説明

スーパーオキサイド消去剤、ラジカル消去剤、過酸化水素消去剤および皮膚外用剤

【課題】 スーパーオキサイド、ラジカル、及び過酸化水素といった皮膚脂質成分の酸化に関与する活性酸素種の消去剤、および抗酸化作用に優れた皮膚外用剤を提供する。
【手段】 ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分とする、スーパーオキサイド消去剤、ラジカル消去剤及び過酸化水素消去剤である。また、該消去剤を含有し、活性酸素種に起因する皮膚の酸化に対する抗酸化作用を有する皮膚外用剤である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、皮膚の酸化に関与するスーパーオキサイド、ヒドロキシラジカル等のラジカル、又は過酸化水素の消去剤に関する。また本発明は、これら活性酸素種に起因する皮膚の酸化に対して抗酸化作用を有する皮膚外用剤に関する。
【背景技術】
【0002】
活性酸素は、生体細胞内のエネルギー代謝過程で生じるものであり、スーパーオキサイド(・O2-)、過酸化水素(H22)、ヒドロキシラジカル(・OH)等がある。それら活性酸素の発生は、紫外線などの外的刺激により増加することが知られており、活性酸素の過剰な生成は生体内の膜や組織を構成する生体内分子を攻撃し、各種疾患を誘発するおそれがある。例えば、活性酸素は、コラーゲン等の生体組織を分解、変性又は架橋したり、油脂類を酸化して細胞に障害を与える過酸化脂質を生成したりすると考えられており、活性酸素によって引き起こされるこれらの障害が、皮膚のしわ形成や皮膚の弾力性低下等の老化、炎症、肌の色素沈着の原因になるものと考えられている。そのため、原因となる活性酸素を消去することは、健康で美しい肌を維持するためには重要である。
【0003】
このような活性酸素消去作用を有する物質としては、ビタミンC、E、カロテノイド、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等が有効であることが確認されている。また、活性酸素消去作用を有する物質として、種々の天然物等が報告されている(例えば、特許文献1〜4)。
しかし、化粧料などに配合した場合の安定性及び安全性の点に問題がある場合もあることから、より安定性の高い、抗酸化効果を有する素材が望まれている。一方、ラン科植物から得られた水溶性の抽出物を含有する化粧料やカトヤの植物抽出物を含有する皮膚外用剤が提案されているが、これらの抽出物と活性酸素種との関係についてはなんら記載されていない(特許文献5及び6参照)。
【0004】
【特許文献1】特開平10−101544号公報
【特許文献2】特開2000−119164号公報
【特許文献3】特許第3156787号公報
【特許文献4】特開平8−283172号公報
【特許文献5】特開平2−279618号公報
【特許文献6】特開2004−67549号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、スーパーオキサイド、ラジカル、及び過酸化水素といった皮膚の酸化に関与する活性酸素種の消去能を有するとともに、安定的に配合可能な剤を提供することを課題とする。また、本発明は、スーパーオキサイド、ラジカル又は過酸化水素といった活性酸素種によって引き起こされる皮膚の酸化に対して抗酸化作用を有する皮膚外用剤を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、鋭意検討した結果、ラン科カトレヤの抽出物が、活性酸素種に対して高い消去作用を有するという知見を得、この知見に基づいてさらに検討を重ね、本発明を完成するに至った。
本発明は、ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分とするスーパーオキサイド消去剤、ラジカル消去剤及び過酸化水素消去剤に関する。また、本発明はこれらのいずれかの剤を含有し、活性酸素種に起因する皮膚の酸化に対する抗酸化作用を有する皮膚外用剤に関する。
