説明

Fターム[2F129DD38]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | ユーザ情報 (1,956) | 嗜好 (336)

Fターム[2F129DD38]に分類される特許

121 - 140 / 336


【課題】覚醒度に基づいて安全運転を運転者に促すようなルート検索(運行計画)を行う運行支援装置、運行支援方法、運行支援プログラムを提供する。
【解決手段】目的地により地図データに基づいてルート検索をして運転者に最適の運行ルートを提示する運行支援装置であって、目的地に関する情報を含む過去の運行ルートと運行ルートに対して運転者につき測定された時間ごとの覚醒度から構成される眠気データを有する眠気データベースと、運転者の心拍間隔に基づいて運行ルートに対して時間ごとに覚醒度を測定し、眠気データベースに記録させる動的覚醒度判断部と、ルート検索を行う際に、眠気データベースに既に記録されている目的地が新たな目的地として設定された場合、眠気データベース内に該目的地と対応付けて格納されている複数のルートのうち、覚醒度が所定の値以上に悪化しなかったルートを推奨ルートとして選択する運行計画作成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者に対して、安全運転を履行させるための情報を運転中に提供する車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1の制御部4は、目的地が設定されると、運転特性情報と交通情報とを参照することで、目的地までの案内経路を計算すると共に、案内経路に沿って安全な運転を行うためのドライブプランを作成して運転者に提示する。運転者は、提示されたドライブプランを参考として運転を行えば、目的地まで無理することなく余裕を以て走行することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体に搭乗しているだけで運気を高められるという満足感を感じさせること。
【解決手段】表示装置100は、取得部101と、制御部102と、表示部103とを備える。取得部101は、利用者の運勢の幸運を示す色の情報を取得する。制御部102は、取得部101によって取得された幸運を示す色を用いて、画面の配色を制御する。配色の制御は、たとえば、表示画面の背景部、現在位置を示すマーク、テキスト表示における文字、利用者からの入力を受け付ける選択ボタン、に対する配色の制御である。表示部103は、制御部102によって制御された配色の画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】情報検索に用いる学習内容を視覚化して表示することが可能なナビゲーション装置の提供。
【解決手段】本発明は、ユーザの過去の入力情報から学習して得られる該ユーザの嗜好の傾向に関する学習内容を記憶する記憶手段32と、該記憶手段に記憶された学習内容に基づいて情報検索を行う情報検索手段12とを備えるナビゲーション装置1において、前記記憶手段に記憶された学習内容を視覚化して表示する学習内容表示手段14を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者の駐車スキルに応じて駐車方向を加味した適切な駐車枠を案内することができる駐車場内案内装置の提供。
【解決手段】本発明による駐車場内案内装置1は、運転者の駐車スキルに関する情報を記憶するスキル情報記憶手段と、駐車場の駐車枠に関する駐車枠情報を記憶する駐車場情報記憶手段と、運転者に特定の駐車枠を案内する案内手段とを備え、前記案内手段は、前記各記憶手段内のデータに基づいて、運転者の駐車スキルが所定レベルより低い場合には、複数の駐車枠のうちから、前進による駐車が可能な駐車枠を優先的に案内することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信したデータの再生履歴を分かりやすくユーザに提供する。
【解決手段】路側無線装置は、配信サーバから取得したディジタルデータを車載器200にプッシュ配信する。車載器200において、通信部201はディジタルデータを取得する。制御部207は、通信部201が取得した車載器200の現在位置などに基づいて、取得したディジタルデータに予め設定されている再生開始条件が満たされるか否かを判別する。再生開始条件が満たされる場合、制御部207はディジタルデータの再生を開始する。例えば、制御部207は、車載器200の現在位置が、再生開始条件で指定される情報提供エリア内に入った場合、画像データを再生してポップアップ表示する。制御部207は、ディジタルデータの再生の有無、再生日時、再生場所を表示する。 (もっと読む)


