説明

画像形成装置

【課題】 印刷処理を実行している時に媒体切れが生じた場合に、ユーザの意図する媒体に確実に印刷処理がされるようにトレイの切替え給紙する案内を促す。
【解決手段】 印刷データを受信すると媒体情報に基づいて複数の印刷媒体から指定の印刷媒体を選択して画像形成を行なう画像形成装置において、印刷データを受信する受信部101と媒体情報に第1の印刷媒体が指定されているか否かを判断する判断部103と判断部から第1の印刷媒体が指定されているとの判断結果を受けると第2の印刷媒体を指定すべく、媒体設定情報を入力する媒体設定入力部111と媒体設定入力部で媒体設定情報の入力が行なわれると、媒体設定情報に示された第2の印刷媒体に前記印刷データに基づいて画像形成を行なう制御部190と制御部で画像形成中に前記第2の媒体の不足を検出すると、第2の媒体の補充を促す表示部111とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子写真方式のプリンタや複写機やFax等の画像形成装置、複数の給紙トレイを有し、そのトレイ毎に媒体情報を設定できる画像形成装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
ホストコンピュータ等の上位装置に接続され、複数の給紙トレイを有する従来のプリンタ装置では、各トレイに格納されている用紙のサイズや紙質等の媒体情報を予め保持しておき、上位装置から印刷データとともに送られてくる媒体指定情報と比較することにより給紙トレイを選択する機能を備え、選択されたトレイから給紙することにより希望の媒体への印刷が可能となっている。
【0003】
また、印刷実行時に給紙トレイ内の媒体がなくなった場合に、自動的に他の給紙トレイに切替えて給紙する機能を備えたものもある。特許文献1では、給紙中のトレイの用紙がなくなった場合に、同一サイズ・紙種の用紙が格納されている他のトレイを給紙元として自動的に切替える技術が開示されている。この場合、同一のサイズ・紙質の媒体が格納されている給紙トレイがなければ、用紙がなくなったトレイに対して用紙を補充するようにエラー表示して印刷動作を中止する。
【0004】
これに対して、プリンタ装置は、上位装置からの媒体指定情報と一致する媒体を格納したトレイがなければ、印刷可能なトレイに指定媒体をセットするようにリクエストを表示する。また、上位装置からの指定媒体に一致する媒体がない場合には、指定と異なる媒体を前記リクエストの要求先トレイにセットして強制印刷(印刷続行モード)させることも可能である。
【特許文献1】特開2000−143017号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、従来のプリンタ装置では、前記印刷続行モード中に、前記リクエストの要求先トレイから給紙して印刷処理を実行している時に媒体切れが生じると、自動的に前記リクエストの要求先トレイと同一の媒体設定である他の給紙トレイに切替えて印刷を続行する。このため、ユーザの予期せぬ媒体に印刷されてしまうという不具合が生じる。
【0006】
そこで本発明の目的は、上記の従来技術のもつ問題点を解消すべく、複数の給紙トレイを有する画像形成装置において、印刷続行モードでの印刷処理を実行している時に媒体切れが生じた場合に、ユーザの意図する媒体に確実に印刷処理がされるようにトレイの切替え給紙を促す画像形成装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
印刷データを受信すると、印刷データに示された媒体情報に基づいて複数の印刷媒体から指定の印刷媒体を選択して画像形成を行なう画像形成装置において、印刷データを受信する受信部と、媒体情報に第1の印刷媒体が指定されているか否かを判断する判断部と、判断部から第1の印刷媒体が指定されているとの判断結果を受けると、第2の印刷媒体を指定すべく、媒体設定情報を入力する媒体設定入力部と、媒体設定入力部で媒体設定情報の入力が行なわれると、媒体設定情報に示された第2の印刷媒体に前記印刷データに基づいて画像形成を行なう制御部と、制御部で画像形成中に前記第2の媒体の不足を検出すると、第2の媒体の補充を促す報知部と、備えることを特徴とする。
【0008】
印刷媒体を該印刷媒体の種別に応じて格納する複数のトレイと、各トレイに対応する印刷媒体の種類を識別する媒体識別部と、各トレイを選択するトレイ選択部と、トレイ選択部で選択したトレイに収容されている印刷媒体の媒体情報を媒体識別部から取得し、取得した媒体情報を第2の印刷媒体の媒体設定情報として媒体設定入力部に出力するトレイ情報選択部とを備えることを特徴とする。
【0009】
媒体識別部は、各トレイに対応して媒体識別情報を記憶する記憶部を備えることを特徴とする。
媒体識別部は、前記各トレイから搬送される媒体の長さを検出する検出部を備え、検出部からの長さ情報に基づき前記媒体を識別することを特徴とする。
【0010】
