説明

携帯電話の画面拡大表示システム

【課題】 パソコンを介さずにインターネットならびに電子メール等を簡便な方法で各種の情報を見やすく、容易に楽しむことができる携帯電話の画面拡大表示システムを提供する。
【解決手段】 モニタに併設される充電回路は携帯電話を差し込み可能な充電口が形成されているとともに充電口には携帯電話を差し込んだときに携帯電話に付設された充電端子に接続される電源端子および携帯電話の通信回路の接続端子に接続して携帯電話の通信回路と前記モニタの通信回路を有線方式で接続するための接続端子が備えられている充電口が形成されており、携帯電話を充電口に差し込んだときに電源端子から充電端子が接触して携帯電話が充電されるとともに、接続端子同士が接触して携帯電話の通信回路とモニタの通信回路とが接続して携帯電話とモニタとが有線方式で通信可能であることとした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インターネットならびに電子メール等を介して各種の情報を授受するのに適した携帯電話を端末とした画面拡大表示システムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、インターネットならびに電子メール等への接続手段としては、パソコン、携帯電話、携帯端末(PDA)または携帯電話とパソコンの組み合わせ等にて行われている。また、その通信手段として、パソコンには通信用モデムを、携帯電話とパソコンの接続にはデータ通信ポートを使用している。
【0003】
ところが、前記4つの接続手段は、各々以下のような欠点を抱えている。まずパソコンはその基本操作の習熟が必要であり、その操作性が単なる携帯電話と比べ複雑であり、使い勝手が悪いという不便さがあり、携帯電話はその携帯性ならびに小形軽量性のため液晶表示部が小さくて見にくく、携帯端末(PDA)はパソコンと携帯電話の中間に位置づけられ、パソコンと同様に基本操作の習熟が必要でありその操作性に難点があり、携帯性はあるが、画像・映像・音声等の性能もしくは機能の点では物足りなく、かつ、携帯電話とほぼ同様に液晶表示部が小さくて見にくい、また、携帯電話とパソコンとの組み合わせでは、前記のようにパソコンの基本操作の習熟が必要である。
【0004】
前記インターネットならびに電子メール等への接続手段の中で、携帯電話が、その携帯性等の利便性により近年益々それらへの接続利用に多用されているが、現状の携帯電話の液晶画面では前記のように携帯電話の大きさをできるだけ小さくして持ちやすくする携帯性ならびに小型軽量化に重点がおかれており、必然的にその画面表示部の大きさには制限があることとなり、情報の表示性能において表示文字が小さくなり見にくいということに加え、一度に表示可能な文字数に限りがあり大容量の情報を扱うには不適である。また、少し多めの情報では、その情報全体を見るためには何回となくこまめにスクロールを繰り返す必要があるという不便があり、それらの改善策を必要としている。
【0005】
そこで、従来技術の不都合ならびに問題を解消し、且つ、携帯電話の携帯性、小形軽量性、操作性、機能性等の利便性を更に発揮するために、携帯電話と画面拡大表示システムとを接続して、パソコンを介さずインターネットならびに電子メール等をさらに簡便な方法で各種の情報を見やすく、容易に楽しむことができる携帯電話の画面拡大表示システムが特開2002−164968号公報に提示されている。
【特許文献1】特開2002−164968号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前記公報に提示されている携帯電話の画面拡大表示システムを改良したものであり、特に、モニタに携帯電話の充電回路を設けた点を改良したものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明では、インターネットならびに電子メール等への接続するための通信機能を有する携帯電話と、該携帯電話で受信した画面表示情報を拡大表示するための画面拡大表示部を有するモニタとからなり、前記携帯電話には、外部よりの受信情報を表示信号として前記モニタに送信する通信回路が設けられているとともに、該モニタには、前記携帯電話の通信回路から送られた表示信号を受信するための通信回路と、該通信回路によって受信された表示信号を拡大回路ならびに表示回路を介して拡大表示する画面拡大表示部とが設けられており、前記携帯電話の通信回路と、前記モニタの通信回路とが有線方式および無線方式により情報信号を、少なくとも前記携帯電話側から前記モニタ側へ、相互に伝送可能であり、前記モニタは電源回路の一部に前記携帯電話用の充電回路を併設している携帯電話の画面拡大表示システムにおいて、
