説明

Fターム[5K201CD04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(シグナリング、プロトコル) (3,884) | 交流、多周波(PB、呼出信号、NRT) (452)

Fターム[5K201CD04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CD04]に分類される特許

141 - 160 / 313


【課題】ユーザが従来の移動端末を利用してVoIP通話の発信・着信を可能とする、コンピュータの入出力装置となる移動端末、及び移動端末をコンピュータの入出力装置として実現するコンピュータ、そのためのシステムおよび方法を提供することが主な目的である。
【解決手段】本発明は、移動端末側音声入出力部と、移動端末側送受信部と、コンピュータ側送受信部と、コンピュータ側仮想化音声ドライバ部を含み、移動端末をコンピュータの入出力装置とするシステム、このシステムの移動端末とコンピュータ、方法が開示されている。本発明のシステム及び移動端末とコンピュータ、方法によれば、従来の移動端末を利用して、移動端末でコンピュータの入出力装置を仮想化することを直接実現することによって、ユーザが、当該移動端末を使って、VoIP通話の発信・着信を実現する。 (もっと読む)


【課題】複数の電話機に発信電話番号通知を正しく転送することが可能なIP電話端末を提供すること。
【解決手段】IP電話端末1は、電話機2および3が接続され、電話機2および3をIP電話網および公衆交換網8に接続する。IP電話端末1は、PSTN着信と共に発信電話番号通知があった場合、その発信電話番号を受信した後、電話機2および3を制御して、受信した発信電話番号を電話機2および3へ再送出する。したがって、発信電話番号を電話機2および3に正しく通知することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】短時間で確実に取引種類等の入力を行うことが可能で、コールセンタのオペレータの電話機に接続するまでの時間を短縮できるようにする。
【解決手段】利用客が携帯電話1をセンタサーバ2に接続して表示部に表示されているメニュー画面上の取引を選択すると、携帯電話1の制御部は選択された取引に対応するプッシュボタン信号をセンタサーバ2に送信する。センタサーバ2の制御部は受信したプッシュボタン信号をデータベース3に登録されている取引特定テーブルの内容と照合して取引を特定し、その特定した取引をデータベース3に登録されている接続電話機特定テーブルと照合して、特定した取引に対する処理を行う担当のオペレータの電話機4の番号を特定した後、その番号に基づいて利用客の携帯電話1を担当のオペレータの電話機4に接続する。 (もっと読む)


【課題】待機状態において相手ファクシミリ装置から着呼した際に、システム制御部の起動を待たずに相手ファクシミリ装置に音声メッセージを送出できるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置10は、待機時にシステム制御部11への電力供給を停止する省エネ機能を備えており、待機時に通電される着呼検出回路13と、着呼検出回路13の制御に基づいて電力供給を開始する電源部14と、待機時に電力供給を停止可能な回線制御回路12とを備える。回線制御回路12は、電話回線20を捕捉する回線捕捉回路122と、電話回線20に音声メッセージを送出する音声メッセージ送出回路123とを備え、待機時に着呼検出回路13により着呼が検出された場合、システム制御部11の起動前に、回線捕捉回路122が電話回線20を捕捉し、音声メッセージ送出回路123が電話回線20に音声メッセージを送出する。 (もっと読む)


【課題】メディアサーバに対して端末から入力される端末入力情報を、Webアプリケーションサーバが利用可能なメディアアプリケーションサービスシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】音声応答サービスを端末60に提供するメディアサーバ50と、Webアプリケーションサーバ20とを有するメディアアプリケーションサービスシステムであって、端末60からメディアサーバ50に対して入力された端末入力情報を、Webアプリケーションサーバ20に送信するSIPアプリケーションサーバ30を有し、メディアサーバ50は、端末入力信号をSIPアプリケーションサーバ30に送信する。 (もっと読む)


マルチメディアカラーリングサービスを実装するための方法が提供され、方法は、発呼者端末によって送信される呼出要求を受信することと、呼出要求に基づき、発呼者端末の発呼者能力を判定することと、発呼者能力に基づいて、カラーリングを再生するモードを選択することと、を含む。本方法を用いて、より強力な能力を有する端末の場合には、データ損失、通信遅延等の問題が、回避され、あまり強力でない能力を有する端末の場合には、カラーリングまたはカラー画像データを再生することの失敗が起こりうるような問題が、克服される。マルチメディアカラーリングサービスを実装するための装置、と、マルチメディアカラー画像サービスを実装するための方法および装置もまた、提供される。
(もっと読む)


