説明

Fターム[2C032HD12]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 他の移動機器への自分の現在位置の報知 (162)

Fターム[2C032HD12]に分類される特許

121 - 140 / 162


【課題】ユーザによる簡単な操作により複数のナビゲーション装置間でナビゲーション情報を共有可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、例えば車両に搭載される車載用ナビゲーション装置として構成される。通信手段としては、例えば携帯電話や通信カードが接続される。ナビゲーション装置は、例えば登録地点情報などの装置内に記憶すべき情報や、ユーザの操作に応じて生成される目的地、ルート情報などを含むナビゲーション情報を生成する。また、ナビゲーション装置は、例えばメール送受信機能、チャット機能などを備え、ユーザが入力したメッセージなどの入力情報を他のナビゲーション装置へ送信する。この際、ユーザが入力した入力情報とナビゲーション情報とを含む送信データが生成され、通信手段を利用して他のナビゲーション装置へ送信される。送信データを受信したナビゲーション装置は、メッセージなどの入力情報を表示するとともに、受信したナビゲーション情報に基づいて各種の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の情報端末装置により構成される情報共有システムにおいて、ある情報端末装置が所持する情報を他の情報端末装置で共有し、有効に活用できるようにとする。
【解決手段】複数の情報端末装置は、通信ネットワークなどを介して相互に情報の送受信可能に設定されることにより、情報共有システムを構成する。情報提供側の端末装置として機能する場合、情報端末装置は、提供情報リストに含まれる提供情報のうち、情報提供者であるユーザが指定した指定提供情報を他の情報端末装置へ送信するとともに、指定提供情報の送信に合わせて、当該情報端末装置内において前記指定提供情報に関連付けられた処理を実行する。一方、情報受信側の端末装置として機能する場合、情報端末装置は、情報提供者の情報端末装置から前記指定提供情報を受信し、当該提供情報に関連付けられた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムにおいて、真に価値の高い情報を簡易な手段で容易に入手する。
【解決手段】各車両でデータベース5(6)に記憶している地点データと感想データは、情報交換手段12が、車車間通信ユニット7(8)を用いて他車と交換する。すなわち、ナビゲーションシステム3(4)を起動した状態において、街を走行中に他車とすれ違ったり駐車場で接近するなどして他車との通信可能範囲に入ると、車車間通信ユニット7(8)が他車の車車間通信ユニットの例えば8(7)と通信を行う。この通信において接続が成立したときに、各ナビゲーションシステム3(4)は互いの持っているデータベース5(6)内のデータを交換する。 (もっと読む)


【課題】誤差の発生を最小限に抑えた高精度な運転支援システムを提供する。
【解決手段】 地図画面表示時点における他車両の位置を推定して地図画面の表示を行う。つまり、他車両のナビゲーション装置内での処理にかかった時間や、他車両のナビゲーション装置と自車両のナビゲーション装置との間の通信にかかった時間や、自車両のナビゲーション装置が通信情報を受信してから提示情報を生成する時間等による遅延の影響を解消又は軽減させる。このように遅延の影響が考慮するようになっていれば、報知する他車位置の精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行中に携帯端末間で車両の走行に応じて変化する情報について通信を行うことができる情報通信システムおよび情報通信方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機10A,10Bは、それぞれ、GPSを利用して現在位置を測位し、測位した位置情報を携帯電話機10Cに送信する。携帯電話機10Cは、携帯電話機10A,10Bからの位置情報をカーナビゲーション装置40に送信する。カーナビゲーション装置40は、携帯電話機10Cからの目的地情報にもとづいてルート検索を行うための目的地を設定する。カーナビゲーション装置40が、設定された目的地への予定到着時刻を算出し、算出した予定到着時刻を携帯電話機10Cを介して携帯電話機10A,10Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】動的な目的地あるいは経由地を表示させることのできる新規なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置1は、外部から配信される他のユーザの位置情報を受信する通信端末13と、通信端末13で受信した位置情報に基づく他のユーザの位置を地図データに基づく地図上に表示する表示部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】待ち合わせをしている相手に目的地の到着予想時間を連絡することができる移動体用情報端末を提供する。
【解決手段】現在地検出装置14によって現在地を検出する。現在地を出発地点として目的地までの経路演算を行う。目的地の到着予想時間を算出する。到着予想時間が予め入力した待ち合わせ時間に間に合うか判定する。間に合わない場合は、到着予定時間を入力する入力画面を表示モニタ16に表示し、到着時間を入力する。このとき、途中寄り道などする場合は寄り道にかかる時間など加味して到着時刻を入力する。携帯電話接続部114を介して、到着予定時間を携帯電話120に出力する。携帯電話120から、待ち合わせの相手の携帯電話へ電子メールで到着時間を知らせる。 (もっと読む)