前記モニタに併設される充電回路は前記携帯電話を差し込み可能な充電口が形成されているとともに前記充電口には前記携帯電話を差し込んだときに携帯電話に付設された充電端子に接続される電源端子および前記携帯電話の通信回路の接続端子に接続して前記携帯電話の通信回路と前記モニタの通信回路を有線方式で接続するための接続端子が備えられている充電口が形成されており、前記携帯電話を前記充電口に差し込んだときに前記電源端子から前記充電端子が接触して携帯電話が充電されるとともに、前記接続端子同士が接触して携帯電話の通信回路とモニタの通信回路とが接続して携帯電話とモニタとが有線方式で通信可能であることとした。
【0008】
本発明によれば、従来の通り、携帯電話の受信情報をモニタに拡大して表示させることが可能であり、特に、モニタに携帯電話の充電口が形成されており、携帯電話を充電するだけでなく確実な保管場所を確保し、そのままの状態で携帯電話とモニタとを有線方式で通信可能として、例えば着信があったなどのように携帯電話の通信情報や蓄積情報をモニタ画面の少なくとも一部に表示させることができる。勿論、本発明では携帯電話とモニタとは無線方式の通信回路により情報を送信、更には受信可能であり、携帯電話をモニタの充電口から取り出して前記無線方式の通信回路を介してモニタとの間で通信することができる。
【0009】
また、本発明において、携帯電話には前記充電端子に流れる電気を検知して前記有線方式の通信回路がON作動し検知しないときに無線方式の通信回路がON作動する切り替えスイッチが備えられている場合には、携帯電話を前記充電口に抜き差しすることにより切り替えスイッチが作動して前記有線方式の通信回路と無線回路の通信回路とを自動的に切り替えることができる。
【0010】
更に、本発明において、前記携帯電話には前記モニタに接続される機器を前記有線または無線方式の通信回路を介して制御するための制御信号の送信回路が備えられている場合には、例えばモニタの電源スイッチ、音声出力回路、チャンネル切替回路などモニタに接続されている各種の機器を携帯電話を用いて制御することができる。この際、携帯電話に具えられている例えばタイマ回路やカメラ機構などを利用してモニタに接続されている機器を制御することもできる。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、携帯電話で扱うインターネットならびに電子メール等からの大容量の情報を画面拡大表示システムで見ることができ、携帯電話の多機能性を拡充することで、従来にない容易で優れたシステムを提供することができることはいうまでもなく、殊に、携帯電話を所定の位置に充電状態で保管可能であるばかりか、その保管状態のままで有線方式または無線方式の通信回路を介して携帯電話の着信或いは蓄積情報をモニタに表示可能であり、加えて、充電口に差し込んでいないときは無線方式の通信回路により携帯電話の着信或いは蓄積情報をモニタに表示可能とし、更に、モニタの接続機器を携帯電話により制御することもできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0013】
図1は、本発明の実施の形態を表している全体システム図である。必要とする情報は携帯電話11を介して、インターネットもしくは電子メール等に接続し、それらより受信した情報を無線式通信にてモニタ12で受信する。受信信号は拡大・調整された後画面拡大表示部21に拡大表示される。また、音声信号は映像とともに音声発生部13にて再生される。
【0014】
また、その表示範囲については、携帯電話の受信信号を液晶表示画面に表示されたもののみを表示するのではなく、モニタ12の画面拡大表示部21に表示可能な領域一杯に表示される。また、テレビ受信アダプタを介して外部チューナ15との接続ならびにプリンタ接続端子14を通じて外部プリンタとの接続も可能である。
【0015】
さらに、本システムは双方向通信ができ、携帯電話11もしくはモニタ12のどちらかの入力操作部で操作できる。電源はコンセント17を介して外部より供給される。また、その電源回路23には携帯電話の充電器16が備えられており、携帯電話もしくは画面拡大表示システムを不使用の時は、そこで充電され、単独の携帯電話の充電器は不要である。
【0016】
図2は、本発明の実施の形態を表している画面拡大表示システムのモニタの詳細図であり、本図においてそのモニタの構成を説明する。
【0017】
モニタ12は、回路部30と入力操作部22と画面拡大表示部21と音声発生部13の4つの主要部から構成される。その回路部30は、電源23と、通信回路24と、拡大回路25と、表示回路26と、音声回路27と、テレビ受信アダプタ28と、プリンタ接続回路29ならびに充電回路16とから構成される。また、携帯電話11は、双方向通信を行なうための通信回路11aを備えている。
