説明

Fターム[3E038BA01]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 登録(登録内容) (1,394) | 時間・時刻 (737)

Fターム[3E038BA01]の下位に属するFターム

勤務 (154)
競技 (32)
駐車 (24)
機器の稼動 (188)

Fターム[3E038BA01]に分類される特許

241 - 260 / 339


【課題】操作に精通せずとも容易に運行履歴データを用いた研修が可能な運行管理装置を提供することである。
【解決手段】車両の走行状態を示す走行データが危険水準に達した時に車載カメラ12が撮影した画像データが含まれる画像群データと当該画像群データに関連付けられる走行データおよび走行位置データとを含む運行履歴データが記録される記憶媒体10から当該運行履歴データを読み出す読出手段2と、読み出した運行履歴データを記憶する記憶手段7と、運行履歴データに含まれる画像群データを再生して表示する表示手段3,6とを備えた運行管理装置1において、画像群データ再生を一時停止させるとともに予め登録される文字情報を表示させる文字表示手段61,62を備えた。 (もっと読む)


【課題】短時間の駐車である旨を他者に知らせると共に、車両から離間している乗員にも駐車時間を知らせる車両駐車時間自動計測表示装置を提供する。
【解決手段】駐車時間計測手段3は、車両駆動源2の駆動の停止、または、車両駆動源2の走行状態からアイドリング状態への移行に基づいて、車両5の駐車時間の計測を開始する。駐車時間表示手段4は、駐車時間計測手段3が計測した駐車時間を表示する。車両5の乗員は携帯可能な受信手段6をもつ。送信手段7は、駐車時間計測手段3が計測した駐車時間に関する情報を受信手段6に送信する。 (もっと読む)


【課題】装置の利用権限を有さない利用者に対し、装置の利用権限を一時的に与えることのできるシステムを提供する。
【解決手段】登録端末装置100で作成され、管理サーバ装置300に登録される一時利用許可証には、一時利用者の利用者識別情報と、一時利用が許可される装置の装置識別情報と、一時利用できる期間を示す期間情報が少なくとも記述されている。ゲート装置300は、利用者が所持するICカード700から利用者識別情報を読取り、管理サーバ装置300へ送信し、管理サーバ装置500は、受信した利用識別情報が記述された一時利用許可証を参照し、利用者がゲート装置300を利用するときの日時が期間情報で示される期間内であれば、ゲート装置300にドア400の開錠を指示するメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】履歴情報データの格納不能及び消去を阻止できる入退出管理システムの提供。
【解決手段】上記課題は、監視センターに接続された入退出管理装置を、電気錠と、入退出可否の判断に必要な認証データが記憶される認証記録媒体を読み込む読取装置と、この読取装置で読み込んだ認証記録媒体の認証データと予め記憶したデータとを照合して両データが合致した場合に入室可若しくは退室可として電気錠へ施錠指令若しくは解除指令を出力するコントローラとを備え、コントローラを、履歴情報データを格納する履歴データ格納部14と、この履歴データ格納部14に格納される履歴情報データ件数を計数する履歴情報件数検出部12と、この履歴情報件数検出部12で計測した履歴情報データ件数が予め設定した閾値を超えた旨の通報を監視センターに行う履歴情報件数通報手段11とから構成することで、達成できる。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダは、事故処理の円滑化や交通事故の低減のために有効なツールではあるけれども、専用の装置として開発されており、車両に後付けされるのが一般的であって、高価であるという課題があった。
【解決手段】ステアリングECU(コントローラ)10に対してドライブレコーダ機能を組み込む。そのために、コントローラ10に、データロギング部としてのメモリ22、メモリ制御部23、しきい値判定部24およびデータ移動タイミング出力部25を機能実現手段として設ける。車両情報および操舵情報は、時系列的に第1メモリ221に記憶され、車両加速度が所定のしきい値を超えた瞬間の前後数10秒間のデータは、第2メモリ222にロギングされる。そして予め定めるタイミングで、第2メモリ222にロギングされた情報は、ナビユニット30のハードディスクH・Dに移動される。 (もっと読む)


