説明

Fターム[2E044BB01]の内容

はしご (3,318) | 梯子が関連する対象物 (269) |  (53)

Fターム[2E044BB01]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】 展開して梯子状にした脚立を簡単な操作で延長できると共に、梯子を安定させることができる脚立用延長梯子を提供する。
【解決手段】 基体1の下端に引掛け体5を、最上部に基体の縦杆に垂直な平面に対する投影形状が裏面側に開いたV字形の係合杆8を夫々装着し、上記引掛け体を介して梯子又は脚立の裏面側に係合させた基体を梯子又は脚立の裏面に当接させた後、表面側に突き抜けた固定機構の操作レバー18を所定の方向に回して固定片及び突起を夫々脚立のステップバー3に押し付けて、脚立に延長梯子を結合する。 (もっと読む)


【課題】油タンカー及びバルクキャリアの船倉に必要とされる足場等の点検用の交通設備として代用可能とする簡便なはしごを提供する。
【解決手段】少なくとも一対の支柱と、これら支柱の間に少なくとも一の踏ざんを備えてなる単位はしご1〜15を複数連結し、該連結部位で曲折可能な多関節状とするとともに、前記単位はしご下面側にローラ脚を少なくとも一つ備えてなることを特徴とするはしごである。上部丸棒42と同様にホッパートップ部丸棒にも竿にてロープ44を掛け、ロープ端をナックル部に掛かる単位はしごの最も丸棒に近付くステップに結びつけ、はしごを引き上げ、その後、引き寄せロープを引き、はしごをナックル部に引き寄せ、引き寄せた後、タンクトップ46上から手の届くユニットのステップにロープを結びつけ、はしごを下ろす際には、先に引き寄せロープを開放する、という手順で点検作業を行う。 (もっと読む)


【課題】梯子昇降時の足腰負担を軽減することができる簡易な梯子昇降補助装置を提供する。
【解決手段】梯子を昇降する人Pの体重の少なくとも一部を支えて足腰にかかる負担を軽減するための梯子昇降補助装置10であって、人Pを上方へ引き上げる方向に付勢するバランサー12を備えるようにする。人Pには装着型ハーネス14を装着させ、バランサー12は、この装着型ハーネス14とワイヤー16を介して人Pを引き上げる方向に付勢する。この装置10は、人Pの急な落下を防止するストッパーも備えている。 (もっと読む)


【課題】 梯子のコンパクト化を図るとともに、建物を損傷させることなく梯子を建物に確実に固定させることが可能な墜落防止梯子を提供する。
【解決手段】 地上Gから少なくとも建物100の屋根101の下端部まで延びる長さを有する運搬可能な梯子本体10と、建物100に沿って立掛けられた状態の梯子本体10に昇降自在に設けられ、建物100の雨樋104を支持するための雨樋受け具103が固定される垂木102に当接した状態で梯子本体10と雨樋104との間に隙間S1を生じさせる可動固定具20と、垂木102に当接した可動固定具20を雨樋受け具103に連結する連結手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】踏桟の滑り防止機能を長期間維持できるとともに、握り棒としての良好な使用感や安全性も備えた滑り防止垂直梯子を提供すること。
【解決手段】梯子の踏桟の表面の少なくとも靴の踏み面6に、セラミックス、金属、あるいはセラミックスと金属の混合粉末を含む微小凹凸層7を形成し、さらにその表面に撥水性・撥油性を有する樹脂8を塗布し、その塗布後の表面粗度をRz30〜100μmとする。 (もっと読む)


【課題】簡単に梯子本体に取り付けでき、昇降の安全性を高める拡張部品を安全且つ確実に取り付けできる梯子アタッチメントを提供する。
【解決手段】梯子上端13の建物側の面に着脱自在に取り付けられる梯子アタッチメント11であって、踏桟19と平行であり左右の側桁17から突出する上下一対の横桟23と、側桁17と平行であり且つ左右の側桁17の内側に配置され一対の横桟23を上下端で固定する一対の縦桁25と、建物と反対側から踏桟19を挟み込んで縦桁25に貫通させた両端21にナット27を螺合して一対の横桟23及び一対の縦桁25からなるベース枠29を着脱自在に踏桟19に固定する一対のU字ボルト31と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】繊維強化プラスチックの合成樹脂製梯子に代えて横桟が補強されたポリプロピレンの合成樹脂製梯子とし、長期にわたってより劣化しなく安全に使用できる耐薬品性の合成樹脂製梯子を提供する。
【解決手段】両側桁1とその間に複数の足掛け用横桟2を配置して構成した合成樹脂製梯子において、各側桁をポリプロピレン樹脂で筒形に構成すると共に各横桟を補強用の金属パイプ21の外周をポリプロピレン樹脂で覆って構成し、前記金属パイプの両端部に被嵌されている密封キャップ3を介して横桟を側桁の接続してなる耐薬品性のポリプロピレン製梯子構造。 (もっと読む)


