説明

Fターム[2C150EH06]の内容

玩具 (16,863) | 連結、係止 (1,119) | 部品の取付 (153)

Fターム[2C150EH06]に分類される特許

21 - 40 / 153


【課題】
ペットボトル等の容器の口部にモータを組み込み、当該モータを利用して容器を飛行玩具又は走行玩具にすることができるモータ装着ケースを提供する。
【解決手段】
モータ装着ケース1は、容器31の口部32内に取り付けられる。ケース本体2は、底壁3と、底壁3の周縁に形成された保持枠5と、保持枠5の上端に形成された係止縁6とからなる。係止縁6の内側には、モータ21をケース本体2内に挿入する開口7が形成されている。保持枠5は、ケース本体2内のモータ21を保持するように構成されている。係止縁6は、容器31の口部32の上端33に係止され、且つ口部32に螺着されるキャップ35と口部32の上端33によって挟持される形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電力供給が正常か否かに関らず、遊底を正しく作動させるトイガンの作動方法及びその作動機構を提供する。
【解決手段】電気でギア装置を駆動することにより、遊底30を後退させるステップと、前記ギア装置と前記遊底30とを離脱させ、前記遊底30におけるバネの付勢力によって前記遊底30を前進させるステップと、係止部材20により前記ギア装置と前記遊底30とが噛み合わずに、前記ギア装置を制動するステップと、前記遊底30が所定の位置まで前進した後、前記遊底30と前記係止部材20の作動により、前記ギア装置と前記遊底30とを再び噛み合わせるステップと、前記遊底30を後退させるステップから前記再び噛み合わせるステップまでのステップを繰返して実行するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ウイング部材が取り付けられたステー部材の塑性変形や破損を抑制する。
【解決手段】ステー部材71を介して取り付けられたウイング部材7を備える自動車玩具1において、ステー部材71は、車体本体の前後方向に屈曲された屈曲部を有する。 (もっと読む)


【課題】より良好に照明具合の雰囲気を演出することが可能な鉄道用プラットホーム模型を提供することである。
【解決手段】屋根部とホーム部とを柱模型で接続した鉄道用プラットホーム模型において、前記屋根部側に設けられた導体と、前記導体から供給される電流によって発光する発光体と、前記発光体の前記ホーム部側に設けられ、前記発光体からの光を前記ホーム部側に導く導光板とを備えた。 (もっと読む)


【課題】幼児に対し高い魅力を与えつつ該幼児の自立心を促進し、且つ室内を好適に整頓する。
【解決手段】幼児用ハウス遊具1は、パイプ11及びジョイント12によって上階空間部A2及び下階空間部A1が画設されるよう構成された骨組2と、下階空間部A1に設置された収納箱21と、上階空間部A2に設けられ幼児の遊戯場としての遊戯部Sと、遊戯部Sへ幼児が昇降するための階段51と、を備えている。遊戯部Sは、その周囲がテント3で遮蔽されている。これにより、幼児に好まれる高い場所に、幼児の自立心を養うような幼児だけの特別な部屋(居場所)を遊戯部Sとして提供することができる。併せて、幼児は、自分のものを自分で下階空間部A1の収納箱21に片付けたりしまったり等することができる。加えて、かかる収納箱21は、例えば細々とした玩具等の被収納物を収納するものとしても利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 一輪車を無人で転倒させることなく走行させる。
【解決手段】 フレームに車輪を懸架して無人で走行する無人一輪車において、フレームに車輪を駆動する走行用モータを取り付けるとともに、フレームから左腕と右腕を張出させ、フレームにこれら左腕と右腕をそれぞれ水平軸回りの回動と鉛直軸回りの回動をさせる上下用モータと旋回用モータを取り付け、フレームの重心変移で発生する前後方向及び左右方向の転倒モーメントに基づくフレームの転倒を、走行用モータによる車輪の前後移動に基づく前後方向引戻しモーメントと、上下用モータによる左腕又は/及び右腕の水平軸回りの回動に基づく左右方向引戻しモーメントと、旋回用モータによる左腕又は/及び右腕の鉛直軸回りの回動に基づく左右方向引戻しモーメント及び回行時の遠心力に基づく旋回モーメントとを発生させて防ぐ。 (もっと読む)