【課題】第1の待ち合わせ者が、待ち合わせ相手である第2の待ち合わせ者からの通知がなくても、相手が待ち合わせ時間に遅れることを知ることができる情報取得装置を提供する。
【解決手段】待ち合わせ相手が乗っている交通機関の移動状況情報を取得し(S40)、その移動状況情報に基づいて相手の交通機関に遅れが生じているか否かを判断する(S41)。そして、遅れが生じている場合には、その遅れに基づいて待ち合わせ場所への到着予想時刻を決定し(S42)、その到着予想時刻と予め設定されている待ち合わせ時間とを比較して、待ち合わせ相手が待ち合わせ時間に間に合わないか否かを判断する(S43)。待ち合わせ時間に間に合わないと判断した場合には、S42で決定した到着予想時刻に待ち合わせ時間を変更し(S44)、その変更した待ち合わせ時間を待ち合わせ相手を迎えに行く運転者および待ち合わせ相手に通知する(S45、S46)。 (もっと読む)


【課題】高層ビル内において、迷子を効率的に探索することができる迷子捜索システム等を提供すること。
【解決手段】被探索端末装置20は、測位電波を使用して測位位置を3次元で示す測位位置情報を生成する測位位置情報生成手段を有し、探索端末装置40は、被探索端末装置から、測位位置情報156を受信する測位位置情報受信手段と、測位位置情報に含まれる経度情報及び緯度情報を使用して、測位位置を2次元表示する2次元表示手段と、予め規定した規定時間において、経度情報及び緯度情報に変化があるか否かを判断する2次元情報評価手段と、2次元情報評価手段が、経度情報及び緯度情報に変化がないと判断した場合には、経度情報、緯度情報及び測位位置情報に含まれる高度情報を使用して、測位位置を3次元表示する3次元表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な通信構成でリアルタイムに渋滞情報を表示可能な渋滞情報表示装置を提供する。
【解決手段】自車両の状態を検出する車両状態検出手段と、他車両からの渋滞情報を受信する渋滞情報受信手段と、取得された渋滞情報に含まれる渋滞位置が自車両の前方であるかを判定する渋滞位置判定手段と、渋滞位置が自車両の前方であると判定された場合に、検出された自車両の状態を含む自車情報と、取得された渋滞情報に含まれる前方車両情報と、を含む新たな渋滞情報を作成する渋滞情報作成手段と、作成された新たな渋滞情報を発信する渋滞情報発信手段と、作成された新たな渋滞情報を表示する渋滞情報表示手段と、を備えることを特徴とする渋滞情報表示装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】渋滞に巻き込まれたときに、同じ渋滞にいる他の車両からその車両情報を収集することでより詳細な渋滞情報をドライバーに提供する。
【解決手段】同一車線に並んだ車の渋滞情報を案内するナビゲーション装置である。このナビゲーション装置は、通信開始指示の有無を検出し、有りの場合には走行履歴用記憶手段に記憶された速度を基に所定時間内の平均時速を算出し、当該算出結果を基に案内出力手段を制御する。この際、算出した平均速度が所定速度未満である場合には自車の前方が混雑していると判断した後、前方の他車の外部装置に対して混雑情報送信指示信号を出力させて、前方の他車の前記外部装置から入力された混雑情報を基に案内出力手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】渋滞に巻き込まれたときに、同じ渋滞にいる他の車両からその車両情報を収集することでより詳細な渋滞情報をドライバーに提供する。
【解決手段】同一車線に並んだ車の渋滞情報を案内するナビゲーション装置である。このナビゲーション装置は、通信開始指示の有無を判断して、ある場合には直前方の他車の外部装置に対する情報要求信号を出力させることで、外部装置の位置情報を収集して、当該位置情報及び現在地検出手段の検出結果を基に外部装置との間隔を算出し、算出結果を基に前記案内出力手段を制御する。この際、算出した間隔が所定間隔未満である場合には自車の前方が混雑していると判断した後、直前方の他車の外部装置に対して混雑情報送信指示信号を出力させて、直前方の他車の外部装置から入力された混雑情報を基に案内出力手段を制御して渋滞情報を案内する。 (もっと読む)