上位装置に接続されており、印刷媒体を該印刷媒体の種別に応じて格納する複数の給紙トレイと、各トレイ内の印刷媒体の種別を示す媒体情報をトレイ毎に記憶する記憶部と、各トレイにおける媒体切れを検出するための媒体有無検出部と、各トレイで媒体切れが生じると他方のトレイへ切替え給紙させるべく印刷制御する印刷制御部と、表示情報に基づいて表示する表示部とを備えた画像形成装置において、印刷制御部は、上位装置により印刷に用いられるべく指定された印刷媒体を示す媒体指定情報と記憶部で保持されている媒体情報とが一致するトレイを検索するトレイ選定手段と、トレイ選定手段の検索で一致するトレイがない場合、印刷可能なトレイに印刷媒体をセットするように表示し、印刷続行キーが押下されると該表示に基づいて印刷媒体がセットされたトレイから給紙し印刷処理を開始させる印刷続行手段を有しており、印刷続行キーが押下され印刷続行手段による印刷処理が実行されているとき、媒体有無検出部が表示に基づいて印刷媒体がセットされたトレイに媒体切れが発生したことを検出すると、トレイ選定手段が媒体指定情報と記憶手段の媒体情報の一致するトレイを検索し、検索で一致するトレイがある場合、一致するトレイから給紙して印刷処理すべく制御し、一致するトレイがない場合には、媒体切れのトレイへ指定された印刷媒体をセットするように要求するための表示情報を表示部へ出力することを特徴とする。
【0011】
印刷続行キーが押下され印刷続行手段による印刷処理が実行されるとき選択されたトレイから搬送される媒体の種別を示す情報を検出する媒体情報検出手段を備えており、印刷制御部は、選択されたトレイから給紙して印刷処理の実行中に、媒体有無検出部が選択されたトレイに媒体の無いことを検出すると、トレイ選定手段を起動させ、媒体指定情報と記憶手段の媒体情報との一致するトレイを検索させ、一致する給紙トレイがない場合には、媒体情報検出手段で検出して得た媒体検出情報と媒体情報とに基づいて、同一種類の媒体を収容する給紙トレイを検索させ、検索で一致した給紙トレイから給紙するようにトレイの切替え制御を行なうことを特徴とする。
【0012】
給紙トレイは、印刷媒体を装置内部に格納することが好ましい。
印刷媒体の種別を識別するための最大値寸法と最小値寸法とを保持しており、媒体寸法の最大値および最小値と、媒体情報検出手段で検出された媒体の寸法の検出値とを比較して媒体の種別を判定し、その判定結果が示された媒体検出情報を生成する用紙監視部を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明の画像形成装置によれば、判断部は印刷データの媒体情報に第1の印刷媒体が指定されているか否かを判断し、媒体設定入力部において判断部からの第1の印刷媒体が指定されているとの判断結果を受けると、第2の印刷媒体を指定すべく媒体設定情報を入力する。媒体設定情報を受けた制御部は第1の印刷媒体に代えて第2の印刷媒体に対し、印刷データに基づいて画像形成を行なうことができることから、ユーザが希望する印刷媒体に対し画像を形成することができる。そして、印刷続行モード中に媒体の不足を検出すると、報知部で媒体の補充を促すように報知(表示)することから、該報知に基づいてユーザが希望する媒体を補充して印刷することができる。これにより、印刷続行モード中に媒体切れ(不足)が生じた場合でもユーザの意図する媒体に確実に印刷することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明の実施形態について、図を用いて詳細に説明する。
【実施例1】
【0015】
〈実施例1の構成〉
本発明に係る実施例1の電子写真プリンタ装置1000は、図1に示されているように、該プリンタ装置1000が上位装置301と接続されている。プリンタ装置1000は、印刷を行なうエンジン部200と、上位装置からの後述する印刷データおよび媒体指定情報に基づいて前記エンジン部200を制御するコントローラ部100とから構成されている。コントローラ部100はワークステーションやパーソナルコンピュータなどの上位装置300に接続している。上位装置300はプリンタドライバ301を備え、コントローラ部100に印刷データを送信する。
【0016】
コントローラ部100は、プリンタドライバ301から印刷データを受信するインタフェース部(受信部)101と、インタフェース部101で受信された印刷データを格納する受信バッファ102と、受信バッファ102に格納された印刷データに基づいて1ページ分のデータを編集し印刷ページ情報を生成する編集部(判断部)103と、編集部103で編集した1ページ分の印刷ページ情報を格納するページバッファ104とを備えている。
【0017】
また、コントローラ部100は、ページバッファ104に格納された印刷ページ情報から画像データに伸張・展開する展開部105と、展開部105で展開された画像データを格納するラスタバッファ106と、該ラスタバッファ106に格納されている画像データを印刷制御部190からの通知を受けるとエンジン部200に送信するラスタデータ送出部107と、装置内の各部を統括し制御するとともに展開部105からの印刷要求を受けてエンジン部200へ印刷の準備するように要求をする印刷制御部190と、を備えている。
【0018】
更に、コントローラ部100は、操作部110と記憶部120とを備える。操作部(報知部)110は、プリンタ装置が動作している状態の表示及びユーザの操作入力によるプリンタ装置の各種設定ができる操作パネル111、該操作パネルを制御するパネル制御部112、操作パネル111に表示する文字列のデータベースとなる表示文字列メモリ113から構成されている。
【0019】
記憶部120は、操作パネル111からプリンタ装置の設定が変更された場合、その変更内容を管理するパラメータ管理部121と、該変更内容を保存する不揮発性メモリ122および印刷続行JOB・IDメモリ123とから構成されている。印刷続行JOB・IDメモリ123は、印刷続行モード対象のジョブであることを示すための情報である印刷続行ジョブ・ID情報を保持する。
【0020】
