説明

Fターム[2F129DD40]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 施設情報 (1,656)

Fターム[2F129DD40]の下位に属するFターム

時間 (185)
出入口 (144)
提携施設 (51)
距離 (132)

Fターム[2F129DD40]に分類される特許

221 - 240 / 1,144


【課題】アイコンの表示数を変更して視認性を残しつつ利便性の良好な地図表示装置を得る。
【解決手段】自車の現在位置を求める自車位置特定手段2と、地図情報を記録した地図DB7と、地図データフィルタリング手段5と、地図表示手段4とを備える。地図データフィルタリング手段5は、現在位置と地図情報とを基に、走行中又は走行予定となる特定の道路と施設との距離を計算し、計算の結果が所定値以下となる施設を選択するフィルタリングモードを有する。地図表示手段4は、地図データフィルタリング手段5で選択された施設のアイコンを地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】経路案内装置を利用したガイド情報選別システムにおいて、ユーザのその時々の状況に応じて有用性の高い情報を配信する。
【解決手段】サーバ200は、ユーザに配信可能な情報(ガイド情報)をジャンルに分けて管理する。各ジャンルには、優先度、および移動目的、移動状況に応じて定まる評価値が推奨データとして付されている。ユーザが経路案内の過程において、移動目的および移動状況に基づいて推奨データを参照することで、各ジャンルの評価値を求めることができる。評価値の高いジャンルを優先的に選択することで、ユーザのその時々の状況を反映して有用性の高い情報配信を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不用意に詳細な位置情報が開示されてしまうことを防止することができる、位置情報提供システム、サーバ装置、端末装置、位置情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、複数の端末装置のうち第1の端末装置から現在位置情報とともに地図表示要求を受信した場合に、受信した現在位置情報を含む地図データを取得し、予め記憶する複数の端末装置の現在位置情報に基づいて、取得した地図データの領域内に当該現在位置情報による位置が含まれる、第2の端末装置を特定し、取得した地図データ上で、第2の端末装置の現在位置情報をあいまいに特定する曖昧位置情報を作成し、曖昧位置情報と地図データとを共に、第1の端末装置に送信することにより、第1の端末装置において第2の端末装置の曖昧位置情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両の現在位置周辺にある所望の目的地を目的地履歴から選択することが容易になナビゲーション装置を提案する。
【解決手段】制御部10は、過去に設定した目的地を目的地履歴として記憶部11に記憶する。そして、制御部10は、GPS受信部14が受信したGPS信号やジャイロセンサ15の出力に基づいて取得した車両の現在位置と、各目的地履歴の位置情報が表す位置との間の距離をそれぞれ算出し、算出された距離に基づいた順番に目的地履歴を並び換えて一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが店舗に到着するときの従業員の勤務状況をあらかじめ提供する。
【解決手段】サーバ装置は、店舗ごとに従業員の各時刻の勤務状況を記憶する。店舗特定部111は、ユーザの移動通信端末の位置を示す位置情報をサーバ装置が受信すると、受信した位置情報に基づいて移動通信端末のユーザの移動経路にある店舗を特定する。予測部112は、店舗特定部111が特定した店舗の位置をユーザが通過したときから、現在位置にそのユーザが至るまでの所要時間に基づいて、特定された店舗への到着時刻を予測する。提供部113は、特定された店舗について予測部112により予測された到着時刻の勤務状況を取得して、移動通信端末に提供する。 (もっと読む)


【課題】位置情報に基づいて、進行中の道の候補が複数抽出される場合に、抽出される道の候補から進行中の道を選択することが可能な、情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、ユーザの位置の測位結果に基づいて、上記ユーザの進行している道の候補を抽出するマップマッチング部154と、上記ユーザの進行方向の景色が撮影された映像中の標識内の文字認識による解析結果に基づいて、上記道の候補から上記ユーザの進行している道を選択する選択部158とを有する。 (もっと読む)


