説明

ムスカリンM3受容体アンタゴニストとしてのキヌクリジン誘導体

本発明は、式(I)


(式中、R4はN−置換キヌクリジンである)
の指定された化合物、それを含む医薬組成物および医薬組成物の製造方法に関する。慢性閉塞性肺のようなMムスカリン受容体が仲介する状態の処置のための治療におけるその使用も開示する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
次のものから成る群から選択される化合物:
(R)−1−[(6−メチル−ピリジン−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(6−メチル−ピラジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−[(6−トリフルオロメチル−ピリダジン−3−イルカルバモイル)−メチル]−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(ベンゾ[d]イソキサゾール−3−イルカルバモイルメチル)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(ピリダジン−3−イルカルバモイルメチル)−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−メチル−イソキサゾール−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(3−メチル−イソキサゾール−5−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(3−フルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−メチル−ピラジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(ベンゾ[d]イソキサゾール−3−イルカルバモイルメチル)−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(ピラジン−2−イルカルバモイルメチル)−3−(1−チオフェン−2−イル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−[1−(3−フルオロ−フェニル)−シクロヘプタンカルボニルオキシ]−1−(ピラジン−2−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−[1−(3−フルオロ−フェニル)−シクロヘプタンカルボニルオキシ]−1−(イソキサゾール−3−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリジン−2−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリジン−4−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−フルオロ−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−メチル−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリジン−3−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2−メチル−ピリジン−4−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−フェニルカルバモイルメチル−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリミジン−4−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2−フルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2,3−ジフルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−エチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−エチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリダジン−4−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−フルオロ−ピリジン−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)−エチル]−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(6−メチル−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(o−トリルカルバモイル−メチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(2−ピラジン−2−イル−エチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(S)−1−(3−フェノキシ−プロピル)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−{[2−(3−フルオロ−フェノキシ)−エチルカルバモイル]−メチル}−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(3,5−ジフルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[2−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−エチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(2−フェネチルオキシ−エチル)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2,6−ジフルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(メチル−フェニル−カルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[3−(4−シアノ−フェノキシ)−プロピル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2,5−ジフルオロ−フェニルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[2−(4−シアノ−ベンジルオキシ)−エチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−[(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(4−メチル−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−クロロ−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(p−トリルカルバモイル−メチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(m−トリルカルバモイル−メチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−(オキサゾール−2−イルカルバモイルメチル)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(6−メチル−ピリダジン−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリミジン−2−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(5−シアノ−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(ピリミジン−5−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(3−フルオロ−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(3−フルオロ−ピリジン−4−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−{2−[(ピラジン−2−カルボニル)−アミノ]−エチル}−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−([1,2,4]チアジアゾール−5−イルカルバモイルメチル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−{3−[(ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−プロピル}−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(2−メチル−ピリミジン−4−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−1−[(6−メチル−ピリミジン−4−イルカルバモイル)−メチル]−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−{2−[(ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−エチル}−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;および
(R)−3−(1−フェニル−シクロヘプタンカルボニルオキシ)−1−(3−ピリジン−4−イル−プロピル)−1−アゾニア−ビシクロ[2.2.2]オクタンX;
(式中、Xは一価または多価酸の薬学的に許容されるアニオンである)。
【請求項2】
次のものから成る群から選択される、請求項1に記載の化合物:
【化1】

【化2】

(式中、Xは一価または多価酸の薬学的に許容されるアニオンである)。
【請求項3】
請求項1または2に記載する化合物を薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
【請求項4】
請求項3に記載する医薬組成物の製造方法であって、請求項1または2に記載する化合物と薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤または担体を混合することを含む、方法。
【請求項5】
治療に使用するための、請求項1または2に記載する化合物。
【請求項6】
慢性閉塞性肺疾患の処置用医薬の製造における、請求項1または2に記載する化合物の使用。
【請求項7】
温血動物、例えばヒトにおける慢性閉塞性肺疾患の処置方法であって、かかる処置を必要とする哺乳動物に有効量の請求項1または2に記載する化合物を投与することを含む、方法。
【請求項8】
請求項1または2に記載する化合物である第一活性成分、および:−
・ ホスホジエステラーゼ阻害剤、
・ β2アドレナリン受容体アゴニスト、
・ ケモカイン受容体機能のモジュレーター、
・ キナーゼ機能の阻害剤、
・ プロテアーゼ阻害剤、
・ ステロイド性グルココルチコイド受容体アゴニスト、および
・ 非ステロイド性グルココルチコイド受容体アゴニスト
から選択される少なくとも1個のさらなる活性成分を組み合わせて含む、医薬品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公表番号】特表2011−520853(P2011−520853A)
【公表日】平成23年7月21日(2011.7.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−508991(P2011−508991)
【出願日】平成20年5月13日(2008.5.13)
【国際出願番号】PCT/GB2008/001647
【国際公開番号】WO2009/138707
【国際公開日】平成21年11月19日(2009.11.19)
【出願人】(391008951)アストラゼネカ・アクチエボラーグ (625)
【氏名又は名称原語表記】ASTRAZENECA AKTIEBOLAG
【出願人】(507259730)パルメイゲン・セラピューティクス・(シナジー)・リミテッド (23)
【氏名又は名称原語表記】PULMAGEN THERAPEUTICS (SYNERGY) LIMITED
【Fターム(参考)】