説明

新規除草剤

式(I)の化合物:


[式中、置換基は請求項1で定義された通りである]
は、除草剤としての使用に好適である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式Iの化合物
【化1】

[式中、
Aは、単環式若しくは2環式のアリール又はヘテロアリールであり、ここで前記アリール又はヘテロアリールは、窒素、酸素、及び硫黄から選択されるヘテロ原子を含み、並びに前記アリール又はヘテロアリールは、置換されていないか又は置換されており、
1は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ビニル、プロペニル、エチニル、プロピニル、ハロゲン、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ、又はハロエトキシであり、
2及びR3は、互いに独立して、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ビニル、プロペニル、エチニル、プロピニル、ハロゲン、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ、又はハロエトキシであり、
4、R5、R6、及びR7は、互いに独立して、水素、ハロゲン、場合により置換されたC1−C6アルキル、場合により置換されたC3−C7シクロアルキル、場合により置換されたC2−C6アルケニル、場合により置換されたC5−C7シクロアルケニル、場合により置換されたC2−C6アルキニル、場合により置換されたC1−C6アルコキシ、場合により置換されたC3−C7シクロアルキルオキシ、場合により置換されたC1−C6アルキルチオ、場合により置換されたC1−C6アルキルスルフィニル、場合により置換されたC1−C6アルキルスルホニル、場合により置換されたアリール、場合により置換されたアリールオキシ、場合により置換されたアリールチオ、場合により置換されたアリールスルフィニル、場合により置換されたアリールスルホニル、場合により置換されたヘテロシクリル、場合により置換されたヘテロシクリルオキシ、場合により置換されたヘテロシクリルチオ、場合により置換されたヘテロシクリルスルフィニル、場合により置換されたヘテロシクリルスルホニル、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたヘテロアリールオキシ、場合により置換されたヘテロアリールチオ、場合により置換されたヘテロアリールスルフィニル、場合により置換されたヘテロアリールスルホニル、シアノ、又は場合により置換されたアミノであるか、或いはR4及びR5、又はR6及びR7は、それらが結合する原子と一緒になって、場合により置換された、飽和若しくは不飽和の、カルボシクリル又はヘテロシクリルを形成し、ここで前記カルボシクリル又はヘテロシクリルは、窒素、酸素、又は硫黄から選択される1つ又は2つのヘテロ原子を含み、或いはR5及びR6は、それらが結合する原子と一緒になって、場合により置換された、飽和若しくは不飽和の、カルボシクリル又はヘテロシクリルを形成し、前記カルボシクリル又はヘテロシクリルは、窒素、酸素、又は硫黄から選択される1つ又は2つのヘテロ原子を含み、及び前記カルボシクリルはさらに、場合により置換されたC1−C2アルキルジイル又は酸素により架橋され、並びに
Gは、水素、又は農薬として許容し得る金属、スルホニウム、アンモニウム、若しくはラテンティエーティング基(latentiating group)である]。
【請求項2】
Aが、フェニル、ナフチル、5員環若しくは6員環のヘテロアリール、又は2環式の、8〜10員環のヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
Aが、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C2−C4アルケニル、C2−C4ハロアルケニル、C2−C4アルキニル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシ、C1−C4アルキルチオ、C1−C4アルキルスルフィニル、C1−C4アルキルスルホニル、C1−C4ハロアルキルチオ、C1−C4ハロアルキルスルフィニル、C1−C4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、シアノ、C3−C6シクロアルキル、C1−C3アルキルカルボニル、C1−C4アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1−C3アルキルアミノカルボニル、ジ−C1−C3アルキルアミノカルボニル、C1−C3アルキルアミノカルボニルオキシ、ジ−C1−C3アルキルアミノカルボニルオキシ、アミノチオカルボニル、C1−C3アルキルアミノチオカルボニル、ジ−C1−C3アルキルアミノチオカルボニル、C1−C4アルキルカルボニルアミノ、C3−C6シクロアルキルカルボニルアミノ、C1−C4アルコキシカルボニルアミノ、C1−C4アルキルチオカルボニルアミノ、 C1−C3アルコキシC1−C3アルキル、C1−C6アルキルチオC1−C6アルキル、C1−C6アルキルスルフィニルC1−C6アルキル、C1−C6アルキルスルホニルC1−C6アルキル、C1−C3アルキルスルホニルオキシ、C1−C3ハロアルキルスルホニルオキシ、又はジ−C1−C6アルキルアミノスルホニルにより置換されるか、或いは、Aの隣接炭素原子上の2つの置換基が一緒になってC3−C4アルキレンを形成し、ここで、1つ又は2つのメチレン基が、ハロゲンにより場合により置換されるか、又はこれらのメチレン基の1つ又は2つが酸素により置換される、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
Aが、フェニル、ナフチル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、シノリニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、又はベンゾトリアジニルであり、各々の場合において、ハロゲン、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ニトロ、又はシアノにより置換される、請求項2に記載の化合物。
【請求項5】
1が、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ハロゲン、ハロメトキシ、又はハロエトキシである、請求項1に記載の化合物。
【請求項6】
2が、水素、メチル、又はハロゲンである、請求項1に記載の化合物。
【請求項7】
3が、水素、メチル、エチル、n−プロピル、シクロプロピル、ハロゲン、ハロメトキシ、又はハロエトキシである、請求項1に記載の化合物。
【請求項8】
Gが水素である、請求項1に記載の式Iの化合物の製造方法であって、式(BB)の化合物
【化2】