【課題】作業者が梯子を昇降する際の、安全ベルトフックの掛け替え作業をなくし、円滑で且つ安全に昇降する安全器具を提供することにある。
【解決手段】梯子1に沿って配設されたガイドロッド2に安全器具Aを挿入し、2分割した補助ブレーキパッド6bにて自重降下を防止し、2分割した載頭円すい状の主ブレーキ金物5aを本体3の降下により主ブレーキパッド5bをガイドロッド2に圧着することによりブレーキを掛け作業者の墜落を防止する。 (もっと読む)


【課題】構造物に立て掛けて使用するための梯子であって、簡易な構成で、転倒や揺動などを的確に防止することが可能な梯子および梯子の設置方法を提供する。
【解決手段】構造物に立て掛けて使用するための梯子であって、構造物に立て掛けられる梯子本体と、被吸着物に着脱自在に取り付けられる1または複数の吸着部材と、梯子本体と吸着部材とを連結し、所定の張力が作用するように調整される連結部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】梯子などにおいて安定した操作性を維持できる伸縮脚装置を提供する。
【解決手段】一対の支柱1,1間に踏桟2を横架してなる梯子状脚体10における各支柱1下端部に嵌挿した伸縮脚3を所要脚長に固定するための伸縮脚ロック装置において、伸縮脚3に設けたラック7に係合する係合歯8を一端部に有し且つ他端部側下面に操作レバー係合面9を有するロックレバー5の中間部を、支柱1に固定された固定枠11に枢着すると共に、係合歯8がラック7に係合するロック方向にロックレバー5を回転付勢するバネ12を設け、ロックレバー5の他端部側には操作レバー6の一端部を枢着し、操作レバー6は、他端部が下向きとなる下向き姿勢から所定角度上方へ回転させて、ロックレバー5の操作レバー係合面9と係合した状態で操作レバー6を更に上方へ回転させることにより、ロックレバー5をロック解除方向に回転させてロック解除する。 (もっと読む)


【課題】視認性の優れた岸壁用梯子を提供する。
【解決手段】一対の縦木部11に架け渡たされた複数の横木部15の前面に発光ダイオード17を設けた。縦木部11は岸壁700の水平面700aに引っ掛けられるアーム部111を有している。発光ダイオード17に電力を供給するための太陽電池19がアーム部111の上面に配置され、太陽電池19により生じた電気エネルギーがアーム部111に収容された蓄電池に蓄えられる。 (もっと読む)


【課題】梯子の両側枠上端部を、入隅部や出隅部のように互いに異なった傾斜壁面に当て付け使用する場合にも、滑りを生ずることなく的確に支持させて固定させることができる梯子立て掛け用端具装置を提供する。
【解決手段】一対の側枠2,2と両側枠2,2間に横架される複数の踏桟3とからなる梯子1の各側枠2上端部に設けられる梯子立て掛け用の端具装置4であって、梯子1の各側枠2上端部に取り付けられるブラケット6の先端部に、梯子1を立て掛ける建物等の壁面5に当接支持される支持面7を先端側に有する端具8を、左右方向に回転可能で且つ上下方向に傾転可能に枢着すると共に、端具8を中立位置に保持するように付勢するバネ9を端具8とブラケット6先端部との間に介挿する。 (もっと読む)


【課題】安定性と安全性を高めた梯子、脚立の支持具を効果的、効率効果を図って問題の解決を図ることを可能とした梯子を提供する。
【解決手段】梯子本体1の下端部に脚立本体2を止めボルト4を介して取り付けた転倒防止付梯子であって、建物に梯子を立て掛ける際の角度を安全角度約75度となるように脚立本体2の部材形成を行い、滑り止め手段を備えた安全装置を左右下端部に止めビス3で固定した。 (もっと読む)


【課題】一対の支持脚が閉じた状態において、一対の支持脚により形成される厚みの範囲内に、フックを収納し得るようにして、取り扱いを容易にする。
【解決手段】一対の支持脚11、12が一端部でヒンジ13によって開閉可能に連結され、両支持脚11、12は一対の支柱15、17間に複数の踏桟16、18が所要間隔をおいて設けられたものである。支持脚11の他端部側の踏桟16に、軸部20を備えるフック14が支持脚12の外面よりも内側に、かつ支持脚12側を向く状態に設けられる。軸部20は、踏桟16の2箇所に設けられたガイド体21によって、支柱15に沿ってスライド可能である。フック14が踏桟16に位置する状態で軸部20のスライドを規制するロック具23がガイド体21に設けられる。支持脚11、12が閉じると、フック14を支持脚12の外面よりも内側に位置させ、軸部20とともに一対の支持脚11、12により形成される厚みの範囲内にコンパクトに収めることができる。 (もっと読む)


