説明

内燃機関の燃料噴射装置

【課題】燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合でも、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止するとともに、煤塵や黒煙の増加を防止すること。
【解決手段】燃料噴射弁3から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置1であって、前記燃料噴射弁3に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する燃料噴射ポンプ2のプランジャ7を突き上げるカム10が、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを突き上げる際に使用される第1のカムと、燃料油のみを突き上げる際に使用される第2のカムとを備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シリンダ毎に複数個の燃料噴射弁を装着した内燃機関の燃料噴射装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
シリンダ毎に複数個の燃料噴射弁を装着した内燃機関の燃料噴射装置としては、例えば、特許文献1に開示されたものが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特公平8−11945号公報
【特許文献2】特許第3615260号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
さて近年においては、環境保全の観点から、エンジン排ガス規制海域(ECA:Emission Control Area)が定められ、この環境規制海域内においては、NOxの排出が制限されている。
また、エンジン排ガス規制海域内においては、近い将来、排気ガスのさらなる規制強化が予定されており、新たな規制を遵守するためには、エンジン排ガス規制海域内に入る前に、例えば、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)を、上記特許文献1および特許文献2に開示されているような、燃料油のみの噴射から燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものの噴射に変更して対処することになる。
【0005】
しかしながら、上記特許文献1および特許文献2に開示されたもののように、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させる燃料噴射弁では、一回の噴射量が増加するため、各噴孔の孔径を、燃料油のみを噴射する燃料噴射弁の噴孔の孔径よりも大きくしなければならない。そのため、上記特許文献1および特許文献2に開示されたものでは、エンジン排ガス規制海域内からエンジン排ガス規制海域外に出て、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)を、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものの噴射から、燃料油のみの噴射に変更した場合、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下するとともに、煤塵や黒煙が増加してしまうおそれがある。
【0006】
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる内燃機関の燃料噴射装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明の第1の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置は、燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する燃料噴射ポンプのプランジャを突き上げるカムが、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを突き上げる際に使用される第1のカムと、燃料油のみを突き上げる際に使用される第2のカムとを備えている。
【0008】
本発明の第1の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置によれば、燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものをシリンダライナ内に噴射する場合には、第1のカムにより燃料噴射ポンプのプランジャが突き上げられ、燃料噴射弁から燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、第1のカムよりも早いタイミングで、かつ、速い速度でプランジャを突き上げる第2のカムにより燃料噴射ポンプのプランジャが突き上げられることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0009】
本発明の第2の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置は、燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する燃料噴射ポンプと、前記燃料噴射弁とを連通する燃料・水供給管の途中に枝管の基端が接続され、該枝管の先端にアキュームレータが接続されているとともに、前記枝管の途中に、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを前記燃料噴射弁から噴射させる際に閉じられ、燃料油のみを前記燃料噴射弁から噴射させる際に開かれる制御弁が接続されている。
【0010】
本発明の第2の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置によれば、燃料噴射弁から燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、制御弁が開かれて、燃料噴射弁からシリンダ内に噴射される燃料油の噴射圧力が上昇させられる(増加させられる)ことになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0011】
本発明の第3の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置は、燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、前記燃料噴射弁が、メインノズルおよびサブノズルと、供給される制御空気の圧力に応じて二段階にリフト動作し、低リフト状態のときにサブノズルを開いて燃料油を噴射させるとともに、高リフト状態のときにメインノズルおよびサブノズルの双方を開いて燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させる針弁とを備えている。
【0012】
本発明の第3の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、メインノズルが閉じられ、サブノズルのみから燃料油が噴射されることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0013】
