説明

Fターム[3D020BD02]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | ブラケットと物品との関係 (494)

Fターム[3D020BD02]に分類される特許

161 - 180 / 494


【課題】取付部材の着脱構造において、簡単な構成で取付部材の脱着を容易且つ確実に行えるようにして耐久性を向上させる。
【解決手段】ホルダー3(取付部材)を充電器本体4(被取付部材)に着脱自在に取り付ける。ホルダー3を可撓性を有する材料で形成し、先端に鉤部7を有する少なくとも一対の係止爪8と、充電器本体4に対して位置決めをする位置決めピン9とを設ける。充電器本体4に係止爪8の鉤部7が周縁に係止される係止孔5と、位置決めピン9が挿入される位置決め孔6とを設ける。ホルダー3を撓ませることで、鉤部7と係止孔5の周縁との係止を解除し、ホルダー3を充電器本体4から取り外すようにする。 (もっと読む)


【課題】車両の天井内装面に車載用モニタ装置を取付ける際の取付け作業の能率が飛躍的に向上する新規な車載用モニタ装置取付構造を提供する。
【解決手段】天井内装面2に車載用モニタ装置1を取付ける際、ハンガーブラケット4のフック部4a、4bを開口12を介して天井フレーム3の引っ掛け部5に引っ掛け、車載用モニタ装置1を天井フレーム3に回動自在に吊り下げて作業中の車載用モニタ装置1の支持を省く。そして、天井フレーム3に吊り下げた車載用モニタ装置1の装置側配線コネクタ18を開口12を通して車両側配線コネクタ20に接続した後、車載用モニタ装置1を回動して車載用モニタ装置1のクリップ21が嵌入口22に嵌入し、車載用モニタ装1を仮止めする。さらに、仮止め状態の車載用モニタ装置1を締着部材により天井フレーム3に締着して車載用モニタ装置1を天井内装面2に取付ける。 (もっと読む)


【課題】 スピーカの音質が向上し、スピーカの取り付け部品点数、及び取り付けに要する時間を削減することができ、レイアウトの自由度の高いインストルメントパネルを提供することである。
【解決手段】 インストルメントパネル40には、スピーカ収容部4があり、スピーカ収容部4は、車両進行方向の前後に凸型パッド21a、21bを持ち、車両進行方向の左右にスピーカ固定部11c、11dを持つ。スピーカ2はネジ5c、5dでスピーカ固定部11c、11dに固定され、ネジ5c、5dの締付け力によって凸型パッド21a、21bが押圧される。スピーカ2は、凸型パッド21a、21bの押圧力により確実に制振され、前記押圧力に加えて、ネジ5c、5dの締付け力により、しっかりと固定される。 (もっと読む)


【課題】車両への搭載時での外観が向上した車載装置及び保持部材を提供する。
【解決手段】本実施例のナビゲーション装置1は、車両のインストルメントパネル90に装着される本体部10と、本体部10に傾動可能に連結された表示部30と、表示部30を傾動可能に保持し、本体部10に対して位置調整可能に連結され、表示部30を露出する開口部73を有したフィニッシャー70と係合する保持枠50とを備えている。保持枠50は、フィニッシャー70と係合する係合孔55を有している。 (もっと読む)


【課題】 傾き動作が可能なディスプレイ部を備えた車載器において、車両の走行時等の振動音の発生を減少させる。
【解決手段】
車載器は、画像表示面を有するディスプレイ部と、ディスプレイ部を収納するインナーエスカッションと、ディスプレイ部の傾き動作を行うためのスライダ部と、ディスプレイ部と前記スライダ部とを回転可能に接続するヒンジ部と、を備えている。そして、ディスプレイ部の下方部には、前記ヒンジ部の回転軸の周囲の間隙を偏らせる方向に力を発生させる弾性部材が配されている。また、ディスプレイ部の上方部には、インナーエスカッションの内壁面の溝の縁と接触するテーパ面を有するローラ部を備え、ローラ部には、テーパ面と内壁面の間の距離を引き離す方向に力を発生させる弾性部材が配されている。 (もっと読む)


【課題】良好な表示品質を維持しつつ、搭載性の向上を実現するヘッドアップディスプレイ装置の提供。
【解決手段】プロジェクタ30によって形成される表示像99aを反射鏡40によって反射して、ウィンドシールド91に投影するヘッドアップディスプレイ装置100を製造する方法であって、プロジェクタ30を保持する投影器保持部22、および反射鏡40を保持する反射鏡保持部27、を有するハウジング20を成形する成形工程において、ハウジング20成形用の成形型70に設けられた反射鏡固定部71a,71b,71cに反射鏡40を固定させた状態で、溶融したハウジングの材料を成形型70内に充填し、反射鏡40と一体化した反射鏡保持部27を成形する。 (もっと読む)


