説明

Fターム[3D020BC01]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 配置 (6,233) | 車両内部 (5,353)

Fターム[3D020BC01]の下位に属するFターム

前方 (2,877)
天井面 (420)
側面 (275)
後方 (212)
床面 (83)
車内装備品・艤装品 (708)

Fターム[3D020BC01]に分類される特許

121 - 140 / 778


本発明の実施例は、カスタマイズされたインターフェイス画面を有するべく、かつ、個人に合わせたコンテンツを表示するべくユーザによって構成されたモバイルインフォメーションディスプレイシステムに関する。例えば、車両のイグニッションシステムの始動に際し、モバイルインフォメーションディスプレイシステムは、無線ネットワークインターフェイスを用いてサービスプロバイダのリモートサーバにアクセスし、ユーザが事前にデザインしたインターフェイス画面をダウンロードする。さらに、モバイルインフォメーションディスプレイシステムは、当該リモートサーバから又は他のウェブサイトから情報及びコンテンツをダウンロードする。これらはとりわけ、例えばナビゲーション情報、目的地情報、カレンダー及びアラーム入力項目、電子メールメッセージ、ボイスメールメッセージ、個人ネットワークページ、インターネット電話サービス、インターネットオーディオプログラム、並びにインターネットビデオプログラムを含む。
(もっと読む)


【課題】ユーザに直感的、且つ、好適に方向を呈示すること。
【解決手段】指を載置する指載置板111の下方に、複数の可動パネル112a〜112dが前後左右に並べて配置されている。複数の可動パネル112a〜112dは可動部120によって、ユーザに呈示する方向に応じて、それぞれ独立して上下自在に可動する。これら複数の可動パネル112a〜112dの可動によって、指載置板111は、ユーザに呈示する方向に応じて傾斜して、載置される指を傾かせることによってユーザに方向を呈示する。 (もっと読む)


【課題】ハーネスに備えられグロメットで覆われたハーネスコネクタを回路基板側のコネクタに結合する際の作業性が容易な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示器1(表示器)と、この液晶表示器1の背後に配置され液晶表示器1を駆動する駆動手段やコネクタ2を備えた回路基板3と、液晶表示器1および回路基板3が収納されコネクタ2を臨む壁部5を有する開口穴6が設けられたケース7と、コネクタ2と結合されるハーネスコネクタ8とグロメット9とを有するハーネス10とを備え、グロメット9はハーネスコネクタ8に接続されるワイヤ23が挿通される筒部25と、この筒部25より径大であってハーネスコネクタ8の周囲を覆うと共に壁部5に嵌め込まれる裾部26と、筒部25と裾部26とを繋ぐ傘部27と、筒部25と傘部27との角に設けられ傘部27をハーネスコネクタ8の反対側に反転変形させた状態を維持可能にさせる屈曲基部28とを有している。 (もっと読む)


【課題】利用者が現在地点にいることを実感することのできる環境音をデータベースから選択すること。
【解決手段】位置取得部101によって利用者の現在地点の位置情報を取得する。そして、判断部109によって利用者の現在地点特有の実際の環境音を、利用者が聴取可能な状況でないと判断された場合、各地点において利用者が各地点にいることを実感できる各地点特有の環境音を示す音声情報をジャンル毎に記録する音声情報データベース120から、音声選択部110によって利用者の現在地点の位置情報に関連付けられた音声情報を選択する。そして、送信部113によって、受信した音声情報を出力する出力装置130に音声情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの更新処理に際して、安全性を維持できると共に、ユーザの不安感を軽減でき、且つ更新処理のデータ容量及び処理時間を低減できる技術の提供を課題とする。
【解決手段】プログラムにより所定の機能を実行する車載装置であって、プログラムサーバから配信されるプログラムの更新プログラムを更新プログラムリスト30に表示するリスト表示手段、を備え、更新プログラムリスト30は、最後に表示した更新プログラムの更新日付より前の更新日付の更新プログラムのうち、更新処理を行っていない更新プログラムを表示し、少なくとも、更新プログラムリスト30上で選択を受けた更新プログラム32a、及び未更新プログラムの更新処理を行う。本実施形態よれば、ユーザの不安感を軽減し、更新処理のデータ容量及び更新処理時間を低減できる。 (もっと読む)


【課題】車両に対して実際の走行軌跡に基づいて交通管理をできるようにすること。
【解決手段】車載装置100は測定部120で測位を行い、測位した位置情報を車載装置100を搭載した車両の移動情報としてドライブレコーダー130に記憶する。路側機200の路側機通信部210は近くを通行した車両に搭載された車載装置100のDSRCユニット110と通信し、識別情報記憶部140に記憶された車載装置100の識別情報を取得する。情報センター300の情報センター通信部310は車載装置100の移動情報と路側機200が通信した車載装置100の識別情報とを受信する。移動情報判定部320は移動情報に識別情報を取得した路側機200の所在位置が含まれるかを判定し、含まれない場合、移動情報を誤った情報として処理する。課金部340は正しい情報であると判定された移動情報に対して課金処理を行う。 (もっと読む)


