説明

Fターム[2F129EE91]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239) | 店舗、ホテル (814)

Fターム[2F129EE91]に分類される特許

721 - 740 / 814


【課題】ユーザが施設の行き易さを容易に把握することができる周辺施設検索装置を得ることを目的とする。
【解決手段】進行方向検出部5により検出された進行方向を含む一定の角度範囲内に存在する施設の中で、現在位置検出部4により検出された現在位置から最も近い位置に存在する施設を起点にして、一定幅の施設検索エリアPを渦巻状に設定し、施設検索処理部10により検索された施設を施設検索エリアP内に配置する施設配置処理部11を設け、その施設配置処理部11により施設検索エリアP内に配置された施設のうち、渦巻きの内側に存在する施設ほど、推奨順位が高い施設として提示する。 (もっと読む)


【課題】オペレータが検索した情報がユーザの希望に沿った情報であるか否かの確認が行われないまま、検索情報が情報端末に送信される。
【解決手段】車載機1から情報センター20に呼を発して情報の提供を要求し、要求された情報を情報センター20から車載機1に送信するシステムにおいて、車載機1から情報センター20への情報提供要求が伝わると、情報センター20と車載機1との間の通信を一旦切断し、情報センター20における情報検索処理が終了すると、情報検索結果をユーザに確認するために、情報センター20と車載機1との間の通信を再開する。
(もっと読む)


【課題】移動中の車両の現在位置に適切に連動したタイミング位置で質の高い地域情報を表示する。
【解決手段】GPS受信機1および位置・時間情報判定部2で車両の現在位置を検出し、この検出した現在位置が予め設定した地域情報表示タイミング位置であるときには、DVD映像発生部12等に予め記憶させてある情報または通信部10等を介し外部より取得した情報を基に地域情報画面生成部4で生成した地域情報を現在の表示映像に代え、またはこの表示映像とともに表示するように表示制御部18が複数のモニタ15等のそれぞれに対し表示制御する。 (もっと読む)


【課題】3次元表示可能な電子地図データにおいて、リアリティを損ねることなく、視覚的に情報提供を行う。
【解決手段】電子地図データ供給装置は、ナビゲーション装置に、建物や道路などの固定物を3次元的に表示するための固定物データと、車両や立て看板などの可動物を3次元的に表示するための可動物データと、電子地図データの閲覧者に可動物の少なくとも一部と一体化された状態で視覚的に提供されるべき付加情報を記憶した付加情報データとを備えるデータ構造を有する3次元表示可能な電子地図データを配信する。 (もっと読む)


地理空間的エンティティを格付けするためのシステムである。一実施の形態では、本システムは、地理空間内の複数のエンティティについての格付けデータを受信するためのインターフェース、およびエンティティ格付けモジュールを備える。そのモジュールは格付けメカニズムを用いて、地理空間的エンティティに対する配置格付けを格付けデータに基づいて生成する。エンティティ格付けモジュールが生成したエンティティ格付けデータは、データベースに格納される。エンティティ格付けモジュールは、複数の様々な属性を評価して、地理空間的エンティティに対する合計得点を決定するよう構成される。エンティティ格付けデータを位置マークレイヤに体系化するようエンティティ格付けモジュールを構成できる。
(もっと読む)


【課題】 特定の時間帯で通行止めになるなどの規制条件を考慮して、実用的な経路探索を行う。
【解決手段】 経路探索に用いるデータとして、地図DB250、時刻表DB252、ユーザDB254を設ける。地図DB250は、通路をノード、リンクで表すネットワークデータを格納している。時刻表DB252は、交通機関の発車時間、特定の時間帯での通行止めなど、リンクを通行するための規制条件を格納している。サーバ200は、規制条件を考慮して探索を行う。規制条件に応じて待ち時間が生じる場合には、好適な待合場所を求め、その待合場所を経由する経由経路を探索、案内する。待合場所の選択時には、規制箇所からの距離または所要時間と、待合場所としての好適度の双方を考慮する。こうすることで、快適な待合場所をユーザに提供可能となり、実用性、利便性に優れた経路案内を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】情報配信装置において、情報提供装置に蓄積されたユーザの過去走行情報を利用して到着地及び走行ルートを推定し、正確な到着地及び走行ルートの推定を可能とすることにある。
【解決手段】情報提供装置は、ユーザから送信された現在走行している現在走行情報と過去に走行したときの過去走行情報とを蓄積する情報蓄積手段と、この情報蓄積手段に蓄積されているユーザの現在走行情報とユーザの過去走行情報とから到着地及び走行ルートを推定する推定手段とを備えている (もっと読む)