本発明の第4の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置は、燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する少なくとも二台の燃料噴射ポンプと、これら燃料噴射ポンプに燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を供給する燃料・水供給管と、前記燃料・水供給管の途中に接続されて、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを前記燃料噴射弁から噴射させる際に閉じられ、燃料油のみを前記燃料噴射弁から噴射させる際に開かれる制御弁が接続されている。
【0014】
本発明の第4の態様に係る内燃機関の燃料噴射装置によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、燃料噴射弁に二台の燃料噴射ポンプから加圧された燃料油が供給されることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0015】
本発明に係る内燃機関は、上記いずれかの内燃機関の燃料噴射装置を具備している。
【0016】
本発明に係る内燃機関によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合でも、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる内燃機関の燃料噴射装置を搭載(装備)していることになる。
これにより、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合のシリンダ内における燃焼性を向上させることができ、シリンダ内から排出される煤煙および黒煙を低減させることができる。
【0017】
本発明に係る船舶は、上記内燃機関を具備している。
【0018】
本発明に係る船舶によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合でも、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる内燃機関を搭載(装備)していることになる。
これにより、船舶全体の燃費を向上させることができ、航続距離を延ばすことができるとともに、ファンネル(煙突)から排出される煤煙および黒煙を低減させることができる。
【発明の効果】
【0019】
本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置によれば、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の第1実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図である。
【図2】図1に示すカムのカムリフト量とクランク角度(カム角度)との関係を示す図表である。
【図3】本発明の第2実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図である。
【図4】本発明の第3実施形態に係る燃料噴射弁を示す概略構成図であって、メインノズルおよびサブノズルが閉じられた状態を示す図である。
【図5】本発明の第3実施形態に係る燃料噴射弁を示す概略構成図であって、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させている状態を示す図である。
【図6】本発明の第3実施形態に係る燃料噴射弁を示す概略構成図であって、燃料油のみを噴射させている状態を示す図である。
【図7】本発明の第4実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図である。
【図8】本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置の作用説明図である。
【図9】本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置の作用説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
〔第1実施形態〕
本発明の第1実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置について、図1および図2を参照しながら説明する。
図1は本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図、図2は図1に示すカムのカムリフト量とクランク角度(カム角度)との関係を示す図表である。
なお、本発明に係る内燃機関の燃料噴射装置は、舶用大型ディーゼル機関等の内燃機関(図示せず)に搭載されるものである。
【0022】
図1に示すように、本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置1は、エンジン排ガス規制海域外からエンジン排ガス規制海域内に入る前に、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)を、例えば、上記特許文献1に開示されているような、燃料油のみの噴射から、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものの噴射に変更し、エンジン排ガス規制海域内からエンジン排ガス規制海域外に出る際に、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)を、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものの噴射から、燃料油のみの噴射に変更することができる燃料噴射装置であり、一台の燃料噴射ポンプ2と、少なくとも一本(本実施形態では二本)の燃料噴射弁3とを備えており、各シリンダに対して一組ずつ配置されている。
【0023】
なお、図1中の符号4は分配器、符号5は逆止弁、符号6は燃料・水供給管(高圧管)である。また、燃料噴射ポンプ2、燃料噴射弁3、分配器4、および逆止弁5の構成としては、公知の燃料噴射ポンプ、燃料噴射弁、分配器、および逆止弁の構成を用いることができ、特に限定するものではない。
【0024】
さて、本実施形態に係る燃料噴射ポンプ2は、プランジャ7とタペット8とを備えたボッシュ形の燃料噴射ポンプであり、各シリンダのカム軸9上にフランジ(図示せず)を介して取付けられている。
カム軸9には、エンジン排ガス規制海域内において、図2に実線で示すタイミングでプランジャ7およびタペット8を突き上げるECA内用のカム(第1のカム)と、エンジン排ガス規制海域外において、図2に破線で示すタイミングでプランジャ7およびタペット8を突き上げるECA外用のカム(第2のカム)とを備えたカム10が、後進用のカムと並ぶようにして配置されている。
【0025】
ECA内用のカムは、例えば、図8や図9に示すような、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させるのに適したカムリフト量とクランク角度(カム角度)との関係を有するカムであり、ECA外用のカムは、ECA内用のカムよりも速い速度でプランジャ7およびタペット8を突き上げるカムである。
【0026】