さらに別の観点から、本発明によって、ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を皮膚に適用することを含むスーパーオキサイド、ラジカル又は過酸化水素の消去方法;及びラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を皮膚に適用することを含む皮膚の酸化を防止する方法;が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明の活性酸素消去剤を用いることにより、安全性に優れ、酸化に対して安定な化粧品等を製造することができる。また、化粧品に配合することにより、皮膚脂質成分の酸化防止や皮膚の酸化傷害、皮膚老化にも有効性を発揮し、皮膚を保護することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明は、ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分として含有する種々の活性酸素種の消去剤に関する。ラン科カトレヤは、ラン科レリオカトレヤ属に分類される、カトレヤとレリアとの交配種である。本発明では、ラン科カトレヤ(以下、単に「カトレヤ」という)の根、茎、葉、花、果実、種子等いずれの部分の抽出物も用いることができ、2箇所以上の部分から得られた抽出物を混合して用いてもよく、あるいは2箇所以上の部分から異なる溶媒により抽出された抽出物を二種以上混合して用いてもよい。中でも、花を除いた全草の抽出物を用いるのが好ましい。
【0009】
前記カトレヤの抽出物は、その根、茎、葉、花、果実、種子等の1箇所又は2箇所以上を、適当な溶媒によって抽出することによって得られる。これらの部分に乾燥、細切、圧搾、又は発酵などの適宜の処理を施した後、抽出処理を施してもよい。抽出は、カトレヤを低温ないし加温下で溶媒中に所定の時間浸漬することによって実施できる。抽出溶媒としては特に限定されないが、例えば水;メチルアルコール、エチルアルコール等の低級1価アルコール;グリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール等の液状多価アルコール;アセトン等のケトン類;エチルエーテル等のエーテル類;酢酸エチル等のエステル類;等の一種又は二種以上を用いることができる。
【0010】
上記方法で調製した前記カトレヤの抽出物は、そのままスーパーオキサイド、ラジカル及び過酸化水素(以下、これらをまとめて「活性酸素」という)の消去剤の有効成分として用いることができる。また、適宜の期間そのまま放置し、熟成させた後に用いることもできる。必要ならば、効果に影響のない範囲で、さらに、濾過やイオン交換樹脂等による脱臭、脱色等の精製処理を施した後に用いることもできる。又、液体クロマトグラフィー等の分離手段を用いて、活性の高い画分のみを用いることもできる。
【0011】
本発明の活性酸素消去剤は、カトレヤ抽出物を有効成分として含有し、例えば、食品、医薬、皮膚外用剤(化粧料及び皮膚外用品を含む)等に配合することができる。
【0012】
本発明の活性酸素消去剤を含有する皮膚外用剤は、活性酸素種が関与する皮膚の酸化に対して良好な抗酸化作用を示す。前記皮膚外用剤における本発明の活性酸素消去剤の含有量は、好ましくは0.00001〜5質量%(以下単に「%」で示す)であり、より好ましくは0.001〜0.5%である。この範囲内であれば、カトレヤ抽出物を安定に配合することができ、かつ高い抗酸化効果を発揮させることができる。又、溶液状態の抽出物を使用する場合は、溶質であるカトレヤ抽出物の含有量が上記範囲内であれば、その抽出物溶液濃度は何ら限定されるものではない。
本発明の皮膚外用剤は、本発明の活性酸素消去剤を常法に従い、種々の形態の基剤に配合して、製剤化することにより調製することができる。
【0013】
さらに本発明に係る皮膚外用剤には、他の活性酸素消去剤、抗炎症剤、美白剤、皮膚細胞賦活剤、殺菌剤の他、油類、界面活性剤、保湿剤、紫外線吸収剤、粉体、香料、防腐剤等、一般的な外用剤及び化粧料原料をも含有させることができる。
【0014】
本発明に係る皮膚外用剤は、液状、ゲル状、クリーム状又は粉末状の形態で提供することができる。また本発明に係る皮膚外用剤は、ローション剤、乳剤、ゲル剤、クリーム剤、軟膏等の剤型で提供することができ、さらに化粧水、乳液、クリーム、パック等の皮膚化粧料、メイクアップベースローション、メイクアップベースクリーム、液状又はクリーム状或いは軟膏型のファンデーションといったメイクアップ化粧料、ハンドクリーム、レッグクリーム、ボディローション等の身体用化粧料などとしても提供することができる。
【実施例】
【0015】
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は下記の実施例に限定されることはない。
[例1 カトレヤ抽出物の調製]
