説明

Fターム[2D064BA14]の内容

道路標識、道路標示 (12,456) | 表示目的 (1,577) | トンネル内の表示 (20)

Fターム[2D064BA14]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】経年劣化の影響が小さく確実に固定可能で、かつ脱着作業の容易な視線誘導標を提供する。
【解決手段】視線誘導標100は、本体部10と、台座部60と、連結部材20と、固定部材30とを備え、連結部材20は垂直部と水平部とからなる断面略L字状の板状部材であり、垂直部の左右側面には切欠き部が形成されており、台座部60には、連結部材20の水平部を挿入可能な開口部が形成されており、固定部材30は水平方向に載置された板状部材であり、先端部の左右には鉤状の係止部が形成されるとともに、先端部を上下方向に回動可能なように基端部が台座部60に取り付けられている。固定部材30を上方に回動させて斜めに起立させた状態で、固定部材30の係止部を連結部材20の切欠き部に挿通させながら、連結部材20の水平部を台座部60の開口部に挿入した後、固定部材30を下方に回動させて係止部により連結部材20の垂直部を係止して固定する。 (もっと読む)


【課題】 作業効率の向上とコスト低減化が可能なトンネル内装板取付金具の提供。
【解決手段】 トンネル内装板1をトンネル内壁面2に沿って一定隙間W開けた状態で互いに隣接するトンネル内装板1、1の端部同士を同時にトンネル内壁面2に取付固定する取付金具であって、トンネル内壁面2に直付け状態に取付固定される基板5(7)と、ンネル内壁面2に取り付けたカットアンカー3(8)に基板5(7)とともにその横方向中央部をボルト4(9)で友締めすることにより基板5(7)との間に互いに隣接する両トンネル内装板1、1の端部を同時に挟持状態で固定する挟持板6(10)とで構成され、基板5(7)はその左右両端部にトンネル内壁面2側へ向けて所定高さ突出する支持脚部51(71)が略L字状に折曲形成されている。 (もっと読む)


【課題】輸送コストを低減し、標識の設置施工時やメンテナンス時における通行止めの問題を改善してこれらの作業が容易となる内照式標識装置を提供する。
【解決手段】筐体2内の空間に配設された光源により、光透過性を有して筐体2の正面を形成する表示面6の裏側を照射し、表示面6の表側を発光表示する内照式標識装置1において、筐体2を一又は二以上の分割線Lを境に分割可能に構成する。これら分割された各筐体2a,2bは一体的に接合されるものである。また、各筐体2a,2b内のそれぞれの空間に収まるように光源を配設する。さらに、筐体2は、その設置状態における左右方向に分割可能に構成し、分割線Lを道路のセンターライン上となる位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キューブコーナー素子を有する層状体、層状体のアセンブリーを有するツール、およびその複製物(特に再帰反射シートを含む)を提供する。
【解決手段】本発明の再帰反射シートは、溝により画定されている面を有するキューブコーナー素子の列を有し、その面が共通峰高さで交差し、その列内の隣接している溝が名目上平行〜1°未満非平行の範囲内であり、かつ隣接している側方溝の夾角が少なくとも2°異なっている。 (もっと読む)


【課題】道路を通行する車両の運転者に向けて風の強さや風の方向を情報伝達する吹き流し表示装置において、昼夜を問わず視認性に優れ、また、メンテナンスや消耗部品の交換に要する手間を軽減し、更に、強風が断続的に吹くような風の状態が安定しない状況においても適確に注意喚起を促すことが可能な装置を提供する。
【解決手段】周辺に吹く風の風速や風向きに関するデータを受けて、風の強さや向きに応じた動作でなびく吹き流しの様子を発光表示画面に動画表示する。また、吹き流しを表示する第1の表示部と、周辺に吹く風が吹き流しの傾斜角では判別可能な風速を超える強風の場合等に風速値を定量的に表示して注意を促す第2の表示部とを備える。また、強い風が断続的に吹く不安定な状態であるときに、表示部に動画表示する吹き流しの状態を強風が連続して吹いている状態として表示する。 (もっと読む)


