説明

Fターム[3E040BA07]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578) | ATM (1,454)

Fターム[3E040BA07]の下位に属するFターム

Fターム[3E040BA07]に分類される特許

181 - 200 / 1,347


【課題】暗証番号入力時における覗き見による暗証番号の漏えいを防止し、且つ効率的な暗証番号の入力を可能とする。
【解決手段】自動取引装置10は、利用者に操作画面を表示するための入力操作部12と、暗証番号入力画面を入力操作部12に表示する入力画面表示手段31aと、利用者が入力する2つの数値に基づき、暗証番号の特定桁の数値を生成するための演算の種類を利用者に選択させる演算選択手段31bと、入力された2つの数値に対し、選択された演算を行って暗証番号の特定桁の数値を求める暗証番号演算手段31cとを有している。
そのため、第三者の覗き見があったとしても、第三者が暗証番号を把握することができないという効果がある。更に、テンキー12cでの入力おいて、2つの数字の同時押下を有効としたので、暗証入力に係る時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりな装置や複雑な処理を必要とせず簡単な方法で待ち行列を緩和するATM管理の仕組みを提供する。
【解決手段】 ATM管理装置は、複数のATMそれぞれから、当該ATMを操作する利用者の存在を検知する利用者検知情報を受信し、ATM設置コーナの入場者を検知する入場者検知装置から、入場者数を受信し、前記利用者検知情報から、前記ATMの待機時間を求め、前記待機時間と前記入場者数に基づいて、ATM設置コーナにおける混雑度を判断し、ATMそれぞれに対し、混雑度に応じて処理可能なサービスを制限または変更する指示する。さらに、ATMの処理が短時間である特定の利用者数から意思表示入力を受けて短時間処理の割合を求め、混雑度の判断条件を調整する。 (もっと読む)


【課題】折れ曲がりを有する紙幣が入出金部から繰出された場合、その紙幣を繰り出し直後に確実に検知できるようにする。
【解決手段】紙幣搬送路中を搬送すると紙幣ジャムを起こす可能性の高い折れ曲がり部23aを有する紙幣23が入出金部1から繰出された場合、繰出し直後にその紙幣23の左右の折れ曲がり部23aを紙幣ガイド板14の湾曲部Aに設けられた落とし込み部21の紙幣搬送方向下流側の端面21bに衝突させて紙幣23に斜行を発生させ、その斜行を落とし込み部21の下流に配置されたセンサ22で検知するか、センサ22への到達時間を監視して検知する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの高い認証機能を保持しつつ、利用者にとって利便性の高い、利用限度額を超えた高額な取引を可能とする自動取引方法を実現する。
【解決手段】キャッシュカードの暗証番号だけではなく、本人しか知り得ない本人認証用情報を併せて使用することで、自動取引装置での利用限度額の引き上げ取引を行うことを可能する。これにより、自動取引装置以外の端末操作を要することなく、自動取引装置での高額取引を実現可能とする。 (もっと読む)


【課題】偶発的にデバイスに発生した異常については、自動取引装置において対処をし、上位装置に通知する必要のない異常については通知を行わず、自動復旧することを可能とする自動取引装置を提供する。
【解決手段】1以上の周辺デバイス20が接続されているATM1において、ATM1を起動する旨の指示に応じて、周辺デバイス20の起動状態を診断する起動診断プログラムを読み出して起動させる。起動診断プログラムを実行した結果得られる周辺デバイス20の起動状態が異常であるか否かを示す情報を設定し、メモリ12に記憶する。メモリ12に記憶した情報を参照して、起動診断プログラムにより異常と診断されたデバイスが含まれる場合には、ATM1を再起動し、全ての周辺デバイス20が正常と診断された場合には、取引を制御する取引制御プログラムを起動する。 (もっと読む)


【課題】筐体101の開口部を下側からシャッタ1で閉じて、シャッタ1をスライドして開閉可能なシャッタ開閉機構において、シャッタ1の上に異物が残されシャッタ1を開閉しても、装置内に異物がもぐり込まないようにし、或いはさらに、シャッタ1の表面に傷や汚れが付かないようにする。
【解決手段】シャッタ1が開閉するときにシャッタ1の表面を擦るように背面側の筐体の下側にもぐり込み防止フィルム6を配置した。或いは、リブを備え、前記シャッタ1の表面の開閉軌跡と所定の隙間をあけて配置したもぐり込み防止手段8(9)と、上部にリブを備え、前記シャッタ1の開く方向の上面に略垂直に配置したかき出し形状7と、を備え、前記もぐり込み防止手段8(9)のリブと前記かき出し形状7のリブとを噛み合わせるように配置した。 (もっと読む)