【課題】外付け式人間型手のためのアクチュエータおよび電子機器のパッケージングを提供すること。
【解決手段】人間型ロボット用の下腕アセンブリは、第1の側および第2の側を有する腕サポートと、腕サポートの第1の側に取り付けられる複数の手首アクチュエータと、腕サポートの第2の側に取り付けられる複数の指アクチュエータと、腕サポートの第1の側にやはり配置される複数の電子機器とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成であって、簡単に安定して物理的及び電気的に接続できるブロック体を提供する。
【解決手段】ブロック体は、一つ又は複数の突起部3と、嵌合部4とを具備する基体2と、基体2の内部に電導性を有する一つ又は複数のコネクタ5とを備える。そして、コネクタ5は、一方にピン部5aと、他方に2枚の板ばねでピン部5aの形状を挟持する接続部5bとを有すると共に、接続部5bの上端部は、突起部3の上面に露出しており、ピン部5aは、嵌合部4内に突出している。さらに、電導性を有するサイドコネクタ板7を備えて、コネクタ5と電気的に接続してもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、子供の歯磨き時に使用する玩具である。
通常子供は、歯磨き時にストレスを感じるが、この発明を使用することにより、歯磨き行為を楽しく変えられることを提供する。
【手段】玩具の底部分に、吸盤型または挟みこみ型、または指輪型などの離脱自由になる接着部を設ける。
その玩具を子供の歯磨き時に、ハブラシや大人の指などに取り付け使用する。
本発明は、以上の構成よりなる玩具である。 (もっと読む)


プロペラを備える電動模型飛行機における電動出力軸とプロペラとを接続するためのプロペラ接続具であって、2つの接続具を含み、一方の接続具が模型飛行機の電動出力軸と接続し、他方の接続具が模型飛行機のプロペラと接続し、上記両接続具のうちの一方の接続具が開口溝を備える弾性体であり、上記両接続具が同一軸上に互いに接続されて共に回動するが、外力の衝撃を受けると好適に分離し、プロペラを有効に保護することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誰でも容易に分解でき、また確実に組み立てることができ、単一のコマでも多彩な視覚効果を得ることが可能なコマ玩具を提供する。
【解決手段】連結機構9の上連結体10と下連結体11との間に回転板2を挟持する。回転板2は視覚効果生成部8(例えば回転模様)が付された中間板7を含む。種々の仕様の視覚効果生成部8を有する複数の中間板7を択一的に用いる。上連結体10の係合凸部22を下連結体11の係合凹部31を嵌合させて、上連結体10と下連結体11の相対回転を規制する。係合凸部22及び係合凹部31に設けられた第1及び第2の永久磁石33,34間の磁気吸引力によって、係合凸部22と係合凹部31の嵌合状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】高速かつ確実な作動が可能で、しかも構造が簡易な跳躍体を提供する。
【解決手段】上半体1と、当該上半体1に対し接近方向および離間方向へ相対移動可能に配設された下半体2と、両半体1,2を互いに離間させるように付勢するコイルバネ4と、上半体1に設けられて案内孔32が形成されたカム体3と、当該カム体3を回転駆動するモータ12と、下体2に設けられてカム体3の案内孔32により案内されて、当該カム体3の回転に伴ってコイルバネ4の付勢力に抗して上半体1と下半体2を接近方向へ移動させた後、コイルバネ4の付勢力によって上半体1と下半体2を離間方向へ移動させる操作部材5とを具備している。 (もっと読む)


動かすことおよび取り外すことができる本体部品を有するインタラクティブな話す玩具は、ユーザから入力された音声に応えて、話し、歌い、動き、踊る能力を有する。予めプログラムされたパラメータと、各種センサからのリアルタイム入力との組合せに基づいて玩具の動きおよびそれに伴う音を制御およびカスタマイズするために、各種モータ、アクチュエータ、マイクロフォン、スピーカ、および集積回路手段が用いられる。玩具は、高度なインタラクティブ性、ならびにユーモア、自発性、および予測不可能性をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】多数のカムやギヤ等を連結しなくとも、回転軸への揺動板の取り付け方により、回転軸の駆動を特殊な揺動運動に変換する動力伝達機構と、これを多足歩行の玩具等に適用した駆動力推進構造体として提供する。
【解決手段】回転軸5には、第1の揺動板8が等間隔で複数配され、この複数の第1の揺動板8が回転軸5に対する傾斜角度θ1は同じで、回転軸5に対する取り付け方向(「位相」)が順に規則的にずれて配されている。図1は、ムカデのような多足歩行玩具として、上記動力伝達機構D1を有する駆動力推進構造体(多足歩行の玩具)1に適用した例である。 (もっと読む)