【課題】モニタ装置の上下方向の向きを所定状態に維持したままモニタ装置の高さ位置を広い範囲で調整できるようにした支持具を提供する。
【解決手段】支持具10はベース部12、回動部14、モニタ取付部16を具える。ベース部12はモニタ装置を設置しようとする箇所に装着される。回動部14はベース部12に、回動軸18を中心に90°以上の角度範囲で回動自在に連結支持されている。回動部14の先端部にはモニタ取付部16が回動軸20を中心に90°以上の角度範囲で回動自在に連結支持される。モニタ取付部16にはモニタ装置25が装着される。回動部14は、互いに間隙を隔てて配置される左右のアーム58,60の両端部間を互いに平行に配置される基端部側軸棒62と自由端部側軸棒64でそれぞれ繋いで全体として枠状に構成されている。 (もっと読む)


本発明は、自動車のウインドウ(12)に固定可能なキャリアプレート(10)を有し、このキャリアプレートは、少なくとも部分的にプラスチックから製造され、該キャリアプレートにより、少なくとも1つのカメラ(22)、1つのセンサ(20)又は同様のものが担持されている、自動車のウインドウ、特にフロントウインドウ(12)に固定するキャリア装置に関し、キャリアプレート(10)のプラスチックには、添加物、特にガラス添加材料が混ぜられている。 (もっと読む)


【課題】車載機器の操作パネルにおいて、装飾部材の傾きや位置ずれを防ぐ。
【解決手段】操作パネル1は、装飾部材としての導光板20を挿入して取り付けるためのスリット状の開口部50を有する。導光板20は、開口部50に背面から前面方向に挿入される平板部21と、平板部21に垂直に接合される板状の支持部22とからなる。ここで、支持部22と接合する平板部21の接合部は、背面から前面に向かって、上下方向の厚さが徐々に薄くなるように、くさび状に形成されている。また、開口部50の上部および下部を構成する規制部材は、接合部の形状に沿うように形成されており、平板部21が開口部50に挿入されたときに、接合部と所定の点で接して挟む。 (もっと読む)


【課題】車両走行中であっても保持バンドが外れにくい車両用小物入れを提供する。
【解決手段】工具7が収納される本体ケース12と、工具7を本体ケース12に保持する保持バンド14とを備え、保持バンド14は、弾性を有するバンド本体15と、バンド本体15の両端に設けられた環状の掛止体16とを有し、本体ケース12は、収納凹部17の前後壁19a、19bの相対向する位置に、両掛止体のそれぞれが掛止される第1、第2のフック24A、24Bを有し、該フックは、前後壁から突出する基部26A,26Bと、基部の突出した先端から基部の突出方向と交差する方向に沿って互いに逆方向に延びる第1アーム部28A,28Bおよび第2アーム部30A、30Bとを有し、該フックにおける第1アーム部の先端から第2アーム部の先端までの長さd1が、掛止体16におけるフックを通過させる内側幅wよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】円滑に開閉可能なディスプレイ装置の提供。
【解決手段】係合手段は、蓋部26及び表示部24の一方に設けられた長孔部30と、長孔部30内を移動可能なように前記蓋部26及び表示部24のいずれか他方に設けられた係合ピン27と、を具備し、長孔部30は、表示部24の開閉動作と協働して蓋部26を回動動作させる第1の溝部と、蓋部の回動動作を停止させた状態で表示部のみを開閉動作させる第2の溝部33と、を備えており、駆動制御手段は、表示部24を格納位置から使用位置に開く時に、予め規定される駆動電圧を第1及び第2のモータ41に印加するとともに、係合ピン27が第1の溝部から第2の溝部33へ移行する前に第2のモータに印加する駆動電圧を徐々に下げるように制御するものである。 (もっと読む)


【課題】不測の事態発生時に乗員がリアモニタに激突した場合の危険性を減少させる。
【解決手段】映像信号を生成する再生ソース部34と、再生ソース部により生成される映像信号を表示する表示手段(リアモニタ10)と、車両走行状態とシートベルト着用状態とを含む車両情報を取得する車両情報取得手段(電子制御ユニット20)と、再生ソース部34により生成される映像信号を処理して表示部11に表示するとともに、車両情報取得部により取得される車両走行状態とシートベルト着用状態とにしたがい、表示部に供給する電源の供給を制御する制御手段(主制御部32)と、により構成される。 (もっと読む)