印刷制御部(制御部)190は、トレイ選定部191(トレイ選定手段)を有している。トレイ選定部191は、パラメータ管理部121から各トレイに関する媒体情報を取得し、印刷続行JOB・IDメモリ123から印刷続行ジョブ・ID情報を取得する。そして、印刷続行ジョブ・ID情報を参照して当該処理が印刷続行ジョブであるか否かを判断し、印刷続行ジョブであると判断された場合、印刷続行トレイ情報52に設定されたトレイを給紙すべきトレイとして選定する。印刷続行ジョブでないと判断された場合、上位装置から指定された媒体指定情報と一致する媒体情報を有するトレイを検索し、該検索で一致する媒体情報を有するトレイを給紙すべきトレイとして選定する。
【0021】
エンジン部200は、I/F部201と、状態管理部202と、クロック制御部203と、モータ制御部204と、定着器制御部205と、媒体有無監視部206と、媒体搬送監視部207およびLEDヘッド部208とを備えている。
【0022】
I/F部201は、コントローラ部100とエンジン部200との通信を司る。状態管理部202は、各種モータ、センサ及び媒体有無等の状態を監視する。クロック制御部203は、状態管理部202からの起動により、LEDヘッド部208へクロックを送出する。モータ制御部204は、各トレイの給紙モータ224〜227及び媒体走行モータ228を制御する。定着器制御部205は、温度センサ229の状態を監視して、ヒータのON/OFF制御を実施し、定着器の温度を制御する。媒体有無監視部206は、4つのトレイの媒体有無センサ4〜6、12を監視して、各トレイの媒体有無の情報を状態管理部202へ通知する。媒体搬送監視部207は、カセットセンサ10、フィードセンサ15、ベルトセンサ17及び排出センサ30により媒体の搬送状態を監視する。LEDヘッド部208は、ラスタデータ送出部107から受信したラスタデータに基づいて媒体へ画像を形成する。
【0023】
編集部103により生成される印刷ページ情報が、図2に示されるように、ページ属性情報41と印刷データ42とから構成されている。ページ属性情報41は、ジョブ単位で任意に割り振られるJOB・ID情報43と、該当ページの印刷データに関する解像度情報44と、Duplex有無情報45と、上位装置300より指定されたトレイ指定情報46と、媒体サイズ情報47と、媒体種別情報48と、媒体重量情報49と、印刷続行モードが選択された場合にONとなる印刷続行フラグ50及び実際に印刷データが格納されているアドレスを示す印刷データリンクポインタ51などから構成されている。
【0024】
次に、実施例1の電子写真プリンタ装置のハードウェア構成について、その断面図(図3)を用いて説明する。プリンタ装置1000は、複数の給紙トレイ1〜3とMPトレイ13とを備えている。3つの給紙トレイ1〜3には、トレイ内の媒体有無を監視する媒体有無センサ4〜6が設けられ、MPトレイ13には媒体有無センサ12が設けられている。また、各トレイには媒体を給紙するホッピングローラ7〜9、14が配されている。例えば、ホッピングローラ9により給紙トレイ1から排出された媒体は、フィードローラ11により共通の搬送路32上に搬送される。
【0025】
搬走路32には、フィードセンサ15、レジストローラ16、ベルトセンサ17、現像部25〜28、定着ローラ29、排出センサ30及び排出ローラ31が備わっている。3つのトレイ1〜3およびMPトレイ13から搬送路32上に搬送されてきた媒体は、レジストローラ16により、現像部25〜28へ搬送される。レジストローラ16の前後に備わるフィードセンサ15及びベルトセンサ17はそれぞれ、搬送されてきた媒体の先頭位置の調節及び現像部における動作開始タイミングの制御のために、媒体の通過状況を検知する。
【0026】
4つの現像部25〜28は、搬送されてきた媒体に順次トナー画像を転写しカラー画像を形成し現像する。即ち、現像部25はシアン(C)色のトナーで画像を形成し、現像部26はマゼンダ(M)色のトナーで画像を形成し、現像部27はイエロー(Y)色のトナーで画像を形成し、現像部28はブラック(K)色のトナーで画像を形成し、1回の通紙でカラー画像として現像処理がなされた媒体を定着ローラ29へ渡す。定着ローラ29が熱を加えてカラー画像を媒体に定着させる。その後、媒体は、排出センサ30の監視のもと排出ローラ31により排出口まで搬送される。
【0027】
実施例1のプリンタ装置における操作パネル(媒体設定入力部)111の概略図は、図4に示されているように、ON―LINEランプ61、ATTENTIONランプ62、LCD表示部63、BACKキー64、MENU+キー65、MENU−キー66、ENTERキー67、ON―LINEキー68及びCANCELキー69を備えている。
【0028】
プリンタ装置は、上位装置で指定された印刷媒体が前記トレイに設定されている媒体情報と一致しない場合、印刷続行するか否かの問い合わせを操作パネル111のLCD表示部63に表示する。
印刷続行を意図する使用者は、この操作パネル111のON―LINEキー(印刷続行キー)68の押下する。パネル制御部112は、ON―LINEキー68の押下されたことを検知すると印刷制御部190へ“利用者が印刷続行を指示した旨”を通知する。該通知を受けた印刷制御部190は、印刷続行フラグをONにする。
【0029】
また、上記の複数のキーを操作することにより、図3に示した3つの給紙トレイ1〜3及び給紙トレイ13に対して希望する媒体を設定することが可能となっている。例えば、オンライン状態において、MENU+キー65を押下してプリンタ設定モード(メニューモード)へ入り、MENU+キー65と、MENU−キー66と、ENTERキー67およびBACKキー64を利用して、「トレイ媒体」設定の画面をLCD表示63上に表示させる。該表示された画面においてMENU+キー65またはMENU−キー66を押下することにより、求める選択肢を表示させる。また、設定したい設定値のところでENTERキー67を押下することにより該設定を確定し入力する。
