説明

Fターム[2F129EE79]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 目的地周辺の情報 (426)

Fターム[2F129EE79]に分類される特許

41 - 60 / 426


【課題】 テレビ放送された映像コンテンツに含まれる飲食店などの施設情報とその関連画像をナビゲーションの地図データ上に自動配置する「ナビゲーション装置およびその施設情報表示方法」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、受信した地上波ディジタルテレビ放送の映像コンテンツを所定の間隔でキャプチャリングし、その中から、施設およびその地図データ上の位置を特定し得るテキストデータを抽出し、抽出したテキストデータに基づいて、そのテキストデータにより特定される地図データ上の位置情報を取得し、位置情報が取得されたテキストデータおよびそれが含まれていた画像データを、ディスプレイ上の地図データにおける対象位置に関連付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】番組で紹介された場所に関する情報を登録したユーザに対して、自分が過去に登録した情報の存在を思い出させることができる、番組情報案内装置、番組情報案内方法、及び番組情報案内プログラムを提供すること。
【解決手段】番組情報案内装置1は、番組情報を取得する番組情報取得部71と、番組情報取得部71によって取得された番組情報の中で、ユーザにより登録すると指定された番組情報を登録番組情報として格納する番組情報DB82と、番組情報DB82に格納されている登録番組情報に基づき、当該登録番組情報に含まれる場所の位置を特定する位置特定部72と、位置特定部72により特定された位置と、所定の基準位置と、到来する休日の長さとに基づき、番組情報DB82に格納されている登録番組情報を選択し、当該選択した登録番組情報を案内するための制御を行う案内制御部73とを備える。 (もっと読む)


【目的】ユーザーに、任意の場所の実際の状況を映像でリアルに提供することができる実況映像提供システムを提供する。
【構成】多数の場所の実況映像をそれぞれリアルタイムに常時入力するための映像入力手段と、前記実況映像をリアルタイムに無線又は有線で取り込む(ネットワークで送信させること又はインターネット用ブラウジング・ソフトウェアでアクセスして閲覧することなどの方法により取り込む)映像取り込み手段と、この映像取り込み手段により取り込まれた実況映像(動画又は静止画)を出力する表示手段と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】目的地設定と応答を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】位置検出部41は、測位信号を受信して現在位置を検出する。地図データ記憶部45は、地図データを記憶する。近距離通信部46は、通信端末装置との通信を行う。ナビゲーション制御部47は、近距離通信部46で受信した受信情報に含まれた位置情報を用いて目的地の設定を行い、設定した目的地への到着予想時刻を地図データと現在位置に基づいて算出し、この算出した到着予想時刻を示す応答情報を、近距離通信部を介して通信端末装置から送信する。位置情報で示された位置に目的地を容易に設定できる。また、到着予想時刻の応答を容易に行える。 (もっと読む)


