説明

Fターム[3D025AB01]の内容

ワイパー、車両の清掃 (12,515) | 車種 (448) | 乗用車 (341)

Fターム[3D025AB01]に分類される特許

61 - 80 / 341


【課題】1つのポンプ装置を用いた簡易な構成において、少なくとも3つ以上の流体供給経路に対してウォッシャ液を選択的に供給可能とする。
【解決手段】ウォッシャポンプシステム1が、インペラ2の回転方向に応じて大小関係が逆転する吐出圧力をもってそれぞれウォッシャ液を吐出する2つの吐出口3,4を有するポンプ装置5と、各吐出口にそれぞれ連通する第1および第2の導出流路6,7を有し、ウォッシャ液の圧力差に応じて2つの導出流路の一方を閉鎖すると共に他方を開放するバルブ機構8と、ポンプ制御装置11とを備え、バルブ機構に接続されたサブバルブ機構10が、第1の導出流路に連通する第1および第2の分配流路112,114を有し、第1の導出流路から吐出されたウォッシャ液の圧力の大きさに応じて、2つの分配流路のいずれか一方を選択的に閉鎖すると共にいずれか他方の分配流路を開放する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ワイパ装置の構成部品の共通化を図りつつ、異なる形状の取付対象物への流用性を高める。
【解決手段】ワイパ装置14は、一端側にワイパモータ21に着脱可能な着脱部41,および他端側に前方側車体パネルの装着孔に差し込まれる差し込み部42を有するブラケット部材40を備えている。したがって、形状の異なる複数のブラケット部材を予め準備しておくことで、ワイパモータ21の共通化を図りつつ、ワイパ装置14を異なる形状の車体パネルに装着することができる。 (もっと読む)


【課題】外観及び運転視界の低下を避けながら、払拭範囲を良好な範囲とすることができ、更に搭載スペースを小さくすることができる車両用ワイパ装置を提供する。
【解決手段】ワイパアーム4の先端部にはワイパブレードが一定の姿勢で連結される。ワイパアーム4の基端部を移動させつつ駆動する払拭範囲変更機構5を備える。払拭範囲変更機構5は、車体と一体的な駆動支持部に基端が支持され往復回動される駆動レバー12と、車体と一体的な基礎支持部に基端がそれぞれ支持される第1連結部材13及びサブレバー14と、第1連結部材13の先端に基端が連結されるとともに中間部が駆動レバー12の先端に連結されるメインレバー15と、メインレバー15の先端とサブレバー14の先端とを繋いで連結される第2連結部材16とを有する。ワイパアーム4は、第2連結部材と一体動作するように設けられる。 (もっと読む)


本発明は自動車ワイパー用マルチアダプターに関し、ブレードに結合される結合部と;上記結合部に両側が互いに平行に突出して形成され、内側にヒンジ軸が形成される一対の側板部と;上記一対の側板部に設けられ、異なる大きさのピンを有するアームが選択的に結合される複数のピン結合部と;上記アームと上記一対の側板部が間隔を保持するように上記一対の側板部の中の少なくとも何れか一つに設けられる複数の突起部と;を含むことを特徴とする。本発明による自動車ワイパー用マルチアダプターは、アダプター本体に複数のピン結合部及び複数の突起を設けて、従来補助部材を追加してこそ互換可能であったサイドピン(Side Pin)方式のアームを補助部材なしに締結することができて、単一アダプターのみでも締結が可能になるので、使用者の便宜を向上し、製造コストを低減することができるとともに、多様な種類のアームに対して共用使用が可能である。
(もっと読む)


