説明

除草活性のある二環1,3−ジオン化合物

除草剤としての使用に適する、式(I)の二環ジオン化合物、及びその誘導体。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I
【化1】

(式中、
1は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、シクロプロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロゲン、ビニル、エチニル、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ又はハロエトキシであり、
2及びR3は、独立に、水素、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルコキシ、C2−C6アルケニル、C2−C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C3−C6アルケニルオキシ、C3−C6ハロアルケニルオキシ、C3−C6アルキニルオキシ、C3−C6シクロアルキル、C1−C6アルキルチオ、C1−C6アルキルスルフィニル、C1−C6アルキルスルホニル、C1−C6アルキルスルホニルオキシ、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ、シアノ、ニトロ、任意に置換されたフェニル又は任意に置換されたヘテロアリールであり、ここでR2及びR3の少なくとも一方は、任意に置換されたフェニルか、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
4は、水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、ハロメチル、ハロエチル、ハロゲン、ビニル、エチニル、メトキシ、エトキシ、ハロメトキシ又はハロエトキシであり、
5及びR6は、独立に、水素、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、C1−C6ハロアルキル、C2−C6ハロアルケニル、C1−C6アルコキシ、C3−C6アルケニルオキシ、C3−C6ハロアルケニルオキシ、C3−C6アルキニルオキシ、C1−C4アルコキシC1−C4アルキル、C1−C4アルコキシC1−C4アルコキシ、C1−C4アルコキシC1−C4アルコキシC1−C4アルキル、C1−C6アルキルチオ、C1−C4アルキルチオC1−C4アルキル、C1−C4アルキルスルフィニル、C1−C4アルキルスルフィニルC1−C4アルキル、C1−C4アルキルスルホニル、C1−C4アルキルスルホニルC1−C4アルキル、ヒドロキシ−C1−C4アルキル、C1−C6ハロアルコキシC1−C4アルキル、C3−C6アルケニルオキシC1−C4アルキル、C3−C6ハロアルケニルオキシC1−C4アルキル、C3−C6アルキニルオキシC1−C4アルキル、C1−C6シアノアルキル、C1−C6シアノアルコキシ、C1−C4シアノアルコキシC1−C4アルキル、ヒドロキシ、C1−C6アルキルカルボニル、カルボキシ、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アルキルアミノカルボニル、ジ−C1−C6アルキルアミノカルボニル、トリ(C1−C4アルキル)シリル又はトリ(C1−C4アルキル)シリルオキシであり、
Xは、任意に置換されたC1−C3アルキレンであり、
Yは、任意に置換されたC1−C3アルキレン又は任意に置換されたC2−C3アルケニレンであり、及び
Gは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、スルホニウム、アンモニウム、C1−C6アルキル、C3−C6アルケニル、C3−C6アルキニル、又は潜在(latentiating)基である)
の化合物。
【請求項2】
1が、メチル、エチル、ハロゲン、ハロメチル、ビニル、エチニル又はハロメトキシである、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
1が、メチル又はエチルである、請求項2に記載の化合物。
【請求項4】
1がエチルである、請求項3に記載の化合物。
【請求項5】
1が、−OCHF2又は−OCF3である、請求項2に記載の化合物。
【請求項6】
2及びR3が、独立に、水素、任意に置換されたフェニル又は任意に置換されたヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
【請求項7】
2及びR3が、独立に、水素、フェニル又はフェニルであって、C1−C2アルキル、C1−C2アルコキシ、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ又はシアノで置換されたフェニル、ヘテロアリール又はヘテロアリールであって、C1−C2アルキル、C1−C2アルコキシ、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ又はシアノに置換されたヘテロアリールである、請求項6に記載の化合物。
【請求項8】
2が水素であり、R3が、フェニル又はフェニルであって、C1−C2アルキル、C1−C2アルコキシ、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ又はシアノで置換されたフェニルである、請求項7に記載の化合物。
【請求項9】
4が、水素、メチル、エチル、ビニル又はエチニルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項10】
4が、水素、メチル又はエチルである、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
5が、水素、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ又はC1−C4アルコキシC1−C4アルキルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項12】
5が、水素又はメチルである、請求項11に記載の化合物。
【請求項13】
6が、水素又はメチルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項14】
6が水素である、請求項13に記載の化合物。
【請求項15】
Xが任意に置換されたC1−C2アルキレンである、請求項1に記載の化合物。
【請求項16】
Xが、メチレン、エチレン、メチレンであって、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ又はC1−C3アルコキシC1−C3アルキルで置換されたメチレン、又はエチレンであって、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ又はC1−C3アルコキシC1−C3アルキルで置換されたエチレンである、請求項15に記載の化合物。
【請求項17】
Xが、メチレン又はエチレンである、請求項16に記載の化合物。
【請求項18】
Yが、任意に置換されたC1−C2アルキレン又は任意に置換されたC2アルケニレンである、請求項1に記載の化合物。
【請求項19】
Yが、C1−C2アルキレン又はC1−C2アルキレンであって、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ又はC1−C3アルコキシC1−C3アルキルで置換されたC1−C2アルキレン、C2アルケニレン又はC2アルケニレンであって、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1−C3アルキル、C1−C3アルコキシ又はC1−C3アルコキシC1−C3アルキルで置換されたC2アルケニレンである、請求項18に記載の化合物。
【請求項20】
Yが、エチレン又はエテニレンである、請求項19に記載の化合物。
【請求項21】
1が、メチル又はエチルであり、R2が水素であり、R3が、フェニル又はフェニルであって、C1−C2アルキル、C1−C2アルコキシ、C1−C2ハロアルキル、C1−C2ハロアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ又はシアノで置換されたフェニルであり、R4が水素であり、R5が水素であり、R6が水素であり、Xがメチレンであり、Yがエチレンであり、及びGが水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項22】
Gが水素である請求項1の式Iの化合物の製造方法であって、
式(J)
【化2】