【0030】
トレイの媒体設定項目について、図5を用いて説明する。媒体設定項目一覧が示されおり、用紙サイズ、媒体種別、媒体重量(Media・Weight)の3項目についてそれぞれ設定が可能である。例えば、用紙サイズとして、図5に示された設定値(Value)の中から選び設定できる。即ち、A4(210mm×297mm)やレター(215.9mm×279.4mm)やリーガル13(215.9mm×330.2mm)などに設定できる。
【0031】
〈実施例1の動作〉
次に、本発明の電子写真プリンタ装置における動作の概略について説明する。
まず、コントローラ部100における印刷制御の動作について説明する。展開部105から印刷要求を通知された印刷制御部190は、エンジン部200のI/F部201と通信してエンジン部の状態を監視し、印刷の条件が整ったら、エンジン部200に対して印刷準備の要求及び該当トレイへ給紙の要求をする。その後、エンジン部200の準備が整ったことを認識した印刷制御部190は、エンジン部200に対して印刷要求を通知し、ラスタデータ送出部108に対してラスタデータの送信を要求する。データ送信を要求されたラスタデータ送出部108は、ラスタバッファ106からラスタデータをライン単位で取り出し、エンジン部200のクロック制御部203から出力されるクロックに同期して、LEDヘッド部208へデータを送信する。
【0032】
次に、エンジン部200における印刷動作について説明する。エンジン部200は、コントローラ部100から印刷処理の準備をするように要求されると、定着器制御部205により定着可能な温度まで温度センサ229を監視し、適切な温度になるまで加温などの制御をし、印刷の準備が完了した旨をコントローラ部100へ通知する。また、状態管理部202は、コントローラ部100から指定された給紙トレイから給紙するため、モータ制御部204に対し指定トレイの給紙モータを起動させるように要求し、媒体のフィード動作を実施する。その後、モータ制御部204からフィードセンサ15上に媒体が到達したことを通知された状態管理部202は、ホッピング準備が完了した旨をコントローラ部100へ通知する。その後、コントローラ部100から印刷要求を受けた状態管理部202は、媒体走行モータ228を起動し、給紙した媒体を現像部25〜28へ搬送し、該搬送されてきた媒体に画像を形成する。
【0033】
媒体有無監視部206は、各トレイの媒体有無センサ4〜6、12を常時監視しており、トレイが引き抜かれた場合、もしくは連続印刷中に媒体がなくなった場合、媒体切れ及び媒体補給情報を状態管理部202に対して通知する。媒体有無を通知された状態管理部202は、コントローラ部100に対して媒体有無の情報を通知する。
【0034】
次に、実施例1における印刷制御部190の給紙トレイの選定動作を図6及び図7を用いて説明する。図6は、給紙トレイを選択する処理を示す第1のフローチャートであり、図7は、第1のフローチャートに続く第2のフローチャートである。
【0035】
印刷要求を受けると、印刷制御部190はページ属性情報41中の印刷続行フラグ50を参照する(S100)。印刷続行フラグ50がONの場合は、印刷制御部190は印刷続行対象のジョブか否かを判断するため、印刷続行JOB・IDメモリ123から印刷続行ジョブ・ID情報を読み出し、ページ属性情報41中のJOB・ID情報43と一致するか否か判断する(S101)。一致する場合は、印刷続行対象のジョブであると判断して、選択トレイ情報として印刷続行トレイ情報52をセットする(S102)。一致しない場合、印刷続行対象のジョブではないと判断して、印刷続行フラグ50をOFFにする(S103)。
【0036】
印刷続行フラグ50をOFFにした後、またはステップS100において印刷続行フラグ50がOFFを示していた場合、印刷制御部190は、ページ属性情報41中のトレイ指定情報46を読み出し、トレイ指定があるか否かをチェックする(S104)。トレイ指定があれば、記憶部120から該指定のトレイの媒体情報を読み出し、ページ属性情報41中の媒体情報47〜49(媒体指定情報)と一致するか否か判断する(S105)。一致する場合、そのトレイを給紙すべきトレイとして選択する。不一致の場合及び前記したステップS104においてトレイ指定がなかった場合、印刷制御部190は次のトレイの媒体情報を読み出し、ページ属性情報41中の媒体情報47〜49と一致するか否か判断する(S106)。一致する場合、そのトレイを給紙すべきトレイとして選択する。不一致の場合、使用の登録がなされたすべてのトレイに対してステップS106を実施したか否か判断し(S107)、実施していない場合、次のトレイに対してステップS106を実施する。
【0037】
これを繰り返して、すべてのトレイを検索しても印刷要求されているページ属性情報41中の媒体情報47〜49と一致する媒体設定のトレイがなかった場合は、指定媒体が印刷可能なトレイに適切な媒体をセットするように要求する文字列を表示する指示をパネル制御部122に対して通知する(S108)。その後、ユーザがONーLINEキー68を押下したら(S109)、印刷制御部190は印刷続行フラグ50をONにして(S110)、ステップS108で媒体をセットするように要求しているトレイ情報を印刷続行トレイ情報に保持する(S110−2)。ページ属性情報41中のJOB