【課題】 車両の状態を記録する運転記録装置の提供により運転技術の評価や事故時の状況分析等に寄与することを課題とする。
【解決手段】 車両の動作状態を検出して信号を出力する動作状態検出手段と、
前記動作状態検出手段の出力する信号を走行データとして記録媒体に記録する記録手段とからなる運転記録装置に於いて、
前記記録手段は前記記録媒体に記録された複数の走行データ間の物理量の差が所定量より小さいと判断すると、前記各走行データのうち、少なくとも1つの走行データの記録を削除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】居室内の装置使用時の待ち時間を減らして快適な使用環境を提供する。
【解決手段】居室内へのあるユーザ名の入室が認証されると、当該ユーザ名に対応する情報記憶装置(MFP a)において、リモートな記憶手段(MFP b,MFP b,PC a)に格納されたファイルであって上記情報記憶装置(MFP a)における利用が予想されるデータを、上記情報記憶装置のローカルな記憶手段に取得させる処理が開始される。 (もっと読む)


【課題】人の行動を分析する行動分析システムを提供することで、例えば、目視により検出や収集や分析を行う場合にかかっていた作業負担を無くす。
【解決手段】人の行動を分析する行動分析システムでは、人を検出する複数のセンサA1〜A4をそれぞれ異なる位置を検出対象位置として備えるとともに、複数のセンサA1〜A4による検出結果の情報を収集する収集手段と、収集手段により収集された情報に基づいて人の行動を分析する分析手段と、を備えた。図示の例では、商品棚11の棚板12の下側に複数のセンサA1〜A4を内蔵したセンサボックス1が設置されており、情報処理装置3がセンサ監視装置2を介して複数のセンサA1〜A4による検出結果の情報を収集して分析する。 (もっと読む)


【課題】会話が行われていない場合にも、運転シーン映像を適切に分割して記録することができる運転シーンクリッピング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】運転シーンクリッピング装置1は、乗員が自動車に乗っているときの自動車の内外の映像を撮影する車外カメラ12、車内カメラ14と、乗員の注視行動を検出する注視行動検出部20と、注視行動検出部20にて注視行動を検出した時刻を含む時間帯を情報切出しの時間帯として決定する切出時間帯決定部36と、車外カメラ12、車内カメラ14にて取得した映像から、切出時間帯決定部36にて決定された時間帯の情報を切り出す映像切出部42と、映像切出部42にて切り出した映像を記録するクリッピング映像記憶部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】特に団体の入退場管理を迅速かつ正確に行うような入退場管理システムを提供する。
【解決手段】電磁結合された非接触ICカード10から来訪者識別データを非接触で読み出す読み書き部21と、読み書き部21から送信される複数の来訪者識別データを入力して来訪者一覧データを生成する来訪者側処理装置22と、来訪者側処理装置22で生成した来訪者一覧データを送信する通信装置23と、を有する来訪者側入退場管理装置20と、送信された来訪者一覧データを受信する通信装置31と、受信した来訪者一覧データに基づいて入場する来訪者を表示する受付側処理装置32と、を有する受付側入退場管理装置30と、を備える入退場管理システム1とする。 (もっと読む)


【課題】 立入者の負担を軽減させることができると共に、立入制限の確実性を向上させることができる監視システムを提供する。
【解決手段】 識別表示読取部112を介して入力された立入制限情報は立入制限情報保持部111に保持される。受信部101は、情報収集部40から受信した各送受信機20,人検出センサ30の検出出力を位置保持部102,センサ出力保持部104に供給する。判定部120は、位置保持部102に保持されている立入者が携帯する無線タグ10の位置を示す情報と、立入制限情報保持部111に保持されている立入制限情報に応じて警告の要否を判断し、必要に応じて出力部130を介して警告処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】予め、トークンにゲート装置のロックを解除するための情報を記憶する必要がなく、更に、ゲート装置のロックの解除順序を考慮して、ロックの解除を制御できる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】ゲート装置2は、ユーザがロックを解除するゲート装置2に辿りつくまでに、必ずロックを解除しなければならないゲート装置2を示す参照ゲート情報24a、24bを記憶している。ユーザは、ICカード3を所持し、ICカード3には解除したゲート装置2の識別番号を時系列で記憶するログファイルを備えている。ゲート装置2は、ICカード3に記憶されたログファイルの内容と参照ゲート情報24a或いは24bとを照合し、ゲート装置2のロックの解除を制御する。そして、ゲート装置2のロックを解除するごとに、ユーザが所持するICカード3のログファイルに、自機の識別番号を書き込む。 (もっと読む)


