説明

Fターム[2H027EJ13]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 多数装置の集中管理 (1,287)

Fターム[2H027EJ13]に分類される特許

21 - 40 / 1,287


【課題】ユーザーが画像処理装置から排出された自分のターゲットを見つけやすくする。
【解決手段】ユーザーPCと複合機20との距離を表す距離情報と画像データとを含む印刷要求を、USBデバイス43を介して複合機20がユーザーPCから受信すると、CPU22は、フラッシュROM23に記憶された排紙トレイ27a,27bの各々と距離領域との対応関係を用いて、受信した距離情報で表される距離が含まれる距離領域に対応する排紙トレイに印刷後の記録紙が排出されるよう排出機構27を制御する。これによりユーザーPC50から画像データを受信した時には記録紙が排紙トレイ27aに排出され、ユーザーPC150から画像データを受信した時には記録紙が排紙トレイ27bに排出される。したがって、排紙トレイの選択や、排紙トレイとユーザーPCとの対応関係の設定をせずに、ユーザーPC50,150のユーザーが自分の印刷物を見つけやすくできる。 (もっと読む)


【課題】 無線タグなどの情報読取り手段なしにあるいは少数の情報読取り手段を用いて、画像形成時の高いセキュリティを達成する。
【解決手段】 作像手段PTR;印刷済用紙に管理情報を付加する情報付加手段118;汎用トレイ104,ステープラ106および特別トレイ110を備えて、画像を印刷した用紙を、ステープラで選択的に綴じて汎用トレイと特別トレイに選択的に送出するフィニッシャ100;印刷指示手段2/PC);印刷済報知手段1,4,5;および、印刷指示があった画像の管理情報に機密情報がないと印刷済用紙を汎用トレイ104に送出し、機密情報があると印刷済用紙に管理情報を付加しステープラ106で綴じて特別トレイ110に送出して、ユーザ端末に印刷済を報知する、作像制御手段1;を備える。複写の場合には、機密情報がある原稿に、ユーザIDおよび複写ジョブを付加する。 (もっと読む)


【課題】MFP(Multi Function Peripheral)などの操作パネルに、より多くの言語での表示を可能とする文字表示システムの提供を目的とする。
【解決手段】文字表示システムは、MFPの操作パネルの表示にユーザが所望する言語を用い、ユーザが所望する言語の言語データがMFPのメモリに記憶されていない場合は、言語データサーバから取得して、メモリ領域のうち、特定言語の言語データが記憶されている領域以外の領域に記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数台の印刷装置で分散して印刷を行った場合でも1台の印刷装置で印刷を行った場合と同様に課金を行うことができる課金システム、課金装置及び課金プログラムを提供する。
【解決手段】識別情報が付されると共に複数で分散させて印刷された画像情報の識別情報及び印刷枚数を示す枚数情報を取得し、取得した識別情報及び枚数情報に基づいて同一の識別情報の印刷枚数を集計し、集計した印刷枚数に対して課金を行う。 (もっと読む)


【課題】消耗品の型式に応じた残使用可能期間を予測できるようにした画像形成装置および消耗品管理システムおよび消耗品管理プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成処理に用いる消耗品の型式が、消耗品の残使用可能期間を予測する予測機構が対応する型式であるかを消耗品照合部101で照合し、対応する型式の消耗品である場合には予測処理部102の予測機構により残使用可能期間の予測処理を行う。また、対応しない型式の消耗品である場合には予測処理切替部105で予測機構を無効化し、当該消耗品の使用履歴情報を含む消耗品情報を消耗品情報作成部103で作成して予測サーバ200へと送信する。予測サーバ200の予測処理部203で前記使用履歴情報を用いて残使用可能期間の予測処理を行う。 (もっと読む)


