説明

国際特許分類[B60P1/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 荷物移送に適した車両,または特殊荷物または特殊目的物を移送,運搬,または搬入するのに適した車両 (2,637) | 主として荷物運搬用であって,荷積み,荷物の固定または荷降しを容易にした車両 (1,024)

国際特許分類[B60P1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60P1/00]に分類される特許

31 - 40 / 97


【課題】荷台に対する被運搬物の積み込み・荷卸し作業を容易にする。
【解決手段】荷台29は,後方に延びる左右一対のガイドレール30a,30bにて前後方向に移動できるように支持されており,この一対のガイドレールの後端部には,荷台を後方に移動したとき荷台の後部がこの傾斜部に沿って下がるようにした傾斜部30a′,30b′が設けられ,一対のガイドレール間の部分には,荷台を前後移動するための少なくとも一つのアクチェータ(シリンダ)34が前後方向に延びるように配設され,このアクチェータは,その前端が荷台の下面に,後端がガイドレールに各々連結されている。 (もっと読む)


【課題】 積載容積の異なる複数種のコンテナを、1種類のコンテナ脱着車両に入れ替えて積載させる。
【解決手段】 コンテナ脱着車両1は、積載容積が8m3の第1コンテナC4tと積載容積が4m3の第2コンテナC2tとを入れ替えて積載でき、第1コンテナC4tの底面に第1係合部P4t、第2コンテナC2tの底面に第2係合部P2tを備え、固縛装置12は左右一対の第1固縛部13と、左右一対の第2固縛部14があり、一方が固縛するとき、他方は非衝突位置に収納するように可動式に構成し、衝突を防止する構造であり、第1固縛部13が第1係合部P4tを固縛する際に、第2固縛部14が第1係合部P4tに衝突しないように、第1固縛部13と第2固縛部14を移動させ、第2固縛部14が第2係合部P2tを固縛する際に、第1固縛部13が第2係合部P2tに衝突しないように、第1固縛部13と第2固縛部14を移動させる構造を備えた。 (もっと読む)


【課題】ロアレールに対して一対のリップ部材を完全に平行をなすように短時間で取り付けることが可能なレール用カバー部材、及び、ロアレールに対するレール用カバー部材の取付方法を提供する。
【解決手段】ロアレール30の上部の両側部にそれぞれ取り付ける一対の取付部34A1と、一対の取付部の内側縁部から互いに近づく方向に突出する一対のリップ部34A2と、一対のリップ部の間に位置する除去部34A3と、一対のリップ部の内側縁部と除去部の両側縁部とをそれぞれ接続し、かつリップ部及び除去部に比べて機械的強度が小さい互いに平行をなす一対の脆弱接続部34A4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】左右の前輪2及び後輪3にて支持された走行フレーム4に,エンジン12を搭載するとともに,エンジンの動力を両前輪又は両後輪のいずれかに変速伝達する走行ミッションケース13と,操縦ハンドル10及び座席9を有する運転キャビン8と,被運搬物を載せるための荷台27とを設けて成る多目的運搬車において,その小型・軽量化及び低重心化を図る。
【解決手段】前記走行フレームを,平面視で矩形の囲い枠に構成して前記前輪と後輪との間に配設したメインフレーム5と,このメインフレームから両前輪間を前方に突出して両前輪を支持するフロントフレーム6と,前記メインフレームから両後輪間を後方に突出して荷台及び両後輪を支持するリアフレーム7とで構成し,運転キャビンを,メインフレームの上面に設ける一方,エンジンを,フロントフレームにそのクランク軸12aが横向きになるように横置きにし,走行ミッションケースを,エンジンと運転キャビンとの間の部位に前記フロントフレームにて支持して配設する。 (もっと読む)


【課題】スライドボードが大きく撓むのを防止でき、しかもラゲージルーム床面に簡単に取り付けることができる車両用スライドデッキ装置を提供する。
【解決手段】左右一対のロアレール30と、左右のロアレール同士を連結する連結部材41、43と、左右のロアレールに沿ってそれぞれスライド可能な左右一対のアッパレール50と、アッパレールと一緒にスライドするスライドボード71と、連結部材の上面に固定した支持ブラケット47に左右方向の回転軸回りに回転可能として支持した、スライドボードの下面を回転可能に支持する支持ローラ49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック解除されたスライドボードが不意に後方に勢いよくスライドしたときに、操作者がスライドボードのロック機構の操作を司る操作部材から反射的に手を離し、ロック機構がロック状態となるようにした車両用スライドデッキ装置を提供する。
【解決手段】アッパレールと一緒にスライド可能で、上面に把持部72、73を形成したスライドボード71と、スライドボードの上面に把持部と左右位置をずらして設けた、ロック機構をロック状態に移行させる初期位置とアンロック状態に移行させるロック解除操作位置とに移動可能であり、かつ、初期位置に向けて移動付勢された操作部材80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック機構と一体化したアッパレールに、ロック機構を操作するための操作部材及び操作部材とロック機構を連係するためのケーブルと一体化したスライドボードを容易に組み付けることができ、しかも操作部材の動作とロック機構の動作の間に所定の遊びを持たせることが可能な車両用スライドデッキ装置を提供する。
【解決手段】アッパレール50と一緒にスライドするスライドボード71に、ロック機構62を操作するための操作部材80と、該操作部材の操作に連動して上記ロック機構に接離するロック切替部材84と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】荷台の対地高さを低くできないから、荷物を高く持ち上げなくても荷台に積み込みでき、荷物の積み込み作業性のよい多目的車両を提供する。
【解決手段】本願発明の多目的車両1は、前後四車輪3,4にて支持された走行機体2と、走行機体2に搭載されたエンジン5と、少なくとも左右両後車輪4にエンジン5の回転を伝達するミッションケース7と、操縦ハンドル26及び運転座席34と、運転座席34の後方に配置された荷台52とを備える。走行機体2の後部に配置されたエンジンルーム8上に、ダンプ用油圧シリンダ56にて後部側を回動中心に上下回動可能な左右両可動レール54及び連結バー67が設けており、荷台52は左右両可動レール54に前後移動可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジン及びミッションケースのようなパワーユニットの騒音・振動対策を施すと共に、走行機体の前後重量バランスを良好に確保できるようにした多目的車両を提供する。
【解決手段】本願発明の多目的車両1は、走行機体2に搭載されたエンジン5と、走行用車輪3,4にエンジン5の回転を伝達するミッションケース7と、操縦ハンドル26及び運転座席34と、運転座席34の後方に配置された荷台52とを備えている。荷台52の下方に配置された密閉構造のエンジンルーム8内には、エンジン5とミッションケース7とを収容する。 (もっと読む)


【課題】多目的車両において、走行中の傾斜や振動にて、荷物が運転座席の足元に滑り落ちたり外に飛び出したりするおそれや、運転中に雨が降り出すと荷物が濡れてしまうおそれを解消する。
【解決手段】本願発明の多目的車両1は、走行機体2に搭載されたエンジン5と、走行用車輪3,4にエンジン5の回転を伝達するミッションケース7と、操縦ハンドル26及び運転座席34と、運転座席34の後方に配置された荷台52とを備える。走行機体2に設けられた座席支持台8a上に、上向きに開口した物品収容部33を有するトレー体32を配置する。トレー体32上には、運転座席34を構成する座体35を、トレー体32の物品収容部33が開閉されるように跳ね上げ可能又は着脱可能に配置する。 (もっと読む)


31 - 40 / 97