本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置1によれば、燃料噴射弁3から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものをシリンダライナ内に噴射する場合には、ECA内用のカム(第1のカム)により燃料噴射ポンプ2のプランジャ7が突き上げられ、燃料噴射弁3から燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、ECA内用のカムよりも速い速度でプランジャ7を突き上げるECA外用のカム(第2のカム)により燃料噴射ポンプ2のプランジャ7が突き上げられることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0027】
〔第2実施形態〕
本発明の第2実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置について、図3を参照しながら説明する。
図3は本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図である。
【0028】
図3に示すように、本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置21は、カム10の代わりにECA内用のカム22が設けられ、逆止弁5と分配器4との間に位置する燃料・水供給管(高圧管)6の途中に枝管23の基端(一端)が接続されるとともに、枝管23の先端(他端)にアキュームレータ(蓄圧器)24が接続されているという点で上述した第1実施形態のものと異なる。その他の構成要素については上述した第1実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、上述した第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0029】
枝管23の途中には、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを燃料噴射弁3から噴射させる際に閉じられ、燃料油のみを燃料噴射弁3から噴射させる際に開かれる制御弁25が接続されている。また、制御弁25は、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)が、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを燃料噴射弁3から噴射させるモードなのか、あるいは燃料油のみを燃料噴射弁3から噴射させるモードなのかを判断(把握)する制御器(図示せず)からの指令信号により開閉されるようになっている。
【0030】
本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置21によれば、燃料噴射弁3から燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、制御弁25が開かれて、燃料噴射弁3からシリンダ内に噴射される燃料油の噴射圧力が上昇させられる(増加させられる)ことになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0031】
〔第3実施形態〕
本発明の第3実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置について、図4から図6を参照しながら説明する。
図4は本実施形態に係る燃料噴射弁を示す概略構成図、図5は燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させている状態を示す図、図6は燃料油のみを噴射させている状態を示す図である。
【0032】
図4から図6に示すように、本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置31は、カム10の代わりにECA内用のカム22(図3参照)が設けられ、燃料噴射弁3の代わりに燃料噴射弁32が設けられているという点で上述した第1実施形態のものと異なる。その他の構成要素については上述した第1実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、上述した第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0033】
燃料噴射弁32は、ECA内用のカム22によりプランジャ7およびタペット8が突き上げられずに燃料圧力が上昇していない場合、図4に示すように、針弁(ニードル弁)33が噴射ノズル部34のシート面35に着座して、ノズル室36内からサブノズル37およびメインノズル38への燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、あるいは燃料油の流入を遮断し、サブノズル37およびメインノズル38からの燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、あるいは燃料油の噴射を遮断する。
ECA内用のカム22によりプランジャ7およびタペット8が突き上げられて燃料圧力が上昇し、かつ、頂部に作動空気が供給された場合、図5に示すように、針弁33が噴射ノズル部34のシート面35からL1+L2だけ持ち上げられ(リフトさせられ)、ノズル室36内からサブノズル37およびメインノズル38への燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったもの流入を許容し、サブノズル37およびメインノズル38からの燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったもの噴射が許容される。
ECA内用のカム22によりプランジャ7およびタペット8が突き上げられて燃料圧力が上昇し、かつ、頂部への作動空気の供給が遮断されている場合、図6に示すように、針弁33が噴射ノズル部34のシート面35からL1だけ持ち上げられ、ノズル室36内からサブノズル37への燃料油の流入を許容し、サブノズル37からのみの燃料油の噴射が許容されるように構成されている。
【0034】
本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置31によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、メインノズル38が閉じられ、サブノズル37のみから燃料油が噴射されることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0035】
〔第4実施形態〕
本発明の第4実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置について、図7を参照しながら説明する。
図7は本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置を示す概略構成図である。
【0036】
図7に示すように、本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置41は、カム10の代わりにECA内用のカム22が設けられ、燃料噴射ポンプ2を二台備えているという点で上述した第1実施形態のものと異なる。その他の構成要素については上述した第1実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、上述した第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
【0037】
