説明

国際特許分類[B28B11/24]の内容

国際特許分類[B28B11/24]に分類される特許

31 - 40 / 94


【課題】スラグ原料の水和固化体からなる人工石材を高い生産性で製造する。
【解決手段】製鋼スラグおよび高炉スラグ微粉末を主体とする原料と水の混練物Aをヤードに打設して水和硬化させ、その水和固化体を粗破砕して人工石材を製造する方法において、ヤードに複数条の平行な畝を設け、該畝間の溝に混練物Aを打設する。畝間に細長い水和固化体が形成されるので、粗破砕工程では水和固化体を幅方向で2面破砕するだけで塊状石材が得られ、粗破砕作業を極めて効率的に行えることなどにより、スラグ原料の水和固化体からなる人工石材を高い生産性で製造できる。 (もっと読む)


【課題】マスコンクリートの養生装置および養生方法を提供すること。
【解決手段】マスコンクリートの中心部となる部分に通水パイプ2の中間部が埋め込み配置され、その通水パイプ2には、マスコンクリートの外側に位置した部分に給水口と排出口とが設けられ、排出口と、マスコンクリート表面に設置された散水管または散水用ホース11とが接続管を介して接続され、散水されたマスコンクリート表面における養生水の下流側に、養生水の集水設備およびろ過器が設けられ、前記集水設備と通水パイプの給水口は送水管路およびポンプを介して接続されている。マスコンクリートの中心部となる部分に中間部が埋め込み配置された通水パイプ内を通って暖められた温水を、マスコンクリートの表面を散水養生させる養生水とし、散水養生して冷却された養生水をろ過器によりろ過した後、前記通水パイプにもどして、マスコンクリートの中心部を冷却する。 (もっと読む)


【課題】均一な白色で美観の優れた水硬性成形体を容易に効率よく製造できる水硬性成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】カルシウム化合物を含有する水硬性材料と水とを少なくとも含む組成物を混練して混練物とする混錬工程と、前記混練物を成形して未硬化成形体とする成形工程と、前記未硬化成形体を養生して硬化成形体とする養生工程とを備え、前記未硬化成形体の表面を、前記養生工程を開始するまでの間、大気雰囲気下で加温加湿する予備養生工程を行なう水硬性成形体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 色むらの発生を低減することができる、繊維補強コンクリート製部材の養生設備を提供する。
【解決手段】 養生設備2は、一次養生ハウス3と、その一次養生ハウス3内に配置される二次養生ハウス4と、その二次養生ハウス4によって形成される養生室2aへ蒸気を供給するための蒸気供給手段5とを備える。そこで、一次養生ハウス3を構成する第1覆い部材3aと、二次養生ハウス4を構成する第2覆い部材4aとの間が、外部Xと養生室2aとを隔てる隔離空間2bとなる。そして、蒸気供給手段5は、隔離空間2bへ蒸気を噴出させる蒸気供給管5cと、隔離空間2bの蒸気を養生室2aへ流入させる連通部5bとからなる。 (もっと読む)


【課題】
従来の塗膜養生剤には、水分の蒸発を抑制する効果は有していても耐透水性の向上、中性化の抑制、表面磨耗性の向上、表面強度の向上、上塗りの際の接着性向上が出来るものは無く、本発明の目的は簡便な方法でモルタルやコンクリート中の水分蒸発を抑制するとともに保湿性を高め、乾燥時の初期ひび割れを低減し、耐透水性の向上、中性化の抑制、表面磨耗性の向上、表面強度の向上、上塗りの際の接着性向上が出来、さらに簡便な方法で施工することが出来るモルタルないしコンクリート用塗膜養生強化剤を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
ポリビニールアルコール類、酢酸ビニール類、アクリル共重合体から選ばれる少なくとも1種とケイ酸化合物から選ばれる少なくとも1種、およびケイフッ化化合物からから選ばれる少なくとも1種との水溶液であることを特徴とし、さらにグリセリン、尿素、エチレングリコール、セルロース類から選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】散布後の初期乾燥抑制効果の高いモルタル又はコンクリート用乾燥抑制剤を提供すること。
【解決手段】(A)下記一般式(I)で表される化合物、(B)0.1重量%水溶液の20℃における表面張力が10〜45mN/mを示す界面活性剤、及び(C)水を含有するモルタル又はコンクリート用乾燥抑制剤。
R1−CO−(AO)p−O−R2 (I)
[式中のR1は、Cm2m+1(m=13〜19)の直鎖状飽和炭化水素基、R2はCn2n+1(n=1〜5)の飽和炭化水素基、AOは炭素数2〜4のアルキレンオキシ基、pは平均付加モル数で、0〜3の数である。] (もっと読む)


【課題】プレキャストコンクリート製品1の製造において、養生過程で断面内の温度勾配を極力小さくして内部のひび割れの発生を防止し、圧縮荷重によるクリープに対する強度の高い製品を提供する。
【解決手段】コンクリート3を、予め鉄筋12を配設した型枠2内に充填し、このコンクリート3の養生のための熱媒体の温度を、水和反応に伴うコンクリート3の中心温度の変化に追随するように制御することによって、養生過程でのコンクリート内部の温度勾配を小さくする。 (もっと読む)


【課題】一般的な材料を使用しながら耐酸性および強度に優れたコンクリートとその製造方法を提供する。
【解決手段】普通セメントとシリカ粉末と骨材を含み、または普通セメントとシリカ粉末とシリカフュームと骨材とを含み、SiOとCaOの質量比(SiO/CaO比)が5〜8であって、常圧蒸気養生(一次養生)の後に高温高圧養生(二次養生)してなることを特徴とする耐酸性コンクリートとその製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属繊維を含まない圧縮強度が100N/mm2以上であるセメント質硬化体においても、埋め込み金具などの拘束によるひび割れが生じることがないセメント質硬化体の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント、BET比表面積5〜25m2/gの微粉末、細骨材、減水剤及び水に加えて、収縮低減剤及び/又は尿素を含む配合物を成形し、一次養生し、脱型した後、さらに二次養生するセメント質硬化体の製造方法であって、収縮低減剤及び/又は尿素の配合量が、セメント100質量部に対して0.5〜3.0質量部である。
上記配合物は、さらに、有機質繊維や、ブレーン比表面積4000〜10000cm2/gの無機粉末を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】脱枠後のコンクリートに対し材齢毎の最適な養生管理を行うようにしたコンクリートの養生方法を提供すること。
【解決手段】打設型枠を取り外したコンクリート1に対して、所要間隔をあけてコンクリート1の表面を被覆するように防水シート2を張設し、防水シート2とコンクリート1の間に空間部3を形成するとともに、水和反応により経時的に温度変化するコンクリート1に対し、その表面温度と略同じ温度に調整した水を、この略密閉の空間部3に噴霧し充満させる。 (もっと読む)


31 - 40 / 94