(式中、X、Y、R5及びR6は、請求項1の定義と同じである)の化合物を、式(M)
【化3】

(式中、R1、R2、R3及びR4は、請求項1の定義と同じであるとともに、Halは塩素、臭素又はヨウ素を表す)の化合物と、触媒、リガンド、塩基及び溶媒の存在下で反応させるステップを含んでなる製造方法。
【請求項23】
請求項1の式Iの化合物の製造方法であって、式(T)
【化4】

(式中、Halは塩素、臭素又はヨウ素を表すとともに、X、Y、R1、R3、R4、R5、R6及びGは請求項1の定義と同じである)の化合物を、式R2−B(OH)2(式中、R2は、任意に置換されたフェニル又は任意に置換されたヘテロアリールである)の化合物、又はそのエステルもしくは塩と、触媒、リガンド、塩基及び溶媒の存在下で反応させるステップを含んでなる製造方法。
【請求項24】
請求項1の式Iの化合物の製造方法であって、式(T1
【化5】

(式中、Halは塩素、臭素又はヨウ素を表すとともに、X、Y、R1、R2、R4、R5、R6及びGは請求項1の定義と同じである)の化合物を、式R3−B(OH)2(式中、R3は、任意に置換されたフェニル又は任意に置換されたヘテロアリールである)の化合物、又はそのエステルもしくは塩と、触媒、リガンド、塩基及び溶媒の存在下で反応させるステップを含んでなる製造方法。
【請求項25】
請求項1の式Iの化合物の製造方法であって、式(Y)
【化6】

(式中、R1、R3、R4、R5、R6及びX、Y及びGは、請求項1の定義と同じである)化合物、又はそのエステルもしくは塩を、式R2−Hal(式中R2は、任意に置換されたフェニル又は任意に置換されたヘテロアリールであるとともに、Halは塩素、臭素又は要素である)の化合物と、触媒、リガンド、塩基及び溶媒の存在下で反応させるステップを含んでなる製造方法。
【請求項26】
請求項1の式Iの化合物の製造方法であって、式(Y1
【化7】

(式中、R1、R2、R4、R5、R6及びX、Y及びGは、請求項1の定義と同じである)化合物、又はそのエステルもしくは塩を、式R3−Hal(式中R3は、請求項1の定義と同じであるとともに、Halは塩素、臭素又は要素である)のハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールと、触媒、リガンド、塩基及び溶媒の存在下で反応させるステップを含んでなる製造方法。
【請求項27】
式(T)及び(T1
【化8】

(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y及びGは、請求項1の定義と同じであるとともに、Halは塩素、臭素又はヨウ素である)
の化合物。
【請求項28】
式(Y)及び(Y1
【化9】

(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y及びGは、請求項1の定義と同じである)
の化合物。
【請求項29】
一群の有用植物における草木及び雑草を制御する方法であって、式Iの化合物、又は当該化合物を含んでなる組成物の除草有効量を、前記植物又はその生育場所に施用することを含んでなる方法。
【請求項30】
製剤アジュバントを含んでなることに加え、式Iの化合物の除草有効量を含んでなる除草組成物。
【請求項31】
式Iの化合物を含んでなることに加え、混合パートナーとしてさらなる除草剤を含んでなる、請求項30に記載の組成物。
【請求項32】
式Iの化合物を含んでなることに加え、薬害軽減剤(safener)を含んでなる請求項30に記載の組成物。
【請求項33】
式Iの化合物を含んでなることに加え、混合パートナー及び薬害軽減剤としてさらなる除草剤を含んでなる、請求項30に記載の組成物。

【公表番号】特表2010−528074(P2010−528074A)
【公表日】平成22年8月19日(2010.8.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−509721(P2010−509721)
【出願日】平成20年5月27日(2008.5.27)
【国際出願番号】PCT/EP2008/004195
【国際公開番号】WO2008/145336
【国際公開日】平成20年12月4日(2008.12.4)
【出願人】(500371307)シンジェンタ リミテッド (141)
【Fターム(参考)】