ID情報43を印刷続行JOB・IDメモリ123に保持し(S111)、ステップS100へ戻る。
【0038】
以上の処理を経て給紙すべきトレイを選択すると、印刷制御部190は図7の処理を実施する。まず印刷制御部190は、選択されたトレイに媒体があるか否か判断する(S112)。媒体がある場合、該当トレイより媒体を給紙するようエンジン部200へ指示して(S115)、給紙トレイを選定する処理を終了する。
【0039】
ステップS112で選択されたトレイに媒体が無い場合、次のトレイの媒体情報を読み出し、ページ属性情報41中の媒体情報47〜49と比較する(S113)。一致する場合、該当トレイを切替えて、媒体があるか否か判断する(S114)。媒体がある場合は、該当トレイより媒体を給紙するようエンジン部200へ指示して(S115)、給紙トレイの選択処理を終了する。ステップS113で不一致の場合、使用の登録がなされたすべてのトレイに対してステップS113の処理を実施したか否か判断し(S116)、実施していない場合、次のトレイに対してステップS113の処理を実施する。ステップS114でトレイに媒体が無い場合も同様に、ステップS113の処理を繰り返す。
【0040】
ステップS116ですべてのトレイに対して検索を実施していれば、ページ属性情報41中の印刷続行フラグ50を参照して(S117)、印刷続行フラグがOFFの場合は、選択されたトレイを給紙元として、該当トレイの媒体情報をもとに、該当媒体をセットするよう要求する文字列を表示するべくパネル制御部112に対して要求する(S118)。その後、エンジン部200より媒体補給イベントが通知されるのを待ち、通知されるとステップS112へ戻り、該当トレイより媒体を給紙するようエンジン部200へ指示して(S115)、給紙トレイの選定処理を終了する。
【0041】
ステップS117においてページ属性情報41中の印刷続行フラグ50がONの場合、図6のステップS108へ戻り、印刷続行トレイ情報に保持されているトレイを給紙元として、ページ属性情報41中の媒体情報47〜49をもとに、印刷続行トレイ情報に保持されているトレイに適切な媒体をセットするよう要求する文字列を表示するようにパネル制御部112に対して通知する(S108)。その後、ユーザによりONーLINEキー68が押下されると(S109)、ステップS110以下の処理を繰り返し、印刷続行トレイ情報に保持されているトレイから媒体を給紙するようエンジン部200へ指示して(S115)、給紙トレイの選定処理を終了する。
〈実施例1の効果〉
【0042】
実施例1の電子写真プリンタ装置によれば、印刷制御部190はトレイ選定手段191を有しており、該トレイ選定手段191は、上位装置により印刷に用いられるべく指定された媒体を示す媒体指定情報と記憶部120から取得した媒体情報とが一致するトレイを検索し、該検索で一致するトレイがある場合、該一致するトレイから給紙して印刷処理するべく制御し、一致するトレイがない場合には、前記指定媒体での印刷が可能なトレイへ指定の媒体をセットするように要求するための表示情報を前記LCD表示63へ出力するので、希望の媒体を収納するトレイがある場合は勿論のこと、希望の媒体を収納するトレイがない場合でもユーザは表示に従い媒体を前記要求の要求先トレイへ補充することにより、意図する媒体に確実に印刷処理されるようにトレイの切替えて給紙することができる。
以上のように、前記要求の要求先トレイを選択して給紙印刷中に媒体がなくなった場合、上位装置により指定された媒体情報と切替え対象トレイの媒体設定とを参照してトレイを切替えるか否か判断するので、ユーザが予期せぬ媒体に印刷実行することを防ぐことができる。
【実施例2】
【0043】
本発明に係る実施例2の電子写真プリンタ装置1000Aは、図8に示されているように、
該プリンタ装置1000Aが上位装置301と接続されている。プリンタ装置1000Aは、印刷を行なうエンジン部200Aと、上位装置からの後述する印刷データおよび媒体指定情報に基づいて前記エンジン部200Aを制御するコントローラ部100Aとから構成されている。コントローラ部100Aはワークステーションやパーソナルコンピュータなどの上位装置300に接続している。上位装置300はプリンタドライバ301を備え、コントローラ部100Aに印刷データを送信する。
【0044】
コントローラ部100Aは、プリンタドライバ301から印刷データを受信するインタフェース部101と、受信された印刷データを格納する受信バッファ102と、受信バッファ102に格納された印刷データに基づいて1ページ分の印刷ページ情報を編集する編集部103と、該1ページ分の印刷ページ情報を格納するページバッファ104と、ページバッファ104に格納された印刷ページ情報から画像データに伸張・展開する展開部105と、展開部105で展開された画像データを格納するラスタバッファ106と、該ラスタバッファ106の画像データを印刷制御部190Aからの通知を受けるとエンジン部200Aに送信するラスタデータ送出部107と、装置内の各部を統括し制御するとともに展開部105からの印刷要求を受けてエンジン部200Aへ印刷の準備するように要求をする印刷制御部190Aと、を備えている。
【0045】
更に、コントローラ部100Aは、操作部110と、記憶部120Aとを備えている。
操作部110は、プリンタ装置が動作している状態の表示及びユーザの操作入力によるプリンタ装置の各種設定ができる操作パネル111と、該操作パネルを制御するパネル制御部112と、操作パネル111に表示する文字列のデータベースとなる表示文字列メモリ113から構成されている。
