説明

Fターム[2G059MM01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 信号処理、検出回路 (9,288) | 演算を行うもの(和、積、微分、対数など) (3,126)

Fターム[2G059MM01]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,126


【課題】 任意の分光分布が設定可能であり、特にハロゲン光源の分光分布やD65標準光等の既存の各種光源の分光分布に近似制御することが可能な光源装置を実現する。
【解決手段】 所定の発光分布を持つ複数の多色発光源と、これら多色発光源の発光量を夫々制御する光源制御手段とを具備する光源装置において、
所定の波長範囲における目標の分光分布データを保持する目標分光分布保持手段と、
前記発光源毎の駆動電流及び発光分布に対する発光出力の相関関係に基づく特性データを保持する特性データ保持手段と、
前記目標分光分布保持手段から取得する前記分光分布データと、前記特性データ保持手段から取得する前記特性データとを比較し、各波長における前記分光分布データと前記特性データの偏差が最小となる前記多色発光源の発光量の指令値を計算し、前記光源制御手段に渡す分光分布制御手段と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】測定光と参照光の干渉光の周波数解析を行うことにより断層画像を取得する光コヒーレンストモグラフィー計測において、所望のタイミングで、自動的に測定光と参照光の光路長差を調整する。
【解決手段】光プローブ230において、測定光L1を照射する位置を微少に移動する毎に、断層情報取得部250は、光路長調整用の断層情報を取得する。リアルタイム光路長調整部253は、光路長調整用の断層情報に基づいて、基準点である光プローブ230の窓入射点16aにおいて、測定光L1+反射光L3の光路長と参照光L2の光路長とが一致するように、光路長変更手段220の反射ミラー22を移動し、参照光Lの光路長を調整する。 (もっと読む)


【課題】冷凍すり身中の水分およびタンパク質を精度よく簡単に測定する方法を提供すること。
【解決手段】測定すべきすり身を冷凍し、すり身を凍結状態のまま、−5℃以下の温度で、ファイバープローブを使用し、生スペクトルをMSC処理し、その二次微分処理スペクトルをPLS回帰分析することすり身の近赤外分析方法。 (もっと読む)


【課題】暗線位置の検出精度の低下を抑制することができる測定装置を提供する。
【解決手段】分布情報により示される光強度分布全体の平均値を求め、平均値が低下した場合に閾値を小さくし、当該平均値が上昇した場合に閾値を大きくして、分布情報により示される光強度分布において、強度が上記閾値以下となる領域を特定し、当該特定した領域の面積に基づいて暗線の位置を検出している。 (もっと読む)


【課題】生理活性物質と検体物質との間の相互作用測定における測定精度の低下を抑制可能な測定装置及び測定方法を提供する。
【解決手段】光源35から出射された光ビームLが光検出部36に到る光路中に異物が存在することを検出した場合には、平行平面レンズ82の入射される光軸に対する角度を変更することができる。従って、光源35から出射された光ビームが光検出部36に到る光路中に存在する異物を避けるように、光ビームの光路を変更することができるので、光ビームL1及び光ビームL2の各々光路中に異物が存在することによる測定精度の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】被測定対象の色領域が複雑な形状をしている場合においても、他の色を含まないように、正確に測定領域を設定する。
【解決手段】被測定対象のカラー画像情報aaから指定された色を有する色領域情報eeを抽出する色領域抽出部20と、該色領域抽出部20により抽出された色領域情報eeの特徴情報ffを抽出する色領域特徴抽出部21と、該色領域特徴抽出部21により抽出された特徴情報ffに基づき、色領域情報eeから測定領域位置情報hhを決定するための探索領域情報ggを抽出する探索領域抽出部22と、該探索領域抽出部22により抽出された探索領域情報ggの中から測定領域位置情報hhを決定する測定領域決定部23とを有する測定領域設定装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】赤外線ガス分析計に加わる外部振動の影響を除去して、高精度の測定動作を行うことのできる赤外線ガス分析計およびその出力補償方法を提供する。
【解決手段】検出器のガス流通路に、第1および第2のサーマルフローセンサと、補償部を有し、前記補償部は、振動によりこれらのサーマルフローセンサの近傍に生じる流れ成分を求める第1の演算部と、流れ成分と前記赤外線ガス分析計に加わる振動との関係を表す関数を備え、前記第1の演算部の出力から前記赤外線ガス分析計に加わる振動の大きさを推定する第2の演算部と、前記赤外線ガス分析計に加わる振動と、振動により生じるガス流通路全体に渡る流れ成分の関係を表す関数を備え、前記第2の演算部で推定した振動の大きさからガス流通路全体に渡る流れ成分を求める第3の演算部と、前記サーマルフローセンサの出力信号の差分を前記第3の演算部の出力を利用して補正する第4の演算部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】故障の際に故障部位の特定を容易とし、迅速・容易に保守・交換作業を行う。
【解決手段】外気を吸引する吸引部8吸引された外気から煙粒子を検出する検出部50吸引された外気を通過させるケーシング31とケーシング内で外気の塵芥を除去するためのフィルタ34有するフィルタ部30煙検知に要する処理を行う回路部と、吸引部、検出部、フィルタ部及び回路部を格納する筐体20備え、吸引部と検出部とフィルタ部とを個別に筐体から着脱可能なユニット化し、回路部に対して吸引部と検出部とフィルタ部とを個々に接続可能な電気的接続手段101〜104とを備えている。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を利用し、被検出物質の吸着質量の変化量とそれに伴う光学特性の変化量とを同時に正確に検出できるセンサ基板を提供することを目的とする。
【解決手段】両面に電極が形成された圧電材料からなる基板の少なくとも片面にクラッド層、コア層、センシング層がこの順に積層されたセンサ基板であって、前記電極が振動子の電極として作用し、前記コア層が主たる導波領域となる光導波路を構成することを特徴とするセンサ基板およびこれを用いた複合センサを提供する。 (もっと読む)