【課題】入退室用の識別情報が無効な状態となった場合であっても、入退室管理装置と端末管理装置とを有効に連携させる。
【解決手段】記憶手段には、入退室識別情報とアカウント識別情報との対応付けが有効であるか無効であるかを示す紐付け状態が記憶されており、この紐付け状態は、入退室管理装置において管理され、入退室識別情報が有効であるか無効であるかを示す有効情報と関連付けて変更される。 (もっと読む)


【課題】 扉を備えた筐体及びこれを用いるタイムレコーダにおいて、部品点数、工数の増加を伴わずに筐体の反りを矯正することにある。
【解決手段】 筺体本体2の一方の側壁2bの内反りを扉3の回転軸となる軸部材4を側壁2bのリブ2c〜2cに当接させることによって矯正し、筺体本体2の他方の側壁2hの内反りを扉3の側壁3gのリブ3h〜3hを側壁2hに当接させることによって矯正する。 (もっと読む)


【課題】出入管理システムとネットワーク認証システムとを連携をさせつつも、ユーザによる異常な状態の遷移を自律的に判定する。
【解決手段】データベースであるユーザ状態記憶部33Bには、第2の被認証情報によって関連付けられた出入状態および認証情報が格納されている。行動パターン制御部は、この出入状態および認証情報に基づいて、ユーザからなされる高度セキュリティレベル領域に対する出入要求、または、ユーザからなされるネットワークに対するアクセス要求に対して、異常があるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】通信異常等によりリアルタイムに状態を合わせることが不可能な事態が生じたとしても、入退室管理装置と、自己との在室情報との状態の整合性を図ることである。
【解決手段】生存確認部41によって、入退室管理装置である設備系システム10との通信が不可能なことが検出された以降に、通信制御部42によって設備系システム10との間に通信可能な接続が確立された場合、設備系システム10との通信が不可能となっていた期間に遡った入退室情報を、設備系システム10に対して要求する。 (もっと読む)


単回使用のリマインダ装置(100)は、カウンタ回路及び電源を含む不正操作防止用ハウジングを有する。装置は、日付又は時間がいつ経過したかを表示するステータス表示器(106)を含む。装置は、ステータス表示器(106)を作動するように押下できるボタン(104)も含む。交通信号LEDシステムが作動し、それにより、日付又は時間が経過するとステータス表示器(106)により赤信号を表示し、経過日付又は時間が差し迫ると黄色信号を表示する。同様の装置は、LCDを介してステータス情報を提供するために押すことができる部分を有する積層カード構造を含む。

(もっと読む)


【課題】喫煙エリアにおける喫煙状況を把握するとともに、喫煙エリアの維持管理に要する費用を喫煙者に公平に負担させることが可能な喫煙エリアシステムを提供する。
【解決手段】喫煙エリアへ入場および/または退場する喫煙者を特定する喫煙者特定手段と、特定された喫煙者の喫煙エリアの利用状況を認識する利用状況認識手段と、利用状況から喫煙者の喫煙エリアの利用料金を算出する利用料金算出手段と、を有することを特徴とする喫煙エリアシステムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】喫煙エリアにおける喫煙状況を把握するとともに、喫煙エリアの維持管理に要する費用を喫煙者に公平に負担させることが可能な喫煙エリアシステムを提供する。
【解決手段】喫煙エリアへ入場および/または退場する喫煙者を特定する喫煙者特定手段と、特定された喫煙者の喫煙エリアの利用状況を認識する利用状況認識手段と、利用状況から喫煙者の喫煙エリアの利用料金を算出する利用料金算出手段と、を有することを特徴とする喫煙エリアシステムとして提供可能である。 (もっと読む)


ディジタルタコグラフ(12)は記憶媒体(CARD)を収容するための記憶媒体装置を有する。ディジタルタコグラフ(12)は自動車(2)内に配置されている。記憶媒体(CARD)が記憶媒体装置内にある場合には、自動車(2)の点火装置のスイッチオン(IGN)および/または自動車の停止(STOPP)をトリガとして、記憶媒体(CARD)を自動的に認証(AUTH)および/または識別する。
(もっと読む)


241 - 260 / 339