位置に基づいたサービスを提供するためのシステム及び技術。一般的に、1つの実現例においては、本技術は初期位置から最終位置への道案内に対する要求を受取り、初期位置から最終位置への経路を決定し、その経路に基づいて1つ又はそれ以上のランドマークを決定し、且つ初期位置から最終位置への経路を通行するための道案内であって該1つ又はそれ以上のランドマークへの参照を包含する道案内を供給することを包含している。 (もっと読む)


【課題】 使用者にとってできるだけ使いやすいナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 制御手段29において、マイクロフォン28を介して入力される場所に関するキーワードの内容と合致するものを地図データベース25を検索して50音順に並べ、その50音順にならべたものを、設定履歴記憶部30に記憶されている目的地或いは到達場所として設定された設定履歴頻度の順に表示部26に提示させる。そして、表示部26に提示させた検索結果のうち、操作スイッチ群22を介して入力された選択入力により選択された場所を、目的地設定履歴情報として設定履歴記憶部30に記憶させる。これにより、使用者が入力したキーワードに対する場所が過去に設定された頻度順に直接表示されるので、所望する場所を地域や施設名称を階層的の選択するための操作をする必要がなくなり使いやすいナビゲーション装置となる。 (もっと読む)


【課題】ネイティブAPおよび仮想マシンAPの画面切替えの操作性を向上させる。
【解決手段】ネイティブコードで記述されたネイティブAP103、105と、Java(登録商標)バイトコードで記述されたJavaAP109〜111とを実行可能な情報処理装置である。キーイベント処理部112は、現在のモードを管理する。また、管理している現在のモードに応じて、ネイティブAP103、105が生成する画像およびJavaAP109〜111が生成する画像各々の表示・非表示を決定する。さらに、キードライバ1021から受信したキーイベントの種別に従い、管理している現在のモードを変更する。グラフィックスドライバ1023は、表示の決定がされた画像を所定の順番で重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末の利用者にナビゲーションサービスを提供する際に、スクリーンセーバーモードであってもナビゲーションサービスの提供が可能な、携帯端末によるナビゲーション方法に関する。
【解決手段】
携帯端末の利用者に対してナビゲーションサービスを提供する携帯端末におけるナビゲーション方法であって、携帯端末は、携帯端末で取得した位置情報をナビゲーションサービスを提供するナビゲーションサーバに送信することで、ナビゲーションサーバからナビゲーションに関する情報を受信し、携帯端末がスクリーンセーバーモードの場合には、ナビゲーションに関する情報のうち音声情報を再生し、画像情報の表示又は更新を行わない、携帯端末におけるナビゲーション方法である。 (もっと読む)


【課題】 商品の絞込みを簡単な操作で行い、かつ、現在位置などの所望位置からPOIまでの実際の移動経路を考慮して、所望位置から近くに存在するPOIを選択できるようにする。
【解決手段】 携帯端末20は装置商品コードを入力する商品入力手段を備え、POI探索における到達圏範囲の基準位置を指定して情報配信サーバに探索要求を送信する。情報配信サーバ30は、POIデータベース37と、POIごとの商品在庫の情報を取得する在庫情報取得手段40と、基準位置を基準に到達圏探索を行う経路探索手段33と、POI探索条件に合致する到達圏POI範囲内に存在しかつ到達圏内に位置するPOIを抽出する到達圏POI判別手段38と、を備え、到達圏POI判別手段38により抽出されたPOIについて、在庫情報取得手段40が商品の在庫情報を取得して在庫の存在するPOIを特定し、そのPOIまでの経路距離の短い順にPOI情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示を行う際に地図上の複数の地点間の距離を容易に把握できる「ナビゲーション装置及び地図表示方法」を提供する。
【解決手段】カーソル移動操作が発生した場合には、地図画像201の表示範囲を、カーソル移動操作を受け付けた方向に、予め定めたスクロール単位距離移動するように変更する。カーソル移動操作が所定期間以上発生しなかった場合には、カーソル位置を中心(交差位置)とする十字形状を有し、十字形状の各腕部にカーソル210を始点とする距離を示す目盛を設けたスケール図形601を表示する。また、主要施設について施設の名称と施設の位置のカーソル210の位置からの距離を表した施設情報602を、施設位置に対応する地図画像201上の位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ナビゲーション装置及びナビゲーション装置における検索方法に関し、例えばカーナビゲーション装置に適用して、ユーザーの希望に適した施設、店舗を簡易かつ迅速に見つけ出すことができるようにする。
【解決手段】 本発明は、事前に複合検索の条件の入力を受け付け、検索の指示により対応するメニューを表示してユーザーによる選択を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 利用者の操作結果を反映した文字表示を行うことができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション装置には、設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索部30と、施設検索部30によって検索された施設に対応する位置に表示される文字列をこの施設を示す文字列に設定する表示フラグ変更部16と、施設検索部30によって検索された施設の所在地が含まれる地図画像を描画するとともに、この地図画像に表示フラグ変更部16によって設定された文字列を含ませる地図描画部14と、地図描画部14によって描画された地図画像を表示する表示処理部50、ディスプレイ装置6とが備わっている。 (もっと読む)