【課題】他車両による充電スポットの利用予定を考慮して、自車両が充電スポットを利用するタイミングが重ならないように経路及び充電スポットを設定することのできるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム1は、クライアント端末10とセンタサーバ20とを備え、クライアント端末10が自車両に関する車両情報をセンタサーバ20に送信して目的地までの経路検索を要求すると、センタサーバ20は自車両の現在地から目的地までの経路を算出して充電が必要な場合には、充電スポットを経由地として検索し、自車両が充電スポットに到着する到着予定時刻と充電スポットにおける充電予定時間と他車両による充電スポットの利用予定とを考慮して、自車両の充電スポットにおける利用予定及び自車両の目的地までの経路を設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的施設に比較的近い駐車場に至る誘導経路において、目的施設を通過する案内行うと共に、その後駐車場に到着するまで強制的に案内を継続することができるようにした「駐車場案内ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】目的地となる施設である目的施設を経由して、目的施設の提携駐車場等の駐車場迄の誘導経路を設定した後、現在位置に対応して誘導経路の案内を行い、特に目的施設に接近したときには例えば「まもなく○○デパートを通過します。」のような案内を行う。その後も駐車場が目的施設に近接していても、駐車場に到着する迄は誘導経路の案内を強制的に継続する。このとき目的施設が複数道路に面しているときには、正面出入口側の道路を経由道路に設定しても良い。また目的施設経由の誘導経路を設定する際には、その経路を強制的に最小コストに設定して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】求める施設が所定の位置(地点)に欲しいときに、場所と施設を提案することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、地図データ記憶部30と、位置指定部22と、施設設置提案部26と、を備える。地図データ記憶部30は、施設情報を含む地図データを記憶する。位置指定部22は、前記地図データに基づき表示部32に表示された地図上の所望の位置を指定する。施設設置提案部26は、前記指定位置に所望の施設の設置を提案する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの形状を表す形状情報のデータ量を削減し、かつ、近接した2つのオブジェクトで互いに平行する同一形状の辺の描画誤りを低減することができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】一方のオブジェクトと他方の1つ又は複数のオブジェクトとで互いに平行となる平行箇所を有する場合に、他方の1つ又は複数のオブジェクトの形状情報には、平行箇所の形状を表すデータの代わりに、一方のオブジェクトの平行箇所を指定する参照箇所指示データを格納し、当該参照箇所指示データで指定された平行箇所を含む一方のオブジェクトの形状情報を用いて、他方の1つ又は複数のオブジェクトの平行箇所の形状を算出する。 (もっと読む)


【課題】車両が利用できる可能性の高い充電施設の情報を、適切に提供可能な情報提供装置を提供する。
【解決手段】複数の車両の車両情報を取得する車両情報取得手段220と、複数の車両の充電履歴に関する充電履歴情報を取得する充電履歴情報取得手段220と、充電施設の位置および充電施設の利用の状況を少なくとも含む充電施設に関する充電施設情報を取得する充電施設情報取得手段220と、要求車両からの要求に応じて、要求車両が利用可能な充電施設を対象充電施設として探索する探索手段220と、要求車両以外の車両の中から対象充電施設を利用する可能性のある車両を特定車両として特定する特定手段220と、特定車両が対象充電施設を利用する可能性を利用可能性として予測する利用可能性予測手段220と、利用可能性に基づく情報を要求車両に提供する提供手段210,220とを備えることを特徴とする情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】画像を利用する際の利便性を向上させると共に、画像に施設名称を付与する際に煩雑な手間がかかることを防止する。
【解決手段】施設名称付与装置10のメインコントローラー31は、外部機器(撮影機器11や記憶媒体など)から画像および画像に付加されている各種のデータ(ファイル名および撮影日時および撮影位置など)からなる画像情報を取得する。そして、取得した画像情報から画像の撮影位置を抽出し、該撮影位置から所定距離範囲内に位置する施設の施設位置および施設名称および施設名称に対応する施設ジャンルの重み係数を地図データ記憶部24の施設情報から抽出する。そして、抽出した各施設毎に撮影位置と施設位置との距離を算出し、該距離および重み係数に基づいた順序、例えば距離と重み係数との積によるスコアに応じた順序で、各施設名称を施設名称候補としてディスプレイ28に表示する。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションを使用することなく、携帯端末を使用して自動車燃料販売店情報を収集する。
【解決手段】携帯端末5を使用して通信基地局1から自動車燃料販売店2、3、4の自動車燃料販売店情報を取得する給油情報提供装置100は、携帯端末5は、携帯端末5の現在地と自動車燃料販売店情報に関する情報取得範囲11、14とを送信し、通信基地局1に自動車燃料販売店の情報の取得を要求する情報取得要求を無線で送信する手段を有する。また、通信基地局1側に設置され携帯端末5からの情報取得要求に従って、携帯端末5が指定した情報取得範囲11、14内の自動車燃料販売店情報を収集し、携帯端末5に送信するサーバ6を有する。そして、サーバ6から送信された自動車燃料販売店情報を携帯端末5内のディスプレイ5aに表示する携帯端末5の表示手段S9を備える。 (もっと読む)


