説明

Fターム[2F129BB20]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 速度センサ (4,676)

Fターム[2F129BB20]に分類される特許

441 - 460 / 4,676


【課題】少ない負荷で建築物の立体表示を適切な数で行うことが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るナビゲーション装置50によれば、区分領域の建築物の数に応じた閾値を取得し、取得した閾値によって立体表示を行う建築物を選別する。このため、高さ情報の大きな高層の建築物が多い区分領域でも、高さ情報の小さい低層の建築物ばかりの区分領域でも、常に適度な数で建築物の立体表示を行うことができる。また、閾値の取得は区分領域毎に行われるため、地図表示領域がスクロールしても同一区分領域内であれば閾値の再取得を行う必要はない。これにより、制御部40の負荷を抑えながら適切な数の建築物の立体表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】車載カメラを利用した実時間測位の技術に係わり、安価かつ高精度な測位を実現できる技術を提供する。
【解決手段】本自動車及び車載情報システム100の実時間測位部1は、車載のカメラ4から参照地点付近で撮影された複数の実画像を入力し、その中から特徴部を抽出して第1の特徴情報(c1)とする第1の特徴抽出部11と、地図DB5から対応する第2の特徴情報(c2)を読み出して取得する第2の特徴抽出部12と、第1、第2の特徴情報を入力して特徴部を比較してマッチングすることにより、各特徴部の位置を推定し、当該位置をもとに、SFM手法を用いて、移動に伴う各時点の自車の位置と上記各特徴部の位置との相対的な位置関係を演算することにより、自車現在位置を推定して第2の位置情報(L2)として出力する特徴マッチング部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムを有する移動電話内のエネルギー消費を最適化するための方法および装置を提供すること。より詳細には、可能な限り高い位置精度を運転者にもたらすようにスマートフォンのバッテリを効率的に使用するためのナビゲーションを基にした方法および装置を提供すること。
【解決手段】一実施形態では、運転者が複雑な経路区分から複雑度の低い経路区分に移動しているとき、現在の位置センサは位置精度がより低く、バッテリ電力の消費がより少ない別の位置センサに切り替えられる。他の実施形態では、運転者が複雑度の低い経路区分から複雑な経路区分に移動しているとき、より多くのバッテリ電力を節約するために、ナビゲーションシステムがより精度の高い位置センサへの切り替えが必要であると決定するまでナビゲーションシステムはより精度の低い位置センサを使用し続ける。ナビゲーションシステムは、経路区分または地理的領域についての運転者の熟知度に従って切り替えるための最良のタイミングを決定できる。 (もっと読む)


【課題】 トンネル内で道路の分岐がある場合であっても、現在位置を適切に求めること
【解決手段】 データベース19には、トンネル内の道路位置を特定する道路位置情報と、そのトンネル内の分岐点の位置に関する分岐点情報を記憶する。制御部18は、車両から取得する車速情報と経過時間から車両の走行距離を求め、求めた走行距離と道路位置情報に基づき車両の現在位置を求める現在位置算出機能、車両から取得するウインカーのON情報から車両の進路変更の方向を検出する進路変更検出機能、その進路変更検出機能が車両の進路変更の方向を検出し、現在位置算機能が求めた現在位置と分岐点情報で特定される位置が設定距離より近い場合に、その進路変更は分岐点での進路変更と判定する判定機能を備える。現在位置算出機能は、判定機能が分岐点での進路変更と判定した場合、車両がその分岐点で進路変更検出機能が検出した方向に走行するとして現在位置を求める。 (もっと読む)


【課題】視認性および操作性を損なうことなく、移動履歴を容易に把握すること。
【解決手段】複数の地点情報を移動履歴情報Dとして生成する移動履歴情報生成部17、地点情報に所定の処理を施して行動エリア情報Eを生成する行動エリア情報生成部18、並びに、地点情報に基づく移動履歴情報Dと、行動エリア情報Eに基づく移動エリア領域との少なくとも一方を地図の画像情報Mと共に表示部11に表示させる表示制御部21を有する情報表示装置1とする。 (もっと読む)


