説明

Fターム[3B201CD22]の内容

液体又は蒸気による洗浄 (28,239) | 補助処理 (2,748) | 清浄手段の清浄、再生 (862) | 清浄化流体の回収、濾過 (758)

Fターム[3B201CD22]に分類される特許

201 - 220 / 758


【課題】装置の大型化が不要で、かつ安価なランニングコストで溶剤中の水分量を効率よく除去することができる水切り装置を提供する。
【解決手段】ワークW表面の水を、溶剤100を用いて置換する水切り装置1は、溶剤100が充填されてワークWが浸漬される水切り槽10と、水切り槽10内の溶剤100が流入可能に水切り槽10と接続された第1水分離槽20と、第1水分離槽20内の溶剤100を加熱可能なヒーター23と、第1水分離槽20内で加熱された溶剤100の蒸気が流入可能に第1水分離槽20に取り付けられた蒸留部30とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被洗浄物を搬送する搬送手段を備えることなく、被洗浄物を洗浄液に浸漬し、洗浄液を振動させて被洗浄物を洗浄することができる洗浄装置を得る。
【解決手段】コイン1が自重によって降下する洗浄路2が形成された洗浄部3と、洗浄部3の上側に設けられ、洗浄路2に水を供給して、水が洗浄路2を流下する給水管4と、洗浄部3の底板10に取り付けられ、洗浄路2の振動面13を振動させる振動子5とを備え、洗浄路2を降下するコイン1が浸漬されるように給水管4から洗浄路2に水が供給され、振動子5が洗浄路2の振動面13を振動させることでコイン1を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムの製造ラインやコーティングライン、あるいは輸送ラインなどのフィルム搬送過程においてフィルムへのゴミや埃などの付着を簡便かつ効果的に防止できる装置を提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムが搬送される搬送路の下方に空中から落下するゴミや埃などを捕捉する水を収容した水バスを備えたフィルムへのゴミ付着防止装置とする。 (もっと読む)


【課題】 洗浄レーンの洗浄液回収口を通して洗浄液貯留槽内に回収される洗浄液に混入した磁性粉等を良好に取り除くことができる電着塗装用洗浄液循環装置を提供する。
【解決手段】金属製のカバー部材1を電着塗装する前に、予め、ボルト孔3の周囲に非塗装部6を設ける磁力式マスキング冶具10をカバー部材1の一側面に吸着させる。この状態でカバー部材1をハンガー32に吊り下げて洗浄レーン30に移送しながら、洗浄液貯留槽60から洗浄液を洗浄レーン30内の洗浄ノズルパイプ35に供給し、噴出口36からカバー部材1に吹き付けて洗浄する一方、洗浄レーン30の洗浄液回収口41から洗浄液を回収して洗浄液貯留槽60に戻す。洗浄液回収口41と洗浄ノズルパイプ35との間には、磁性粉除去フィルタ71と異物を除去する異物除去フィルタ80とが配設されている。 (もっと読む)


【課題】限外濾過フィルタの復旧再生工程として実施する逆洗浄を、限外濾過フィルタの閉塞やリークといった異常状態にも効率的に対応できるようにする洗浄方法を提供すること。
【解決手段】複数の限外濾過フィルタを並列に並べて液を通過させる循環機構において、前記複数の限外濾過フィルタの内で順次一つずつの限外濾過フィルタを逆洗浄する工程を含む限外濾過フィルタの洗浄方法であって、前記逆洗浄する工程が、前記複数の限外濾過フィルタの各々の状態を検知する動作と、前記検知された状態に応じて個別に逆洗浄の条件を設定する動作と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、水を処理するための方法、装置、及びシステムに関する。上記方法、装置及びシステムは、支持材料と結合した、種々の水処理剤用いて、可溶化された水硬度を減少させる。本発明はまた、処理された水を、例えば、清浄又は食品加工用途において用いる方法を含む。
(もっと読む)