【課題】航空機や衛星などを利用したリモートセンシングと樹木形態パラメータの実測値を組み合わせた樹木成長量の評価法において、高精度で効率の良い評価法を提供することである。
【解決手段】対象とする森林の植生指数をリモートセンシングにより計測し、予め類似した森林について求めた樹木形態パラメータと植生指数の関係式、及び類似した森林の樹木形態パラメータの経年変化から求めた標準成長曲線を組み合わせ、必要な年次の成長量を算出する。 (もっと読む)


【課題】呈色反応のための試薬を担体に予め担持させる工程なしに物質の分析ないし情報の取得を比較的高い正確性、再現性で行なうことができる分析方法及び分析装置を提供することである。
【解決手段】分析方法ないし装置では、周波数が30GHz以上30THz以下の領域の少なくとも一部の周波数帯を含む電磁波27を用いて検体の情報を取得する。非繊維状の等方性多孔質材26に検体を保持させ、多孔質材26に保持された検体に電磁波27を照射し、多孔質材26を透過若しくは反射することによる電磁波27の伝搬状態の変化を検出し、検出結果に基づいて検体の情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】一酸化炭素または二酸化炭素の濃度の測定精度の向上を図ったガス濃度測定装置及びガス濃度測定方法を提供する。
【解決手段】測定対象ガスの通路を形成する導波管20内に、赤外光を照射する光源30と、一酸化炭素または二酸化炭素のうちのいずれか一方である特定ガスの赤外吸収帯に透過の窓を持つ第1フィルタ51と、第1フィルタ51を透過した透過光の光量を検出する第1センサ53と、測定対象ガスに含まれる全ての種類のガスの赤外吸収がない帯域に透過の窓を持つ第2フィルタ52と、第2フィルタ52を透過した透過光の光量を検出する第2センサ54とを設け、第1センサ53と第2センサ54によって、第1検出値と第2検出値をそれぞれ検出し、第1検出値を第2検出値で割った値に相当する値、または、第2検出値を第1検出値で割った値に相当する値に基づいて、特定ガスの濃度を測定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】赤外線ガス分析計に加わる外部振動の影響を除去して、高精度の測定動作を行うことのできる赤外線ガス分析計およびその出力補償方法を提供する。
【解決手段】サーマルフローセンサを備え、試料ガスが流通する試料セルを通過した赤外光と試料セルを通過しない赤外光との差を検出する測定用検出器と、振動の影響を検出する補償用検出器と、振動の影響を補償する補償部を有し、前記補償部は、前記補償用検出器の出力からこの補償用検出器にかかる振動に起因する信号成分を求める第1の演算部と、同じ振動がかかった際に前記測定用検出器で検出される出力信号と前記補償用検出器で検出される出力信号との関係を表す関数を備え、前記第1の演算部で求めた信号成分から前記測定用検出器で検出される出力信号に含まれる振動に起因する信号成分を求める第2の演算部と、前記測定用検出器の出力から前記第2の演算部の出力を減算する第3の演算部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】温度変化によるレーザの波長の変動の影響を受け難いガス検出方法及び装置の提供。
【解決手段】光音響的近赤外線ガス検出装置は、振幅変調されたレーザ光源1、検出すべきガスを保持するガス検出室5、ガス検出室5に装着されたマイクロフォン3、検出すべきガスを保持したガス検出室5を通過したレーザ光を受ける受光素子6並びにレーザ光源1に変調信号Sを与える変調周波数発生器9及びガス濃度を決定する制御手段を含む演算処理手段15を含んで構成される。レーザ光源1は、所定の波長幅が完全に走査されるように、最小波長と最大波長の間の振幅変調のサイクル毎にその出力波長を変更させて、検出すべきガスの吸収の特性が平均化されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】悪性腫瘍の有無を正確に検出することができる腫瘍検出装置の提供。
【解決手段】本発明に係る腫瘍検出装置は、生体内部の生体画像を取得する画像取得手段
1と、前記生体画像に基づいて腫瘍の疑いがある部位を抽出する抽出手段2と、前記生体
内部に良性腫瘍の光吸収帯の第1の波長を有する第1の光と、悪性腫瘍の光吸収帯の第2
の波長を有する第2の光を照射する照射手段3と、前記照射手段3に基づく前記生体内部
からの出射光を検出する検出手段4と、前記出射光の前記第1及び第2の波長における光
強度変化を解析して、前記部位の細胞組織の種類を判定する判定手段5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】試料量として少量のセルロース繊維であっても十分な精度でその劣化度を判定できることができるセルロース繊維の劣化測定方法を提供する。
【解決手段】セルロース繊維の屈折率をベッケ線法または波長掃引型ベッケ線法で求め、この屈折率から直接劣化度合を判定するかまたは屈折率から平均重合度を求め、この平均重合度から劣化度合を判定する。また、分散染色法によってセルロース繊維の分散色を観測し、この分散色を数値化して解析し平均合致波長を算出して、この合致波長から劣化度合を求めるかあるいは平均合致波長から平均重合度を求め、これから劣化度合を判定する。 (もっと読む)