【0018】
図2は、本発明の実施の形態における画面拡大表示システムのモニタの回路図であり、本図においてそのモニタの回路構成を説明する。
【0019】
携帯電話11には、インターネットならびに電子メール等による外部よりの大容量の文字・画像・映像等の受信情報を表示信号としてモニタ12に送信する通信回路11aが設けられているとともに、画面拡大表示部21をもつモニタには、携帯電話11の通信回路11aから送られた表示信号を受信するための通信回路24と、その通信回路24によって受信された表示信号を拡大回路25にて拡大し、かつ、その表示信号を表示回路26にて表示範囲・領域、表示区分等の画面表示指令を作成し、その指示に基づき拡大表示する画面拡大表示部21とから構成されている。
【0020】
また、前記携帯電話11には、インターネットならびに電子メール等による外部よりの音声受信情報を音声信号として前記モニタに送信する通信回路11aが設けられているとともに、そのモニタ12には、携帯電話11の通信回路11aから送られた音声信号を受信するための通信回路24と、その通信回路24によって受信された音声信号を増幅・調整・再生する音声回路27を介して音声を出力する音声発生部13とが設けられている。
【0021】
前記モニタ12は、前記携帯電話11を充電するための充電回路16をその本体の電源回路23に接続して内蔵する。
【0022】
特に、本実施の形態では、図4に示すように、前記モニタ12に併設される充電回路16は前記携帯電話11を差し込み可能な充電口161が形成されているとともに前記充電口161には携帯電話11を差し込んだときに携帯電話11に付設された充電端子111に接続される電源端子162および前記携帯電話11の通信回路11aの接続端子11bに接続して携帯電話11の通信回路11aとモニタ12の通信回路24を有線方式で接続するための接続端子24bが備えられている。
【0023】
また、携帯電話11には図4に示すように、充電端子111に流れる電気を検知して有線方式の通信回路111aがON作動し検知しないときに無線方式の通信回路111bがON作動する切り替えスイッチ111cが備えられている。
【0024】
更に、前記携帯電話11にはモニタ12に接続される例えば前記テレビチューナ15やプリンタなどの有線または無線方式の通信回路111a,111bを介して制御するための制御信号の送信回路111dが備えられている。
【0025】
加えて、前記モニタ12は、テレビチューナ15および音声再生用の音声発生部13を内蔵し、テレビ受像器とて使用することもでき、モニタ12は、前記携帯電話11を介して受信した情報の全てをまたはその一部を必要とする情報として表示信号の内容を印刷信号に変換して印刷する外部のプリンタに接続するためのプリンタ接続回路29を有する。
【0026】
本発明では、前記携帯電話11の通信回路11aと、前記モニタ12の通信回路24とを介してインターネット等との双方向通信を、携帯電話11もしくはモニタ12の入力操作部22のどちらからでも行うことができる。また、インターネットならびに電子メール等への接続はその入力操作部22からワンタッチにて行うことができる。
【0027】
図3ならびに図4は、画面拡大表示システムの各種の利用形態を示している。本発明では、現在良く使われているインターネットにおける各種のホームページからの情報検索に加え、家庭でのホームドクターによる医療診断ならびにインターネットバンキングもしくはオンラインショッピング、また、さらに高速通信網の発達により、今後益々増えるであろう家庭での書籍・新聞等の読書もしくは閲覧、また映画ならびに音楽等の配信を大形のカラー画面拡大表示システムで楽しむことが可能となる。
【0028】
そして、本実施の形態では、前記モニタ12が携帯電話11の充電口161が形成されており、携帯電話11を差し込むだけで携帯電話11の充電端子111と充電口161に備えられた電源端子162とが接触して携帯電話11が充電されるとともに確実な保管場所が確保される。
【0029】
また、その際に、充電口161には携帯電話11の通信回路11aの接続端子11bに接続して切り替えスイッチ111cがON作動して携帯電話11の通信回路11aのうちで有線方式の通信回路111aとモニタ12の通信回路24とが接続され、携帯電話11の受信情報或いは蓄積情報がモニタ12の画面に表示される。
【0030】
また、例えば着信があったなどのように携帯電話11の通信情報や蓄積情報をモニタ12画面の少なくとも一部に表示させることもでき、携帯電話11における着信情報がモニタ12の画面や音声発生部13により表示されるので着信情報の確認が容易であるという利点も有している。
【0031】
