説明

Fターム[5K201EE04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(細部) (7,071) | 記憶部 (3,611)

Fターム[5K201EE04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EE04]に分類される特許

101 - 120 / 1,172


【課題】 通信システムにおいて、通信端末へ通信サービスを提供する際に、通信システムに係るリソースを効率的に使用する。
【解決手段】 本発明は、通信サービス提供装置と、ユーザが使用する1又は複数のユーザ通信端末とを備える通信システムに関する。そして、通信サービス提供装置は、ユーザ通信端末からの要求に応じて、ユーザと対話するための対話シナリオを送信する手段と、ユーザ通信端末から、送信した対話シナリオの実行結果を受信する手段と、受信した実行結果に応じた処理を行う手段とを有することを特徴とする。また、ユーザ通信端末は、通信サービス提供装置から対話シナリオを受信する手段と、受信した対話シナリオにしたがって、ユーザと対話して、ユーザとの対話に基づく対話シナリオの実行結果を生成する手段と、生成した実行結果を、通信サービス提供装置に送信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信元または通信先についての情報を第三者にわかりやすく伝達する情報を生成する。
【解決手段】ネットワークを介して通信元端末と通信先端末との間で行われる電話通信の音声を受信し、受信した音声に基づく第2の声紋情報を生成し、予め記憶している人物の音声に基づく第1の声紋情報と比較して、その一致率が予め定められた閾値を超えているか否かを判定し、一致率が予め定められた閾値を超えていないと判定した場合、通信元端末と通信先端末との少なくともいずれかの位置を示す位置情報を生成し、予め記憶している地図画像における、生成した位置情報が示す位置に指標を付した通信位置地図画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】端末に通信障害が発生した場合に、この端末が、サーバから迅速に解除・脱退することができる。
【解決手段】中継装置1は、SIP電話端末IF部12の接続ポートの端末接続状態を監視し、端末接続状態がオンである接続ポートを経由して送受信されるパケットから、この接続ポートに接続されているSIP電話端末2のアドレス情報を取得する。また、端末接続状態がオンとなっている接続ポートを経由してSIPサーバ3へ送信される登録・加入要求を監視する。そして、ある接続ポートの端末接続状態がオンからオフに変化した場合に、この接続ポートを経由してSIPサーバ3に最後に送信された登録・加入要求の中継時刻からの経過時間が、この登録・加入要求で指定された有効期間に達していないならば、この接続ポートにされているSIP電話端末2を送信元とする解除・脱退要求をSIPサーバ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下したとき、電源の無駄な電力消費を抑えることにより、できるだけ長く端末網制御装置の動作を確保できるようにする。
【解決手段】端末網制御装置は、電源電圧を監視し、電源電圧が所定値より低下したことを検知すると、通信回路を省電力状態にする。端末網制御装置は、セルサーチを行わない。端末網制御装置は、定期的にセンタ側装置と通信を行い、生存確認の通知を行う。センタ側装置は、端末網制御装置が動作していることを認識する。端末機器から発呼があると、端末網制御装置は、端末機器からのデータを一旦記憶する。端末網制御装置が生存確認の通知を行うとき、端末機器からのデータも合わせてセンタ側装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信装置へ呼制御信号を送信する呼制御信号送信装置において、送信先の通信装置で正常に処理可能な呼制御信号を生成する。
【解決手段】 本発明は呼制御信号を送信先の通信装置へ向けて送出する呼制御信号送信装置に関する。そして、呼制御信号送信装置は、呼制御信号の送信先ごとに、送信する呼制御信号の1行あたりのデータ量の上限値を記憶する手段と、当該呼制御信号送信装置が送信しようとする呼制御信号の送信先に対応する上限値を保持し、当該呼制御信号の全ての行のデータ量が保持した上限値を超えないように、当該呼制御信号を加工する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電話システムの設置を行う工事業者が、電話端末の設定操作に習熟することを可能にする電話システムを提供する。
【解決手段】1または複数個の電話端末と主装置10とからなる電話システムである。主装置10は、通信網を通じて例えばパソコンなどの設定用装置からの設定データを受信し、受信した設定データを記憶手段により記憶する。また、主装置10は、受信した設定データに対応する設定操作を可視化報知するための表示用データを表示用データ生成手段で生成する。生成した表示用データを、設定用の電話端末に送信する。設定用の電話端末は、主装置10から送られてくる表示用データを受信して、例えばディスプレイ画面や操作パネル面において可視化表示する。 (もっと読む)