【課題】 オフセット印刷機の印刷終了時、版間でのブランケット、ダイヤ目ローラー、インキローラー、圧胴に堆積したインキカスや紙粉を効率良く洗浄して完全に除去できる洗浄方法を提供する。
【解決手段】 洗浄効果があるナノバブルをナノバブル発生装置で薬剤など使用せず空気を取り込み、洗浄液にナノバブルを含ませる。オフセット印刷機のブランケット洗浄装置(ブラシローラー方式洗浄装置)、ダイヤ目ローラー洗浄装置、インキローラー洗浄装置、圧胴洗浄装置でナノバブルを含ませた洗浄液を使用して洗浄をすることによりオフセット印刷機の、ブランケット、ダイヤ目ローラー、インキローラー、圧胴に堆積したインキカスや紙粉を効率良く洗浄して完全に除去できる。結果、洗浄回数の削減、洗浄液の削減、廃液の削減、洗浄液の影響によるブランケット、インキローラーの表面ゴムの硬度の上昇、ローラーの外径細りを削減、各機械の電力の削減ができる洗浄方法を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディスク駆動装置の構成部品の清浄度を向上し、磁気ヘッドの浮上隙間を小さくした場合でもTA障害発生の確率を低く保つことのできるディスク駆動装置の生産方法を提供する。
【解決手段】ディスク駆動装置の生産方法は、所定レベル以上のクリーンルーム内で洗浄工程100と組立工程200が連続して実施される。洗浄、組立対象であるディスク駆動装置のベース部材12は、洗浄工程100は、アルカリ洗浄工程104、第1純水洗浄工程106、第2純水洗浄工程108、スプレー洗浄工程110、水切工程112、乾燥工程114を含む。第1純水洗浄工程106は、第1純水洗浄槽126に満たされた純水128中で、40kHz、68kHz、132kHzの周波数による純水超音波洗浄を順に施す。洗浄されたベース部材12は、洗浄工程100と連続した組立工程200で清浄度が所定値以上n他の構成部品と共に組み立てられる。 (もっと読む)


【課題】常圧型の洗浄槽を用いて被洗浄物の蒸気洗浄を簡易且つ廉価に行うとともに、この洗浄作業により汚染された溶剤の蒸留再生を、耐圧製の蒸気発生槽に於いて溶剤を熱劣化させることなく行う。被洗浄物の蒸気洗浄の際には常圧で使用する蒸気発生槽を、溶剤の蒸留再生時には減圧に切り換えて使用することにより、上述の如き技術効果を得る。
【解決手段】常圧型の洗浄槽1に、槽内を減圧可能とし、溶剤4の加熱源23を備えた耐圧製の蒸気発生槽14を開閉バルブ12を介して接続する。被洗浄物2の蒸気洗浄時には、開閉バルブ12を開放して蒸気発生槽14内の溶剤蒸気を洗浄槽1内に導入して被洗浄物2の蒸気洗浄を行う。汚染溶剤の蒸留再生時には、洗浄槽1から溶剤4を蒸気発生槽14に導入した後開閉バルブ12を閉止し、蒸気発生槽14内のみを減圧し、加熱源23により溶剤4を加熱することにより、蒸気発生槽14内で溶剤4の真空蒸留再生を行う。 (もっと読む)


【課題】粒度分布を有する粒状物であっても、粒状物の洗浄ロスを効果的に低減でき、かつ洗浄効率を犠牲にしない洗浄方法を提供する。
【解決手段】粒度分布を有する粒状物(1)および不純物(2)を含んで成る洗浄対象物(10)を洗浄媒体(3、3’)により洗浄して不純物(2)を除去する方法であって、洗浄対象物(10)が容器(5)内で洗浄媒体(3’)と接触し、かつ、洗浄媒体(3’)の上昇速度が容器(5)内で変化するように、容器(5)に洗浄媒体(3’)を下方(5a)から上方(5b)へ流通させる。 (もっと読む)


