説明

Fターム[2C001CA07]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675) |  (295)

Fターム[2C001CA07]に分類される特許

101 - 120 / 295


【目的】ユーザにストレスを感じさせることなく、ユーザ、管理者双方の希望する条件でマッチング処理やログイン処理を行うこと。
【構成】以下のネットワークシステムにより上記目的を解決する。
(1)自動ルーム生成要求が所定数に達したときに自動でルームを生成する。
(2)複数の端末によるグループで協働して所定の操作を行った時間を表示することによってグループの質を案内する。
(3)グループに参加制限がある場合に、プレイヤデータに基づいて参加待ち行列に登録する。
(4)グループに参加制限がある場合に、プレイやデータに基づいてグループへの参加を終了させる。 (もっと読む)


【課題】 楽譜を読めない初心者でも、簡単に楽器の演奏を楽しむことができるゲーム用のプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 ディスプレイに表示された指示に従って演奏するための電子ギターと、フレットスイッチに対応する領域30bを有し且つその領域は演奏の開始を指示するためのギターのフレットに対応するフレット画部30aを先頭部分に含むものである演奏指示表示物を楽譜オブジェクト30としてディスプレイ上にスクロール表示する楽譜オブジェクト表示手段と、スクロール表示される楽譜オブジェクトに重ねて表示される、フレット画部30aが重なったときに、対応する電子ギターのフレットスイッチを押さえて弦スイッチを操作する指示を行い、領域30bの後端部が重なったときにフレットスイッチの操作終了の指示を行うためのタイミング線を表示する演奏タイミング表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 加速度センサによって検出された加速度に基づいて無重力状態を検出し、無重力状態を入力の一つとして利用するゲームや遊びを実現する。
【解決手段】直交3軸方向の各加速度を検出できる加速度センサを搭載したゲームコントローラ1230を、ゲームコントローラケース100に収容して放り上げて操作入力する。加速度センサのいずれの軸でも加速度が検出されない場合に、無重力状態を利用した操作入力がなされたと判定して、ゲーム画面内にプレーヤキャラクタ4をジャンプ制御して、障害物やクレバスを飛び越すように制御する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム音を予め定められた位置から再生するように設定されている場合であっても、ゲーム音の通常再生が行われる位置を予め定められた位置から変更することができるプログラム、情報記憶媒体、およびゲーム装置を提供する。
【解決手段】ゲーム進行制御部110が、ゲームの進行を制御し、所与の条件が成立したことに基づいてゲーム場面を切り替える制御を行い、音制御部120が、ゲーム場面に応じたゲーム音の再生制御を行う。そして音制御部120が、所与の条件が成立したことに基づいてゲーム場面が切り替えられたことを契機として、切り替えられたゲーム場面に対応するゲーム音を、通常再生とは異なる特殊再生を行った後に通常再生を行って再生する。 (もっと読む)


【課題】コントローラ16の移動開始位置に関係なく、コントローラ16の移動態様を適切に認識できるプログラム、情報記憶媒体、およびゲームシステムを提供する。
【解決手段】コントローラ16の所定の移動態様に関連付けられた複数の基準データを記憶し、所定の移動態様による入力を受け付ける入力受付期間内に、複数の基準データの中の各基準データとの間で所与の関係が成立する出力値が予め定められた順序で加速度センサ30から出力されたか否かを判定し、出力されたと判定された場合に、所定の移動態様による入力を受け付けてゲーム処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 加速度センサによって検出された加速度に基づいて無重力状態を検出し、無重力状態を入力の一つとして利用する玩具を実現する。
【解決手段】おしゃべり人形1100は、ヌイグルミ状の人形本体1190の中に、直交3軸の加速度を検出する加速度センサ1248とスピーカ1254とコントローラ制御ユニット1160とを備えた電子制御装置1130を内蔵する。電子制御装置1130は、加速度センサ1248で検出する加速度が3軸とも「ゼロ」で有る場合に無重力状態に有ると判定し、スピーカ1254から音声出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】所定の移動態様でコントローラ16を移動させる場合に、認識率を低下させることなく、コントローラ16の移動態様を適切に認識できるプログラム、情報記憶媒体、およびゲームシステムを提供する。
【解決手段】コントローラ16の所定の移動態様に関連付けられた複数の基準データを記憶し、所定の移動態様による入力を受け付ける入力受付期間内に、複数の基準データの中の各基準データとの間で所与の関係が成立する出力値が予め定められた順序で加速度センサ30から出力されたか否かを判定し、出力されたと判定された場合に、所定の移動態様による入力を受け付けてゲーム処理を行う。 (もっと読む)