【課題】入金口に投入された紙幣の中に複数の異常紙幣が含まれていた場合において鑑別されない紙幣の発生を防止する。
【解決手段】鑑別部33に紙幣の識別情報を読取る紙幣識別情報読取り部と、その紙幣識別情報読取り部で読取った紙幣の識別情報を記憶する紙幣識別情報記憶部とを備え、鑑別部33で異常紙幣と鑑別された紙幣の識別情報が、既に紙幣識別情報記憶部に記憶されていると判定したとき、紙幣入出金口301の分離手段の分離方法を、先行する紙幣が鑑別部33で鑑別された後に後続する1枚の紙幣を分離して紙幣搬送路34(a)へ繰出す間欠分離に変更し、紙幣入出金口301に集積された紙幣を間欠分離で分離する制御部を設けた。 (もっと読む)


【課題】ステージ21上に紙幣等の紙葉類を集積して収容し当該ステージ21を上下させて集積または繰り出す紙葉類集積繰出し機構1において、紙葉類がステージ21とゲートガイド26の隙間へ入り込まないようにする。
【解決手段】前記ステージ21と前記ゲートガイド26にそれぞれステージリブ27とゲートガイドリブ28を設けて噛み合うようにした。或いはさらに前記ステージリブ27に切欠き部27xまたは鋸歯状波形状27zを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】未成年者のなりすましによる公営競技への参加を防止する。
【解決手段】投票システム1では、自動取引装置2の生体認証取得手段2cでユーザの生体認証情報が取得され、公営競技ホストコンピュータ4の判別手段4cがユーザ情報記憶手段4aを参照して、自動取引装置2から送信された生体認証情報に対応する年齢の判別を行うようにした。これにより、ユーザは金融機関の自動取引装置2を用いて公営競技に参加できるため、自動取引装置2の利便性が向上し、公営競技への利用拡大が図れると共に、未成年者のなりすましによる公営競技への参加を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の冷却のためにファンを備えるATM等の紙葉類取扱装置において、紙幣等の紙葉類の出し入れを行うための開口部から紙葉類を放出するときに、紙葉類が開口部内に張り付くことを効果的に防止する技術を提供する。
【解決手段】ATM1において、温度センサ17は、ATM1内の温度を検出する。ファン14は、ATM1に設けられた吸気口及び開口部30を結ぶ空気通路に配置され、ATM1を冷却する。ファン回転制御部11は、温度センサ17が検出するATM1内の温度に応じて、ファン14の回転数を制御する。ファン回転制御部11は、取引の開始と判断されると、ファン14の回転数を抑制する制御をし、取引の終了と判断されると、ファン14の回転数を抑制する制御を解除する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置が装置内部に異物を検知した場合、顧客による異物の撤去を確実に行わせる。
【解決手段】現金の入出金口12に現金以外の異物40の存在を検知する異物検知センサ39と、異物検知センサ39による異物40の検知があったときは、顧客操作表示画面17に異物40の撤去と確認ボタン42の押下を顧客に対し促す表示を行い、顧客による異物40の撤去と確認ボタン42の押下が行われるまで入出金処理を中断する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置10は、省エネモードも通常運用時と同様にメカ部の立上げ後に取引が開始される。メカ部の立ち上げには時間が掛かるため、省エネモードから復帰する場合、取引が開始されるまでの間に待ち時間が生じて取引時間が長くなってしまう。
【解決手段】自動取引装置10は、取引に係る表示を行って操作を受け付ける顧客操作表示ユニット20と、取引に係る現金を入出金する入出金ユニット40とを備えている。自動取引装置10は、カード挿入を検知すると、入出金ユニット40の省電力モードの解除を開始し、顧客操作表示ユニット20に於ける取引選択処理及び/又は取引情報入力処理と並行して省電力モードの解除処理を行う。取引選択処理及び取引情報入力処理が完了し、且つ省電力モードが解除されたならば、入出金ユニット40は、取引に係る現金を入出金する。 (もっと読む)


【課題】複数の搬送ユニットからなる紙幣搬送部において、紙幣詰まりを防止すると同時に、構造が複雑化することがなく、専用の駆動源を必要としないこと。
【解決手段】第1の搬送路としての送側紙幣搬送路11から第2の搬送路としての受側紙幣搬送路21へ媒体Pの受渡しをする媒体搬送装置において、前記受側紙幣搬送路21の受側の搬送ローラ22と同軸に羽根車25を設ける。羽根車25は前記受側の搬送ローラ22より高速に回転される。羽根車25の駆動源は搬送ローラ22の駆動源と共通である。 (もっと読む)


【課題】サブの収納庫の用途を広げることができる貨幣処理装置を提供すること。
【解決手段】貨幣を収納するメイン収納庫33を設けた貨幣処理装置1には、貨幣の収納、紙幣出金口18Bへの出金、メイン収納庫33への貨幣の装填のうち、少なくとも2つをするために用いることのできるサブ収納庫27が複数設けられている。そのため、たとえば、複数のサブ収納庫27を金種毎に区別して、予備の貨幣を金種毎に分けて、対応するサブ収納庫27に収納するというように、各サブ収納庫27に別々の役割を与えることができる。その結果、サブ収納庫27の用途を広げることができる。 (もっと読む)