【課題】乗客を目的地へ正しく誘導することができる乗客位置情報配信システムを提供する。
【解決手段】車上において、センサー3は乗客が所有する乗車券からIDデータを含む利用情報を検出し、現在地判定部4は車両の位置情報を検出し、それぞれの検出情報を地上局へ送信する。地上局は、個人判定部7でセンサー3の検出情報に含まれるIDデータから個人を判別し、情報合成部9で当該個人が契約者であると判定した場合には、当該乗客に対し、当該乗客が乗車している車両の位置情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】 情報報知装置において、駐車予定期間に目的地から車両が移動不能となる可能性を、当該装置の利用者に認識させること。
【解決手段】駐車予定期間中の予測時間降水量PAp,t、及び予測総降水量PBp,tの両方が、出発予定時刻までの全ての単位時刻tについて、それぞれ、基準降水量(即ち、過去時間降水量PCp2及び過去総降水量PDp2、または時間基準降水量PX及び総基準降水量PY)より小さいと(S460:YES,S510:YES)、目的地点pの安全度を高レベルに設定する(S470,S520)。そして、目的地点pに当該車両を駐車しても、出発予定時刻までの間に移動不能となる可能性が低いことを安全状況として推定し報知する(S560)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、目的地において実行すべき目的(用事)をユーザが達成することを助ける技術を提供する。
【解決手段】地図情報を用いて案内を行うナビゲーション装置であって、目的地においてユーザが実行しようとしている目的を含む、目的地の関連情報を取得して記憶しておき、目的地へ到着もしくは目的地から出発した場合に、当該目的地の関連情報を出力してユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】遅延の発生や普通、快速、通勤快速、特急等の車種に関係なく、目的駅(又は乗換駅)に到着前に利用者が事前に設定して時間帯で下車駅が近いことを報知する乗り過ごし防止機能付き端末装置を提供する。
【解決手段】車両サーバ22は車両が停車中の駅を発車するタイミングで次の停車駅IDと停車駅までの所要時間とからなる路線情報を車両内に存在する携帯端末20に向けて無線配信する。携帯端末20は事前に路線経路の目的駅(あれば乗換駅も)と下車準備通知時間を設定されている。携帯端末20の専用アプリケーションは、車両サーバ22から配信され路線情報の停車駅が目的駅でも乗換駅でもないときはその情報を廃棄し、路線情報の停車駅が目的駅又は乗換駅であるときは、路線情報の所要時間に基づいて計時を行い、設定された事前通知時刻で下車駅が近いことを利用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】目的地周辺に存在する駐車場を検索して表示する際に、道路に対して目的地と同じ側に位置する駐車場をユーザが容易に選択できるように駐車場の検索結果を提示する。
【解決手段】目的地周囲の駐車場P1〜P5を検索し、目的地の最寄りの道路に対して目的地と同じ側に位置する同側駐車場P1、P3をリストの上位に、符号31、32に示すように一覧表示する。これに続いて、当該道路に対して目的地と反対側に位置する反対側駐車場P2、P4およびP5をリストの下位に、符号33、34および35に示すように一覧表示する。符号31〜35の各リスト項目のうちいずれかがユーザの操作により選択されると、その選択されたリスト項目に対応する駐車場を車両の誘導先として指定し、当該駐車場への車両誘導を開始する。 (もっと読む)


【課題】現在位置に対して地図表示物が位置する方向を現実の視界において認識できるようにする技術の提供。
【解決手段】地図表示装置であって、停止している車両の停止位置と当該停止位置における車両方向とを取得する停止状態取得手段と、現在位置を取得する現在位置取得手段と、地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報に基づいて地図を表示し、前記地図において前記停止位置と前記車両方向と前記現在位置とを表示する地図表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示モニタの画面の地図上に気象情報を重ねて表示することなく、ユーザに気象情報を伝える地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図を表示する表示モニタ16と、車両の現在地を検出する現在地検出装置14と、各地の気象情報を受信する衛星ラジオ受信部111と、衛星ラジオ受信部111によって受信された気象情報を記憶する受信メモリ112と、受信メモリ112によって記憶された気象情報から現在地検出装置14によって検出された車両の現在地の気象情報を抽出する制御回路11と、制御回路11によって抽出された気象情報を想像させる音データを出力するスピーカ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動する人間に対しても画像の存在および内容を認識させやすくするとともに、対象となる人間を所望の地点(誘導地点)へ誘導することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、誘導すべき誘導地点の周辺に設置された表示面91に形成される描画領域911に、光を走査することにより画像を表示するとともに、描画領域911の位置を変更し得るように構成されたプロジェクター2と、表示面91近傍に設定された検知領域内に人間が存在するか否かを検知するとともに、検知領域内に人間が存在する場合にその人間の移動状態を検知する検知手段7と、検知手段7の検知結果に基づいて、検知領域内に存在する人間を誘導地点に誘導するように、プロジェクター2の駆動を制御する制御手段8とを有する。 (もっと読む)