【課題】 緊急事態が発生したときに実行される予定の処理を最後まで実行する。
【解決手段】 携帯電話1は、電源制御回路40から駆動電力が供給されて駆動する制御部21は、防犯スイッチ7のオン状態が検出されることに応じてブザー音を出力するとともにモード情報をRAM32に記憶し、防犯スイッチ7のオフ状態が検出されることに応じてブザー音の出力を停止するモード情報記憶手段と、緊急事態の発生が検出されることに応じて、所定の処理を実行する緊急処理実行手段と、電源制御回路40から駆動電力の供給が開始されて起動すると、RAM32にモード情報が記憶されている場合、所定の処理を実行する起動時処理手段と、所定の処理が終了することに応じてモード情報をRAM32から削除する緊急モード解除手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末においてマルウェアによる攻撃を効率的及び効果的に防止することを課題とする。
【解決手段】情報処理装置は、仮想携帯端末におけるOSの動作に関する被制御OS情報を保持し、該被制御OS情報に基づいて仮想携帯端末で実行されるマルウェアのOSカーネルの読み込み専用領域への書き込み要求が行なわれることを捕捉し、該書き込み要求に対する禁止命令を発行する。加えて、情報処理装置は、仮想携帯端末で実行されるアプリケーションのセキュリティポリシをさらに保持し、被制御OS情報に基づいて仮想携帯端末で実行されるマルウェアのOSカーネルのCPUへの間接操作命令が発行されることを捕捉し、セキュリティポリシに基づいて遷移先となる実行アドレスを制御する。 (もっと読む)


【課題】無線通信ネットワークのマルチホップ転送システムにおいて、通信性能を向上し、無線データ伝送の信頼性・安定性を向上する。特に、無線通信装置の性能誤差や要求性能に対応した最適な無線転送経路選択を可能とする。
【解決手段】無線通信装置は計測カウンタとバッファとタイマを備え、計測カウンタは再送計測部と転送計測部を備え、バッファはカウンタテーブル記憶部を備える。計測カウンタでは、無線通信装置がデータ伝送する際に行う再送動作における再送時間および/もしくは再送回数を再送計測部でタイマを用いて計測し、転送動作における転送時間および/もしくは転送回数を転送計測部でタイマを用いて計測する。バッファにおけるカウンタテーブル記憶部では、再送や転送に係る無線通信装置毎の再送計測値および転送計測値をカウンタテーブルに記憶し、このカウンタテーブルを用いて無線通信転送経路の選択を行う。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信を用いることなく、同じ生活圏内にいる他のユーザの存在を実感できるようにすること。
【解決手段】複数のユーザ端末から位置を取得する位置座標受信部80と、注目ユーザ端末から位置を取得する場合に、前記複数のユーザ端末のうち、該位置と前記複数のユーザ端末から取得される位置とに応じた一部を選択するとともに、選択される前記ユーザ端末に関する情報を前記注目ユーザ端末に提供する近傍ユーザ配信部94と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高速無線通信において、事前にユーザ情報が書き込まれた無線通信装置が、通信契約の解約をした場合でも、接続処理を繰り返し行うことを回避する無線通信制御システム、装置及びプログラム、並びに、基地局を提供する。
【解決手段】本発明の無線通信制御システムは、無線通信網への接続処理を行う無線通信装置と、無線通信網を構成するものであって、無線通信装置による接続処理の失敗を検出すると、無線通信装置に対して切断信号を通知する基地局と、無線通信装置の状態を監視して動作制御するものであって、無線通信装置から接続処理の結果を受け取り、接続処理の結果が接続失敗であり、基地局から切断信号の通知を受けた場合に、無線通信装置に対して通信動作を停止させる無線通信制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不用意に詳細な位置情報が開示されてしまうことを防止することができる、位置情報提供システム、サーバ装置、端末装置、位置情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、複数の端末装置のうち第1の端末装置から現在位置情報とともに地図表示要求を受信した場合に、受信した現在位置情報を含む地図データを取得し、予め記憶する複数の端末装置の現在位置情報に基づいて、取得した地図データの領域内に当該現在位置情報による位置が含まれる、第2の端末装置を特定し、取得した地図データ上で、第2の端末装置の現在位置情報をあいまいに特定する曖昧位置情報を作成し、曖昧位置情報と地図データとを共に、第1の端末装置に送信することにより、第1の端末装置において第2の端末装置の曖昧位置情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】外線電話端末の不在情報を簡易的に共有できる電話通信システム、その通信方法及び通信プログラムを提供すること。
【解決手段】電話通信システム1は、少なくとも1つの外線電話端末10と、外線電話端末10に通信ネットワーク20を介して接続された主装置30と、主装置30に接続された複数の内線電話端末40と、を備えている。主装置30は、外線電話端末10におけるユーザの不在情報を記憶する記憶手段と、内線電話端末40が外線電話端末10に対して発呼したときに、記憶手段に記憶された不在情報に基づいて、内線電話端末40に対してメッセージ情報を送信する制御手段と、を有している。 (もっと読む)