【課題】広告情報の新たな対応付けとして、エリアに代えて地図上の経路に応じて広告情報を配信可能な経路広告枠設定装置、経路広告枠設定方法及び経路広告枠設定プログラムを提供する。
【解決手段】広告サーバ1は、広告枠を設定した地図上の経路に関する経路情報を記憶する経路DB22を有する記憶部20と、通信ネットワーク2を介して接続された広告主端末3から、新たな前記経路情報を受信する経路情報受信手段15と、経路情報受信手段15により受信した前記経路情報に広告枠を設定し、経路DB22に記憶する広告枠設定手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に応じて、その嗜好に合致する地点を回避地点として探索したり経由地点として探索したりすることが可能なナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得部と、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得部と、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索部とを有するナビゲーション装置を提供する。また、ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得ステップと、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索ステップとを有するナビゲーション方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でユーザの行動をより正確に推測し、かつ、ユーザに提示されるユーザ行動や目的地などの選択候補にバリエーションを持たせてユーザのコンテンツの選択候補の選択可能性を広げることを可能とする。
【解決手段】本発明のカーナビゲーション装置10は、ユーザの好みおよびユーザ属性に応じて、行動履歴と、行動履歴から統計可能な行動の特徴である行動習慣と、一般常識データテーブル12eに格納される一般常識とに基づいて、ユーザの行動を予測する行動予測処理をおこなう。さらに、カーナビゲーション装置10は、ユーザの好みおよびユーザ属性に応じて、ジャンル選択傾向と、ジャンル類推テーブル12iに格納される抽象化特性に基づいて類推される類推ジャンルとに基づいて、ユーザの目的地選択に関連する嗜好を予測する嗜好推定処理をおこなう。 (もっと読む)


【課題】運転者に自らの走行履歴のランクを通知するとともに、他の運転者の走行履歴に基づいた案内をおこなうこと。
【解決手段】情報管理サーバ100は、設定部101と、受信部102と、判断部103と、送信部104とを備える。設定部101には、移動体が走行した所定の地点間の走行履歴情報と、移動体が走行した経路の推奨度合いを示す運転者のランクとが対応付けられて設定される。受信部102は、走行履歴情報を移動体から受信する。判断部103は、受信部102によって受信された走行履歴情報に基づいて、設定部101に設定されるランクを判断する。送信部104は、判断部103によって判断されたランクを移動体に送信する。 (もっと読む)


【課題】交通機関を用いて任意の出発地から目的地に至る候補経路を探索する際に、優先的に乗り換えを行ったことがある駅を乗換駅として案内するようにする。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、端末装置20から経路探索要求とともに送信される端末IDによって乗換情報データベース36から取得された駅利用情報に基づいて、乗り継ぎを含む経路コストに含まれる乗換コストのうちユーザが乗り換えをしたことある駅とない駅とに応じて双方または一方の乗換コストを置換乗換コストで置き換え、経路探索手段33は、置換乗換コストで置き換えられた経路コストに基づいて最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】旅行目的などに対応させ、利用者が所望する施設を提示すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、目的地設定部110と、条件設定部120と、探索部130と、選出部140と、提示部150とを備える。目的地設定部110には、目的地が設定される。条件設定部120には、利用者の旅行目的に関する条件(以下、「旅行条件」という)が設定される。探索部130は、目的地設定部110に設定される目的地までの経路を探索する。選出部140は、条件設定部120に設定された旅行条件に基づいて、探索部130によって探索された経路周辺の施設を選出する。提示部150は、選出部140によって選出された施設を提示する。 (もっと読む)


