。
【解決手段】留守番電話システム10の連動管理部13は、着信者宛のメッセージの登録要求を発信端末40aから受信した場合に、着信者用管理情報を着信者用のBOXに記録するのに連動して、発信者用管理情報を発信者用のBOXに記録する。また、前記メッセージの変更要求を発信端末40aから受信した場合に、発信者用のBOXに記録されている発信者用管理情報を変更するとともに、該変更に連動して、着信者用のBOXに記憶されている着信者用管理情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話として使用したり、自動改札機に用いられる携帯電話機において、携帯電話として通話中の場合であっても、自動改札機に利用することができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機(M)は、所定の駅に設置される自動改札機に対して近距離無線通信機能によりデータの通信が行われることにより改札処理が行われるとともに、電話機能を有する携帯電話機であって、上記電話機能による通話中に、上記自動改札機による近距離無線通信機能により所定のデータを受付けた際に、上記通話中の通話相手に自動改札機を通過している旨を通知する通知手段(20)と、この通知手段による通知後、上記電話機能が回線を接続したままの状態で保留とする手段(20)と、上記自動改札機とのデータの通信により改札処理を実行する実行手段(20)と、この実行手段による改札処理の終了時、上記手段により保留となっていた電話機能による通話を再開する再開手段(20)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】緊急事態が発生した場合にその状況を正確に記録し、確実に防犯対策を行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】音声を集音する集音手段と、集音手段により集音された音声を拡大して外部に出力する拡声モードを起動させる拡声モード起動手段と、拡声モードが起動された場合、集音手段により集音された音声を拡大して出力する拡声出力手段と、集音手段により集音された音声に基づく音声データを記憶する拡声データ記憶手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】内線電話の一般ユーザがだれでも利用でき、かつ通話に関連した文字データを付加することができる通話録音装置を提供する。
【解決手段】内線電話機に具備されている複数のファンクションキーのそれぞれに対し、1つのキーワードを対応させて、通話録音中に内線電話機にて、このファンクションキーを押下すると、ファンクションキーに対応したキーワードデータを通話録音装置101に対し送信する。通話録音装置101は、該キーワードデータと録音日付、相手電話番号、自電話番号などで録音管理データを作成し、録音する音声データと関連付けして記録することを特徴とする通話記録装置101と内線電話機。 (もっと読む)


【課題】非SIP端末を用いて、SIPを利用した様々なネットワークサービスを利用することを可能とするVoIPアダプタ、通信システム、及び、通信方法を提供する。
【解決手段】電話機20は、プッシュボタンに対応したDTMF信号を送信する。VoIPアダプタ10の信号送受信部11は、所定のSIPサービスを要求するためのDTMF信号を電話機20から受信する。DTMF認識部12は、信号送受信部11により受信されたDTMF信号を認識する。変換部13は、DTMF認識部12により認識されたDTMF信号を、予め定められた変換ルールに従って、前記所定のSIPサービスを実現するためのSIPメッセージに変換する。SIPメッセージ送信部14は、変換部13による変換により生成されたSIPメッセージを、IPNW30を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】顧客のコールセンターへの問い合せに際し、音声自動対応からオペレータによる受け付けへと切り換わった際、音声自動応答に従って顧客が選択した回答履歴をオペレータが確認できるようにする。
【解決手段】オペレータ端末10に空きがない場合、IVRサーバ6による音声自動対応による受け付けを開始し、IVRサーバ6の音声ガイダンスに従って発信者aが選択した回答履歴を受付結果データDBに記憶する。CTIサーバ5はオペレータ端末10に空きが生じた時点でIVRサーバ6からオペレータ用電話機9に切り換えるとともに、発信者aが選択した回答履歴をオペレータ端末10に出力する。これにより、発信者aが繰り返して説明しなくとも、迅速に受付けることができる。 (もっと読む)


【課題】たとえ発信元が発信先からの折返し発信要求に対して応答できない場合でも、発信元からの発信先に対する伝言メッセージを発信先に伝達させることが可能なシステムを提供する。
【解決手段】伝言メッセージ登録部234が発呼要求信号に対して発信先から応答信号を受信しなかったことに対応して、発信先に対する伝言メッセージの入力を受け付け、入力された伝言メッセージを発信先の識別情報と関連付けて伝言メッセージDB240に登録する。呼処理部232が発呼要求信号を受信した際に、当該発呼要求信号に対する発信元の識別情報を取得し、取得された当該発信元の識別情報が発信先の識別情報として関連付けられた伝言メッセージが伝言メッセージDB240に登録されている場合には、当該発呼要求信号に対する呼出処理を中断して、当該伝言メッセージを当該発信元へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーション提供装置の構築や保守等において、コストを低減する。
【解決手段】
本発明は、通信装置と、アプリケーション提供装置と、アプリケーション提供装置と通信装置の間の信号処理装置とを備えるネットワークシステムに関する。そして、アプリケーション提供装置は、シナリオ処理部と、アプリケーション処理部とを備え、シナリオ処理部は、保持したシナリオの処理要素の構造を抽出して実行し、処理要素が通信装置に対する処理要素である場合には、その制御パラメータをアプリケーション処理部に引渡し、実行結果の応答があると、その実行結果を利用して以後の処理要素を再開し、アプリケーション処理部は、シナリオ処理部から与えられる制御パラメータを信号処理装置に対する制御信号に変換して送信し、信号処理装置からの実行結果に係る応答信号を変換してシナリオ処理部に与える手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


