説明

国際特許分類[H01R43/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 電線接続器または集電装置の製造,組立,保守または修理のためまたは導体接続のために特に採用される装置または方法 (2,778)

国際特許分類[H01R43/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R43/00]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,120


【課題】 簡単な構成で、確実に切欠き部の方向性を一致させてプレスの金型にセットすることのできる方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 基端側に連結ソケット係合用の切欠き部(11)を形成したアース棒(4)に連結ソケツト(6)を取付固着するにあたり、アース棒(4)を近接配置した一対の回転ローラ(1)(2)の周面に前記切欠き部(11)が回転ローラ(1)(2)の端部から突出する状態に載置する。回転ローラ(1)(2)を同方向に回転させてアース棒(4)を転動させ、回転ローラ(1)(2)の軸方向端部から突出している切欠き部(11)をマイクロスイッチ(10)で検出する。マイクロスイッチ(10)での切欠き部検出作動に基づき回転ローラ(1)(2)の回転駆動を停止させる。回転停止したアース棒(4)を軸芯方向に沿って移動させ、アース棒(4)の基端部を連結ソケツト(6)に突入させ、連結ソケツト(6)を嵌着した状態でアース棒(4)をプレス機(9)まで移動させて、連結ソケット(6)を塑性変形させる。 (もっと読む)


【課題】 プロセスマージンが広く、安定した性能を有し、かつ貯蔵安定性にも優れる異方導電フィルム、異方導電フィルムの製造方法、これを用いた接続体および半導体装置を提供する。
【解決手段】 フィルムの厚み方向に対してラジカル重合開始剤が不均一に存在している異方導電フィルム。フィルムの厚み方向に対して、(i)ラジカル重合開始剤の濃度を変化させる、(ii)ラジカル重合開始剤の構造(種類)を変化させる、(iii)ラジカル重合開始剤の構造と濃度を変化させて得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 近年の電極端子間隔が非常に狭い狭ピッチのRF用デバイスを検査する場合でも、検査の信頼性を高めることができるようなコンタクトプローブ端部の固定手段を簡単に製造することができるRF用デバイスの検査ユニットの製法を提供する。
【解決手段】 金属ブロックの貫通孔内にコンタクトプローブを設け、そのコンタクトプローブが貫通孔内の中心部に位置するようにその両端部を保持する固定手段とを有し、被検査デバイスと検査装置側とを接続する検査ユニットの製法であって、この固定手段を形成するのに、金属板31にコンタクトプローブの位置と合せて貫通孔31aを形成し、その貫通孔31aと同心で金属板31の金属ブロック側に凹部31bを形成し、その凹部31b内に絶縁性樹脂を充填して硬化させ、金属板31の貫通孔31aと同心で、コンタクトプローブ1の肩部を挿入し得る凹部32bを絶縁性樹脂に形成する。 (もっと読む)