【課題】車両が受信する広告の量を制限するとともに広告の質を向上させるシステムを提供する。
【解決手段】提示スロットを利用して移動通信装置に対する広告及びクーポン提示を管理する方法である。車両センサデータに基づいて車両コンテクスト及び車両イベントを検出し、車両ユーザに広告と提示する。車両コンテクストまたは車両イベントの検出により提示スロットが発生すると、車両ユーザに提示される広告が識別される。ここで、広告は構成された提示スロットに対応している。識別された広告は、車両ユーザに提示される。 (もっと読む)


【課題】 出発地点と到着地点、及び、その間の経路が判明した場合に、周辺に存在し、予め入力したスケジュールから遂行可能なイベントを抽出し、付加し、提示する。
【解決手段】 本発明は、入力された遂行したいスケジュールをスケジュール管理DBに格納し、入力された出発地点と到着地点に関する情報を受け付け、イベントDBから取得したイベントデータと、スケジュール管理DBから取得したスケジュールデータとを比較し、スケジュールを処理できるイベントを抽出し、出発地点と到着地点を結び、抽出されたイベントを経由する場合の経路を検索し、検索された経路と抽出されたイベントデータに条件を与え、該条件を満たすか否かの判定を行い、条件を満たす検索経路とイベントデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 有用な案内情報を提示する。
【解決手段】 目的地推定部6は、現在の情報と、履歴データベース4に記憶されている履歴データと、地図データベース5に記憶されている地図データに基づき目的地候補を推定し、行動目的推定部7は、現在の情報と、地図データと、推定された目的地候補と、保持している行動目的推定テーブルに基づき使用者の行動目的を推定し、案内情報決定部8は推定された行動目的に基づき提示する案内情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】実際のコーナ形状を学習することができ、実際のコーナ形状に対応して適切にサスペンション制御を行うことができるようにする。
【解決手段】地図データを記憶する記憶手段と、該記憶手段からコーナ形状特性値を取得する特性値取得手段と、車両挙動情報を取得する車両挙動情報取得手段と、該車両挙動情報取得手段が取得した走行中のコーナにおける車両挙動情報に基づいて、当該コーナのコーナ形状特性値を特定する特性値特定手段と、前記特性値取得手段が取得したコーナ形状特性値と前記特性値特定手段が特定したコーナ形状特性値とを比較する比較手段と、該比較手段による比較結果に基づいて、前記記憶手段が記憶するコーナ形状特性値を補正する補正処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】衛星測位システムを利用したシステムにおいて、位置測位が難しい環境でも、正確な現在位置を提示する。
【解決手段】移動端末装置20に、被写体30を撮影する手段と、GPS衛星からの位置情報を受信する手段と、撮影された被写体の画像情報に受信した位置情報を対応付けた端末情報をサービス業者システム70に送信する手段と、を設ける。また、サービス業者システム70に、施設毎に、該施設の位置情報と施設の画像情報とを対応付けたデータベースを記憶させ、移動端末装置20からの端末情報を受信する手段と、受信した端末情報に対応する施設の位置情報をデータベースから検索して、検索した位置情報を移動端末装置20に送信する手段と、を設ける。そして、移動端末装置20は、送信した端末情報に応答してサービス業者システム70が送信する位置情報を受信して利用者に提示する。 (もっと読む)


721 - 740 / 814