【課題】一度のスクロール操作で、スクロール終了時にスクロール方向の画面周縁部に位置する施設を確認することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】施設を含む地図画像を表示する表示手段と、前記地図画像のスクロール方向を入力する入力手段を介して入力された前記地図画像のスクロール方向を検出するスクロール方向検出手段と、前記地図画像のスクロールが停止したときに表示画面に一部のみ表示される施設の有無を判別する施設判別方向を、前記スクロール方向に基づいて決定する施設判別方向決定手段と、前記一部のみ表示される施設が、前記施設判別方向決定手段によって決定された施設判別方向にある場合には、当該施設の全体が表示されるように前記地図画像を調整する地図画像調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】交通流の判定精度を向上させて、渋滞の回避、解消のために車線変更を促す走行支援装置。
【解決手段】自車両の加速度と、周辺の他車両との車間距離とに基づいて、自車両が走行する車線での交通流の状態を判定する判定手段と、自車両が走行する車線に隣接する車線における車両情報に基づいて、移動可能な車線候補を設定する車線候補設定手段と、判定手段による判定結果に応じて、車線候補設定手段により設定された車線へ車線変更を促す車線変更促進手段とを備え、判定手段は、交通流の状態が、渋滞が発生する可能性が低い自由流の状態から車両の制動状態と加速状態が混合する混合流の状態へ移行する間に存在する臨界領域にあると判定できる場合に、車線変更を促す判定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】GPS測位の位置誤差の大小が判定できる測位精度判定装置を提供する。
【解決手段】速度センサ2による速度センサ由来速度と衛星測位速度演算部6による衛星測位速度とドップラー速度演算部7によるドップラー速度と加速度センサ由来速度演算部8による加速度センサ由来速度についてそれぞれ移動距離を演算する移動距離演算部9と、衛星測位速度から得た移動距離と他の移動距離とのの差を演算し、差が閾値より大のとき、GPS測位精度が低下していると判定する精度判定部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的地までスムーズにたどり着けるように案内することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】自車位置を取得する自車位置取得手段と、道路幅員に関する道路幅員情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、目的地を設定する目的地設定手段と、前記目的地までの経路を前記地図情報に基づいて探索する経路探索手段と、前記経路に基づいて経路案内する経路案内手段と、前記経路上の最終分岐点を取得する最終分岐点取得手段と、を備え、前記経路案内手段は、前記最終分岐点に進入する進入リンクの道路幅員と該最終分岐点から前記目的地までの距離とに基づいて前記目的地への最終案内を行う地点を決定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、目的地を設定する際に、目的に合うか否かを示すことができるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、目的の入力を受け付ける目的入力受付手段と、施設を指定する情報の入力を受け付ける施設指定受付手段と、前記施設指定受付手段により受け付けた施設が、前記目的入力受付手段により受け付けた目的に合うか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記目的に合わないと判定された場合に、注意喚起の出力を行う注意喚起出力手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自車の状態に合った更新情報を優先的に受け取ることができる地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車状態検出手段によって検出された自車の状態に基づいて地図情報の所定更新情報を要求する更新要求情報を地図情報配信センタに要求する。また、地図情報配信センタは、受信した該更新要求情報に基づいて該更新要求情報に対応する所定更新情報を抽出して配信する。また、地図情報配信センタは、この抽出した該所定更新情報のデータ量が、ナビゲーション装置が受信して所定時間内に地図情報を更新できる更新情報の最大データ量を超える場合には、この所定更新情報を該最大データ量毎に分割して配信する。そして、ナビゲーション装置は、所定更新情報を受信する毎に、この受信した所定更新情報に基づいて地図情報を所定時間内に更新する。 (もっと読む)


【課題】ルート案内中でなくても歩車分離信号の存在する交差点に対してより適切な見切り発車防止案内を行うことができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両に搭載されたナビゲーション装置であって、現在位置を検出する現在位置検出手段と、歩車分離信号交差点データを含む緯度経路に対応した地図データが記憶されている地図データ記憶部と、前記地図データ記憶部に記憶された歩車分離信号交差点データに前記現在位置検出で検出された現在位置が接近したか否かを判断する接近判断手段と、前記車両が停止であるか否かを判断する停止判断手段と、前記停止判断手段で停止と判断した時に前記車両が歩車分離信号交差点に対して先頭に位置するか否かを判断する位置判断手段と、前記位置判断手段で前記車両が前記歩車分離信号交差点における先頭にいるときに通知をする通知手段とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】共用のデータベースを設けることなく、走行経路内に点在するエネルギー補給所のエネルギーの価格情報を、そのエネルギー補給所を特定可能にユーザに提供する。
【解決手段】補給所情報提供システムであって、記憶部4と、車両位置情報取得部6と、撮像判定手部19と、撮像制御部20と、カメラ5と、価格情報抽出部21と、記憶制御手段22と、出力制御部23と、表示入力部8と、を備える。撮像判定部19は、車両1の近傍にガソリンスタンドが存在するか否かを判定し、存在すると判定したとき撮像制御部20は撮像指示信号を送信し、カメラ5は撮像指示信号の受信に応じて車外を撮像し、価格情報抽出部21は、撮像画像からガソリンの価格情報を抽出し、記憶制御部22は、抽出した価格情報を、施設情報に関連付けて記憶部4に記憶し、出力制御部23は、記憶された施設情報と価格情報とを、相互に関連付けて表示入力部8に出力する。 (もっと読む)