また、携帯電話11を充電口161から引き抜けば、携帯電話11の充電端子111と充電口161に備えられた電源端子162との接触が解除されて、切り替えスイッチ111cが作動して有線方式の通信回路111aがOFF作動する。従って、無線方式の通信回路111bを介してモニタ12に表示信号を送信して画面に携帯電話11の受信情報或いは蓄積情報を表示させることができる。
【0032】
加えて、この状態で無線方式による通信回路111bを介して例えば前記テレビチューナ15やプリンタ或いはモニタ12に接続していない電気或いは電子機器などを制御信号を送るための送信回路111dから送信して無線により制御することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】本発明の実施の形態における携帯電話の画面拡大表示システムの概念図。
【図2】図1に示した実施の形態における携帯電話の画面拡大表示システムの構成図。
【図3】図1に示した実施の形態における携帯電話の画面拡大表示システム−モニタの回路図。
【図4】図1に示した実施の形態における要部を示す一部を切截した拡大部分図。
【図5】図1に示した実施の形態における携帯電話の内部の一部回路図。
【符号の説明】
【0034】
1 携帯電話、11a 通信回路、11b 接続端子、12 モニタ、13 音声発生部、14 プリンタ接続端子、15 テレビチューナ、16 携帯電話の充電器、17 コンセント、21 画面拡大表示部、22 入力操作部、23 電源回路、24 通信回路、24b 接続端子、25 拡大回路、26 表示回路、27 音声回路、28 テレビ受信アダプタ、29 プリンタ接続回路、30 回路部、111 充電端子、111a 有線方式の通信回路、111b 無線方式の通信回路、111c 切り替えスイッチ、111d 送信回路、161 充電口、162 電源端子

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インターネットならびに電子メール等への接続するための通信機能を有する携帯電話と、携帯電話で受信した画面表示情報を拡大表示するための画面拡大表示部を有するモニタとからなり、前記携帯電話には、外部よりの受信情報を表示信号として前記モニタに送信する通信回路が設けられているとともに、該モニタには、前記携帯電話の通信回路から送られた表示信号を受信するための通信回路と、該通信回路によって受信された表示信号を拡大回路ならびに表示回路を介して拡大表示する画面拡大表示部とが設けられており、前記携帯電話の通信回路と、前記モニタの通信回路とが有線方式および無線方式により情報信号を、少なくとも前記携帯電話側から前記モニタ側へ、相互に伝送可能であり、前記モニタは電源回路の一部に前記携帯電話用の充電回路を併設している携帯電話の画面拡大表示システムにおいて、
前記モニタに併設される充電回路は前記携帯電話を差し込み可能な充電口が形成されているとともに前記充電口には前記携帯電話を差し込んだときに携帯電話に付設された充電端子に接続される電源端子および前記携帯電話の通信回路の接続端子に接続して前記携帯電話の通信回路と前記モニタの通信回路を有線方式で接続するための接続端子が備えられている充電口が形成されており、前記携帯電話を前記充電口に差し込んだときに前記電源端子から前記充電端子が接触して携帯電話が充電されるとともに、前記接続端子同士が接触して携帯電話の通信回路とモニタの通信回路とにより携帯電話とモニタとが有線方式で通信可能であることを特徴とする携帯電話の画面拡大表示システム。
【請求項2】
前記携帯電話には前記充電端子に流れる電気を検知して前記有線方式の通信回路がON作動し検知しないときに無線方式の通信回路がON作動する切り替えスイッチが備えられていることを特徴とする請求項1記載の携帯電話の画面拡大表示システム。
【請求項3】
前記携帯電話には前記モニタに接続される機器を前記有線または無線方式の通信回路を介して制御するための制御信号の送信回路が備えられていることを特徴とする請求項1または2記載の携帯電話の画面拡大表示システム。
【請求項4】
前記携帯電話に具えている機能を使用して前記モニタに接続される機器を制御することを特徴とする請求項3記載の携帯電話の画面拡大表示システム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−109840(P2010−109840A)
【公開日】平成22年5月13日(2010.5.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−281425(P2008−281425)
【出願日】平成20年10月31日(2008.10.31)
【出願人】(596079138)東日本メディコム株式会社 (19)
【Fターム(参考)】