【課題】 発呼時或いは通話時にメールデータを送受信可能な電話装置において、メール
データの送受信機能を最大限利用し、電話装置の使い勝手を向上する。
【解決手段】 携帯電話装置は、外部からメロディデータと文字列データとを外部操作に
よって入力し(110〜140)、他の電話装置を呼び出す発信指令を入力すると(15
0)、メロディデータと文字列データとをメロディ送信データにエンコードして(180
)、呼出先の電話番号と一緒に、電話回線網に発信する(190)。この結果、着呼側の
電話装置には、電話回線網から、メロディデータと文字列データとを付与した呼出信号が
送信されることになり、着呼側では、呼出信号に付与されたメロディデータをデコードし
て着信音として再生することにより、発呼者を直感的に知ることができるようになる。ま
た、表示装置に発呼者からのメッセージを表示させて用件等を確認することもできる。尚
、メッセージとメロディとからなるメールデータの送信を通話中に行うようにしてもよい
(もっと読む)


【課題】回線電話網においてショートメッセージサービスを手本としたショートメッセージの伝送が可能な方法、遠隔通信端末、ショートメッセージサービスセンタおよび遠隔通信システムを提供すること。
【解決手段】メッセージがショートメッセージとして、第1の遠隔通信用端末における特に入力キーボードまたはタッチスクリーンなどを介して入力され、前記ショートメッセージが、ショートメッセージフォーマットにもたらされ、接続が構築され、ショートメッセージがショートメッセージフォーマットでショートメッセージサービスセンタ(に転送され、さらにそこから第2の遠隔通信端末に転送され、前記ショートメッセージサービスセンタ及び/又は第2の遠隔通信端末へのショートメッセージフォーマットのショートメッセージの伝送が、DTMFまたはFSK−オフフックシグナリングを用いて音声帯域内で行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法でインターネット上のサービスの提供を受ける。
【解決手段】VoIPルータ10に接続されたTV12やプリンタ13などの情報家電からその情報家電の表現能力を示す宅内機器情報を収集し、サービス選択サーバ30に送信する。これにより、サービス選択サーバ30は、受信した宅内機器情報に応じたコンテンツを配信することが可能となる。また、サービス選択サーバ30にIVR31を接続する。これにより、ユーザは、アナログ電話機11のPB操作による簡易な方法でコンテンツを指定して配信を受けることが可能となる。アナログ電話機11とIVR31との間で通話を確立し、PB操作によりコンテンツを指定するので、ユーザ認証に電話番号を用いることができ、より確実に、認証および課金が可能となる。 (もっと読む)


【課題】音声通話中に通話相手先側の要因となる切断が発生した場合、同通話切断に対する救済対策として同通話相手先への再通話を自動的に可能にしたものである。
【解決手段】担当オペレータ側の電話機4と、相手先電話機2から電話機への着信呼を自動分配するACD管理装置8と、電話機への着信呼に自動応答可能な音声応答装置5と、電話機及び音声応答装置間を通話接続するPBX6とを有するコールセンタシステム1であって、ACD管理装置8は、電話機及び相手先電話機間の音声通話中での切断発生直後に、電話機側の再通話要求操作又は所定の切断理由コードを検出すると、この電話機との再通話を要求すべく、音声応答装置を通じて、切断相手の相手先電話機に対して自動発呼させるようにした。 (もっと読む)


【課題】通信中の携帯電話端末が発生するPB信号を、LANを介して接続される電話主装置に、アウトバンド信号により送る制御信号の具体的な形態を特定する。
【解決手段】WLAN−AP3が、LANと無線電話網を介する携帯電話端末との間に設けられ、通信中に無線電話網から受ける音声パケットを取り込んで音声パケット復号部15で復号した際、PB信号により送出されるインバンドDTMF信号をIB−DTMF検出部16が制御信号として検出した場合には、OB−DTMF生成部17がそのインバンドDTMF信号から得られるDTMF信号をそのままとし、宛先アドレスを電話主装置あてに置換して生成するアウトバンドDTMF信号をアウトバンド信号としてLANに送出する。 (もっと読む)


【課題】利用者のユーザビリティを向上させるとともに、通信コストの軽減を図りながらテレホンサービスを提供するためのテレホンサービス処理システム、テレホンサービス処理プログラム及びテレホンサービス処理方法を提供する。
【解決手段】コール応答サーバ20の制御部21は、DTMF信号取得手段211、コール応答管理手段213、再生速度制御手段215の各手段として機能する。テレホンバンキングサービス提供時にDTMF信号取得手段211が戻し指示入力のダイヤル番号を取得した場合、コール応答管理手段213は押下回数を算出し、送出順番において連続数だけ前のメニュー項目の先頭部分まで遡る。ここで、高速再生中でない場合、再生速度制御手段215は、予め設定されている速度により再生処理を実行する。一方、高速再生中と判断される場合、遡ったメニュー項目については通常速度により再生処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】登録済みの各ユーザか確認した上で、各ユーザに適した音声を送信することが出来る自動音声応答システムを提供する。
【解決手段】ユーザからの着信に対して、音声による自動応答を行う自動応答装置であって、ユーザが発信した電話番号、ユーザ個人を特定するのに必要な固有な情報、ユーザが購入した組合せ情報とその結果情報を格納するデータベースを有し、ユーザが発信した電話番号とユーザ個人を特定するのに必要な固有な認証情報にもとづいて、前記データベースを参照し、応答する音声を生成する。 (もっと読む)