【課題】高架道路と非高架道路が上下に重なっている状態下での平面地図表示における高架道路の視認性を向上させ、地図表示に重ねて表示される誘導案内表示の視認性を向上させる。
【解決手段】制御手段によって、高架道路があり、かつ自車の現在位置が高架道路より下に位置していると判定された場合、右目用画像表示手段および左目用画像表示手段を用いて、高架下の道路が視認可能となるように描画する、または、自車の現在位置が所定の位置である場合に、誘導案内図が手前側に見えるようを表示するナビゲーション装置、画像表示方法、画像表示プログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】測位による地形情報や傾斜センサ、ペダル回転数、スピードセンサ等の各情報を用いて電動アシスト自転車を制御するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出手段と、道路の形状や道路の傾斜角の詳細な地図データが記録された地図データ保存手段と、傾斜角度を算出する傾斜検出手段1bと、電動アシスト自転車の速度を算出する速度検出手段2aと、電動アシスト自転車のケイデンスを検出するケイデンス検出手段2bと、変速機の状態を検出する変速機検出手段2cと、走行時における負荷を検出するトルク検出手段2dと、各検出手段で検出される検出結果を記憶する記憶手段1eと、装置の各部を制御する制御手段1gと、現在位置の前方における道路の情報を地図データ保存手段から読み出し記憶手段1eに記憶された検出結果に基づいて電動アシスト自転車の駆動力を制御するアシスト量演算手段1fを備える。 (もっと読む)


【課題】経路探索処理の処理時間や処理負担を軽減させるとともに、適切な経路探索を行うことを可能とした経路探索装置及び経路探索装置の経路探索に用いられる地図データを提供する。
【解決手段】地図情報DB31に記憶される地図データ32は、後述のように道路網の情報量の差異に基づいて複数レイヤに階層化された構造し、各レイヤは複数の領域(リージョン)に分割されて記憶される。そして、レイヤ3のオーバーラップ領域を削除してレイヤ3のリージョン同士が重複しないようにし、レイヤ2の境界ノードには、レイヤ3の接続先ノードとの接続関係を特定する上位接続データに加えて、境界ノードが接続される接続先ノードを含むレイヤ3のリージョンを対応づけるノード領域対応データ33についても持たせるように構成する。 (もっと読む)


【課題】それぞれの走行支援処理の目的に応じた認識精度を確保しつつ、簡易かつ迅速に走行支援処理を実行することができる走行支援システムを実現する。
【解決手段】車両の走行支援に関する複数の支援処理APを実行可能な走行支援システム1。画像データ中に含まれる認識対象物の画像認識処理を行う画像認識部36と、画像認識処理の結果に基づいて動作する支援処理APのそれぞれについて当該支援処理APの実行のための要求認識精度に応じた画像データ中の設定認識領域の情報を記憶した認識領域情報記憶部73と、実行候補支援処理を抽出する候補処理抽出部31と、抽出された実行候補支援処理について、画像認識処理により認識対象物が認識された画像データ中の位置が当該実行候補支援処理についての設定認識領域内に含まれていることを条件として当該実行候補支援処理の実行を許可する支援処理実行管理部37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】階層的に関連付けられた複数の部分住所情報項目にて表される住所を、部分住所情報項目毎により的確に入力することのできる「住所入力装置」を提供することである。
【解決手段】住所情報を構成する複数の部分住所情報項目を階層的に関連付けているデータベースにアクセスして、階層順に各部分住所情報項目に属する複数の部分住所値を表示部に順次表示させていく過程で選択される部分住所値の列を入力住所情報として取得する処理ユニットを有する住所入力装置であって、前記データベースは、住所情報とその住所に存在する施設を表す施設情報とを対応付け、前記処理ユニットは、最下位階層の部分住所情報項目の複数の部分住所値を表示部に表示させる際に、前記データベースに基づいて、部分住所値に対応付けて対応する施設情報に含まれる少なくとも1つの情報項目を前記表示部に表示させる第1表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】風景画像の認識において、効果的な参照データを効率的に整備し、精度の高い測位を可能とする技術を提供する。
【解決手段】入口ETと出口EXとを有する施設からの退出を判定する退出判定装置は、入口ETへの進入前の風景画像を学習用の風景画像Vbとして取得し、この風景画像Vbの撮影時の撮影条件Cbが関連づけられた学習参照データRbを生成して記憶し、予め取得された風景画像の撮影時の撮影条件Crが関連づけられた所定の基本参照データRrと学習参照データRbに関連づけられた各撮影条件Cr,Cbと出口EXからの退出時の撮影条件とに基づいて退出判定に用いる判定用参照データRdを選択し、判定用参照データRdと出口EXからの退出時にカメラにより撮影した風景画像Vaとに基づいて、出口EXからの退出状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】 運転者の嗜好に合致した誘導を行うことを可能とする車両用の情報処理装置を提供する。
【解決手段】 減速開始(アクセルオフ操作後にブレーキオン操作がされた状態)と判定した(ステップS1)後に、再びアクセルオン操作がされたと判定された(ステップS2)場合で、現在の車速が減速開始からの最小車速を所定のしきい値を超えて上回っている場合(ステップS3、4)に減速終了と判断し(ステップS5)、この最小車速Vを減速目標車速として、最小車速Vとなった地点を減速目標位置としてそれぞれ学習する(ステップS6)。 (もっと読む)


441 - 460 / 4,676