【課題】道路の側壁面への取付けに好適であり、視認性に優れた視線誘導装置の提供。
【解決手段】ケース体2と、ケース体2に収容されたLED装着板6とを備え、ケース体2は、LED装着板6を覆う光透過性の保護カバー3を有して、後面が道路の側壁面に沿うように、側壁面に取付け可能に構成され、保護カバー3は、正面視において横長形状をなし、LED装着板6には、複数のLED60が、各LED60の光軸がLED装着板6の板面に対して垂直をなすように、配設され、LED装着板6は、左右の側縁61、62のうち、側壁面に沿って道路を進行する車両にとって前方側となる一側縁61が、他側縁62よりもケース体2の後面2aから離れた側に位置するように、傾斜して配置され、LED60が発光することにより、保護カバー3上に全体として横長の発光面が形成されることを特徴とする視線誘導装置1。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光12時間(終夜発光)で10mcd/m(暗闇ではっきり見える輝度)であって、昼間、意匠を白色により視覚性を高める。
【解決手段】樹脂材に白色顔料を混合した第1の混合物を加熱しながら遠心成形することにより形成された白色反射層と、前記白色反射層上に、樹脂材に樹脂材よりも比重の大きい白色蓄光材と高輝度蓄光材とを混合させた第2の混合物を注入し、加熱しながら遠心成形することにより前記白色反射層側より、高輝度蓄光材層、白色蓄光材層、及び透明保護層が一体形成された構成とした。 (もっと読む)


【課題】 持ち運び及び輸送が楽で、自由度の高い高輝度蓄光チップを提供する。
【解決手段】蓄光チップ1は外側面に透明表皮層3、その内側に大粒径蓄光材より構成される主蓄光材層2、更にその内側に微細蓄光材より構成される副蓄光材層4、更にその内側に白色樹脂層6、更にその内側に空洞部Sが形成されている。透明表皮層3としては、例えばアクリル樹脂、シリコン樹脂、ポリエステル樹脂などの硬度が高い材料を用いる。前記蓄光材層2は蓄光材粒子2a同士が接触した状態で結合して多孔質状をなすとともに蓄光材粒子2a間の隙間には蓄光材層の形状を維持するための透明樹脂5が充填されている。 (もっと読む)


【課題】完全防水・防振性・耐久性に優れた発光・標示機能を有するコンクリートブロックを提供する。
【解決手段】本発明では、発光ダイードと太陽電池、それを制御する機器を防水性・防振性を有する駆体の内部に組込まれた、耐水性、耐震性を有する駆体に組込み、完全防水性の一体化された発光装置の駆体を装填するコンクリートブロックに係わるものである。雨水の浸入や振動による故障は皆無となり、電源が無い屋外への設置が容易であり、長期間、メンテナンスフリーで無人運転が可能となる。また、設置工事も、従来のコンクリートブロックと同じように一体化されているので、極めて簡便で容易である。
また、駆体内部に配備する光透過板に蛍光体膜を形成し、さら使用する発光ダイードの1種に紫外線を放射する発光ダイードを使用することにより、光透過板そのものが蛍光を発することから標示機能をさらに高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】車載用LED標識の着雪による視認性の悪化を防ぐ。
【解決手段】車載用LED標識100は、複数のLEDがマトリックス状に配置され、各LEDが点灯、消灯することにより所望の情報を表示するLED表示部10と、LED表示部10の表示面側に配置され、熱および遠赤外線を放射する融雪ユニット20とを備える。融雪ユニット20の内部には、コード状のヒーターが複数本配置されており、融雪ユニット20内部の空気は熱せられる。従って、表示面(アクリル板24)に着雪する雪を瞬時に溶かすことができる。 (もっと読む)


【課題】標識の意匠面が汚れて標識の機能が低下することを防ぐための、安全で安価で効果的な装置を提供する。
【解決手段】標識の意匠面の中央付近に、自由にたなびくテープ、又はひも、あるいは糸の一端または一部を取り付け、自然の風や通過する車両の風圧により、自動的かつ継続的に意匠面の汚れを物理的に払拭する安全で安価で効果的な装置2などにより、この課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 柱状の反射材付標識に具備された反射材の汚れを人手によらず、弱い風力であっても自動的に軽減する、安全性が高く耐久性に優れた安価な装置を提供する。
【解決手段】 柱状の反射材付標識に挿入された、風力により上下運動をして反射材の塵芥を掻き落とす環状スキージと、この環状スキージに対して下方より風を導くための傾斜面を設けてある脱落防止ストッパーを備えている事を特徴とする自動清掃装置により解決する。 (もっと読む)


【課題】 付設作業の時間短縮を図れるとともに、カーペット等のデザインを損なうことをなくし、かつ、耐久性に優れたワイヤ及び避難路表示装置を提供する。
【解決手段】 非常時に人を避難口まで誘導する避難路表示装置20であって、避難口に通じる通路Aの壁面Bに、誘導方向に沿って設けられたワイヤ10を有し、このワイヤ10の最外層又は内層が、蓄光材料を含有した。 (もっと読む)