【課題】より実際の人間に近いポーズを再現可能であり、且つ、外形のフォルムもより実際の人間に近づけることができる人体模型を提供する。
【解決手段】人体模型の胴体を、胸が形成されている胸部7と、腰が形成されている腰部11とに分割し、胸部7と腰部11とを連結パイプで連結し、胸部7と連結パイプ、腰部11と連結パイプとは各々回動可能となっている人体模型であり、胸部7と腰部11との間に、複数のシェル部材31〜34が相対移動可能に連結されて形成された腹部8を備え、この腹部8によって連結パイプの前側を覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】ヨーヨーのリム/本体部分の取り外しを容易にした簡易な固定方法とし、ヨーヨーが面または物にぶつかる場合に、ハブ部分、および/または、リム/本体部分を、その場で維持するために十分にしっかりと固定できるヨーヨーを提供する。
【解決手段】テザー6が固定される中央軸をはさむ2つの側部部分は、好ましくは、取り外し可能なディスク形状のリム部材を50含む。1セットの取替え可能なリム部材50を別のものと取り替えることによって、ユーザは、すぐ容易に、ヨーヨー1の形状、外観、および/または、機能性を変更することができる。リム部材50を取り替えるために、リム部材50をねじって、タブ60が開口部と一直線上に並ぶまでリム部材50に取り付けられた多数のタブ60をハブの溝中を滑らせる。次に、リム部材50をヨーヨー1から外すことができる。 (もっと読む)


【課題】高速走行している玩具車両を確実に減速させる。
【解決手段】走路盤100上を惰性走行する玩具車両Aを、当該走路盤100における高速走行領域と低速走行領域との間で減速させる減速装置800は、走路の両側に配設された固定側壁97と、固定側壁97に対して接離する方向に移動可動な可動側壁98とを備える。可動側壁98は、玩具車両Aの幅よりも走路幅を狭めるよう固定側壁97に近接した閉鎖位置、及び、玩具車両Aの幅以上に固定側壁97から離間した開放位置の間を移動可能に設けられるとともに、玩具車両Aによって開放位置側に押し拡げられる揺動部材8と、揺動部材8を閉鎖位置側に付勢するねじりコイルばね84とを有し、玩具車両Aを固定側壁と揺動部材8との間に狭みつつ走行させることで減速させる。 (もっと読む)


畳んで引き込み可能な翼を有する玩具であって、胴体と、翼とを有し、該翼は、スナップ留めのピボット関節を介して該胴体に連結されており、該ピボット関節は、空間を最小化する重なり合う構成にて該翼を畳むことを可能にするものである。種々のバネ、ラッチ、トリガーおよび停止機構が、畳まれた翼がバネ負荷を受けた様式にて、最小限の使用者の労力で展開することを保証する。機械的な高い応力負荷に曝された場合に、ピボット関節は非破壊的な様式で翼を解放することができ、従って破壊的な翼の破損を防ぐことができる。 (もっと読む)


【目的】人形玩具に様々な動作や姿勢をさせる際に関節部に無理な力や負荷がかかった場合であっても関節部の脱落が著しく抑制する。
【構成】人形玩具の肘・膝の如き関節部に配設されることで腕や脚の如き各構造体同士を動作可能に連結する可動連結部材において、
腕・脚の如き構造体の内の一方に接続すると共に関節の回動用軸受孔を有する第一連結部材と、他方の構造体に接続すると共に前記第1連結部材を回動可能に軸支する回動軸を有する第2連結部材とを有して成り、
前記第2連結部材が第2−1連結部材及び第2−2連結部材の2つの部材から成り、
該第2−1連結部材と第2−2連結部材の2つの部材が、前記第1連結部材の両側から該第1連結部材を挟み込んだ状態で軸支する構成であると共に、該第2−1連結部材及び第2−2連結部材の各々に他方の構造体に接続する接続部が設けられた構成であること、
を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過度の負荷なく顔部及び後頭部を着脱可能な人形頭部を提供すること。
【解決手段】顔部3と後頭部4が着脱可能に接合する人形頭部1であって、前記顔部3及び後頭部4のいずれか一方の内部に形成された嵌合凸部7と、その他方の内部に形成された嵌合凹部6と、前記顔部3及び後頭部4のいずれか一方の内部に形成され、一端が開口したスリット5と、を有し、前記嵌合凸部7及び嵌合凹部6のいずれか一方は、前記スリット5を挟んだ両側に分割して形成され、前記嵌合凸部7と嵌合凹部6が嵌合することによって、前記顔部3と後頭部4が着脱可能に接合することを特徴とする、人形頭部1を提供する。 (もっと読む)


21 - 40 / 153