【課題】アミューズメントに適合した音声翻訳機能を稼働させることで、今までにない新規のゲーミングマシンを提供すること。
【解決手段】各ステーションのサブモニタ111のメッセージ表示エリア85には、各ステーションのマイクロホン116を通じて各プレイヤーが発声した内容が当該ステーションの出力言語で表示される。メッセージ表示エリア85に表示された内容は、スピーカ117から音声で出力される。スピーカ117から出力される音声も、当該ステーションの出力言語で表現される。但し、その出力言語は、当該ステーションのマイクロホン116を通じてプレイヤーが発声した際に、そのプレイヤーが使用した言語と異なっていれば、その使用言語に設定変更される。出力言語の設定変更は、サブモニタ111に表示された言語選択ボタン88によってもなされる。 (もっと読む)


【課題】アミューズメントに適合した音声翻訳機能を稼働させることで、今までにない新規のゲーミングマシンを提供すること。
【解決手段】各ステーションのサブモニタ111のメッセージ表示エリア85には、各ステーションのマイクロホン116を通じて各プレイヤーが発声した内容が当該ステーションの出力言語で表示される。メッセージ表示エリア85に表示された内容は、スピーカ117から音声で出力される。スピーカ117から出力される音声も、当該ステーションの出力言語で表現される。但し、出力言語の設定変更は、サブモニタ111に表示された言語選択ボタン88によってもなされる。プレイヤーが発声した内容が出力されるステーションを指定することもできる。その指定には、サブモニタ111に表示されたステーション選択ボタン89が使用される。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの背後を広く撮像することができるカメラ付きプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像データを投影する投影部2を前面に有するプロジェクタにおいて、被撮像物の画像を結像させるレンズと、前記レンズで結像された被撮像物の画像を撮像して撮像データを生成するイメージセンサーとから構成される背面カメラ3を、少なくとも前記レンズの先端がプロジェクタ本体の背面から突出するように、プロジェクタ本体の背面に設け、前記投影部の最短投影距離F1と、背面カメラ3の最短撮像距離F2とが、次式を満足するように構成する。F1<F2 (1)なお、背面カメラ3を、駆動手段により、上下方向及び左右方向の少なくとも一方に回動するように構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ(プレーヤ)に所望する情動をより確実に感じてもらえるコンテンツの提供を実現する。
【解決手段】 携帯ゲーム装置は、プレイが開始されるとコンテンツ提示前に、質疑応答処理を実行してプレーヤの属性情報を取得するとともにパーソナリティ判定用の質問をしてパーソナリティタイプの判定を行い、今回及び過去のプレーヤ類型判定に係る質疑応答への回答操作入力に基づいて、プレーヤ類型を絞り込んで判定していく。一方、提示用のコンテンツは予め多数用意されており、それぞれについて各パーソナリティタイプに対してある情動反応の誘発し易さの観点から相性値が設定されている。携帯ゲーム装置は、プレーヤの属性との適合度が高く、且つパーソナリティタイプと相性の良いコンテンツを選択して提示する。 (もっと読む)


【課題】 物が炎により燃える様子などを表現する画像を、少ないデータ量と少ない処理負担で生成できるゲームシステム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 隣り合うノード同士が束縛力(仮想スプリング)により連結される複数のノードにより布オブジェクトが表されている。ノードが燃え尽きて無効ノードになった場合に、無効ノードとその隣接ノードとを連結する束縛力を無効にしたり、無効ノードを頂点として含むポリゴンの描画を省略する。無効ノードになったか否は、燃焼度(ノード状態)パラメータに基づき判断する。燃焼度パラメータに基づき、隣接ノードに燃焼状態を伝達するか否かを判断し、伝達する場合には、隣接ノードの燃焼度パラメータを変化させる。燃焼度パラメータに基づき、そのノードからパーティクルを発生するか否かを判断し、発生する場合には、燃焼度パラメータに基づきパーティクルの炎の強さを決める。燃焼度パラメータに基づき、そのノードを頂点とするポリゴンの画像を変化させる。 (もっと読む)


