説明

Fターム[2F129HH35]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 携帯/脱着可能なもの (492)

Fターム[2F129HH35]に分類される特許

241 - 260 / 492


【課題】表示手段に表示された地図上で所望の位置を指定して地点設定する際、指定された位置の近傍に地点設定メニュー画像を表示し操作性を改善する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、表示された地図上の地点を指定する入力手段13と、入力手段13により指定された地点を特定する地点位置検出手段16と、地点位置検出手段16が特定した地点を設定する項目を選択するためのメニュー画像38の表示位置を決定するメニュー表示位置決定手段17と、タッチ操作された表示画面上の位置を指すに地点設定マーク36を表示するマーク表示手段18と、を備え、メニュー表示位置決定手段17は、地点設定マーク36の表示位置を検出し、該地点設定マーク36の表示位置に応じて、メニュー画像38の表示位置を決定する。 (もっと読む)


本発明は、ナビゲーション装置であって、ナビゲーション装置の現在位置を決定する位置決定装置を備え、ナビゲーション装置の現在位置に基づいてラジオ局を選択するように構成されていることを特徴とする、ナビゲーション装置に関する。
(もっと読む)


【課題】ユーザに快適な指示手段の操作環境を提供することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】車載機器100の制御部140は、チルト/イジェクトボタン132aが長押しされていること及び短押しされていることを検出し(ステップS2)、さらに長押しが終了したことを検出し(ステップS4でYES)、長押しが終了した後に、前面部120が本体部110に対して動作するようにモータ141を制御する(ステップS5)。よって、チルト/イジェクトボタン132aの長押しが終了した後に、チルト/イジェクトボタン132aが設けられている前面部120が本体部110に対して動作する。 (もっと読む)


【課題】外部機器から出力される暗号化された認証用データを解読することができる電子機器及び電子システムを提供する。
【解決手段】電子機器としての車載機器100は、暗号化された認証用データを出力する外部機器200の動作を制御する携帯機器10と物理的に且つ電気的に着脱可能なコネクタ150と、一端がコネクタ150に接続され、他端が外部機器200に接続されるUSBケーブル185と、暗号化された認証用データを解読する解読部141と、コネクタ150に装着されるポータブル機器10とUSBケーブル185とを介して外部機器200から暗号化された認証用データを受信すると共に、解読部141による暗号化された認証用データの解読結果をコネクタ150に装着されるポータブル機器10及びUSBケーブル185を介して外部機器200に送信する制御部140とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 シャットダウン処理の途中で蓄電池からの電力が供給されなくなっても、ポータブルナビのシャットダウン処理を正常に行うことが可能な電子機器及び電子システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 蓄電池15を具備するポータブル機器10を着脱可能であり、該ポータブル機器10が装着された装着状態において該ポータブル機器10に電力を供給する車載機器100であって、装着状態で自己の電源が切られた場合、ポータブル機器10の稼動終了を確認する制御部140と、制御部140による確認の後に、ポータブル機器10に対する電力の供給を停止する電圧変換装置141を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザがドライブ中に携帯端末装置を利用した行動に適切なタグを付加する。ユーザがドライブの途中下車中に携帯端末装置を利用した行動にも適切なタグを付加する。
【解決手段】行動履歴管理システム1は、携帯端末装置を利用した行動を検知する行動検知部34と、携帯端末装置を携帯するユーザによる車両への乗降を検知する乗降検知部78と、検知された乗降の情報に基づき、行動検知部34により検知された行動がドライブ中に行われたと判断される場合に、ドライブ中を表すドライブタグを行動に付与するタグ付与処理部36と、ドライブタグが付与された行動を記憶する行動履歴記憶部32とを有する。タグ付与処理部36は、検知される乗降の情報に基づき、降車とその後の乗車の間に行動が検知された場合に、ドライブタグを行動に付与する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑な操作を強いることのない容易な操作で目的の情報を検索して表示すること。
【解決手段】印刷媒体上に記された位置を示す座標値に変換可能なパターンと地図とが重ねて印刷された地図帳15B(地図印刷媒体)と、パターンを読み取るパターン読取部と、読み取ったパターンから座標値を生成する生成部と、座標値を地図上の位置情報に変換できる変換部と、変換された位置情報に基づき算出された所定の範囲に含まれる目的の情報を検索する情報検索部と、地図帳15B(地図印刷媒体)の地図に対応した電子的な地図を表示すると共に、情報検索部により検索された目的の情報を電子的な地図に重ね合わせて表示する表示部42と、を有するカーナビゲーションシステム(情報出力システム)とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誰に対しても直感的に理解し易く、操作性の高い目的地の検索結果を表示できるようにする。
【解決手段】本発明は、大分類ジャンル軸及びPOIカード表示軸に基づいて2次元的に構成された基本フレームを生成し、基本フレームの大分類ジャンル軸及びPOIカード表示軸に沿いながら、検索結果のPOIタイトルを記載した複数のPOIカードCDがドミノ状に立体配置されたかのように見える検索結果画面G1を生成し、これを所定の表示角度でLCD9に表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置に関し、特にグループ行動などに非常に便利なナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 地図データを利用するナビゲーション装置であって、出発地と目的地設定手段で設定された複数の目的地とに基づいて、経由地となる候補地点を求める経由地抽出手段と、前記経由地抽出手段で求められた経由地となる候補地点を報知する経由地報知手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