【課題】スタンドベースに着脱自在に取付けられる回動アームに装着する装着体の旋回方向の回動位置の選択設定と設定後の保持状態が確実に行なえる小型のスタンド装置を提供する。
【解決手段】スタンドベース30上に設けた円形の円筒部302の内面に係合突起304を設け、回動アーム40に円筒部302と同心円状であり円筒部302内に嵌め込まれる円板402を設け、円板402に係合突起304と歯合する複数の凹部405を設け、スタンドベース30に対する回動アーム40の旋回方向の任意の回動位置でもって円筒部302に円板402を嵌めこみ、係合突起304を凹部405に歯合させて回動方向の位置を固定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 オーディオユニットと物品収納用の収納ボックスとを隣接して配置する場合に、収納ボックスのリッドとオーディオユニットとの間の隙間の寸法を容易に管理できるようする。
【解決手段】 一体に形成したオーディオユニット12と物品収納用の収納ボックス13とを、インストルメントパネル11に形成した取付開口11aに取り付け、収納ボックス13を開閉するリッド20をインストルメントパネル11側ではなくオーディオユニット12および収納ボックス13側に枢支したので、オーディオユニット12および収納ボックス13とリッド20との位置関係が常に一定になり、オーディオユニット12および収納ボックス13とリッド20との間の隙間の寸法の管理を容易化しながら外観を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】収納できる物品の大きさについての制約が少ない、工具箱等の物品を収納するための収納スペースを車両後方に具備する作業車両を提供することを目的とする。
【解決手段】バックホー3の取り外しが可能である作業車両1において、車両本体の後部に装着した作業機を昇降する昇降機構40(昇降駆動手段)と、昇降機構40(昇降駆動手段)の上方を覆うカバー60と、を具備し、カバー60は、上方向に開口する凹部61を有する作業車両1である。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイケースの外部に導き出されたハーネスと板ばね部材との接触による異音やハーネスの損傷の発生が防止される車載用ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】取付部材14の支持孔49からの円筒状回転軸27の突出部分53の外周面の軸方向中間部に、係合面60を設ける一方、ディスプレイケース12の外部に導き出されたハーネス30と、円筒状回転軸27の突出部分53の係合面60形成部よりも先端側部分とを、板ばね部材66の自由端部の挿通部70に挿通させた状態下で、弾性変形せしめられた板ばね部材66の自由端部を、円筒状回転軸27の係合面60に係合させて、構成した。 (もっと読む)


【課題】組立が容易な車両用アンテナアセンブリを提供する。
【解決手段】アンテナエレメントと、アンテナエレメントに取り付けられる出力ケーブル27と、出力ケーブル27と車室内ケーブルとを接続するコネクタ32と、コネクタ32が取り付けられるブラケット31と、エアスポイラ10の下半ケーシング12に設けられたコネクタ挿入孔13に対応する開口36を有し、開口36がコネクタ挿入孔13と重ね合わされるようにエアスポイラ10の内部に取り付けられるベース33と、を備え、ブラケット31は、コネクタ32がベース33の開口36を通ってエアスポイラ10のコネクタ挿入孔13に挿入されるようにベース33の下半ケーシング12と反対側に取り付けられ、ブラケット31とベース33との間およびベース33と下半ケーシング12との間に挟み込まれる防水ゴム34を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動音の静音化を図るとともに、保守が容易で、クラッチ等のトルクリミッターを不要にして耐久性を高めたディスプレイ装置の動力伝達機構を提供する。
【解決手段】基部21に回転軸22を介して回動可能に連結され、ディスプレイ23を格納位置と使用位置との間で開閉可能に保持する表示部24と、基部21に回転軸25を介して回動可能に連結され、カバーを格納位置と使用位置との間で開閉可能に保持する蓋部26と、表示部24及び蓋部26を開閉駆動する駆動モータ41,61とを備え、駆動モータ41,61の出力軸に第1はすば歯車42a,62aを取り付け、この第1はすば歯車42a,62aと噛合する第2はすば歯車42b,62bに減速歯車列として平歯車列43,63を噛合し、表示部24及び蓋部26を開閉駆動させる駆動力を伝達するものである。 (もっと読む)


【課題】振動板とダンパーとの接合力を十分に確保するとともに、高域における音圧を低下させ、さらに、分割共振を含む共振の発生を抑止できるようにする。
【解決手段】開示されるスピーカ装置は、磁気回路1と、フレーム2と、振動体3とを備えている。フレーム2は、磁気回路1及び振動体3を支持している。振動体3は、振動板31と、エッジ32と、ボイスコイル34が巻き回されたボイスコイル支持部33と、ダンパー35とを有している。振動板31は、外周部が内周部よりも低く配置されている。振動板31の内周部には、突起状の第1突起部31caが形成されている。 (もっと読む)


【課題】熱に弱い部品を高温、衝突、及び湿気から保護するための格納容器を提供する。
【解決手段】高温、衝突、及び湿気から保護するための格納容器100は、熱に弱い部品121を収納するために構成される内部空洞104を囲む外部ハウジング102と、内部空洞を格納容器に対いて外部である環境から密閉するように対になって結合するために構成されるカバー108と、からなり、ハウジング及びカバーの少なくとも一つはセラミック素材で形成される。 (もっと読む)


161 - 180 / 494