【課題】操作の容易性を損なうことなく、セキュリティを確保した状態で個人情報記憶装置との通信を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザは、携帯端末(個人情報記憶装置)を保持した状態で、画像形成装置のセンサ面に指を触れる。CPUは、センサ面への指の接触を検出すると(S101)、人体通信により携帯端末から受信した指紋情報D1と指紋センサにより読み取られた指紋情報D2とを比較して携帯端末についてユーザ認証を行う(S103〜S111)。ユーザ認証が成立すると、CPUは、携帯端末からデータを受信する(S113)。その後、CPUは、指紋情報D2と予め画像形成装置に記憶された指紋情報D3nとを比較し、画像形成装置1のユーザ認証を行う(S117〜S121)。画像形成装置と個人情報記憶装置との両方についてユーザの認証を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のコストアップを最低限に抑えながら、ネットワーク網に接続された端末装置からのステータス情報の確認要求に対して、省電力モード中にネットワークサービス提供装置が独立して動作し、ステータス情報要求に対応できるシステムを構成すること。
【解決手段】画像形成装置本体が電力待機状態である省電力モードに移行したことを検知して、ネットワーク網に繋がる他のネットワーク機器からステータス要求がされると、当該画像形成装置の機器固有の情報をステータス情報として前記ステータス要求先の前記ネットワーク機器に応答を行うことを特徴とするネットワークサービス提供装置。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンによる一連のメンテナンス作業中において、サービスモードから抜けた場合も、サービスマンのジョブを優先的に実行できる。
【解決手段】 メンテナンスに関連する作業が終了する前に、サービスモードから抜ける操作を受け付けたことに応じてサービスモードから抜けた際には、生成された認証情報による認証が成功した場合にジョブの処理が行う。また、メンテナンスに関連する作業が終了した後に、サービスモードから抜ける操作を受け付けた際には、通常モードに移行する制御を行う特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷作業の制限を低減しつつ複数の印刷装置の保守管理を行いやすくすることができる印刷システム,情報処理装置,およびプログラムを提供する。
【解決手段】
印刷制御システム10は、MFP1〜4、サーバ5などから構成される。各MFP1〜4は、印刷を実行するごとにEEPROM15に記憶されている印刷履歴情報を更新する。サーバ5は、制限枚数設定処理を行い、各MFP1〜4に対して印刷制限枚数を設定する。
制限枚数設定処理では、前回の制限枚数設定から所定期間(10日)が経過したか否かを判定し(S110)、所定期間経過していれば(S110:YES)、各MFP1〜4から印刷履歴情報を取得する(S120)。そして、取得した印刷履歴情報に基づいて次の期間の印刷制限枚数を決定し(S130)、決定した印刷制限枚数を各MFP1〜4に通知して設定する(S140)。 (もっと読む)


【課題】出力パターンにより消耗品の記録剤(トナー、インクなど)の消費量が大きく異なる印刷処理を実行可能な画像形成装置の消耗品の在庫管理においては、消耗品の在庫減算処理の誤りを抑制し、適切な在庫管理を実施することが困難である。
【解決手段】管理装置102の消耗品在庫減算処理部503が、画像形成装置101から取得した残量通知に含まれるカウンタ50〜52の値から、消耗品の在庫減算の判断に用いるカウンタを算出し(S1103)、過去の残量通知を受けて算出した判断用カウンタと、新たな残量通知を受けて算出した判断用カウンタとの差が規定値以上であるか判断し(S1104)、前記差が規定値以上であると判断された場合、消耗品の在庫減算処理を行う(S1105)構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
発生したエラーがユーザが入力したジョブにかかるものであるか否かを的確に知ることができると共に、他人が入力したジョブが実行されているときには、エラー画面ではなく待機要求画面をユーザに対して表示することで、ユーザによる給紙トレイの挿抜等のエラー解除にかかる操作の実行を抑制し、他人が入力したジョブに対する妨害を防止することが可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】
入力されたジョブを順次印刷処理する処理部と、ジョブにかかる処理で発生したエラーを検出する検出部と、特定のユーザにより入力されたジョブにかかる処理において検出部がエラーを検出した場合、エラーにかかるジョブを待避させると共に、次のジョブを処理部へ入力する待避部と、エラーの特定のユーザへの表示を制御する表示制御部と、を備え、表示制御部は次のジョブにかかる処理が終了するまで特定のユーザへの表示方法を変更することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 地球環境保全に貢献する。具体的には、画像形成装置ユーザに、CO排出量を削減する機器使用ガイダンスを提供する。
【解決手段】 材質が異なる複数種の用紙を装備し、指定があった種類の用紙に顕像剤画像を形成する画像形成装置であって、ユーザが、前記複数種の中の一種の用紙を画像形成に選択する入力手段112,PC1;選択された種類の用紙を画像形成して消費した場合の地球環境影響値COが前記複数種の中の他の種類の用紙を画像形成して消費した場合の地球環境影響値より大きい場合に該他の種類の用紙の選択を勧誘する報知手段112,PC1;および、該報知手段の勧誘に応じて前記入力手段によりユーザが該他の種類の用紙を選択するとそれを画像形成に指定する手段111;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された複数の画像形成装置において、ユーザの所望する出力項目を備えた画像形成装置を簡便かつ容易に検索することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】出力処理が開始される前に、出力項目を検索項目としてユーザに選択可能に表示し、選択された検索項目をユーザから受け付ける検索項目受付手段と、上記検索項目受付手段が受け付けた検索項目の内容のうち、自装置が記憶する出力項目の内容に重複しない出力項目の内容を記憶する画像形成装置の識別情報を、サーバから検索する検索手段と、上記検索手段が検索した画像形成装置の識別情報に関連付けられた出力項目の内容を新出力項目としてユーザに選択可能に表示し、選択された新出力項目からなる新出力条件をユーザから受け付ける新出力条件受付手段とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが認証印刷を行う場合に錯誤によるトラブルを避けてセキュリティをより向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のユーザは、それぞれ印刷ジョブを画像形成装置に送信し、認証カードを認証装置に読み取らせ、その印刷ジョブの印刷を行う。画像形成装置のCPUは、認証カードから読み取った各ユーザのユーザ属性情報に応じてユーザグループを作成し、そのユーザグループに印刷ジョブをグルーピングする(S301)。CPUは、ユーザグループ毎に印刷ジョブのデータを読み出す(S303)。CPUは、ユーザグループ毎に、印刷ジョブについて印刷方法を設定し(S305)、印刷を実行する(S307)。ユーザグループ毎に、異なる印刷タイミングや異なる排出先で印刷物を出力し、印刷物の取り違えなどを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 省電力制御を実行する画像処理装置、該画像処理装置を含むシステム、該画像処理装置の制御方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の画像処理装置120は、装置に関する情報を収集する外部装置110に対し、ネットワーク102を介して当該画像処理装置120の装置情報を送信するネットワーク・インタフェース手段142と、装置情報の送信に際し、予定された復帰時間にネットワーク・インタフェース手段142を活動状態へ復帰させる一方で、該送信に関与しない場合には、活動状態に比較して消費電力が小さい休止状態へ移行させる省電力制御手段135とを含む。 (もっと読む)