【課題】低温の媒液を用いた測定に際しても、試料セルの表面に結露が生じず、常に正確な粒度分布測定結果を得ることのできるレーザ回折・散乱式粒度分布測定装置を提供する。
【解決手段】壁体1a,1bで囲まれた測定空間12内に配置された試料セル3内で媒体中に分散している被測定粒子群に対してレーザ光を照射することによって生じる回折・散乱光の空間強度分布を測定し、その測定データから被測定粒子群の粒度分布を求めるレーザ回折・散乱式粒度分布測定装置において、測定空間12内に高純度不活性ガスを導入するガス導入手段6,7と、測定空間12内のガスを排出する排気手段9を設けることにより、測定空間12内の雰囲気を高純度不活性ガスで置換し、低温の媒液を用いた場合でも試料セル3の表面での結露の発生を防止し、結露に起因する多重散乱等の発生をなくして常に正確な粒度分布測定結果を得ることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】さまざまな角度および方向での2軸の複屈折量が測定でき、なおかつ、その変化を捕らえることが可能な複屈折率測定装置および方法を提供する。
【解決手段】被測定物の測定面の鉛直方向に対して角度を持った測定光を入射し、透過した測定光の位相差を測定する位相差測定手段と、その測定された測定光の位相差から測定面内の2軸の3次元複屈折率を演算する演算処理手段とを有する複屈折率測定装置であって、前記位相差測定手段が、前記測定光の前記被測定物の測定面の鉛直方向に対して角度が変化自在となっていると共に、前記測定光の入射点を中心に前記被測定物が測定面の鉛直方向を軸中心として回転自在な構成となっている。 (もっと読む)


【課題】
異方性の小さい測定対象物でも試料ステージや試料の微細パターンによる散乱光の影響を受けることなく、SMP法と同様の手法で、高精度で光学異方性パラメータを簡単に測定できる差動SMP法を提案する。
【手段】
測定対象物(2)の測定面に対してP偏光又はS偏光のいずれか一方の方向を基準方向とし、入射光と測定光の一方を基準方向に振動する直線偏光とし、入射光と測定光の他方を基準方向に対して±δ(δ≠nπ/2、nは整数)の方向に振動する一対の直線偏光とし、その一対の直線偏光に対応する二種類の測定光の光強度を測定し、得られた二つの光強度データの差分を表す差分データに基づいて光学異方性パラメータを測定するようにした。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、これに限られないが、光コヒーレンス撮像のための方法およびシステムを含む。光コヒーレンス撮像の方法は、光源からの入射ビームで試料をスキャンし;前記試料からの一つまたは複数のスペクトル干渉信号を検出し;断面方向に前記試料をスキャンする間、参照鏡の線形移動により前記一つまたは複数のスペクトル干渉信号を変調し;前記変調された一つまたは複数のスペクトル干渉信号から前記試料の少なくとも一つの画像を得ることを含んでいてもよく、前記少なくとも一つの画像が、前記試料の全範囲構造画像および前記試料の分離された構造/流れ画像のうちの選択されたものを含む。
(もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,126