【0046】
記憶部120Aは、操作パネル111からプリンタ装置の設定が変更された場合、その変更内容を管理するパラメータ管理部121と、該変更内容を保存する不揮発性メモリ122および印刷続行JOB・IDメモリ123と、印刷続行媒体情報メモリ124から構成されている。印刷続行JOB・IDメモリ123は、印刷続行モードの対象ジョブであることを示すための情報として、印刷続行ジョブ・ID情報を保持する。印刷続行媒体情報メモリ124は、印刷続行モードでの印刷を実行している時にエンジン部200Aが検出した媒体情報を記憶する。
【0047】
印刷制御部190Aの中には、トレイ選定部191Aが設けられている。トレイ選定部191Aは、パラメータ管理部121から各トレイに関する媒体情報を取得し、印刷続行JOB・IDメモリ123から印刷続行ジョブ・ID情報を取得し、印刷続行モード中に給紙された媒体の媒体情報を印刷続行媒体情報メモリ124から取得する。そして、印刷続行ジョブ・ID情報を参照して当該処理が印刷続行ジョブであるか否かを判断し、印刷続行ジョブであると判断された場合、印刷続行トレイ情報に設定されているトレイを給紙すべきトレイとして選定する。印刷続行ジョブでないと判断された場合、上位装置から指定された指定媒体情報と一致する媒体に設定されたトレイを検索し、更に印刷続行モード中に給紙された媒体の媒体検出情報と一致する媒体に設定されたトレイを検索する。該検索の結果に基づいて、給紙すべきトレイを選定する。
【0048】
エンジン部200Aは、I/F部201と、状態管理部202と、クロック制御部203と、モータ制御部204と、定着器制御部205と、媒体有無監視部206と、媒体搬送監視部207およびLEDヘッド部208と、用紙サイズ判定テーブル209を備えている。
【0049】
用紙サイズ判定テーブル209は、印刷続行時の印刷動作に伴い媒体判定する際に使用される。その構成例が図9に示されるように、媒体の媒体サイズ、判断条件となる媒体サイズの最大長・最小長及び各媒体に割り当てられたID情報から構成されている。
媒体搬送監視部(用紙監視部)207は、パルスカウンタの情報をmm単位に変換して、媒体サイズ判定テーブル209の最大長・最小長の値の範囲と比較する。該比較の結果を状態管理部202からi/F部201を経由しコントローラ部100Aの印刷制御部190Aへ通知する。
【0050】
第2の実施例の構成は、印刷続行モードでの印刷処理を実行している時にエンジン部200Aが検出した媒体情報を記憶する印刷続行媒体情報メモリ124をコントローラ部100Aに有し、印刷続行時の印刷動作に伴い媒体判定する際に使用する媒体サイズ判定テーブル209をエンジン部200Aが有するところが、第1の実施例の構成と異なる。
〈実施例2の動作〉
【0051】
第2の実施例における電子写真プリンタ装置の動作概略は、印刷続行指示がなされた場合、エンジン部200Aが印刷続行トレイ情報に設定されたトレイから給紙した媒体の媒体情報を検出し、その後、前記給紙トレイにセットされている媒体が無くなった場合、エンジン部200Aが検出した媒体情報と各トレイの媒体情報を基にトレイを切替える手段を設けたところが、第1の実施例と異なる。以下に、第1の実施例と異なる給紙トレイ決定手順の一部と、第2の実施例で新たに追加する媒体サイズ検出処理について、詳細に説明する。
【0052】
図10及び図11は、第2の実施例における印刷制御部190Aの給紙トレイを決定する手順を示すフローチャートである。図10は、給紙トレイを選択する処理に関するフローチャートであり、図11は、図10にて選択されたトレイの媒体が無い場合に給紙元のトレイを切替える処理に関するフローチャートである。
【0053】
図10に示される給紙するトレイを選択する処理は、ステップS204で印刷続行トレイ情報に設定されたトレイから給紙しての印刷時に検出された媒体情報を一時的に記憶しておく印刷続行媒体情報メモリ124の印刷続行媒体情報をクリアしているところが、第1の実施例と異なる。
【0054】
図11の基点となるトレイ選択後の給紙トレイ決定手順では、印刷続行トレイ情報に設定されたトレイを給紙元として選択した際に、エンジン部200Aへ媒体情報検出要求を通知する(S214〜S215)ところ、及び、給紙元のトレイを切替える際に、エンジン部200Aにより検出され印刷続行媒体情報メモリ124に記憶された印刷続行媒体情報と各トレイの媒体設定が一致しているか否か判断する処理(S220〜S222)が追加されたところが、第1の実施例と異なる。以下、詳細に説明する。
【0055】
まず、印刷制御部190Aは、図10の処理で選択されたトレイに媒体があるか否か判断する(S213)。媒体がある場合、印刷続行フラグ50を参照する(S214)。印刷続行フラグ50がONの場合は、印刷制御部190Aはエンジン部200Aに対して媒体サイズ検出要求を通知する(S215)。ステップS215の後、またはステップS214で印刷続行フラグがOFFの場合、該当トレイから給紙するようエンジン部200Aへ指示して(S218)、トレイ検索を終了する。
【0056】
ステップS213で選択されたトレイに媒体が無い場合で、ステップS216〜ステップS219で使用のため登録されているすべてのトレイに対して検索を行い、ページ属性情報41中の媒体情報47〜49と一致する媒体設定のトレイが存在しない場合、または一致する媒体設定のトレイが存在しても該当トレイ内に媒体が無い場合、印刷制御部190Aは、再度トレイの媒体情報を読み出し、後述する図12の処理でエンジン部200Aにより検出された後コントローラ部100Aの印刷続行媒体情報メモリ124で記憶されていた印刷続行媒体情報が示す媒体サイズが、ページ属性情報41中の媒体サイズ情報47と一致するか否か判断する(S220)。