【課題】ハウジング内への水滴の浸入を抑制するとともに輸送効率の向上を図ることができるモータ装置を提供する。
【解決手段】モータ装置1は、モータ部4の回転運動を出力軸37の往復回動運動に変換する伝達機構22と、伝達機構22を収容するハウジング21と、ハウジング21の開口部を覆うカバー部3a及び該カバー部3aから延設された脚部3bを有するブラケット3とを備える。また、モータ装置1は、21ハウジングの開口部に対応した形状をなし、該開口部に内嵌状態で係合されるとともに該開口部内に収容されて伝達機構22をハウジング21の内部に収容状態で仮保持する仮保持カバー51を備える。そして、ブラケット3は、仮保持カバー51にカバー部3aが重ね合わされるとともに、ハウジング21の開口端面24aとカバー部3aとの間に開口端面24a及びカバー部3aに密着するシール部材を介在させてハウジング21に本固定されている。 (もっと読む)


【課題】ワイパシャフトに対する加工荷重を小さくし、製造エネルギの省力化を図る。
【解決手段】シャフト本体40の一端側に、シャフト本体40よりも小径に形成されてDR側駆動レバー18aの差し込み孔42に差し込まれる差し込み部41を設け、差し込み部41とシャフト本体40との間に、DR側駆動レバー18aのシャフト本体40に対する位置決めを行う位置決め段差部45を設け、差し込み部41に、シャフト本体40の軸方向に延びる凹部46を設け、差し込み部41のDR側駆動レバー18aを挟む位置決め段差部45とは反対側に、差し込み部41を押圧変形することにより形成されるフランジ部49を設けた。これにより、差し込み部41の剛性を弱めてDR側ワイパシャフト17aに対する加工荷重を小さくでき、ひいては製造エネルギの省力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動車用ウォッシャーノズルに関し、自動車用ウォッシャーノズルにおいて洗浄液が広角で綺麗に広がるようにすることが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】液体を供給路から供給され該供給路に略直交する噴射路を経由して噴射口から噴射するウォッシャーノズルであって、前記供給路の横断面である外周円が、当該外周円を平面視した場合に噴射口の両噴射側壁の内側に内接した状態となっている自動車用ウォッシャーノズル1とするものである。 (もっと読む)


【課題】通勤、買い物、レジャー、通学等々乗用自動車での移動は、日常生活において便利で欠かせないものである。従って居住時間も長期化すれば、車室内で多くのチリくずも発生し、又乗車の度に、履物に付着した汚泥等を車室内に持ち込めばそれと交じり合った塵になり、床の隅々に蓄積しても、その都度小まめに掃除することは上述の様に困難なのが現状である。また舞い上がるほこり等で不衛生かつ、不愉快、精神的にもイライラして安全運転の支障になりかねない等課題がある。
【解決手段】走行や乗車の妨げにならない位置に清掃機能を搭載、走行中でも車室内に発生した塵を、必要に応じて除去掃除作業が出来るように、該搭載場所から集塵機に接続されている、ホース部分のみを車室内と車室外を隔てる壁から通過穴を介して出し入れが自在な構造の貫通・通過穴を設ける手段を講じた。 (もっと読む)


【課題】車両の停止中にエンジンを一時的に停止する制御を行う際に、エンジン停止から再始動までの時間を、より適切に設定することができる車両の制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン2とエンジン2の駆動力により作動して車室内を除湿する除湿機Aとを備えた車両に対して、所定のエンジン停止条件が成立したときにエンジン2を停止し、その後、所定のエンジン停止時間が経過した時に、エンジン2を始動すると共に除湿機を起動するエンジン制御手段44を備えた車両の制御装置であって、車両に設けられたワイパー53の作動状態に基づいて、エンジン停止時間を決定するエンジン停止時間決定手段43を備える。 (もっと読む)


【課題】ホース装着の際のウォッシャノズルの位置ずれを防止することができるウォッシャノズル取付構造を提供する。
【解決手段】カウルパネル3のガラス側壁部11にはウォッシャノズル30の後部が装着される開口部12が設けられ、カウルパネル3内にはウォッシャノズル30の前部が装着される装着壁部16が設けられる。ウォッシャノズル30は後部に噴射孔が設けられており、前部において下方に延びるホース装着部40が設けられており、更に後部において下方への移動を規制すべく開口部12下縁(装着片19)と当接する後側当接部34が設けられ、前部において上方への移動を規制すべく装着壁部16(壁側当接部25)と当接する前側当接部42が設けられる。 (もっと読む)


