説明

国際特許分類[E03C1/12]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 排水用配管設備;それに結合される洗面器または噴水器;流し (3,200)

国際特許分類[E03C1/12]の下位に属する分類

国際特許分類[E03C1/12]に分類される特許

11 - 20 / 475


【課題】
接着剤を用いなくとも接合部材を排水装置に関する部材に簡単に取り付けられる構造とすることによって、排水装置に関する部材に接着剤を使用することが困難な耐薬性等のある素材を用いることができると共に、接着しろを設けず省略することができる接合部材を提供する。
【解決手段】
排水器具の接続部に用いられる接合部材を、端部に係合部を備えた接合部材1と、前記接合部材1に対して弾性変形によって嵌入可能とした前記係合部と係合する被係合部を端部に備えた管体12と、前記接合部材1と前記管体12のどちらか一方又は両方に備えられる抜け止め機構と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】地震や水害などで公共下水道が使用できなくなった場合でも、ビルやマンションの生活排水機能を一定期間、延長使用可能として、ライフラインを確保する。
【解決手段】緊急時にビル・マンション10に供給する水を貯水するための貯水槽32と、前記ビル・マンション10に電気と熱を供給するための、緊急時に作動可能なコージェネレーションシステム40、40’と、前記ビル・マンション10からの排水の少なくとも一部を緊急時に貯留するための排水貯槽60とを備える。 (もっと読む)


【課題】
排水機器に施行される排水配管において、管詰まりの発生を防止する排水配管を提供することを課題とする。
【解決手段】
排水機器にて生じた排水を、下水側に排出する排水配管において、樹脂は又は金属製の排水配管の内側に親水性のコーティングを施す、若しくは排水配管それ自体が親水性となるような加工を行うことによって、排水配管に親水性を付与する。また、排水配管中に臭気や害虫の逆流を防止する、排水トラップを備える。また、上記排水トラップが、配管の途中に封水と呼ばれる排水の溜まり部分を設けて臭気や害虫類の逆流を防止する、封水式トラップとする。 (もっと読む)


【課題】複数層を有する建物の上階と下階とを仕切る床スラブを貫通した状態で埋め戻し固定され、床スラブに埋め戻される埋設部分の内側に流下する排水に直接作用して流れを調節する張り出し部を備える排水管継手において、通常使用時に音の発生を抑えることができ、且つ、排水設備の更新時には埋め戻しの埋戻し材を破壊することなく床スラブから引き抜くことを可能とする。
【解決手段】張り出し部は、管壁が外面側に凹みを形成しながら管内方に入り込んで形成され、凹みが充填材Jで満たされており、床スラブCSに埋め戻される埋設部分21aから床スラブの下側に垂れ下がる垂下部分21bにわたる下側部位21は、外面の形状が、周方向には凹凸がなく下方に向かって段階的に外径が小さくなる形状とされており、下端に下階の排水立て管51の受け口53に挿入して接続される直管状の下端直管部33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 シャワーヘッドからの散水開始直後の冷水散水時間を簡易的な方法で短くし、快適性を向上させる。
【解決手段】 シャワーヘッドと、前記シャワーヘッドからの吐水のオンオフを行う開閉流調バルブと、該開閉流調バルブと前記シャワーヘッドとの間を連結する通水本管と、該通水本管から分岐され、分岐部分より下方に伸びる排水路と、該排水路に配設され、前記シャワーヘッドからの吐水時には閉弁し、止水時には開弁する開閉弁と、を備え、前記排水路には、前記分岐部分よりも前記開閉流調バルブ側における前記通水本管に溜まる水を貯留する貯留空間を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主に、設置の容易化と、衛生面の向上とを両立し得るようにする。
【解決手段】運搬可能な台座21の上部に、固定用部材22を介して、真空弁7を据付けて成る簡易真空弁ユニット23を備えるようにしている。
また、台座21が、地面に直置き可能に構成される。そして、台座21に、地面に設けた汚水貯留部25の少なくとも一部の回りを包囲可能な包囲部が設けられる。 (もっと読む)


【課題】排水立て配管と横配管との間に設けて負圧を軽減し、内部に旋回流を発生させて円滑な排水を確保しつつ全体の長さを短縮して狭い設置スペース内に設置可能であり、防音性を確保しつつ高い施工性により容易に取付け可能な通気一体型継手と継手の取付け構造を提供する。
【解決手段】継手本体20は、通気機構22、立て配管接続部25、横配管接続部26を有し、横配管接続部26が立て配管接続部25の軸芯Pに対して偏芯位置であり、かつ、横配管接続部26の一側に膨出部33が膨出形成される。膨出部33の内周側には略円弧状の旋回流路面27とこれに続けて緩やかに傾斜する縮径胴部面30が形成される。内筒23の外周面23aから旋回流路面27及び縮径胴部面30までの離間距離Sを少なくとも横配管11の口径Dの50%以上の長さに確保して排水が旋回流で流れ、かつ縮径胴部面30の軸芯P方向の高さHが短縮形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】確実にサイホン作用を生じ悪臭を遮断し、節水ができる排泄物粉砕排水接続管を提供する。
【解決手段】排水接続管は、本体上部1aと本体下部1bが接続されており、本体上部1aは、上部排水流路2が貯留部最低位部3a及び折返し点18に向って下降し、貯留部最低位部3a及び折返し点18より転換点16a及び転換点18aまで上昇流路となり転換点16a及び転換点18aから再び下降する上部再下降流路5となり下降している。折返し点18は転換点16aより低い位置で折返しており、上部排水流路2から上部再下降流路5に至るまでにサイホン作用を発生させるとともに、下流側の臭いが上がらない構造となっている。上部再下降流路5の真下にある下部本体1bの粉砕槽10において、複数枚の回転刃11が複数枚の固定刃12の間を回転しながら排泄物を粉砕する。 (もっと読む)


【課題】横引き排水管における排水のスムースな流れを確保する。
【解決手段】サイホンジェット式が適用され、水洗式便器1に接続された給水管2の水圧をそのまま利用するフラッシュバルブが利用された水洗式便器1の排水管の接続構造である。排水を公共下水道に排除するための排水を下流の排水管に流す一方の排水管である横引き排水管5と、横引き排水管5及び水洗式便器とを連結し、前記横引き排水管5の軸中心線c5に対して所定の角度θを持って接続される他方の排水管である排水接続継手アダプタ41とを備えている。排水接続継手アダプタ41は、上流側から下流側に行くに連れて横断面が円形から漸次縦長の楕円形状に変化する。 (もっと読む)


【課題】枝体から流出する排水を円滑に合流させるとともに、継手本体に対する合流点の高さを設定した後も、排水枝管に合わせて枝体の角度を容易に調整することが可能な合流管継手を提供する。
【解決手段】上流管接続口5及び下流管接続口6を備える継手本体2と、継手本体2に接続された枝体3とを具備する。枝体3は、排水路7の流下方向に対して平行に配置され下流側の端部に流出口20を備える円筒状の流出部21と、流出部21の上流端側から直角外方向に延出され排水枝管が接続される枝管接続口22を開放端側に備える流入部25とを有する。継手本体2は、枝体3の流出部21が収容される収容凹部8と、収容凹部8に設けられ流出部21を中心に流入部25が180度の範囲で旋回するように、流出部21の流出口20側を回動可能に支持する枝体接続口10とを有する。 (もっと読む)


11 - 20 / 475