ケーブルアセンブリコネクタは本体部を有しており、その本体部には多数のコンタクトエレメントが接続されている。各コンタクトエレメントは蛇行する形状に形成された細長い導体であって、本体部から突出するコンタクト端部を有している。各コンタクトエレメントのコンタクト端部は、本体部と反対方向に凸な凸面の表面を有する湾曲した部分を有しており、各コンタクト端部の自由端は本体部の方へ反曲している。コネクタはコンタクトエレメントの後方端部に接続されている平面状の回路エレメントを含むことができ、可撓性のケーブルをコネクタに接続することができる。コネクタは、コネクタのコンタクトエレメントとコンタクトアレイとを位置合わせさせること、端子をコンタクトアレイに対して押すこと、及びコンタクトアレイから可撓性のケーブルを介して、ケーブルに接続されている装置へシグナルを送ることによって、プリント回路アセンブリのエッジから離れた位置に、露出するコンタクトアレイを有するプリント回路アセンブリをテストする方法に用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 圧着台を固定的に配設して、熱圧着ツールとの高い平行度を容易に得ることができるとともに、荷重測定装置を熱圧着ツールに近い位置に配置して、圧着荷重を正確に測定できるようにした熱圧着装置を提供すること。
【解決手段】 圧着台16に加えられる熱圧着ツール15の圧着荷重を測定する荷重測定装置21を設け、該荷重測定装置21を駆動装置22によって、圧着台16と熱圧着ツール15との間の作業位置P1と該作業位置より退避した退避位置P2との間で移動させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 検査対象が、直径が8インチ以上の大面積のウエハや被検査電極のピッチが極めて小さい回路装置であっても、温度変化による電極構造体と被検査電極との位置ずれを確実に防止することができ、従って、良好な電気的接続状態を安定に維持することができるシート状プローブおよびその製造方法並びにその応用を提供すること。
【解決手段】 本発明のシート状プローブは、裏面電極部用金属箔上において、支持膜に、形成すべき絶縁膜に対応する形状の液状樹脂材料よりなる絶縁膜用材料層を、支持膜の各開口を塞ぐよう形成して硬化することにより、複数の絶縁膜を形成し、この絶縁膜に、形成すべき電極構造体に対応するパターンの貫通孔を形成してメッキ処理することにより、短絡部およびこれに連結された表面電極部を形成し、裏面電極部用金属箔をエッチング処理して裏面電極部を形成することによって得られる。 (もっと読む)


【課題】 接続信頼性を大幅に向上させたACF接続構造を実現する。
【解決手段】 電子部品8と配線基板9の電極間の接続を従来の導電性粒子を介した接触接続に加え、電極間を金属間化合物3によるはんだ接続とする。 (もっと読む)


【課題】 固形エポキシ樹脂、液状エポキシ樹脂、潜在性硬化剤及び導電粒子を含有する異方導電性接着剤であって、潜在性硬化剤粒子の凝集物の少ない異方導電性接着剤の製造方法、この製造方法により製造される異方導電性接着剤、及びこの異方導電性接着剤により形成される異方導電膜を提供する。
【解決手段】 固形エポキシ樹脂、液状エポキシ樹脂、潜在性硬化剤、及び導電粒子を含有する異方導電性接着剤の製造方法であって、前記液状エポキシ樹脂の一部又は全部と潜在性硬化剤を混合した後に濾過し、その濾液に他の成分を配合することを特徴とする異方導電性接着剤の製造方法、この製造方法により製造される異方導電性接着剤、及びこの異方導電性接着剤を膜状に成形して得られることを特徴とする異方導電膜。 (もっと読む)


【課題】可動するネジナットを備えた接続装置を永続的に負荷接続部に固定する構造および製造方法を提供する。
【解決手段】接続装置は、プラスチック筐体と、少なくとも1つの電気接続部材と、プラスチック筐体に射出成形される固定部と、ネジ式接続部材用の切欠き部(12,13)を有する接続突起部(4b)とを備えている。対応接続部材(8,9)は、接続突起部(4b,5b)の下に設けられた受容領域中に挿入される。少なくとも1つのラッチ部材(11,14)は、受容領域(2,3)中に対応接続部材(8,9)を保持して、対応接続部材(8,9)が一度挿入されると落下しないようにする。これにより、接続部は、永続的に固定された接続部材を有するものとして製造される。また、同時に、接続部材と、外側から取り付けられる接触部材との許容誤差を補正することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】導電性磁性粒子が局所的に集合する異方導電性シートを製造するに際し、絶縁性樹脂中に取り残される導電性磁性粒子をより少なくすること。
【解決手段】シート状の成形型空間内に流動状態とした絶縁性樹脂1を配置しかつ該絶縁性樹脂1中には導電性磁性粒子2を分散させておく。この型空間に対して、導通路を形成すべき位置に、第一磁界G1をシート厚さ方向に作用させ、導電性磁性粒子2aを局所的に集合させて導通路を形成する。同時に、中間領域に第二磁界G2をシート厚さ方向に作用させかつ該磁界G2を横方向に移動させることによって、中間領域に取り残されていた導電性磁性粒子2bを導通路の集合に加わるように移動させる。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,120