【課題】着信者と発信者の置かれる状況の違いや、周囲への環境配慮から、コミュニケーションの目的を果たせなくなる電話接続を回避規制する。
【解決手段】あらゆる電話端末が通常利用できるように複雑な信号処理や表示処理機能に依存せず、着信者の応答できる電話要件と発信者の電話要件とを、電話端末からのダイヤルコードで着信要件コードまたは発信要件コードとして通信網に送信する。通信網では、これらの発着要件コードの整合比較を行い、整合しない接続の場合は呼を規制する。 (もっと読む)


本開示は、回線交換方式ネットワークとパケット交換方式ネットワークのような、異なるタイプのネットワークにアクセスすることができるモバイル通信デバイスを対象としている。デバイスを伴う付加サービスが呼び出されるときに、デバイスと、付加サービスについての状態の情報を維持するセントラルサーバと、の間で、シグナリングするプロトコルが使用される。この方法で、2つの異なるタイプのネットワーク間のハンドオーバは、付加サービスを中断することなく、生じることができる。
(もっと読む)


【課題】任意の場所で通信装置に対する遠隔制御を行えるようにし、しかも遠隔制御におけるセキュリティ機能を十分に確保し得る通信システムで用いられる遠隔制御方法を提供する。
【解決手段】保守装置MTと電話主装置1との間で公衆網PNWを経由した通信リンクを確立した状態で、保守装置MTにてDTMF信号を利用して電話主装置1に対し保守装置MTのURLを通知することで、電話主装置1にてDTMF信号を保守装置MTのURLに変換して、このURLをもとに要求元の保守装置MTへファイアウォールFW及びパブリックネットワークINWを介してアクセスするようにしている。 (もっと読む)


【課題】 本装置に接続される複数の電話機に対する呼出信号の出力増大を抑え、構成の簡素化および低コスト化が図れるようにする。
【解決手段】 呼出信号生成部7は複数の電話機9、11を鳴動させる呼出信号を生成する。接続切換部17は呼出信号生成部7と電話機9、11との間に挿入され呼出信号生成部7に対して順次選択的に切換え接続する。主制御部5は呼出信号生成部7における呼出信号出力を制御するとともに、呼出信号の出力時に電話機9、11の接続が重ならないように接続切換部17の切換えを制御する。 (もっと読む)


【課題】 電話機の接続可能なファクシミリ装置において、電話機が非接続の場合に確実な省エネ効果が得られるようにする。
【解決手段】 呼出信号検出部3は回線1からの呼出信号を検出する。ファクシミリ通信制御部5は呼出信号に基づき動作開始して回線1との間でファクシミリ送受信を制御する。電話機入出力部9は切換部11および電話機検出部13を介して電話機15を接続する。切換部11はファクシミリ制御部の制御によって電話機15を電話回線1と電話機入出力部9との間で選択的に切換える。電話機検出部13は電話機15の接続有無無を検出する。ファクシミリ通信制御部5は電話機15の非接続が検出されたとき、電話機入出力部9における電話機15との動作を停止制御する。 (もっと読む)


【課題】IPプロトコルを経て動作するネットワークベースのサーバーにわたり通信を処理し管理するためのシステム、方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】電話コールを管理するシステム及び方法が開示される。このシステムは、電話コールを受信して処理するための中央コントローラを備えている。発呼者のアイデンティティが最初に決定される。エンドユーザにより指定された所定の設定に基づき、エンドユーザの1つ以上の電話にコールが向けられる。エンドユーザの電話は、同時に鳴るのが好ましい。ユーザは、自分の電話のどれかに応答し、コールをどのようにハンドリングするかの複数のオプションから選択を行う。ユーザがコールに応答するよう選択した場合には、コールがその電話へ転送され、会話を開始することができる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ呼出信号(CI信号,1300Hz信号など)の種別を検出し、検出結果に応じて着信動作を自動的に設定するファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置13は、種別の異なる複数の呼出信号(CI信号,1300Hz信号)に対応し、複数の呼出信号のいずれかを着信させる。ファクシミリ装置13は、回線12からの1300Hz信号を検出する1300Hz検出部137と、回線12からのCI信号を検出するCI検出部138と、1300Hz検出部137あるいはCI検出部138で検出した呼出信号の種別(1300Hz,CI信号)に応じて着信動作を設定する制御部139とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 313