【課題】撮影が可能でかつ登録顔画像と正確に照合することができる顔撮影を可能とするタッチパネル型液晶表示端末を提供する。
【解決手段】操作画面6を有しその操作画面6に対してタッチ操作されるとそのタッチ操作信号を出力することができる操作画面部と、上記操作画面近傍または当該操作画面内で上記画面のタッチ操作者の顔の撮影が可能な位置に設置された顔撮影用カメラと、上記顔撮影用カメラでの撮影顔画像を記録する顔画像記録部と、顔画像の登録サーバと、全体を統括制御する制御部と、を備え、上記制御部は、上記操作画面部からのタッチ操作信号を受け、上記顔撮影用カメラを駆動してタッチ操作者の顔画像を撮影制御すると共に、上記撮影した顔画像を上記顔画像記録部に記録制御する。 (もっと読む)


【課題】通信端末等で利用されているアバターを表示するようにした自動取引装置を提供する。
【解決手段】口座取引を管理する勘定ホスト10と、設定端末装置50から設定された顧客情報を管理する設定情報管理サーバ20と、に接続され、勘定ホスト10との交信で顧客が要求する取り引きを処理するATM40であって、設定情報管理サーバ20には、設定端末装置50を介して顧客毎に設定可能であり、顧客を表現するためのアバターが管理されているアバターデータサーバ60と、アバターデータサーバ60を通じて設定された顧客毎のアバターと該アバターを設定した顧客の顧客情報とを関連付けて格納する設定情報データベース30とが接続されており、ATM40で振込先が指定されると、この指定された振込先である取引相手方の口座番号に関連付けられたアバターを設定情報管理サーバ20から取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】 自動取引装置の取扱中止によって顧客が蒙る不都合を軽減できる取引システムを提供する。
【解決手段】 自動取引装置は、自装置に係る取引の取扱中止状態に、顧客の要求操作に応じて取扱中止証明書を発行する証明書発行手段を備える。窓口端末は、取扱中止証明書の存在を条件とし、取扱中止証明書を発行させた顧客と取引上関係する第3者に、自動取引装置の取扱中止のために顧客が取引を実行できなかったことを直接的又は間接的に表す通知情報を通知する通知手段を備える。自動取引装置の取扱中止によって顧客が取引をそのときに実行できなくても、そのことを窓口端末が顧客に関係する第3者に通知するので、取扱中止が顧客に及ぼす不都合を軽減できるようになる。 (もっと読む)


【課題】紙幣Sの収納量を検出するセンサの故障を判定する手段を提供する。
【解決手段】紙幣Sを厚さ方向に積層して集積する昇降可能に構成されたステージ12と、ステージ12に設けた遮光板16の存在を検出する複数の位置検出センサ15と、ステージ12の移動量を検出するエンコーダ14とを備え、紙幣Sの収納および繰出を行う紙幣収納カセット1において、位置検出センサ15をステージ12の移動方向であるステージ移動方向に沿って一列に配置し、位置検出センサ15による遮光板16の検出における論理的な矛盾によって、位置検出センサ15の故障を判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カセットの交換時期の間隔を長く設定し、且つ、現金の不整合を管理することのできる現金管理サーバ、現金管理サーバの現金管理方法、現金自動預払装置及び現金自動預払装置の現金管理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】現金自動預払装置が有する複数のカセットに収納された現金を管理する現金管理サーバ4であって、カセット交換に伴って現金自動預払装置2から取り外されるカセット毎の現金額と、カセット交換に伴って現金自動預払装置2から取り外されるカセット内の現金をカセット毎に計数した計数額と、現金自動預払装置の入出金情報から算出される現金自動預払装置内の算出額を現金理論額として記憶する記憶部41と、カセット交換に伴って現金自動預払装置に取り付けられる複数のカセットにおける現金額の総額と計数額の総額とを算出し、算出した現金額の総額と、算出した計数額の総額と、現金理論額とを照合する制御部42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】同一の場所に複数台の自動取引装置が設置される状況に適した自動取引装置の監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置は、通信可能に接続された複数の自動取引装置から、自動取引装置において取引に関与する所定の状態変化が生じた後の状態を表す状態情報を収集して、複数の自動取引装置の監視を行う。この監視装置は、複数の自動取引装置の各々から状態情報を受信する受信部と、受信した状態情報が所定の状態を表す第1の状態情報である場合に、第1の状態情報を蓄積状態情報として少なくとも一時的に記憶する記憶部と、蓄積状態情報を所定のタイミングで監視装置よりも上位の監視装置である上位監視装置に送信する送信部と、2以上の自動取引装置に係る蓄積状態情報の各々が表す状態の組み合わせに応じて、所定のタイミングを変化させる送信制御部とを備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,347