【0057】
一致する場合、そのトレイを切替え先として、媒体があるか否か判断する(S221)。媒体がある場合は、該当トレイより媒体を給紙するようエンジン部200Aへ指示して(S218)、トレイ検索を終了する。ステップS220で不一致の場合、使用のため登録されているすべてのトレイに対してステップS220を実施したか否か判断し(S222)、実施していない場合、次のトレイに対してステップS220を実施する。ステップS221でトレイに媒体が無い場合も同様に、ステップS220を繰り返す。
【0058】
ステップS222ですべてのトレイに対して検索を実施していれば、第1の実施例と同様に、選択されたトレイに適切な媒体をセットさせるべくステップS223から後の処理を行い、該当トレイより媒体を給紙するようエンジン部200Aへ指示して(S218)、トレイ検索を終了する。
【0059】
図12は、第2の実施例における媒体搬送監視部207における媒体サイズを検出する処理に関するフローチャートである。
【0060】
媒体搬送監視部207は、コントローラ部100Aから媒体検出要求があるか否か監視し(S300)、要求があった場合、用紙走行モータ228が1パルス分動いたか否か監視する(S301)。モータが1パルス分動くと、ベルトセンサ22の状態を監視して(S302)、ベルトセンサ22がON状態であれば、内部ワークエリアとしてもっているパルスカウンタをインクリメントする(S303)。
【0061】
ステップS301からステップS303の処理を繰り返し、ステップS302でベルトセンサ22がOFF状態になれば、内部ワークエリアで持っているパルスカウンタが0であるか否か判断し(S304)、0でなければ、媒体搬送監視部207は、パルスカウンタの情報をmm単位に変換して、媒体サイズ判定テーブル209の最大長・最小長の値の範囲と比較する(S305)。該当媒体がある場合は、該当媒体サイズ情報をコントローラ部100Aへ通知し(S306)、該当媒体サイズがない場合は、媒体サイズIDを0とセットするようにコントローラ部へ通知する(S307)。その後、パルスカウンタをリセットして(S308)、媒体情報検出処理を終了する。
〈実施例2の効果〉
以上のように、第2の実施例によれば、印刷続行モードでの印刷中に媒体が無くなった場合、上位装置からの指定媒体に一致する媒体設定のトレイが存在しなければ、印刷実行時に検出した媒体検出情報を参照して給紙すべきトレイを検索するので、ユーザの意図する媒体に印刷実行することができる。
【産業上の利用可能性】
【0062】
第2の実施例では、給紙トレイ選定手段が、印刷続行時の給紙トレイ選定のとき、媒体サイズのみの条件に検索するを説明したが、自動紙厚検知手段を有する装置においては、判定条件として紙厚も追加して用い検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【0063】
【図1】本発明に拘わる実施例1の電子写真プリンタのブロック図である。
【図2】ページ情報の構成例を示す概略図である。
【図3】実施例1の電子写真プリンタの断面図である。
【図4】実施例1の電子写真プリンタの操作パネルの概略図である。
【図5】媒体設定項目の一覧を示す図である。
【図6】実施例1における給紙トレイを選定する処理のフローチャート(その1)である。
【図7】実施例1における給紙トレイを選定する処理のフローチャート(その2)である。
【図8】実施例2の電子写真プリンタのブロック図である。
【図9】実施例2で用いられる用紙サイズ判定テーブルの1例を示す図である。
【図10】実施例2における給紙トレイを選定する処理のフローチャート(その1)である。
【図11】実施例2における給紙トレイを選定する処理のフローチャート(その2)である。
【図12】実施例2における媒体情報を検出する処理のフローチャートである。
【符号の説明】
【0064】
1〜3、13 給紙トレイ
4〜6、12 媒体有無センサ
7〜9、14 ホッピングローラ
10 カセットセンサ
11 フィードローラ
15 フィードセンサ
16 レジストローラ
17 ベルトセンサ
25〜28 現像部
29 定着ローラ
30 排出センサ
31 排出センサ
32 搬送路
41 ページ属性情報
42 印刷データ
43 JOB ID
44 解像度
45 Duplex有無
46 トレイ指定
47 用紙サイズ
48 用紙種別
49 用紙重量
50 印刷続行フラグ
51 印刷データリンクポインタ
61 ON―LINEランプ
62 警報ランプ
63 LCD表示
64 BACKキー
65 MENU+キー
66 MENU−キー
67 ENTERキー
68 ON−LINEキー
69 CANCELキー
1000、1000A プリンタ装置
100、100A コントローラ部
101 インタフェース部
102 受信バッファ
103 編集部
104 ページバッファ
105 展開部
106 ラスタバッファ
107 ラスタデータ送出部
110 操作部
111 オペレータパネル
112 パネル制御部
113 表示文字列メモリ
120 記憶部
121 パラメータ管理部
122 不揮発性メモリ
123 印刷続行JOB・IDメモリ
130 トレイ検索部
190 印刷制御部
200、200A エンジン部
201 I/F部
202 状態管理部
203 クロック制御部
204 モータ制御部