【課題】従来の太陽電池式の発光式道路鋲装置は、昼間でも薄暗い道路や交差点、トンネル内では、太陽光が届かず十分に光電変換できないため、その光エネルギーを発光式道路鋲装置として利用することはできなかった。また、昼間の太陽エネルギーを電気エネルギーとして蓄えるため、必ず大容量の蓄電池やコンデンサが必要であり、電子回路部品点数も多くなり装置が大掛かりであり高価であった。
【解決手段】本発明の発光式道路鋲は、道路やその周辺に設置され視線誘導や外側線の表示等を行う光を出射する光出射面を備えた道路鋲であって、該道路鋲が走行車両が点灯するヘッドライトやフォグランプ等の光を受けて、光電変換する電子回路とその電気エネルギーにより該走行車両に向けて発光する発光素子を有する構成にした発光式道路鋲を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】道路上やトンネル内で発生する風を利用して発電して発光することができる標識であって、風速が小さい場所でも発電することができるとともに設置スペースが小さくて済み、しかも維持管理が容易である道路発光標識を提供すること。
【解決手段】風力を受けて回転する回転羽根と、該回転羽根の回転軸と連結されて中心軸回りに回転する回転体と、一端部が該回転体の中心軸の周囲に枢着されて、該回転体の回転に伴って発生する遠心力により前記一端部を中心に回動する錘部材と、該錘部材の回動によりその他端部で打撃されて起電力を発生する圧電体と、該圧電体にて発生した起電力により点灯する発光体とからなる道路発光標識とする。 (もっと読む)


【課題】従来、蓄光塗料を使って暗中においても視認者が情報を得ることできる表示装置は存在していたが、蓄光材が光っていられる時間は短時間であり、長時間の暗闇が続く状態では、その効果は非常に限定的なものであった。
【解決手段】街灯0101と、前記街灯0101によって照らされるように配置される看板0102とを有する電柱0100であって、前記看板0102は、広告情報領域0103と、避難誘導情報領域0104とを含み、前記避難誘導情報は、蓄光材料を含む塗料によって描かれ、前記広告情報は、蓄光材料を含まない塗料によって描かれていることを特徴とする電柱0100に関するものである。 (もっと読む)


【課題】道路の長手方向からの視認性を確保しつつ直付形及び埋込形のいずれにも構成可能な誘導表示装置を提供する。
【解決手段】トンネル内の道路に並行して前記トンネルの壁面に配置される器具本体2に光源を内蔵し、前記器具本体2の前面に配置した表示パネル3に前記光源の光を照射して誘導表示する誘導表示装置1において、前記道路長手方向Aに光を放射する位置表示部4を有し、前記位置表示部4を前記表示パネル3を挟んだ左右両側に設け、各位置表示部4が前記表示パネル3の前方を横断する方向に光を放射する構成とした。 (もっと読む)


【課題】回折光学素子を用いてトンネル内に道路標識を表示させるシステムにおいて、トンネル内の広い領域から再生像を観察可能なシステムを構築することを目的とする。
【解決手段】トンネルの天井面からは、照射手段12A〜12E、回折光学素子11A〜11Eが、吊り下げられるようにして設けられる。照射手段12A〜12Eから照射されたレーザ光は、照射手段12が備える凸レンズを介して再生照明光として回折光学素子11A〜11Eに入射する。このとき、再生照明光は、遮光板の貫通孔を通過するので、各再生照明光が、他の回折光学素子11に照射されることはない。全ての回折光学素子11A〜11Eは、各レーザ照射装置12A〜12Eから照射された再生照明光を受けることにより、トンネル内の同じ位置に同じ再生像20(20vあるいは20r)を道路標識として表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも格段に、低電力消費、高効率高輝度発光、低敷設コストでもってトンネル内を安全に歩行できる照明システムを提供すること。
【解決手段】本照明システムは、車道2と歩道3とを備えたトンネル1に設置されるものであり、フィールドエミッションランプ10内蔵の発光鋲6をトンネル内部に所定間隔で配置するとともに、照明モードでは第1の発光輝度で歩道を照明するよう駆動し、注意喚起モードでは第1の発光輝度よりも高い第2の発光輝度で点滅動作させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】蓄光性を有するシンボルを運転者等に認識させることができると共に、低コスト化を図ることができる蓄光標識装置を提供する。
【解決手段】 蓄光標識装置100は、道路付近に設置され、自動車の運転者等に注意を促して、標識部60を認識させる装置であって、ソーラーパネル20と、表示板30と、広角LED50A〜50E等とを備えている。表示板30は、その表面に、蓄光顔料を含む蓄光層により形成された標識部60及び絵柄部70と、超高輝度LED80A,80B等とを備えている。広角LED50A〜50Eは、紫外線を110〜120°の範囲で照射することにより、少ない数で標識部60及び絵柄部70に確実に紫外線を照射する。超高輝度LED80A,80Bは、夕暮れどきに、点滅することにより、運転者等に表示板30への注意を喚起する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20