【課題】粉粒体から障害物質を効率的に除去するとともに、難溶性の炭酸塩が析出してスケールによる配管の詰まりやポンプの故障等の虞を低減することができる粉粒体処理システムを提供する。
【解決手段】
粉粒体を洗浄しながら微粒物と中粒物に分級する湿式選別手段2から排出された微粒物と洗浄排水を固液分離する微粒物分離手段4と、微粒物分離手段4で固液分離された洗浄排水を湿式選別手段2へ返送する第一の循環経路3と、湿式選別手段2で分級された中粒物を再洗浄する再洗浄手段5から排出された洗浄排水を再洗浄手段5へ返送する第二の循環経路7と、再洗浄手段5に新規水を供給する新規水供給経路8と、再洗浄手段5から排出された洗浄排水の一部を、洗浄水として第一の循環経路3に供給する洗浄排水供給経路9と、湿式選別手段2から排出された洗浄排水に含まれる特定物質を除去するための炭酸イオンを生成する炭酸イオン生成手段6を備える。 (もっと読む)


【課題】銅イオンを回収して、酸洗液の酸洗性能の調整、酸洗液の再生及び再使用が可能な銅系素材の酸洗方法を提供する。
【解決手段】銅系素材11を収容する酸洗槽12内に酸素含有ガスのマイクロバブルを含んだ硫酸の酸洗液を供給し、酸洗液中の溶存酸素により銅系素材11の表面で、2Cu+O→2CuOの酸化反応を進行させて銅系素材11の表面に酸化銅を生成させ、生成した酸化銅と酸洗液中の硫酸との間で、CuO+HSO→Cu2++SO2−+HOに示す溶解反応を進行させて、酸化銅を酸洗液に溶解させることにより酸洗を行う。 (もっと読む)


【課題】
洗浄溶剤を真空蒸留再生した後に洗浄溶剤及び加工油を簡易な方法で分離して回収して安全に再利用可能とすることにより、環境への負荷を軽減可能とする。

【解決手段】
被洗浄物の洗浄作業により加工油が混入した非水系で引火点が50℃以上の洗浄溶剤5を、耐圧製の減圧槽1に導入するとともに減圧状態で洗浄溶剤5の沸点以上で加工油の沸点未満に加熱して前記洗浄溶剤5を蒸留分離し、この蒸留分離した洗浄溶剤5及び前記加工油を回収する。 (もっと読む)


【課題】基板から離脱した汚染物質による処理槽の汚染を防止することができる基板処理装置および基板処理方法を提供する。
【解決手段】処理槽10の下方に下部タンク40を設けている。リフター50によって基板Wを投入する前に、排液バルブ15を開放して処理槽10の底部から下部タンク40に一旦全ての処理液を排出する。下部タンク40から処理槽10に処理液が再供給される過程において、全ての処理液が循環ライン20に設けられたフィルタ23を通過することとなるため、処理液に含まれている全ての汚染物質がフィルタ23によって取り除かれる。このため、基板Wから処理液中に離脱した汚染物質が処理槽10に付着して汚染するのを防止することができる。また、そのような汚染物質が基板Wに付着するのを防止することもできる。 (もっと読む)


【課題】高圧水でも落とすことができない汚れを自動で洗浄して落とす。
【解決手段】スポンジ等の弾性材を軸回転可能に円柱体状に形成する。かかる軸回転は、洗浄対象物30との接触摩擦で回転するように構成する。例えば、このようにして構成されたスポンジロール10aを、所定の接触圧で洗浄対象物30の洗浄面に押し当てる。その状態を維持したまま、洗浄対象物30を移動させる。洗浄対象物30の移動に基づきスポンジロール10aは接触回転する。接触回転に際して潰されたスポンジロール10aの動きで、高圧水でも落とすことができなかった汚れをきれいに落とすことができる。 (もっと読む)