【課題】汎用の脚立を利用して、重量物でも持ち上げることが可能なリフターを提供することを課題とする。
【解決手段】脚立Sと、前記脚立Sの一方のはしごに固定され、当該はしごに沿って上方に延びるレール10であって、上端側に滑車15aが設けられ、当該はしごに着脱可能に形成されるレール10と、前記レール10に沿って移動可能に前記レール10に固定され、所定の運搬物を保持する構造23を有する昇降台20と、前記脚立Sの他方のはしごに固定されるウインチ30であって、前記はしごに着脱可能に形成されるウインチ30と、前記昇降台20に一端側が固定され、前記レール10の滑車15aを介して前記ウインチSに他端側が巻き取られるワイヤーWとからリフターXを形成する。 (もっと読む)


【課題】梯子を収納位置から使用位置に移動させる作業を、手間をかけず容易に行なうことができるピット梯子装置を提供する。
【解決手段】ピット梯子装置において、昇降路1の壁面1aに取付けられた梯子保持体3と、梯子保持体3に上下方向移動可能に係合される係合部10を上部に有し、ピット2の底部に当接されて梯子保持体3が取付けられた壁面1aに対し接離する方向へ移動可能なガイドローラ11を下部に有し、ガイドローラ11を梯子保持体3が取付けられた壁面1aに接近させた収納位置とガイドローラ11を梯子保持体3が取付けられた壁面1aから離反させた使用位置とに移動可能であり、収納位置から使用位置へ自重により移動可能な梯子9と、収納位置に位置する梯子9を梯子保持体3にロックするロック機構16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外観意匠を損なわず、緊急時の係止解除は容易に行えるとともに、階下からの係止解除は困難にできる折り畳み梯子の展開防止構造を得る。
【解決手段】建物に固定される固定柱13と、この固定柱13に一端15aが回動自在に固定された複数の踏桟15の他端15bに回動自在に固定され固定柱13に対して上下方向に平行移動して収納及び展開される可動柱17と、を備えてなる折り畳み梯子100の展開防止構造であって、可動柱17は、収納の位置で固定柱13に沿って近接するとともに、上端部27が固定柱13の上端部25と同一高さに配置され、同一高さに配置された固定柱13及び可動柱17の上端部25,27に上方から着脱自在に挿入されて可動柱17の展開を阻止する係止具を備える。係止具と上端部25,27には挿入の方向と直交方向の係止ピン33にて挿入反対方向の係止具の抜脱を規制する係合手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】夜間に、確実に視認しうる梯子を提供する。
【解決手段】ステップ21の端部がポール22に取付られている。ポール22の外側面に、光反射板23が回転自在に取付られている。ステップ21は、筒状をなしている。ポール22に、ステップ21の端部を貫通させた取付孔36が形成されている。光反射板23および取付孔36周縁部間にケース24が介在させられている。ケース24は、光反射板23を取り囲みかつポール22の端部中空部にはめ入れられた取付筒51を有している。 (もっと読む)


【課題】 梯子を浮かして雨樋または屋根に触れることなく梯子を固定できれば、雨樋または屋根を変形させることがなく、雨樋または屋根にダメージを与えない事実に着目したものである。
【解決手段】 梯子の先端ないしは先端から適当に間隔をあけた部分に、屈折自在にかつ壁に当接保持可能とするか、あるいは先端が壁に当接するアタッチメントを取り付け自在とするとともに、梯子屈曲部ないしは梯子アタッチメントの壁に当接する先端が拡開状の形状であるとともに、中間部に滑車が設けたものである。 (もっと読む)


【課題】壁際から離れた位置の天井作業が、容易かつ迅速に作業ができる天井作業用梯子を提供する。
【解決手段】直線状の展開梯子状態と、倒立V字状の脚立状態とに、切換自在に相互に枢着される、第1梯子半体1と第2梯子半体2とを有する天井作業用梯子において、鉛直壁面Aに水平展開状態で当接して、展開梯子状態の第1梯子半体1と第2梯子半体2とを支持する壁面当接支持部材3を有し、壁面当接支持部材3は、第1梯子半体1と上記第2梯子半体2とのどちらか一方の端部8に枢着され、第1梯子半体1と上記第2梯子半体2の内の枢着された側に折重なって収納される。 (もっと読む)


1 - 20 / 53