【課題】目的施設を選択したユーザの意図が反映された立寄施設の情報を提示することのできる立寄施設情報提示システムを提供する。
【解決手段】
センター側装置200は、ユーザの目的施設情報を取得するとともに、ユーザ以外の他人について、訪問した施設である訪問施設の情報とこの訪問施設を訪問する前に立ち寄った立寄施設の情報とを含む訪問履歴を取得し、これらユーザの目的施設情報及び他人の訪問履歴に基づいて、目的施設を訪問施設とする立寄施設のリストである立寄施設リストを作成・送信する。ナビゲーション装置100は、センター側装置200によって作成・送信された立寄施設リストを表示部150に表示することによりユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】データ検索条件の入力手段として、撮影画像中に存在する任意の地点をユーザが選択可能な操作画面を提供することができ、当該操作画面上で選択された地点に関するデータ検索を正確かつ容易に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、撮影画像から識別された表示内容に基づいて、当該撮影画像に対応する地図データを特定し、当該地図データに含まれる名称情報の表示領域を選択可能領域として設定した、特定地点を選択するための操作画面を生成し、表示部に表示された操作画面上の選択可能領域のうち、選択された選択可能領域に対応する名称情報を設定し、当該名称情報に合致する案内情報を抽出し、当該案内情報を含む生成された案内画面を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報機器自体と外部機器の各画像表示部に、同じ内容の画像を表示することなく、また、携帯情報機器の回転移動を検出して、適切な画像を表示することができるようにした「複数機器画像表示システム」とする。
【解決手段】外部機器とブルートゥース等により通信可能に接続し、機器本体に表示する画像と、外部機器に表示する画像とを異ならせて表示する。その際、外部機器には主画像を表示し、機器本体には補助画像を表示する。機器本体の回動を検出した時には、利用者が携帯情報機器を詳細に見たいと思っていると推測し、より詳細が画像を表示する。その時には外部機器に更に詳細な画像を表示する等、種々の態様で複数の機器のそれぞれの画像表示部に、適切な画像を表示する。外部機器の機能の作動時には、機器本体では外部機器が送信した画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新を必要とすることなくガソリンスタンドの状況変化に対応させて、各ガソリンスタンドのガソリン価格をガソリンスタンドのブランドを表すアイコンと並べて表示できるようにする。
【解決手段】表示部13に表示させるガソリンスタンドのブランドと地図データに格納されたガソリンスタンドのブランドを示すアイコンの対応関係を規定した対応関係情報に基づいて、放送波に含まれるガソリン価格情報に従って表示部に表示させるガソリンスタンドのブランドを決定し、このブランドに対応するアイコンを地図データより読み出して、ガソリン価格とアイコンを並べたガソリン価格表示画面を表示部13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】有料道路において通行料金割引の適用を受けられるように運転者に適切な情報提供を行なう車両用情報提供装置を提供すること。
【解決手段】ユーザーにより目的地が設定されていない場合に、現在位置特定手段により特定された自車両の現在位置と、地図情報と、ETC車載器からの情報とに基づき自車両が有料道路を走行しているか否かを判定し、自車両が有料道路を走行していると判定した場合に、自車両の進行方向における自車両に最も近い料金所を通過予定料金所として特定する通過予定料金所特定手段と、通過予定料金所特定手段により特定された通過予定料金所を通過する際に割引が適用される通過条件を満たすための、目標車速を算出する目標車速算出手段と、を備え、目標車速算出手段により設定された目標車速に関する情報提供を行なうことを特徴とする、車両用情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】実際に利用されていない充電器を有するか否かの空き情報、あるいは、使用中であるがどのくらいで利用可能となるか、予約が入っているか等の利用情報、を取得することによって、何れの充電スタンドを利用するのかを判断することができ、利便性を向上することができる充電システムを提供する。
【解決手段】複数の充電スタンド40,50の位置情報を保有するとともに複数の充電スタンド40,50の利用情報と空き情報とを複数の充電スタンド40,50から取得する管理サーバ(データセンター20)と、予め契約した利用者30の現在位置情報を取得したうえでその利用者30の現在位置付近に存在する充電スタンド40,50に関する位置情報と利用情報と空き情報とを含むスタンド情報をナビゲーション装置32に送信する通信装置(ナビセンター60)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の車両の運行管理を行う場合であっても、運行管理への影響を低減して、充電配車スケジュールを管理する。
【解決手段】車両駆動用のバッテリをそれぞれ搭載した複数の業務車両MVについて、業務車両MV毎のバッテリの残容量及び当該バッテリの容量の消費予定に基づいて、充電を行うべき充電スタンド及び時間帯を指定して充電のための配車を指示する充電配車スケジュールを設定する制御装置を備える。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,144