【課題】目標地点への到達が容易な航行情報表示装置を提供する。
【解決手段】表示画面10を備えた画像表示器と、自船の位置を検出し、自船位置情報として出力する自船位置検出装置と、自船の船首方向の方位を検出し、方位情報として出力する方位検出装置と、目標地点Tの位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、自船位置情報と方位情報と目標地点Tの位置情報とに基づいて、現在の船首方向を上向きとし、かつ現在の自船位置を固定表示してなる仮想水面42上に、前記目標地点Tを示す目標マーク41と、該目標地点Tを基準とする複数の等距離線39とを変動表示してなる目標到達支援画像31を前記表示画面10に表示する表示制御手段とを具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】移動端末の訪問地を正確に予測すること。
【解決手段】訪問地予測装置1は、移動端末の過去の移動経路を記憶する記憶部22と、移動端末の移動を検出するエリア検出部11と、移動端末の新規移動経路を検出する移動経路検出部12と、新規移動経路と過去の移動経路とが対応しているか否かを判定する第1経路判定部13と、判定結果に基づいて移動端末の訪問地を予測する訪問地予測部16とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが最終目的地を設定あるいは特定しない場合であっても最終目的地に応じた情報の提供に役立つ案内システムを提供する。
【解決手段】 該当ユーザの目的地設定履歴と駐車位置履歴を収集し(ステップS1)目的地の設定履歴の有無を判定する(ステップS2)。駐車位置に対応しうる目的地の設定履歴がある場合は、複数のユーザが設定した目的地と実際に到達した駐車位置との関係履歴情報に基づいて、目的地と駐車場との対応関係を抽出し、記憶装置に格納する(ステップS5)。ステップS2で駐車位置に対応しうる目的地の設定履歴がない場合には、抽出された目的地と駐車位置の対応情報を参照して、どの目的地に行った可能性が高いかを推定する(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】ウィジェットとして表示される周辺施設の検索の基準地点を、施設の種類に応じて自動的に設定すること。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出手段と、所望する情報の種別を選択する操作入力手段と、表示手段と、を備えたナビゲーション装置において、前記ナビゲーション装置は、前記選択された情報の種別に応じて、検索基準地点を設定する検索基準地点設定手段と、前記検索基準地点に基づいた所定範囲内で、且つ、前記選択された情報の種別に該当する情報を検索する情報検索手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回生ブレーキユニットによりバッテリに充電されたエネルギ量をユーザに容易に把握させる車両用走行案内装置、車両用走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両2の走行中において回生ブレーキユニット19によりバッテリ7に充電されたエネルギ量を順次記憶するとともに、記憶されたエネルギ量に基づいて、所定期間における車両2の走行の間に回生ブレーキユニット19によりバッテリ7に充電されたエネルギ量の合計値を算出し(S13〜S17)、設定された出発地から走行を開始した車両2が、算出されたエネルギ量の合計値を消費することにより到達可能な地点を特定し(S19)、特定された地点を案内する(S20)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】検索を積極的に行わなくても、目的地に関連する地点名を知ることができる地図情報表示装置を提供する。
【解決手段】地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、現在位置を取得する現在位置取得部12と、目的地を受け付ける目的地受付部13と、取得された現在位置である出発地から、受け付けられた目的地までのルートを、地図情報を用いて生成するルート生成部14と、地点名と、その地点名に対応する位置を示す地点名位置情報とを有する地点名対応情報が1以上記憶される地点名対応情報記憶部15と、その1以上の地点名対応情報を用いて、受け付けられた目的地に関連する地域に含まれる地点名位置情報に対応する地点名を取得する地点名取得部19と、地図情報、生成されたルート、取得された地点名を表示する表示部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】希望する広告種別を選択する操作をユーザが行っていなくても、高い広告効果が得られるように広告をユーザの端末に対して配信することができる広告配信システムを提供する。
【解決手段】広告記憶手段91は、少なくとも、広告と、広告する施設の名称と、施設のジャンルを表すキーワードとを記憶する。目的地候補情報記憶手段92は、目的地候補の名称、キーワードおよび目的地候補指標値を含む目的地候補情報を記憶する。広告配信調整手段93は、目的地候補情報に含まれる目的地候補の名称および目的地候補のジャンルを表すキーワードと、広告記憶手段91が記憶する施設の名称および施設のジャンルを表すキーワードと、目的地候補情報に含まれる目的地候補指標値とに基づいて、案内端末80に配信する広告を決定し、その広告を案内端末80に送信する。 (もっと読む)


【課題】経路案内における利便性を高めることができる経路案内装置を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置10は、目的地までの運転経路を案内する経路案内装置であって、ドライバの目的地ごとの運転傾向に関する傾向情報を取得する個人認証部1、走行履歴保持部2、及び個人履歴データベース3と、目的地までの渋滞度合いに関する渋滞情報を取得する目的地履歴保持部4及び渋滞度取得部5と、取得された傾向情報及び渋滞情報に基づいて、運転経路をドライバに案内する地図データベース6、経路検索部7、画面入出力部8、及び記憶部9と、を備える。この車両用ナビゲーション装置10により、経路案内における利便性を高めることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 426