【課題】グリコール類及びアミン類を含む洗浄用組成物を用いた液晶性ポリエステル製造装置の洗浄方法において、洗浄後の洗浄用組成物からの析出物発生を抑制して、該洗浄用組成物の再利用を可能とする洗浄方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶性ポリエステル製造装置の洗浄方法は、
洗浄用組成物を準備し、これを液晶性ポリエステル製造装置内で、温度205〜250℃で蒸発・還流させるように加温する加温・洗浄工程;
蒸発が停止するまで冷却した後、洗浄後の洗浄用組成物を回収し、この洗浄用組成物のグリコール類及びアミン類の含有割合を求める回収・分析工程;
求められた含有割合により、洗浄後の洗浄用組成物にグリコール類及び/又はアミン類を添加し、洗浄用組成物を再生する再生工程;
を有する。 (もっと読む)


【課題】
流動により帯電した洗浄液や石油等の用剤を効率的に除電する除電装置を提供する。またこの除電装置を用いることで、洗浄液と被洗浄物を安全に扱うことができると共に洗浄性能を向上させることができる洗浄装置を提供する。
【解決手段】
本発明に係る除電装置10は、用剤の通過する流路と、流路途中に設けられた、接地された導電性の容器15と、前記導電性の容器内に収容された磁石11と、を備える。用剤中に含まれる電荷12は用剤と共に流路に沿って移動するため、磁石が形成する磁場によって電荷にローレンツ力13が働く。このうち、磁石の存在する方向に引き寄せられた電荷は、磁石を囲む導電性の容器15に接触し、容器が接地されていることにより除去される。 (もっと読む)


【課題】簡単な装置構成で実施可能であり、微細パターンが形成されている基板をその微細パターンに悪影響を与えることなく短時間で洗浄するための基板洗浄方法を提供する。
【解決手段】微細パターンが表面に形成された基板としてのウエハWの洗浄処理を、ウエハWの表面に所定の加工を施す処理チャンバからウエハWの洗浄を行う洗浄チャンバへ搬送する搬送ステップと、洗浄チャンバ内においてウエハWを所定温度に冷却する冷却ステップと、超流動体としての超流動ヘリウムをウエハWの表面に供給し、ウエハWの表面から超流動ヘリウムを流し出すことによって微細パターン内の汚染成分を押し流す超流動洗浄ステップにより行う。 (もっと読む)


【課題】 機械部品、電気部品などの被処理物を良好にバリ取り洗浄し、リンス洗浄と乾燥を効率よく良好に行なうことができるバリ取り洗浄乾燥装置を提供する。
【解決手段】バリ取り洗浄槽1の下部に洗浄液を収容し超音波振動子29を配置してなる浸漬洗浄室2を設けられ、上部に被洗浄物を出し入れする出入室3が設けられる。被洗浄物を浸漬洗浄室2と出入室3との間で昇降させる昇降装置7がバリ取り洗浄槽1内に配設される。バリ取り洗浄槽1の出入室3の反対側にリンス洗浄乾燥室21が連通して配置される。バリ取り洗浄槽1上部の出入室3とリンス洗浄乾燥室21との間で被洗浄物を水平移動させる水平移動機構22が設けられる。洗浄液の溶存酸素量は脱気装置30により所定値以下に脱気され、洗浄液の温度は冷却装置39により所定温度以下に下げられる。 (もっと読む)


【課題】環境安全問題に配慮しつつ、洗浄性に優れた洗浄剤組成物を提供するための洗浄剤組成物用原液、それを用いてなる洗浄剤組成物および洗浄方法をそれぞれ提供する。
【解決手段】所定量の水を後添加した状態で、白濁状態にて、被洗浄物を洗浄するための洗浄剤組成物用原液等であって、第1の有機溶剤として、SP値が6.5〜12の炭化水素化合物または芳香族化合物と、第2の有機溶剤として、SP値が8〜15の含窒素化合物または含イオウ化合物と、と、第3の有機溶剤として、SP値が8〜12のエステル化合物とをそれぞれ所定量含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 758