【課題】簡易に、かつ訪問先の電子機器に認証情報を残さずに宅間接続を構築する。
【解決手段】接続要求端末10は、予め接続先のゲートウェイ装置31−1への接続に供するアクセス情報を記憶しており、当該アクセス情報を用いて、接続元のゲートウェイ装置31−2と接続先ゲートウェイ装置31−1との接続を要求する接続要求を生成する。また、接続先のゲートウェイ装置31−1は、接続要求が宅間接続システムによって生成されたものである場合に、接続元ゲートウェイ装置31−2との接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】途中参加の参加端末への資料情報の送信について、資料情報の送信元だった送信端末の負荷分散を図り効率的な資料情報の送受信をおこなうこと。
【解決手段】資料情報の送信端末であるテレビ会議端末110aは、共有対象となる資料情報301を受信端末であるテレビ会議端末110bおよびテレビ会議端末110cへ送信する。受信端末は、資料情報301を受信すると、ディスプレイ211b,211cに表示させるとともに、記憶媒体208b,208cに記憶する。あらたな参加端末であるテレビ会議端末110dとP2P接続がされると、参加端末に対して、送信端末から現在の資料情報303を送信するとともに、受信端末から過去の資料情報304を送信する。 (もっと読む)


【課題】必要十分かつ低コストでTV会議システムを提供すること。
【解決手段】会議に関する映像音声情報をコンテンツ蓄積部18に蓄積し、映像音声情報をコンテンツ蓄積部18から読み出して、インターネット9aを介して多地点に存在する複数のIPテレビ5に配信し、配信された映像音声情報の会議内容に対する応答を公衆回線9bを介して受信し、上記応答に対する返答を音声のみに限定して公衆回線9bを介して送信する。 (もっと読む)


【課題】 非常事態の発生時に取られる所定の姿勢を検出して通報する場合に、非常事態が発生する危険度に応じて通報の要否を判定することで信頼性を向上させた通報装置の提案。
【解決手段】 監視領域の画像を取得する画像取得手段と、取得した画像情報から人物の姿勢を検知する姿勢検知手段と、予め強盗発生状況要因及び所定の姿勢を記憶する記憶手段と、姿勢検知手段にて検知した姿勢が前記記憶手段に記憶された姿勢と一致した場合に、強盗発生状況要因に基づいて非常通報の要否を判定する通報要否判定手段と、非常通報要否判定手段によって通報要と判定された場合に通報を行う通報手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】異常なパケットによる攻撃が、どのIP電話端末に影響を与えるのかを判定すること。
【解決手段】監視装置100は、IP電話端末10a〜10d、SIPサーバ20、ネットワーク50に接続される。監視装置100は、IP電話端末10a〜10dに送信されるSIPパケットを収集して、このSIPパケットを模倣した模倣パケットを生成する。そして、監視装置100は、試験対象となる各IP電話端末10a〜10dに模倣パケットを送信した後に、試験対象となるIP電話端末10a〜10dに異常が発生したか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ側装置の配下に接続される端末の固有識別情報を上位システムにおいて管理することができる管理システム、センタ側装置、加入者側装置及び管理装置を提供する。
【解決手段】本発明は、センタ側装置と1又は複数の加入者側装置とを備え、各加入者側装置の配下に存在する端末を管理する管理システムであり、センタ側装置と接続し、各加入者側装置の配下の接続状態を状態記憶手段で管理する管理手段と、各加入者側装置のインタフェース手段に接続される端末のリンク状態信号を通知するリンク状態通知手段と、リンク状態信号に基づいて各加入者側装置に接続される端末のリンク状態を監視する状態監視手段と、状態監視手段による所定の状態の検知を契機に、所定の状態に応じた状態イベント信号を管理手段に通知する状態イベント信号通知手段とを備え、管理手段が、状態イベント信号に応じて端末の固有識別情報を加入者側装置毎に管理する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を損なうことなく安全に無線ネットワーク接続を行うことの可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザは、無線通信装置700の表示部750にメニューを表示させ、そのメニューの中から「QRコードでコンテンツ取得」というアイコンを選択する。すると、無線通信装置700のカメラ部730が起動し、QRコードを撮像可能な状態となる。ユーザは、無線通信装置700のカメラ部730を、デジタルTV500のモニタ530に表示されたQRコード(図7)の前にかざし、カメラ部730で、所望のQRコードを撮像する。すると、カメラ部730で撮像されたQRコードに含まれるネットワーク識別情報を利用した認証が行われるとともに鍵交換も行われ、無線通信装置700が有線ネットワーク100に接続され、有線ネットワーク100上のコンテンツが無線通信装置700に転送される。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,172