本実施形態に係る燃料噴射ポンプ2は、燃料噴射弁3から燃料油のみを噴射させる際、双方が使用され、燃料噴射弁3から燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させる際、一方(本実施形態では、図7において左方)のみが使用されるように構成されている。すなわち、燃料噴射弁3から燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させる際には、他方(本実施形態では、図7において右方)の燃料噴射ポンプ2の燃料ラック(図示せず)のラック位置が「0(零)」とされ、かつ、他方の燃料噴射ポンプ2に燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを供給する燃料・水供給管42の途中に接続された制御弁43が閉じられるようになっている。また、他方の燃料噴射ポンプ2の燃料ラックのラック位置、および制御弁43は、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)が、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを燃料噴射弁3から噴射させるモードなのか、あるいは燃料油のみを燃料噴射弁3から噴射させるモードなのかを判断(把握)する制御器(図示せず)からの指令信号により操作・開閉されるようになっている。
【0038】
本実施形態に係る内燃機関の燃料噴射装置41によれば、燃料油のみをシリンダライナ内に噴射する場合には、燃料噴射弁3に二台の燃料噴射ポンプ2から加圧された燃料油が供給されることになる。
これにより、燃料噴射圧力が低下し、燃焼性が悪化して、内燃機関の性能が低下することを防止することができるとともに、煤塵や黒煙の増加を防止することができる。
【0039】
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜必要に応じて変形・変更実施可能である。
例えば、上述した実施形態では、燃料噴射弁3が燃料噴射ポンプ2毎に二個ずつ設けられているものを具体例として挙げて説明したが、燃料噴射弁3の個数は、燃料噴射ポンプ2毎に三個ずつ、四個ずつ設ける等してもよく、燃料噴射弁3の個数によって本発明が限定されることはない。
また、上述した実施形態において、水の代わりにその他の不活性物質を使用することもできる。
【0040】
さらに、燃料噴射弁3として、燃料油のみを噴射させるものと、燃料油と水とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させるものとを、各シリンダに対して少なくとも一本ずつ装着し、主機および発電機関の燃料噴射モード(運転モード)に応じて燃料噴射弁を切り換えできるように構成してもよい。
さらにまた、内燃機関自体を電子制御式のエンジンとし、燃料噴射弁3から燃料油のみを噴射させる際には、燃料油の噴射圧力を上昇させる(増加させる)ように制御してもよい。
【符号の説明】
【0041】
1 内燃機関の燃料噴射装置
2 燃料噴射ポンプ
3 燃料噴射弁
6 燃料・水供給管
7 プランジャ
10 カム
21 内燃機関の燃料噴射装置
22 ECA内用のカム(第1のカム)
23 枝管
24 アキュームレータ
25 制御弁
31 内燃機関の燃料噴射装置
32 燃料噴射弁
33 針弁
37 サブノズル
38 メインノズル
41 内燃機関の燃料噴射装置
42 燃料・水供給管
43 制御弁

【特許請求の範囲】
【請求項1】
燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、
前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する燃料噴射ポンプのプランジャを突き上げるカムが、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを突き上げる際に使用される第1のカムと、燃料油のみを突き上げる際に使用される第2のカムとを備えていることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
【請求項2】
燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、
前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する燃料噴射ポンプと、前記燃料噴射弁とを連通する燃料・水供給管の途中に枝管の基端が接続され、該枝管の先端にアキュームレータが接続されているとともに、前記枝管の途中に、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを前記燃料噴射弁から噴射させる際に閉じられ、燃料油のみを前記燃料噴射弁から噴射させる際に開かれる制御弁が接続されていることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
【請求項3】
燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、
前記燃料噴射弁が、メインノズルおよびサブノズルと、供給される制御空気の圧力に応じて二段階にリフト動作し、低リフト状態のときにサブノズルを開いて燃料油を噴射させるとともに、高リフト状態のときにメインノズルおよびサブノズルの双方を開いて燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを噴射させる針弁とを備えていることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
【請求項4】
燃料噴射弁から燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを、または燃料油のみを選択的に噴射させることができる内燃機関の燃料噴射装置であって、
前記燃料噴射弁に燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を加圧して供給する少なくとも二台の燃料噴射ポンプと、
これら燃料噴射ポンプに燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったもの、または燃料油を供給する燃料・水供給管と、
前記燃料・水供給管の途中に接続されて、燃料油と不活性物質とが多層状もしくはエマルジョンになったものを前記燃料噴射弁から噴射させる際に閉じられ、燃料油のみを前記燃料噴射弁から噴射させる際に開かれる制御弁が接続されていることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。
【請求項5】
請求項1から4のいずれか一項に記載の内燃機関の燃料噴射装置を具備していることを特徴とする内燃機関。
【請求項6】
請求項5に記載の内燃機関を具備していることを特徴とする船舶。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2012−102631(P2012−102631A)
【公開日】平成24年5月31日(2012.5.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−249807(P2010−249807)
【出願日】平成22年11月8日(2010.11.8)
【出願人】(000006208)三菱重工業株式会社 (10,378)
【Fターム(参考)】