[式中、
Halは臭素又はヨウ素であり、及びR1〜R7は請求項1で定義された通りである]
を、化合物A−OH
[式中、Aは請求項1で定義された通りである]
と、触媒、配位子又は添加剤、塩基、及び溶媒の存在下で反応させることを含んでなる、前記方法。
【請求項9】
Gが水素である、請求項1に記載の式Iの化合物の製造方法であって、式(DD)の化合物
【化3】

[式中、R1〜R7は請求項1で定義された通りである]
を、化合物A−Hal
[式中、
Aは請求項1で定義された通りであり、及びHalは、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素である]
と、塩基及び溶媒の存在下で、並びに触媒及び配位子の存在下若しくは非存在下で反応させることを含んでなる、前記方法。
【請求項10】
Gが水素であり、R5及びR6が、それらが結合する原子と一緒になって、場合により置換された不飽和カルボシクリルを形成し、前記カルボシクリルは、場合により置換されたC1−C2アルキルジイル又は酸素でさらに架橋される、請求項1に記載の式Iの化合物の製造方法であって、式(M)の化合物
【化4】

[式中、A、R1〜R4、及びR7は請求項1で定義された通りである]
を、式(O)の化合物
【化5】

[式中、
Wは場合により置換されたC1−C2アルキルジイル又は酸素であり、及びRbは水素又は置換基である]
と、触媒及び溶媒の存在下で反応させることを含んでなる、前記方法。
【請求項11】
式(M)の化合物
【化6】

[式中、A、R1〜R4、及びR7は、請求項1で定義された通りである]。
【請求項12】
式(CC)の化合物
【化7】

[式中、G、R1〜R7は、請求項1で定義された通りである]。
【請求項13】
製剤補助剤を含むことに加え、除草剤として有効な量の式Iの化合物を含んでなる、除草剤組成物。
【請求項14】
製剤補助剤を含むことに加え、除草剤として有効な量の式Iの化合物を含み、場合により更なる除草剤、並びに場合により毒性緩和剤を含んでなる、請求項13に記載の除草剤組成物。
【請求項15】
除草剤として有効な量の、式Iの化合物又はかかる化合物を含む組成物を、植物又はその場所(locus)に施用することを含んでなる、有用植物の作物において、草及び雑草を防除する方法。

【公表番号】特表2012−516835(P2012−516835A)
【公表日】平成24年7月26日(2012.7.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−546801(P2011−546801)
【出願日】平成22年1月25日(2010.1.25)
【国際出願番号】PCT/EP2010/050758
【国際公開番号】WO2010/089210
【国際公開日】平成22年8月12日(2010.8.12)
【出願人】(500371307)シンジェンタ リミテッド (141)
【Fターム(参考)】