レリオカトレヤ ドラムビート(Laeliocattleya drumbeat)の全草10gに、50vol%含水エチルアルコール溶液130mLを加え、加熱抽出を行った後、濃縮液を得て、更に溶媒を除去してカトレヤ抽出物を0.02g得た。
【0016】
[例2:スーパーオキサイド(SOD)消去作用の試験例及び結果]
<試験方法>
試験管に0.05mol/Lの炭酸水素ナトリウム緩衝液(pH10.2)を2.4mL、3mmol/Lのキサンチンを0.1mL、3mmol/LのEDTAを0.1mL、50μg/mLのウシ血清アルブミンを0.1mL及び0.75mmol/Lのニトロブルーテトラゾリウムを0.1mL加え、これに、上記例1で調製したカトレヤの抽出物を25、50、100μg/mLの濃度にそれぞれ調整した被験試験試料溶液を0.1mL加え、素早く攪拌し、25℃で20分間反応させた。その後、6mmol/Lの塩化銅を0.1mL加えて反応を停止させ、波長560nmにおける吸光度を測定した。同様の方法で空試験を行い補正した。
SOD様作用の計算方法は以下のとおりである。
消去率(%)={1−(St−Sb)/(Ct−Cb)}×100
St: 被験試料溶液の波長560nmにおける吸光度
Sb: 被験試料溶液ブランクの波長560nmにおける吸光度
Ct: コントロール溶液の波長560nmにおける吸光度
Cb: コントロール溶液ブランクの波長560nmにおける吸光度
【0017】
<結果>
測定結果を下記表1に示す。なお、表1において、IC50はSODを50%消去するのに要するカトレヤ抽出物の濃度を意味し、種々の濃度で測定したSOD消去率の値を用いて算出された値である。
【0018】
【表1】

【0019】
上記結果から、カトレヤ抽出物は高いSOD消去能を有することがわかった。
【0020】
[例3:ラジカル消去作用の試験例及び結果]
<試験方法>
150μmol/LのDPPH(ジフェニル−p−ピクリルヒドラジル)のエタノール溶液3mLに、例1で調製したカトレヤ抽出物を50、100、200μg/mLの濃度にそれぞれ調整した被験試料溶液3mLを加え密封した後、振り混ぜ30分間放置した。放置後、波長520nmにおける吸光度を測定した。同様の方法で空試験を行い補正した。
DPPHに対するラジカル消去作用の計算方法は以下のとおりである。
DPPH消去率(%)={C−(St−Sb)}/C×100
St :被験試料溶液の波長520nmにおける吸光度
Sb :被験試料溶液ブランクの波長520nmにおける吸光度
C :コントロール溶液の波長520nmにおける吸光度
【0021】
<結果>
測定結果を下記表2に示す。なお、表1において、IC50はDPPHを50%消去するのに要するカトレヤ抽出物の濃度を意味し、種々の濃度で測定したDPPH消去率の値を用いて算出された値である。
【0022】
【表2】

【0023】
上記結果から、カトレヤ抽出物は、DPPHに対する高いラジカル消去能を有することがわかった。
【0024】
[例4:過酸化水素消去作用の試験例及び結果]
<試験方法>
1.5mmol/Lの過酸化水素溶液の10μLに、例1で調製したカトレヤ抽出物を12.5、25、50μg/mLの濃度にそれぞれ調整した被験試料溶液10μLを加え、37℃で20分間反応させた後、発色溶液(100μmol/L DA−64、0.5%、トライトンX−100含有 0.1mol/L PIPES緩衝液(pH7.0) 100mLに、100units/mL ペルオキシダーゼ1mLを添加)2.98mLを添加し、37℃で5分間反応させた。反応終了後、波長727nmにおける吸光度を測定した。同様の方法で空試験を行い補正した。
過酸化水素消去作用の計算方法は以下のとおりである。
過酸化水素消去率(%)={1−(St−Sb)/(Ct−Cb)}×100
St :被験試料溶液の波長727nmにおける吸光度
Sb :被験試料溶液ブランクの波長727nmにおける吸光度
Ct :コントロール溶液の波長727nmにおける吸光度
Cb :コントロール溶液ブランクの波長727nmにおける吸光度
【0025】
<結果>
測定結果を下記表3に示す。なお、表3において、IC50は過酸化水素を50%消去するのに要するカトレヤ抽出物の濃度を意味し、種々の濃度で測定した過酸化水素消去率の値を用いて算出された値である。
【0026】
【表3】

【0027】
上記結果から、カトレヤ抽出物は、高い過酸化水素消去能を有することがわかった。
【0028】
[例5:化粧水の調製と評価]
成分 %