分散型アーキテクチャを有し且つSIP等のネットワーク通信プロトコルを使用して強化された通信システムによって容易にされた会議に参加しようとするユーザは、数字会議識別子により当該会議をリクエストすることができる。会議ディレクトリ識別子は、通信システム内のリソースプールに直接割り当てられるのではなく、1つの関連リソースに割り当てられる。このプールが廃止されると、全ての会議ディレクトリは、残余データと一緒に他のプールにユーザが移動されるように割り当てられ、システムの継続性が担保される。
(もっと読む)


【課題】携帯電話の通話が制限された状態でも、通話を可能とし、かつ振り込み詐欺を防止する。
【解決手段】振り込め詐欺防止装置13において、電磁波遮断シールド外に設けられ、携帯電話網との電波の送受信を担うキャリアアンテナ12と、携帯電話を差し込み可能な携帯電話差込口22と、携帯電話の携帯電話差込口22への差込みを検知する差込検知部23と、携帯電話が前記携帯電話差込口22に差し込まれたことを検知された場合に、振り込み詐欺の可能性がある旨の注意喚起メッセージを、携帯電話から出力させる注意喚起部25と、携帯電話が携帯電話差込口22に差し込まれたことを検知された場合に、キャリアアンテナ12から受信した電波を復号化して携帯電話に送出するとともに、携帯電話から入力された音声信号を符号化してキャリアアンテナ12に送出する音声信号符号復号部26とを備えた。 (もっと読む)


【課題】通信機器を通信回線から切り離さずに、センタ装置からの識別信号を受信できるようにして、通信機器の使用を阻害することなく、センタ装置とのデータ通信を可能にする。
【解決手段】通信回線に接続された状態にある通信機器が呼出信号によってオフフックしたとき、端末網制御装置は、自装置を通信回線に接続した状態にして所定の監視時間だけセンタ装置からの識別信号を監視する。通信機器は、応答信号を電話回線に送出する。センタ装置は、端末側のオフフックによる応答を検知すると、識別信号を送信する。端末網制御装置は、通信機器の応答信号が送出されない無信号期間にセンタ装置からの識別信号を検知する。端末網制御装置は、通信機器を通信回線から切り離した状態にして、センタ装置との間でデータ通信を行う。 (もっと読む)


音声認識モジュール、セッション・マネージャ、および、音声生成器モジュールを有するシステムにおいて、ユーザに対しサービスを提供する方法であって、音声認識モジュールを介して発声を受け取るステップと、オントロジーと結び付けられたレキシコンを用いて発声を1つもしくは複数のストラクチャに変換するステップと、ストラクチャを用いて発声に含まれるコンセプトを特定するステップと、発声に十分な情報が含まれる場合にコンセプトに基づいてサービスを選択するステップと、選択されたサービスに基づいてテキスト・メッセージを生成するステップと、音声生成器を用いてテキスト・メッセージを音声メッセージへ変換するステップと、を有する。
(もっと読む)


【課題】発信端末に特別な機能を付与せずに着信端末への留守番電話通知に付加情報を通知する。
【解決手段】留守番電話管理装置200は、発信端末100から呼を取得した場合に、発信端末100に対して音声情報及び付加情報の入力を促す情報を出力し、発信端末100は、留守番電話管理装置200に音声情報及び付加情報を送信する。留守番電話管理装置200は、発信端末100から受信した音声情報及び付加情報を、着信端末300に送信する。 (もっと読む)


【課題】不特定相手に変更後の番号を知らせることなく、必要な相手にだけ新しい連絡先を通知することを可能にする。
【解決手段】現在未使用の電話番号であってユーザの変更前の電話番号と、該電話番号が割り当てられていたユーザの現在の連絡先を示す情報とを対応づけて記憶する電話番号割当情報記憶手段2と、当該通信システムで割り当てた電話番号宛ての発呼要求を受け付ける制御手段1とを備え、制御手段1は、変更前の電話番号宛ての発呼要求を受け付けた場合に、発信元の端末に対して着信先の電話番号が現在未使用である旨を通知するための制御を行った上で、変更前の電話番号が割り当てられていたユーザの現在の連絡先に、変更前の電話番号宛ての着信があった旨および発信元の情報を通知するための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 通話型詐欺の警告メッセージ生成を着信先ユーザの認識判断を要することなく簡易な装置構成で実現する。
【解決手段】 ケーシング内に内蔵される読み書き可能な内蔵不揮発メモリと、発信者電話番号を取得する発信者電話番号取得部と、取得された発信者電話番号を内蔵不揮発メモリに記憶する発信者電話番号記憶部と、発信者電話番号解析サーバに発呼すると共に、発信者電話番号及び着信先電話端末の着信先電話番号を発信者電話番号解析サーバに送信する電話番号送信部と、発信者電話番号解析サーバに受信完了が検出された際に、送信済みの発信者電話番号を内蔵不揮発メモリから消去する電話番号消去部とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 400