【課題】未就学児童や比較的音楽に馴染みの薄いプレイヤであっても、楽しくリズム感や音感を高めることができると共に、苦手な部分のリズム感を容易に習得することが可能となるゲーム進行制御方法を提供する。
【解決手段】楽曲に合わせてプレイヤがリズム入力を行う装置のゲーム進行制御方法であって、記憶手段に記憶されている楽曲全体のデータを所定長のフレーズに区切る処理を実行するステップと、区切られたフレーズに合わせてリズム入力タイミングを設定する処理を実行するステップと、楽曲の進行中に、リズム入力タイミングに対する操作手段の入力タイミングを判定する判定ステップと、入力タイミングの判定結果が所定条件を満たした場合には次のフレーズに楽曲を進行させ、所定条件を満たさない場合には該フレーズを再度進行させる進行制御ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】応答性がよく、かつ、ゲームプレイとしての興趣を保つことが可能なシミュレーション環境の提供。
【解決手段】遊技機の操作スイッチが割り当てられた操作部(20)、遊技機のシミュレーションを制御するシミュレーション制御部(101)及び進行中のゲームプレイにおけるステータス情報を参照・更新しながら遊技機のゲームプレイをシミュレーションするシミュレーション実行部(103)を備え、次回のゲームプレイが開始される前の所定のタイミングにおいて進行中のゲームプレイにおけるステータス情報に基づいて次回のゲームプレイにおける演出を決定し、決定した次回のゲームプレイにおける演出が特定のムービーデータの読み取りを必要とする場合には、外部記憶媒体(109)から特定のムービーデータの読み取りを開始させ、特定のムービーデータの読み取りを必要としない場合には、外部記憶媒体(109)への擬似的な読み取りを実行させる。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作によってより複雑な処理を行うことを可能とする。
【解決手段】ゲーム装置は、入力面に対して入力が行われた位置を検出する入力。また、ゲーム装置は、入力面に対する入力操作によって発生する操作音を検出する。検出された操作音はゲーム装置によって評価され、これによって評価結果(例えば操作音の音量)が得られる。ゲーム装置は、検出された入力位置と評価結果とを用いてゲーム処理を実行する。これによって、ゲーム装置は、タッチ操作を入力情報としてより複雑な処理を行うことができ、プレイヤは、タッチ操作によってより複雑な指示を行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】押下動作を高精度に採点可能な電子楽器等を実現する。
【解決手段】押下されたタイミング及び押下されている継続時間を算出する。押下されている継続時間に基いて押下された強さを算出する。押下されたタイミング及び押下された強さと、基準開始時刻及び基準継続時間とを比較することにより、該押下動作を高精度に採点することができる。また、MIDIデータのノートオン信号及びベロシティ情報を用いて、基準開始時刻及び基準継続時間を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】音声入力だけでなく、端末自体を動かすという操作を必要とするゲームを実行することで、ゲーム中に必要な操作に変化を持たせてゲーム内容を多様化する。
【解決手段】携帯電話機1は、入力すべき音声の文章を提示する文章提示部31と、音声を入力する音声入力部32と、入力された音声と提示された文章との一致率を認識する音声認識部33と、センサ20によって検知された姿勢変化が文章提示部31により提示された文章に対応する姿勢変化に該当するか判定する姿勢変化判定部35と、音声認識部33により得られた一致率と姿勢変化判定部35による姿勢変化に対する判定結果に応じた画面を表示させる表示切り替え部36とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの入力した歌唱音声の旋律に対する修正箇所を特定し、この修正箇所を個別に修正することで、歌唱音声による楽曲の検索の精度を向上させる。
【解決手段】ユーザの歌唱音声を入力し(S110)、これをMIDIデータに変換する(S120)。このMIDIデータの楽譜に表示すると共に演奏をユーザに聴かせる(S130,140)。そして、楽譜に対する修正指示を受け付ける(S150)。この修正指示の示す修正箇所のうち先頭のものを1箇所修正すると共に、この修正済み箇所に該当する部分を修正したMIDIデータを再演奏する(S160,170)。この再演奏したMIDIデータの旋律に適合する楽曲をデータベースから検索し、検索結果をモニタに表示する(S200,210)。ここで、再検索を行う旨の指示を受け付けた場合(S220:NO)次の修正箇所を対象にS160〜210の処理を繰り返し、検索結果を絞り込む。 (もっと読む)


【課題】 コントローラに設けられたセンサの出力信号を積分してコントローラの方向を求めるゲーム装置において、コントローラの方向の算出結果が時間経過に伴って不正確になるのを防止する技術的手段を提供する。
【解決手段】 本体部1およびコントローラ2は、コントローラ2が本体部1の方向を向いているときに限って一方が放射した音を他方が受音する音の指向性伝送を成立させるスピーカまたはマイクを各々具備する。コントローラ2は、本体部1およびコントローラ2間において音の指向性伝送が成立したときに、ジャイロセンサ22により得られる方向角度θを、本体部1の方向に対応した基準角度0に補正する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】観覧車の搭乗者へ景色の観覧以外の楽しみを持たせると共に、何度でも観覧車に搭乗したくなる的当てゲーム装置の提供を目的とする。
【解決手段】多数の乗篭1を有する観覧車5の乗篭1に、外部に設けた標的3に向かって物体投下若しくは物体発射させる、又は、発射音若しくは発射光線を発生させる発射装置20を、付設する。 (もっと読む)


101 - 120 / 295