【課題】目的の施設又は地点が明確でない場合であっても、ユーザの希望が反映された施設又は地点を効率的に絞り込める地点検索装置を提供する。
【解決手段】提示された評価地点の属性に対するユーザの評価を入力する評価入力手段5と、評価入力手段に入力された前記評価に基づいて評価地点に関する検索条件を生成する検索条件生成手段6と、複数の地点と各地点の属性とが関連付けられて格納された地点データ記憶手段2を参照して、検索条件生成手段が生成した検索条件を満足する地点を検索する検索手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者に負担をかけることなく、利用者個人を識別して、その個人に適したサービス提供を行う。
【解決手段】車両の利用者を識別して、識別された利用者に応じて車載機器の制御を行う車載機器制御システムであって、所持者を特定する認証コードが格納され該認証コード送信する送信手段を備える認証カードキーと、車両内の座席に設置され、前記認証カードキーから送信される認証コードを受信する受信手段と、所持者の嗜好情報を記憶する登録者情報記憶手段と、前記受信手段によって受信した認証コードに基づいて利用者の識別を行い、利用者の嗜好に基づいて車載機器の制御を行う車載機器制御手段と、を有する。ここで、認証カードキーと前記受信手段とは、人体通信によって通信を行い、前記携帯デバイスを所持した利用者が前記座席に着席した状態で通信可能であることが好適である。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定する放送チャンネルを、良好に受信できる経路を設定する、または推薦する機能を備える装置を提供する。
【解決手段】 端末装置に、走行中の放送受信レベルを記録する手段を設ける。また、方送受信レベルと共に、コンテンツが難視聴状態になる道路の区間情報と、受信しているチャンネルの情報を保存する。さらには、これらの保存情報を、端末装置間での共有したり、サーバや携帯端末からのダウンロードしたりする。
ユーザが端末装置に目的地を設定し、走行中に視聴したいコンテンツを選択すると、端末装置は、保存している放送受信レベルに関するデータを用いて、該コンテンツの難視聴状態が最も短くなる経路を探索する。もしくは、目的地までの経路を放送受信レベル等の情報を用いずに探索し、該経路における難視聴状態が短いチャンネルを放送受信が良好なチャンネルとしてユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって好ましい施設を自動で選び案内する経路案内システムを提供する。
【解決手段】経路案内装置と情報提供センタとから成り、多数のユーザの行動を統計的に処理した施設統計情報を、通信で結ばれた情報提供センタに集約すると共に、要求に応じて個々の経路案内装置に対して提供することで、ユーザにとって好ましい施設をユーザに向けて案内する。具体的には、任意の位置を基点とした情報の取得(S3300)、出発地から目的地までの経路の途中に立寄りやすい施設への案内及びユーザの任意の施設の選択、施設の営業時間を加味した施設の案内(S3600)が挙げられる。これらを適宜組み合わせて実行することで、ユーザが自ら情報を収集して立寄る施設を選ばなくとも、本経路案内装置が自動的に実行するので、ユーザの手間を省くことができると共に、ユーザに快適な経路を案内できる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの感性や好みなどのキャラクタを反映した適切な対話制御が行われる車両用対話システムの提供。
【解決手段】 検出手段は、車両の乗員を検出する。判定手段は、検出された乗員の発話に基づいて該乗員の嗜好を判定する。決定手段は、判定手段により判定された乗員の嗜好に基づいて、対話内容を決定する。制御手段は、決定手段により決定された対話内容に基づき、乗員との対話を制御する。 (もっと読む)


【課題】天気に応じて受ける影響を考慮して、交通機関を用いた経路検索を行う。
【解決手段】移動経路の検索要求を受け付けるステップ(S11)と、受け付けた検索要求に基づいて移動経路の検索を行って、交通機関を利用した一つ以上の移動経路を抽出するステップ(S13)と、天気予報に関する情報を取得するステップ(S14)と、天気対応モードが指定されているとき、抽出された一つ以上の移動経路おいて、交通機関の乗換駅または目的地のそれぞれの到着予定日時における天気予報を考慮して移動経路の選択を行うステップ(S15)と、天気対応モードが指定されているときは、選択された移動経路を出力するステップ(S17)と、を行う。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ目的地周囲に有名な景勝地や観光施設が存在することを知らなくても、ユーザは、目的地周囲の有名な景勝地や観光施設に立ち寄ることができる、ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、渋滞している道路を通過する推奨経路を探索する。したがって、ナビゲーション装置は、車両が交差点36を左折し、有名な景勝地である××寺院34の側の渋滞している道路を通過して、○○公園33に到着するような推奨経路32を探索する。 (もっと読む)


【課題】任意の登録者により登録されたポイントに基づき、リンクコストを変更し通行制御を行う。
【解決手段】ポイント登録システム300は、ポイント登録者310が、インターネットINTに接続されたクライアントパソコンなどを使用して、地図データ110に格納されている地図データ上を参照し、任意の地物、道路などに10p、20p等、サーバ100の登録ポイント130に登録する。かかるポイントは、サーバ100において、道路に登録したポイントは道路を表すリンクに、地物に登録したポイントは、地物を表すポリゴンに登録される。サーバ100は、ナビゲーション装置200から出発地情報、目的地情報などを受信して、ポイント登録システム300により登録されたポイントをリンクの評価値であるリンクコストに反映して経路探索を行い、探索結果をナビゲーション装置200へ送信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 336