【課題】移動端末の設置自由度の向上を可能としながら、車両情報を車載装置から移動端末へ適切に伝達することができる情報提示システムを提供する。
【解決手段】車載装置と移動端末とを備える情報提示システムであって、車載装置1は、車両情報を取得する車両情報取得手段と、取得された車両情報をデータに変換するデータ変換手段と、データ変換手段により変換されたデータに基づいて音波信号を出力する出力手段50と、を有し、移動端末2は、車載装置1から出力された音波信号を集音する集音手段70と、集音された音波信号からデータを求め、当該データを車両情報に変換する車両情報変換手段と、車両情報変換手段により変換された車両情報に基づく提示情報をユーザに提示する情報提示手段100,110と、を有することを特徴とする情報提示システム。 (もっと読む)


【課題】環境変化や経年変化がある場合であっても他席の漏れ音を効果的に低減することができるとともに、聴取者の視界を妨げることなく臨場感のある個別音響環境を提供することを課題とする。
【解決手段】本願が開示する音響システムは、所定の空間内に設けられた各個別空間に対して、他の個別空間から漏れる漏れ音を低減する適応フィルタを用いて、漏れ音を低減させる適応フィルタ制御を行うことにより個別音響環境を提供するのに際して、隣り合う個別空間で同じ音声信号が出力されている場合に、適応フィルタの制御に用いるフィルタ係数の内、同じ音声信号に乗算される複数のフィルタ係数を加算した新たなフィルタ係数を用いて、適応フィルタ制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】制御周波数が、実際に発生している騒音の周波数とずれたときでも良好な騒音低減効果が得られる能動型騒音制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明の能動型騒音低減装置は第1の1タップデジタルフィルタ7のフィルタ係数と第2の1タップデジタルフィルタ8のフィルタ係数の挙動に応じて制御周波数の補正量を決定する制御周波数補正手段15とを備えた構成とした。この構成により、本発明の能動型騒音制御装置では、制御周波数を実際に発生している騒音の周波数に近づけるよう補正することができる。したがって、例えばエンジン回転数検出器1の不具合などにより制御周波数判定手段2が出力した制御周波数が実際に発生している騒音の周波数とずれたとしても、これを補正することで良好な騒音低減効果を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】第1のホルダと第2のホルダとの接合の際の、第1のホルダと第2のホルダとの間に生じる位置ズレを抑制することが可能な電子装置を提供すること。
【解決手段】第1の電子部品12の少なくとも側面側に設けられ、第1の電子部品を保持する第1のホルダ16と、第1の電子部品に上下方向で積層する第2の電子部品14を保持し、第1の電子部品の側面側で第1のホルダにネジ締めされている第2のホルダ18と、第1の電子部品の側面側に設けられ、第2のホルダを第1のホルダにネジ締めする際に、第1のホルダと第2のホルダとの位置決めがされるよう、第2のホルダの端部36をテーパ部34に沿って案内する案内部32と、第2のホルダの端部がテーパ部に沿って案内されるよう、第2のホルダの端部をテーパ部の上端と下端との間に位置させる、第1の電子部品と第2の電子部品との間に設けられたスペーサ部38とを具備する電子装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対応して車載機器の動作の設定を自動的に行うにあたってコストを低減しつつユーザの負担を軽減する上で有利な車載機器用制御装置を提供する。
【解決手段】音質特徴量検出手段22は、音声入力部14から供給される運転者の音声データに基づいて、第1、第2特徴量を検出する。イントネーション特徴量検出手段24は、音声入力部14から供給される運転者の音声データに基づいて音声の第3特徴量を検出する。運転者類別手段26は、音質特徴量検出手段22およびイントネーション特徴量検出手段24によって検出された音声の第1、第2、第3特徴量に基づいて運転者を類別する。動作設定手段28は、運転者類別手段26により運転者が類別されると、該類別された運転者に対応する設定データをデータベース20から読み出すと共に、該読み出した設定データに基づいて車載機器200の動作を自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】電源を車搭載のシガレットライターを電源とするD/A変換装置である。
【解決手段】ブルートゥース対応の発信電波を受信する受信部と、この受信部で受信のディジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、D/A変換器のアナログ信号を外部出力とするアナログ出力端子と、車に搭載のシガレットライターと接続して電源が供給される電源端子とを備えている。 (もっと読む)


【課題】CAN等を介して舵角センサに接続される処理ユニットの全てを、舵角センサの分解能の向上に応じて変更するには時間とコストがかかる。
【解決手段】車両用通信システム10において、送信ユニット30は、ステアリングホイールの回転角を検出する舵角センサ20のデータを送信する。受信ユニット50は、送信ユニット30から送信されたデータを受信して所与の処理ユニットへ伝達する。送信ユニット30に備えられるデータ分割手段は、データを数値として表したとき所定の桁で分割することにより、上位データと下位データへ分割する。受信ユニット50に備えられるデータ統合手段は、受信した上位データと下位データとを統合することで元のデータを再現する。 (もっと読む)


