説明

国際特許分類[H01L23/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 半導体または他の固体装置の細部 (40,832) | 容器,封止 (4,129)

国際特許分類[H01L23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L23/02]に分類される特許

131 - 140 / 2,255


【課題】半導体素子上にカバー部材が貼り合わされることによってパッケージングされた半導体装置において、半導体素子へのクラックの発生を抑制し、歩留まりの向上を図る。
【解決手段】半導体素子2上にリング状のシール部材3を介してカバー部材4を貼り合わせた構成の半導体装置1において、シール部材3の内周面の形状を、半導体素子2からカバー部材4に向けて側段階的に変化するように形成する。半導体素子1側からカバー部材側に押圧する外力が加えられた場合、内周面が、半導体素子1の面に対して垂直方向に段階的に変化するように形成されることにより、半導体素子1にかかる応力が緩和される。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の機械的強度を向上させるとともに、気密信頼性の高い圧電振動デバイス用蓋体および、当該蓋体を用いた圧電振動デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 圧電振動素子に形成された励振電極を気密封止するための圧電振動デバイスの蓋体2は、蓋体2の一主面の周縁に周状に形成された堤部20と、堤部内側の凹部23とを備え、堤部20から凹部23側へ突出した補強部21を有しており、切り欠き部210が形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な方法で、電子デバイスを構成する部材間の接合強度をより高めることが可能な電子デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基体2と、半導体基体2を実装する基体1と、半導体基体2を基体1側に接合する接合部3とを備えた電子デバイス10の製造方法であって、接合部3がAuを含む接合材料からなり、半導体基体2の接合部3側が接合材料を構成する元素以外から構成される母材材料からなり、基体1に設けた接合部3を溶融する温度以上に加熱して液相状態にした接合材料と固相状態の母材材料とを接触させる接触工程と、接触工程後に、Auと母材材料を構成する元素との合金の融点の温度以上に加熱して、半導体基体2を基体1側に接合する接合工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ除去用のコンデンサの組み付けが容易な構造を備えた電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置は、導電性のケース10と、一面21に回路チップ30が搭載されると共に他面22がケース10の内部に固定された基板20と、一端41が回路チップ30に電気的に接続されると共に他端42が外部に電気的に接続されるターミナル40と、を備えて構成されている。また、ターミナル40は、一部の表面に積層された誘電体層44と、この誘電体層44の上に積層された電極層45と、を有している。そして、ターミナル40、誘電体層44、および電極層45によりノイズ除去用のコンデンサ部43が構成され、コンデンサ部43の電極層45がケース10に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形体とリードとの接着性が良好でリードとの隙間がなく、硬化後の可視光から近紫外光の反射率が高く、液状射出成形に適したシリコーン樹脂組成物を用いた半導体発光装置用樹脂パッケージを提供する。
【解決手段】半導体発光素子を載置するための凹部を有する半導体発光装置用樹脂パッケージであって、
該樹脂パッケージの凹部は底面と側面とからなり、少なくとも前記凹部側面を形成する(A)ポリオルガノシロキサン、(B)一次粒子のアスペクト比が1.2以上4.0以下、一次粒子径が0.1μm以上2.0μm以下の白色顔料、および(C)硬化触媒を含有する熱硬化性シリコーン樹脂組成物から形成される樹脂成形体と、
前記凹部底面の一部を形成するように対応して配置された少なくとも1対の正及び負のリードとを、
液状射出成形法によって、両者の接合面を隙間なく一体化して形成されてなることを特徴とする半導体発光装置用樹脂パッケージ。 (もっと読む)


【課題】封止部材の濡れ拡がりが原因となる電子部品素子の動作不良を防止する。
【解決手段】発振器の本体筺体は、封止部材を介して、電子部品素子を搭載するベース5と、導電性材料を含む蓋とが接合されてなり、電極パッド81,82と、接地用のGND端子が含まれた外部端子と、配線パターン9とが形成されている。また、配線パターン9に、壁部7に形成された壁部用GND配線パターン941と、キャビティ53内におけるベース5の一主面51に形成された電子部品素子用GND配線パターン942とが含まれ、壁部用GND配線パターン941と電子部品素子用GND配線パターン942とを連結する連結部943が、ベース5の平面視においてキャビティ53に露出せずに底部6と壁部7との積層間にある。 (もっと読む)


【課題】半導体高周波素子・回路の実装技術において、インピーダンス整合性の改善や挿入損失の低減を実現し、ひいては半導体高周波素子・回路をパッケージする際の歩留まりの低下や製造コスト面の改善による半導体パッケージを提供する。
【解決手段】半導体チップ10と、前記半導体チップ10を封止するためのキャップ構造とから構成され、前記キャップ構造が、中空構造31と、凹構造21を有し、かつ前記凹構造21の凹部の底面に端面を有し、前記キャップ構造を貫通する貫通電極40と、前記貫通電極40と電気的に接触する接合用金属と、前記凹構造21の外周部に形成され、前記半導体チップ10と前記キャップ20とをシールし、且つ前記貫通電極と電気的に絶縁された凸部22と、前記凸部22の先端の少なくとも一部に形成された前記半導体チップ10との金属的接合部と、を有する半導体パッケージ。 (もっと読む)


【課題】小型化の可能な半導体パッケージを提供する。
【解決手段】半導体パッケージ1は、配線基板10と、その配線基板10に搭載された撮像素子20と、その撮像素子20上に設けられた枠状部材30と、その枠状部材30上に接着されたキャップ部材50とを有している。枠状部材30は、撮像素子20の外形に沿って枠状に形成された枠基体部31と、その枠基体部31の上面に設けられ該枠基体部31よりも幅広の接着部32とを有している。また、半導体パッケージ1は、接着部32の下面に接するように形成され、枠状部材30よりも外側の撮像素子20及び配線基板10を封止する封止樹脂60を有している。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを有しないベースで且つウエハ単位で製造できる圧電デバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】圧電デバイス(100)は、一対の外部電極(125)が形成される第1面とその第1面の反対側で第1凹み部(121)及びその第1凹み部の周囲の第1接合面(M1)が形成される第2面と第1接合面から第1面と第2面とを結ぶ側面を介して外部電極と接続する一対の接続電極(124)とを有する矩形状のベース(12)と、接続電極と接続する一対の励振電極を有しベースに保持される圧電振動片(10)と、圧電振動片を覆う第2凹み部及びその第2凹み部(111)の周囲の第2接合面(M2)が形成されたリッド(11)と、第1接合面と第2接合面との間に環状に配置されベースとリッドとを封止する環状の封止材(LG)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】常温時は中空部の気密性を保ち異物進入を防止し、加熱時には中空部の水蒸気圧を逃がすことができる半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】配線基板1には半導体素子3が実装されている。配線基板1と間隔をあけて保護部材4が配置されている。配線基板1と保護部材4との間には、半導体素子3を囲うように壁部材5が設けられている。壁部材5の高さ方向の一端5aが保護部材4に固定され、他端5bが配線基板1に固定されている。壁部材5には、中空部7と外部とを連通する通気孔8が形成されている。通気孔8には、壁部材5よりも線膨張係数が小さい材料で構成された柱部材6が設けられている。柱部材6の高さ方向の一端6aが常温時に保護部材4に接触するよう、柱部材6の高さ方向の他端6bが配線基板1に固定されている。 (もっと読む)


131 - 140 / 2,255