PNDまたはナビゲーションシステムと共に、そのような方法を実行するPNDまたはナビゲーションシステムを動作する方法が説明される。PNDまたはナビゲーションシステムは、基礎マップデータファイルおよび追加の訂正データファイルから構成されるマップデータを格納するメモリを備える。前記方法は、現在の所在地と前記マップデータとを関連付ける工程と、前記現在の所在地および取得されたマップデータが一見お互いに不一致である場合に、少なくとも1つの第2のアクションを実行する工程と、を備える。前記第2のアクションは、承認/拒絶プロンプトをユーザに発行することであってもよく、または、新しいまたは予め存在する訂正の自動的な創出、修正または消去であってもよい。さらなる側面では、本発明は、ホームの所在地の指標を格納し、促されたまたは自動的な確認または拒絶を受けて、訂正が存在する近くの所在地を訪問するようにユーザを促すPNDまたはナビゲーションシステムも提供する。
(もっと読む)


【課題】後部座席側における操作性を格段と向上させ、利便性をより一層向上させ得るカーナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ナビゲーション機能を制御する制御手段4を有する当該カーナビゲーション装置1の本体2と、後部座席側に配設される取付部31に対し着脱自在で設けられ、且つタッチパネル式操作機能を有する後部座席用ディスプレイ3とを有し、本体2における操作および後部座席用ディスプレイ3における操作により、ナビゲーション機能を制御するカーナビゲーション装置1であって、後部座席用ディスプレイ3は、該後部座席用ディスプレイ3の着脱状態を検知する検知手段34を有し、制御手段4は、検知手段34から後部座席用ディスプレイ3の離脱状態の検知情報が伝達されると、本体2における操作よりも後部座席用ディスプレイ3における操作を優先して、ナビゲーション機能を制御するようにした。 (もっと読む)


PNDまたはナビゲーションシステムを動作する方法と共に、そのような方法を実行するPNDまたはナビゲーションシステムが説明される。PNDまたはナビゲーションシステムは、基礎マップデータファイルから構成されるマップデータを格納するメモリと、ディスプレイと、GPS信号受付および処理手段と、を含み、それはナビゲーション、ルートガイダンス、およびマップ情報の表示の基礎を共に形成する。所在地のためのマップ特定パラメータを取得するために現在の所在地とマップデータとを関連付ける工程と、現在の所在地、動作または乗り物と関連する特徴が許容されるまたは適切であるかどうかを決定するために、マップ特定パラメータと、動作特定パラメータ、乗り物特定パラメータ、または現在の所在地と、を比較する工程と、現在の所在地、動作、または乗り物と関連する特徴および、取得されたマップ特定パラメータとが一見お互い不一致である場合に、少なくとも1つの第2のアクションを実行する工程と、を備えることを特徴とする。第2のアクションは、ユーザに承認/拒絶プロンプトを発行する工程、または、新しい訂正または予め存在する訂正の自動的な創出、修正または消去であってもよい。
(もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードDに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイを有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニットの前面をベースユニットの着脱面と同大に構成すると共に、ダッシュボードDに形成された収容部38の上部にアッパーカバー42を設け、フロントパネルユニットは、アッパーカバーの最前端の基端42dとダッシュボードDの下方の傾きが始まる変曲点との間の位置でベースユニットから蹴り出されて取り外されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置と車輪速センサとジャイロセンサからなる3個のセンサ(検出器)を備えると共に、フロントパネルユニットの背面にアンテナを含む近距離送受信モジュールと画像データの受信専用モジュールとを配置する。また、予め定められた優先順位に従って近距離送受信モジュールと画像データの受信専用モジュールの機能をオン・オフする。 (もっと読む)