【課題】除曇装置についての煩雑な操作が運転者に強いられる頻度を低減することのできる車両の制御装置を提供する。
【解決手段】この制御装置は、内燃機関の自動停止制御及び自動始動制御とデフロスタスイッチの操作に基づくエアコンの駆動制御とを行う電子制御装置を備える。電子制御装置は、内燃機関の自動停止の実行に基づいて空調装置の駆動を停止するものであり、内燃機関の自動停止中においてデフロスタスイッチの操作にともないデフロスタの駆動要求が設定されたときには、それ以降においての内燃機関の自動停止の実行に基づくエアコンの駆動の停止期間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】事故発生時に歩行者を保護し頭部傷害を低減可能としたワイパピボット構造。
【解決手段】ワイパピボット部1を、ワイパピボット支持部によってワイパ締め付けブラケットに固定させる。ワイパピボット支持部の中間部には溝部を設け、下方へ向けて所定値以上の荷重が加わった場合に破断可能な構造とする。ワイパピボット部1のピボット軸が、ワイパ締め付けブラケットの上方に回動軸51を備えるセグメント5の基端部52に固定され、回動可能である。セグメント5の中間部には、ワイパピボット部1に車体下方へ向かって所定値以上の荷重が加わった場合に、基端部52と回動軸51との間で折曲可能な溝部54を備える。そして、所定値以上の荷重がワイパピボット部1に加わった時には、ワイパピボット支持部8が破断すると共に、セグメント5の中間部53が折曲してワイパピボット部1が回動しながらカウル空間部内へと移動する。 (もっと読む)


【課題】ワイパブレードとウインドガラスの表面との間に生じる圧力を、長手方向に均一とし、払拭性能がよいワイパブレードを提供する。
【解決手段】
ワイパブレード1は、ワイパアーム30が取り付けらる支持部材11と、円弧長さが第1の長さL1である円弧形状に形成され、略中央部が支持部材11に一体的に取り付けられた第1の長尺弾性部材12と、円弧長さが第1の長尺弾性部材12の第1の長さL1より短い第2の長さである円弧形状に形成され、略中央部が支持部材11に一体的に取り付けられた第2の長尺弾性部材14と、第1および第2の長尺弾性部材(12、14)、並びに保持駒13を覆うホルダ本体部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイパー取付ブラケットに、ワイパー装置を支持する十分な強度を得ることを可能にする。
【解決手段】ワイパー装置74を取付けるワイパー取付ブラケットの配置構造70であって、ワイパー取付ブラケット71(72,72)は、車体10に固定するための少なくとも2つの固定部81,81(101,102)と、固定部81,81(101,102)の間に配置されてワイパー装置74が取付けられるワイパー取付部83(103)とを備えるとともに、押出材にて形成され、ワイパー取付部83(103)に、押出材を貫通する貫通孔88(108)が設けられるとともに、ワイパー取付部83(103)に、貫通孔88(108)に貫通する筒部91、及びワイパー取付部83(103)の取付面表面に露出する座部92とを有するとともに、一方向からカシメ可能なカシメナット76が設けられ、ワイパー装置74の締結具75がカシメナット76に締結される。 (もっと読む)