205 定着器制御部
206 用紙有無監視部
207 用紙搬送監視部
208 LEDヘッド部
209 用紙サイズ判定テーブル
224〜227 給紙モータ
228 用紙走行モータ
229 温度センサ
300 上位装置
301 プリンタドライバ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷データを受信すると、該印刷データに示された媒体情報に基づいて複数の印刷媒体から指定の印刷媒体を選択して画像形成を行なう画像形成装置において、
印刷データを受信する受信部と、
前記媒体情報に第1の印刷媒体が指定されているか否かを判断する判断部と、
前記判断部から第1の印刷媒体が指定されているとの判断結果を受けると、第2の印刷媒体を指定すべく、媒体設定情報を入力する媒体設定入力部と、
前記媒体設定入力部で媒体設定情報の入力が行なわれると、該媒体設定情報に示された第2の印刷媒体に前記印刷データに基づいて画像形成を行なう制御部と、
前記制御部で画像形成中に前記第2の媒体の不足を検出すると、第2の媒体の補充を促す報知部と、
備えることを特徴とする画像形成装置。
【請求項2】
印刷媒体を該印刷媒体の種別に応じて格納する複数のトレイと、
前記各トレイに対応する印刷媒体の種類を識別する媒体識別部と、
前記各トレイを選択するトレイ選択部と、
前記トレイ選択部で選択したトレイに収容されている印刷媒体の媒体情報を前記媒体識別部から取得し、該取得した媒体情報を前記第2の印刷媒体の前記媒体設定情報として前記媒体設定入力部に出力するトレイ情報選択部と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記媒体識別部は、前記各トレイに対応して媒体識別情報を記憶する記憶部を備えることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記媒体識別部は、前記各トレイから搬送される媒体の長さを検出する検出部を備え、
該検出部からの長さ情報に基づき前記媒体を識別することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項5】
上位装置に接続されており、
印刷媒体を該印刷媒体の種別に応じて格納する複数の給紙トレイと、前記各トレイ内の印刷媒体の種別を示す媒体情報をトレイ毎に記憶する記憶部と、前記各トレイにおける媒体切れを検出するための媒体有無検出部と、前記各トレイで媒体切れが生じると前記他方のトレイへ切替え給紙させるべく印刷制御する印刷制御部と、表示情報に基づいて表示する表示部とを備えた画像形成装置において、
前記印刷制御部は、前記上位装置により印刷に用いられるべく指定された印刷媒体を示す媒体指定情報と前記記憶部で保持されている媒体情報とが一致するトレイを検索するトレイ選定手段と、
前記トレイ選定手段の検索で一致するトレイがない場合、印刷可能なトレイに印刷媒体をセットするように表示し、印刷続行キーが押下されると該表示に基づいて印刷媒体がセットされたトレイから給紙し印刷処理を開始させる印刷続行手段を有しており、
前記印刷続行キーが押下され印刷続行手段による印刷処理が実行されているとき、前記媒体有無検出部が前記表示に基づいて印刷媒体がセットされたトレイに媒体切れが発生したことを検出すると、前記トレイ選定手段が前記媒体指定情報と前記記憶手段の媒体情報の一致するトレイを検索し、該検索で一致するトレイがある場合、該一致するトレイから給紙して印刷処理すべく制御し、一致するトレイがない場合には、前記媒体切れのトレイへ指定された印刷媒体をセットするように要求するための表示情報を前記表示部へ出力することを特徴とする画像形成装置。
【請求項6】
前記前記印刷続行キーが押下され印刷続行手段による印刷処理が実行されるとき選択されたトレイから搬送される媒体の種別を示す情報を検出する媒体情報検出手段を備えており、
前記印刷制御部は、前記選択されたトレイから給紙して印刷処理の実行中に、前記媒体有無検出部が前記選択されたトレイに媒体の無いことを検出すると、前記トレイ選定手段を起動させ、前記媒体指定情報と前記記憶手段の媒体情報との一致するトレイを検索させ、一致する給紙トレイがない場合には、前記媒体情報検出手段で検出して得た媒体検出情報と前記媒体情報とに基づいて、同一種類の媒体を収容する給紙トレイを検索させ、該検索で一致した給紙トレイから給紙するようにトレイの切替え制御を行なうことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記給紙トレイは、印刷媒体を装置内部に格納することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
【請求項8】
印刷媒体の種別を識別するための最大値寸法と最小値寸法とを保持しており、
前記媒体寸法の最大値および最小値と、前記媒体情報検出手段で検出された媒体の寸法の検出値とを比較して媒体の種別を判定し、その判定結果が示された前記媒体検出情報を生成する用紙監視部を備えることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2006−89186(P2006−89186A)
【公開日】平成18年4月6日(2006.4.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−274881(P2004−274881)
【出願日】平成16年9月22日(2004.9.22)
【出願人】(591044164)株式会社沖データ (2,444)
【Fターム(参考)】