【課題】 車両の乗員に応じて柔軟に機器機能の使用制限を定めることを可能とする車載用電子機器制御システムを提供する。
【解決手段】 車両200に搭載された電子機器の機能使用操作に使用され、該機能に対する使用制限状態を各々変更可能に設定される操作部11,14,16が、車両の複数の座席のそれぞれから個別に操作可能な位置に分散配置される。 (もっと読む)


【課題】異なる装置間で情報を共有させ、その情報を基にドライバーに新たな提案を行うことで、ドライバーの興趣性を高める。
【解決手段】目的地まで案内するナビゲーション装置である。このナビゲーション装置の制御手段は、入力手段から通信開始指示が入力されると、通信手段を制御して外部装置に対する通信開始信号を出力させることで、外部装置の走行履歴を収集して、当該走行履歴の終点地点が現在地付近に存在している場合には、情報出力手段を制御して終点地点を出力する。 (もっと読む)


【課題】右折の際などにおける対向車線の交通状況を、運転者が一瞥するだけで的確に把握することができるようにする。
【解決手段】自車両Mが交差点で右折する場合、表示部7には、交差点の三次元立体画像Gが表示されると共に、ポップアップウインドウWが表示され、このポップアップウインドウW上に対向車両OがアイコンOicで表示される。運転者はポップアップウインドウWに表示されたアイコンを一瞥するだけでで、後続の対向車両Oを容易に認識することができる。
(もっと読む)


【課題】他車両の位置をすばやく検出することができる他車両位置検出装置を提供する。
【解決手段】車両Bが電波遮蔽物の多い指定道路・エリアにいる場合には現在から過去所定時間分の車両B位置算出情報を送信することにより、車両Bから送信された車両B位置算出情報が一旦途切れて受信することができないことがあり、車両Aのメモリ19にマップマッチング処理を行うために必要な現在から過去所定時間分の連続した車両B位置算出情報が格納されていない場合であったとしても、マップマッチングを行うために必要な車両B位置算出情報が蓄積されるまで待つことなく、車両Aはまとめて送信された現在から過去所定時間分の車両B位置算出情報を受信すると即座に車両Bの位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】
配信された地図データを広範囲で漏れなく確実に取得することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】
最新の地図データは、地図データ管理センタ300から通信衛星400を介して車両10に搭載された車載器100に配信される。そして、車載器100に格納されている地図データは更新される。また、地下駐車場に駐車するなどして通信衛星400からの衛星信号を受信できなかった車両20の車載器200は、車車間通信を利用して、車載器100から最新の地図データを取得する。そして、車載器200に格納されている地図データは更新される。 (もっと読む)


【課題】 他車両の位置をすばやく検出することができる他車両位置検出装置を提供する。
【解決手段】 通信部1を介して受信した自車両におけるGPS座標と、マップマッチングによって算出された自車両における補正後の位置座標との差をGPS誤差として算出し、該GPS誤差を用いて、他車両から取得したGPS座標の補正を行うことによって他車両の正確な位置を算出するものとしたので、他車両からGPS座標を取得すると、あらかじめ算出されたGPS誤差を用いて即座に他車両のGPS座標の補正を行い他車両の位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】迎えにきてもらう人が複数おり、かつ各人が別の場所にいる場合にも迅速かつ的確に各人を迎えに行くことができる車載ナビゲーション装置を用いたナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】ドライバーと待ち合わせをしている人に携帯される携帯端末210により、携帯端末210の現在位置情報を車載ナビゲーション100に送信する。車載ナビゲーション100は、各携帯端末210の現在位置を全て地図画面に表示する。また、車載ナビゲーション100は、車両の現在位置、VICS情報、待ち合わせ場所への到着予想時刻を、各携帯端末210に送信する。さらに各携帯端末210間においても、現在位置情報を送受信可能とする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置間における各種情報の入手について秘密性を確保することを可能にする。
【解決手段】現在の位置情報を取得して表示する複数のナビゲーション装置2に対してアドレス情報に基づいてデータ通信を行う情報端末6と、各ナビゲーション装置2において取得した位置情報と、各ナビゲーション装置2に固有のID情報と、ID情報に関連付けられたパスワード情報と、ID情報に関連付けられたアドレス情報とを記憶する大容量記憶装置18と、ナビゲーション装置2から送信されたパスワード情報と大容量記憶装置18のパスワード情報とを照合し、一致したパスワード情報に関連付けられたID情報に対応するナビゲーション装置2における位置情報を含む各種情報を、パスワード情報を送信したナビゲーション装置2に対してデータ通信により共有状態にさせる情報処理装置17とを有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 162