(1)グリセリン 10.0
(2)1,3−ブチレングリコール 5.0
(3)カトレヤ抽出物(注1) 0.5
(4)クエン酸 0.1
(5)クエン酸ナトリウム 0.3
(6)海藻抽出物(注2) 0.1
(7)精製水 残量
(8)ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 0.5
(9)エチルアルコール 8.0
(10)防腐剤 適量
(11)香料 適量
(注1):例1で調製したカトレヤ抽出物
(注2):丸善製薬社製
【0029】
(製法)
A. 成分(1)〜(6)を均一に混合する。
B. 成分(7)〜(11)を均一に混合する。
C. AとBとを混合し化粧水を得た。
【0030】
調製した化粧水は、沈殿や変臭・変色もなく、安定性に優れ、皮膚に適用するとみずみずしい伸び広がりを有していた。さらに、しわの形成、弾力性の低下、炎症および色素沈着等の活性酸素による悪影響(ダメージ)が抑えられ、皮膚の状態を改善することができた。
【0031】
[例6:乳液の調製と評価]
成分 %
(1)ステアリン酸 1.0
(2)セタノール 0.5
(3)新油型モノステアリン酸グリセリン 0.5
(4)スクワラン 3.0
(5)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 3.0
(6)マカデミアンナッツ油 1.0
(7)水素添加大豆リン脂質 0.1
(8)ジメチルポリシロキサン 0.2
(9)セラミド(注1) 0.1
(10)防腐剤 適量
(11)グリセリン 5.0
(12)1,3−ブチレングリコール 8.0
(13)精製水 残量
(14)カルボキシビニルポリマー 0.08
(15)水酸化ナトリウム 0.04
(16)カトレヤ抽出物(注2) 0.5
(17)酵母抽出物(注3) 0.1
(18)ワレモコウ抽出物(注4) 0.1
(19)香料 適量
(注1):日光ケミカルズ社製
(注2):例1で調製したカトレヤ抽出物
(注3):丸善製薬社製
(注4):丸善製薬社製
【0032】
(製法)
A.成分(1)〜(10)を加熱溶解し、70℃に保つ。
B.成分(11)〜(15)を加熱溶解し、70℃に保つ。
C.AにBを加え乳化後、冷却し、成分(16)〜(19)を加え、均一に混合して乳液を得た。
【0033】
調製した乳液は、分離や変臭・変色もなく安全性に優れ、皮膚に適用すると滑らかな伸び広がりを有していた。さらに、しわの形成、弾力性の低下、炎症、色素沈着などの活性酸素による悪影響が抑えられ、皮膚の状態を改善することができた。
【0034】
[例7:クリームの調製と評価]
成分 %
(1)ステアリン酸 2.5
(2)セタノール 2.5
(3)新油型モノステアリン酸グリセリン 2.0
(4)モノオレイン酸ポリオキシエチレン
(20E.O.)ソルビタン 1.0
(5)ワセリン 3.0
(6)ジペンタエリトリッツト脂肪酸エステル(注1) 2.0
(7)流動パラフィン 10.0
(8)スクワラン 3.0
(9)ホホバ油 3.0
(10)パルミチン酸セチル 3.0
(11)酢酸dl−α−トコフェロール(注2) 0.2
(12)防腐剤 適量
(13)トリエタノールアミン 1.0
(14)グリセリン 5.0
(15)ジプロピレングリコール 5.0
(16)精製水 残量
(17)カトレヤ抽出物(注3) 1.0
(18)ヨクイニン抽出物(注4) 0.2
(19)ボダイジュ抽出物(注5) 0.2
(20)香料 適量
(注1):日清オイリオグループ社製(コスモール168AR)
(注2):エーザイ社製
(注3):例1で調製したカトレヤ抽出物
(注4):丸善製薬社製
(注5):A.M.I.社製
【0035】
(製法)
A. 成分(1)〜(12)を加熱溶解し、70℃に保つ。
B. 成分(13)〜(16)を加熱溶解し、70℃に保つ。
C.AにBを加え乳化後、冷却し、成分(17)〜(20)を加え均一に混合し、乳液を得た。
【0036】
調製したクリームは、ブツの発生や変臭・変色もなく安定性に優れ、皮膚に適用するとコクのある伸び広がりを有していた。さらに、しわの形成、弾力性の低下、炎症及び色素沈着などの活性酸素による悪影響が抑えられ、皮膚の状態を改善することができた。
【0037】
[例8:美容液の調製と評価]
成分 %
(1)イソステアリン酸ポリオキシエチレン(50E.O.)
硬化ヒマシ油 1.0
(2)モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20E.O.)