【課題】曲中の所望の部位を所望のタイミングで再生させたいというニーズを満足する。
【解決手段】現在時間が、目的地に到達するまでの到達予定時間から楽曲における曲頭から曲中部位SPまでの再生所要時間を減じた再生開始時間となったこと、及び、その再生開始時間に対応する再生開始地点に車両1が到達したこと、の少なくともいずれかを再生開始条件とし、この再生開始条件が満たされたときに楽曲の再生を開始することにより、車両1が目的地に到達した際に楽曲中の曲中部位SPを再生する。 (もっと読む)


【課題】
車載カラオケ装置にて有効に採用でき、観光バス等の移動体空間という外部環境に直接接している独特な雰囲気などを鑑み、好適に地域と楽曲との関連付けを行い得ると共に、移動体が所定の地域に入った際にて、自動的かつ効率的に乗客に好んで歌える地域別の選曲候補を推奨することができるシステムの提供を課題とする。
【解決手段】
利用者が選曲した楽曲をカラオケ装置に予約登録し、所定の位置検知装置を用いて、楽曲を予約登録した時点で、取得した移動体の位置情報から現地域を特定し、選曲され予約登録した楽曲と特定された現地域とを紐付け、その楽曲の選曲頻度を含めて記録する。この記録に基づき、位置検知装置を利用して、移動体が所定の地域に入ったことを検知した場合、当該地域に紐付けられた楽曲の内、予め設定された提示基準として、所定頻度以上の楽曲もしくは当該頻度に基づく所定順位以上の楽曲を提示する。 (もっと読む)


【課題】車両が走行中の場合、不要な操作を抑止して、安全運転を促進させることを課題とする。
【解決手段】車載システム1の車載装置10は、車両の走行情報を取得して、無線通信で接続される携帯端末40に送信し、無線通信により連携接続される携帯端末40から取得した情報であって、表示操作部12に表示する情報が利用者により操作された場合に、当該操作された内容を特定する操作情報を携帯端末40に送信する。そして、携帯端末40は、車載装置10から操作情報を受信した場合に、車両の走行情報に基づいて、当該操作情報により特定される操作を規制するか否かを判定し、操作を規制しないと判定された場合には、当該操作を実行して得られる操作結果を車載装置10に応答し、操作を規制すると判定された場合には、当該操作を拒否する。 (もっと読む)


【課題】運転室内のカメラ画像の表示状態を機体の周囲の作業員に報知できる作業機械の監視装置を提供する。
【解決手段】作業機械の運転室外に搭載され、機体の周囲を撮像する撮像手段13a〜13cと、撮像手段13a〜13cにより撮像された画像の表示指令を出力する指令手段52と、表示指令が出力された画像を運転室内の表示部51に表示する表示手段20,50と、表示指令が出力された画像が表示部51に表示されていることを、機体の周囲の作業員に報知する報知手段15a〜15c,20とを備える。 (もっと読む)


【課題】設置状態を正確に、且つ迅速に確認することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置50は、少なくとも、自車位置計算、経路探索、及び経路案内に係る演算を行なう中央処理装置1と、車両の現在地を特定するための情報を検出する自車位置検出装置5と、少なくとも、地図データ、案内データ、及び音声データを格納する記憶装置6と、ユーザが目的地の場所を入力する入力装置7と、中央処理装置1により演算された結果を表示、又は/及び報知する出力装置8と、渋滞、規制、及び駐車場の交通情報を受信する交通情報受信装置10と、車両のイルミネーションスイッチ、パーキングブレーキ、及びバックセンサの状態を検出する車両状態検出装置11と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】より好適に作動制御を実現することが可能な能動型音響制御装置を提供する。
【解決手段】第1減気筒運転時における爆発及び休止の繰返しパターンに対応する基準回転周期Tの数と、第2減気筒運転時における爆発及び休止の繰返しパターンに対応する基準回転周期Tの数との最小公倍数と同じ個数のエンジン回転周波数fの検出値を移動平均した平均エンジン回転周波数faveを用いて、能動型音響制御装置の作動を制御する。これにより、全気筒運転時、第1減気筒運転時及び第2減気筒運転時のいずれにおいても、エンジン回転周波数fやエンジン回転周波数変化量の不要な変動を抑制することができる。 (もっと読む)


アクティブ雑音低減システムにおける適応フィルタの漏れ係数もしくは適応レートまたは両方を決定する方法。漏れ係数もしくは適応レートまたは両方は、基準入力信号のパラメータによって変化することがある。所定のトリガ条件が存在する場合、または所定のイベントが発生している場合、パラメータは基準入力信号周波数、基準入力信号周波数の変化率のうち1つまたは複数を含むことができる。
(もっと読む)


121 - 140 / 778