【課題】車両用ワイパ装置の車体へのレイアウト性を高めることである。
【解決手段】リンク機構61を介してワイパモータ52の出力軸に連結されるAS側のワイパ軸33をAS側第1ホルダ34により回動自在に支持する。AS側のワイパ軸33の先端に駆動リンク35の一端を固定し、駆動リンク35の他端をAS側のワイパアーム14bの基端部に回動自在に連結するとともにAS側第2ホルダ39に回動自在に支持される支持軸38の先端にコントロールリンク41の一端を固定し、コントロールリンク41の他端をAS側のワイパアーム14bの中間部に回動自在に連結して4節リンク機構31を構成する。ワイパモータ52が取り付けられるモータブラケット51にAS側第1ホルダ34を一体に形成し、AS側第2ホルダ39をモータブラケット51やAS側第1ホルダ34とは別体に形成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でバスバーからのAgの析出を防止できる車両用窓ガラスを提供すること。
【解決手段】車体1に回動可能に支持されて、車体1の外側で車体1のウィンドウ開口4に接近および離反する方向に移動し、ウィンドウ開口4を開閉可能な車両用窓ガラス11において、ガラス板12の車室側ガラス面12aに下側被覆層13を形成し、その下側被覆層13の上に導体層14を形成する。そして、導体層14の上に上側被覆層15を形成し、その上側被覆層15の上に防水層16を形成する。これにより、車外環境下に置かれた場合おいても、上側被覆層15に水が浸入するのを防ぎ、導体層14のAgが上側被覆層15の上に析出されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】透明で、超撥水性、耐久性を有する被膜を形成するコーティング組成物を提供すること。
【解決手段】コーティング組成物は、(A)シリコンアルコキシド、(B)アルコール類、(C)水、(D)酸類、および、(E)表面が疎水性で平均一次粒子径が100nm以下の微粒子を含有しており、(A)シリコンアルコキシド、(B)アルコール類、(C)水、および、(D)酸類は混合されて熟成が完了した状態である。 (もっと読む)


【課題】デフォッガ端子をバックドアインナに配策したワイヤハーネスの端子と容易に結線させることができるバックドアを提供する。
【解決手段】樹脂製のインナーパネル10と樹脂製のアウターパネル20とを重ね合わせて構成し、バックドアガラス2にデフォッガの複数の熱線を備え、デフォッガの端子2Cを、インナーパネル10に配策したワイヤハーネス50の端子51に接続したバックドアであって、アウターパネル20がバックドアガラス2と対向する面に開口21を有し、ワイヤハーネス50の端子51を開口21の縁部21Aを挟持するクリップ型に形成し、バックドアガラス2は、ワイヤハーネス50の端子51を開口21の縁部21Aに取り付けた状態で、当該ワイヤハーネス50の端子51と接触する位置に、デフォッガの端子2Cを備えていて、デフォッガの端子2Cはワイヤハーネス50の端子51に当接している。 (もっと読む)


【課題】最小限のコストという意味において、−複雑な機械や付加的な道具を使用することなく−、種類の異なる全ての自動車に適合する効果的でシンプルなフロントガラス用ワイパー装置を提供する。
【解決手段】拭き取られるフロントガラスに隣接して配置される可撓性材料から成る長いワイパーブレード(2)に加え、弾力のある細長いキャリヤ要素を有し、ワイパーブレードはフラットブレード形であって、少なくとも一つの溝(3)を有し、溝には前記キャリヤ要素の長片部材(4)が配置されて成る、とくに自動車向けのフロントガラス用ワイパーブレード装置(1)であって、更に相反する動きをワイパーブレードに移すための組付けヘッド(8)と、組付けヘッドに着脱可能に直接連結するための接続具(7)を有し、接続具はワイパーブレードの一端近くに配置され、組付けヘッドとの取り付け位置でその全体が取付けヘッドの内側に配設されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂材からなるパネル本体を備えた車両用ウインドパネルにおいて、線条層を目立たなくして見栄えを向上させる。
【解決手段】パネル本体7に形成された透光性を有する窓部11に、銀粉末を主成分としかつバインダーとして熱硬化性樹脂を含むペーストを塗布することにより線条層13b,13cを形成する。線条層13b,13cの幅を0.05mm以上0.1mm以下に設定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 341