【課題】印字処理動作での消費電力が少ないタイミングで印字ジョブを印字処理する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置では受信した印字ジョブを記憶装置に蓄積し(S101)、環境条件として温度等を検出する(S103)。そして、検出された環境条件において印字処理が行なわれるとした場合の消費電力が算出され(S105)、予め設定されている電力レベルと比較される(S107)。算出された消費電力が設定された電力レベルよりも高い場合には印字ジョブの印字処理を行なわずに、設定された電力レベル以下となるまで蓄積したままとする。その状態で印字ジョブを受信しても、印字処理せずに蓄積する(S113)。そして、算出される消費電力が設定された電力レベル以下となる環境時に(S107でYES)、蓄積された印字ジョブがまとめて印字処理される(S109)。 (もっと読む)


【課題】外部装置から通信回線を介して送られる設定変更要求がプリンタ装置において反映されないという事態の発生を抑制する。
【解決手段】画像形成装置3は、通信部31における稼動状態設定時に端末装置各々の記憶部から設定変更要求を取得し、取得した設定変更要求の中の相互に相反する設定変更要求に関して予め定めた規則に従って何れかの設定変更要求を制御部30が選択し、選択した設定変更要求を制御部30が画像形成装置3にて反映させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの人体からのユーザ認証情報の読み取りと人体通信によるユーザが保有する装置との通信を少ない手順で実施することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置のUI部にはユニット101が設けられている。ユニット101は、人体通信ユニット103と、指紋センサ105とを有している。ユーザがユニット101のセンサ面101aに指61を触れると、CPU201が、人体通信ユニット103により、ユーザが保持する装置との間で人体通信を行う。人体通信により、ユーザが保持する装置とデータを送受信することができる。また、指紋センサ105により指紋が読み取られ、CPU201によりユーザの認証が行われる。これにより、画像形成装置の利便性を向上させ、また、データの取り違えを防止して高いセキュリティを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】端末装置を有するサービスマンが現場に到着してすぐに画像形成装置の修理作業やメンテナンス作業を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して端末装置300と接続可能な画像形成装置1が提供される。画像形成装置1は、通信部122と、第1の情報を記憶する記憶部109と、画像形成装置1の各部に不具合が発生したときに、当該不具合に関する第2の情報を生成する生成手段1011と、記憶部109に記憶されている第1の情報を他の記憶部194に転送する転送手段1012と、転送が完了した際に、通信部122を介して第2の情報を端末装置300へ送信する通信制御手段1013とを備える。 (もっと読む)


【課題】定着装置における不具合を発生させずに効率よく裏紙を再利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザの記録する情報に加えて、肉眼では識別しにくい特定パターンを使って付加する情報を用紙上に記録する記録手段と、給紙カセットから給紙される用紙の両面に記録される前記付加する情報を読み取る複数の読み取り手段と、画像形成装置で使用するトナーの種類またはユーザの記録する情報の印字率の情報を前記付加する情報として用紙上に記録する記録手段と、前記読み取り手段によって読み取られた用紙上に付加されたトナーの種類または印字率の情報に応じて当該用紙で印刷可能かどうかの判断をする判断手段と、前記判断手段で印刷不可能と判断された用紙に対し印刷を中止する印刷中止手段と、前記印刷中止手段で印刷中止された用紙を定着前に排紙する排紙手段と、前記判断手段で印刷不可能と判断された画像情報をネットワーク上の他の画像形成装置に転送する転送手段を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,287