【課題】ラジオ放送の受信とは関係しない経路案内画面などの画面を表示中であっても、受信中のラジオ放送の放送電波の受信電界強度を表示する。
【解決手段】車載用電子機器は、表示部16と表示部の表示を制御する表示制御部を含む制御手段10とを備え、ラジオ放送受信部11は、該ラジオ放送受信部で受信中の放送局の放送電波の電界強度を検出する手段を含み、車載用電子機器がラジオ放送を受信し、録音データ記憶部に録音するとともに、ラジオ放送以外の機能を起動して表示部にラジオ放送以外の機能に基づく表示画像を表示中に、制御手段は、前記ラジオ放送受信部が検出した受信中の放送局の放送電波の電界強度に基づき、表示部に表示中の表示画像の一部に前記ラジオ放送の受信状態を示す受信状態報知画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の運転席のダッシュボードDに固定自在であるベースユニット10と、それに着脱自在で、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bを有するフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニットの前面をベースユニットの着脱面と同大に構成すると共に、フロントパネルユニットの一部をダッシュボードの壁面Dwより運転席に位置するユーザの方向に突出させ、さらにフロントパネルユニットの上部を側面視から突出させる一方、着脱ボタンをフロントパネルユニットの下部に配置する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置のタッチパネルをカーナビゲーション本体への情報入力手段として利用する。
【解決手段】スタンド10には、その上部に、GPSユニット20のGPSモジュール20aを電気的かつ機構的に取り付けるためのスタンド側取付部11が設けられており、GPSユニット20の下部には、このスタンド側取付部11に電気的かつ機構的に取り付けるためにユニット側取付部21が設けられている。同様に、スタンド10の下部には、水平方向に延設されてカメラ受台15が設けられており、このカメラ受台15の上部に、デジタルカメラ30を電気的かつ機構的に取り付けるためのスタンド側取付部16が設けられている。また、デジタルカメラ30の底面には、このスタンド側取付部16に電気的かつ機構的に取り付けるためにカメラ側取付部36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置など3個のセンサ(検出器)を備え、ベースユニットのマイクロコンピュータはフロントパネルユニットが取り外された後も車両の位置を保持し、フロントパネルユニットのマイクロコンピュータは走行状態から位置を決定する(S200からS216)。また3個の検出器の出力をベースユニットのマイクロコンピュータで同一時刻のデータに並べさせてフロントパネルユニット側に送出する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を奏するマイクロコンピュータを有する部分を本体であるベースユニットから着脱可能に構成して使い勝手の良さを上げると共に、ディスプレイの大きさを可能な限り増加させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在で、マイクロコンピュータを少なくとも有するベースユニット10と、それに着脱自在な、地図データを表示するディスプレイ(液晶パネル)14bと地図データ上に測位された車両の位置を表示させるフロントパネルユニット14を備えたナビゲーション装置において、フロントパネルユニット14の前面をベースユニット10の着脱面と同大に構成すると共に、液晶パネルの後方に配置される基板14l1,2の左右方向の長さを液晶パネルよりも小さくし、よって生じたスペースにフロントパネルユニットのキャッチスライド14hを収容する。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置など3個のセンサ(検出器)を備え、フロントパネルユニットのマイクロコンピュータの制御プログラムを、ディスプレイにメニューを表示するメニュー画面とそれに重ねたタッチパネルを設けて指定機能を実行するグラフィカルユーザインターフェース機能などとそれらに対する処理時間を少なくとも規定するプラットフォーム機能とで構成し、タッチパネルに消去不可の機能ボタンを表示させる。 (もっと読む)


241 - 260 / 492