ソルビタン 0.5
(3)水素添加大豆リン脂質 0.1
(4)天然ビタミンE 0.05
(5)スクワラン 0.05
(6)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 0.1
(7)マカデミアンナッツ油 0.1
(8)防腐剤 適量
(9)エチルアルコール 3.0
(10)グリセリン 8.0
(11)ジグリセリン 1.0
(12)1,3−ブチレングリコール 8.0
(13)L−セリン 0.1
(14)dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液(注1) 1.0
(15)カトレヤ抽出物(注2) 0.2
(16)シャクヤク抽出物(注3) 0.1
(17)紅茶抽出物(注4) 0.1
(18)オウバク抽出物(注5) 0.1
(19)キサンタンガム 0.08
(20)メチルセルロース 0.05
(21)精製水 残量
(22)香料 適量
(注1):味の素社製
(注2):例1で調製したカトレヤ抽出物
(注3):稲畑香料社製
(注4):丸善製薬社製
(注5):丸善製薬社製
【0038】
(製法)
A. 成分(1)〜(9)および(22)を均一に混合する。
B. 成分(10)〜(21)を均一に混合する。
C. BにAを加え混合し、美容液を得た。
【0039】
調製した美容液は、沈殿や変臭・変色もなく安定性に優れ、皮膚に適用するとみずみずしく滑らかな伸び広がりを有していた。さらに、しわの形成、弾力性の低下、炎症及び色素沈着などの活性酸素による悪影響が抑えられ、皮膚の状態を改善することができた。
【0040】
[例9:リキッドファンデーションの調製と評価]
(成分) %
(1)セタノール 2.0
(2)ステアリン酸 1.0
(3)ミツロウ 0.5
(4)ワセリン 3.0
(5)パラメトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシル 5.0
(6)部分架橋型オルガノポリシロキサン(注1) 10.0
(7)酸化チタン 5.0
(8)ベンガラ 1.0
(9)黄酸化鉄 2.0
(10)黒酸化鉄 1.0
(11)ポリオキシエチレン(20E.O.)硬化ヒマシ油 1.0
(12)カルボキシビニルポリマー 0.1
(13)マルメロ種子抽出液 0.05
(14)トリエタノールアミン 0.5
(15)ジプロピレングリコール 10.0
(16)防腐剤 適量
(17)精製水 残量
(18)カトレヤ抽出物(注2) 0.1
(19)香料 適量
(20)酸化チタン被覆雲母(注3) 8.0
(注1):信越化学工業社製(KSG−18:重合物純分15%)
(注2):例1で調製したカトレヤ抽出物
(注3):メルク社製(チミロンスプレンディッドゴールド)
【0041】
(製法)
A. 成分(1)〜(6)を加熱溶解し、75℃に保つ。
B. 成分(11)〜(17)を混合する。
C. Bに成分(7)〜(10)を添加し、均一に分散後、75℃に加熱する。
D. CにAを加え乳化する。
E. Dを室温まで冷却後、成分(20)を加え、均一分散する。
F. Eに成分(18)及び(19)を加え、混合し、ファンデーションを得た。
【0042】
調製したリキッドファンデーションは、分離や変臭もなく、安定性に優れ、皮膚に適用すると滑らかな伸び広がりで高いメイク効果を有していた。さらに、しわの形成、弾力性の低下、炎症及び色素沈着などの活性酸素による悪影響が抑えられ、皮膚の状態を改善することができた。
【産業上の利用可能性】
【0043】
本発明によれば、スーパーオキサイド、ラジカル、及び過酸化水素といった皮膚脂質成分の酸化に関与する活性酸素種の消去剤として有用な剤を提供することができる。これらの剤のいずれかを含有する本発明の皮膚外用剤は、スーパーオキサイド、ラジカル又は過酸化水素といった活性酸素種によって引き起こされる皮膚の酸化に対して抗酸化作用を有し、特に化粧料として有用である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分とするスーパーオキサイド消去剤。
【請求項2】
ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分とするラジカル消去剤。
【請求項3】
ラン科カトレヤ(Laeliocattleya drumbeat)の抽出物を有効成分とする過酸化水素消去剤。
【請求項4】
請求項1〜3のいずれか1項に記載の剤を含有し、活性酸素種に起因する皮膚の酸化に対する抗酸化作用を有する皮膚外用剤。

【公開番号】特開2006−282536(P2006−282536A)
【公開日】平成18年10月19日(2006.10.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−101863(P2005−101863)
【出願日】平成17年3月31日(2005.3.31)
【出願人】(000145862)株式会社コーセー (734)
【Fターム(参考)】