説明

Fターム[3E060BC04]の内容

紙器 (42,068) | 紙器本体の材質 (4,134) | 各層(単層を含む)の材質 (1,930)

Fターム[3E060BC04]に分類される特許

141 - 160 / 1,930


【課題】個装された商品を収容し、接着剤、接着テープなどを使用せず簡単に組み立てられるディスプレイカートンを提供することにある。
【解決手段】少なくとも、前面板と、底面板と、後面板とが、折り曲げ線を介して順次連接されてなるディスプレイカートンにおいて、前面板と後面板とを相対向して折り曲げ、商品保持台紙が形成され、前面板と後面板のそれぞれの中間位置に開口部が形成され、
前面板と後面板の何れか一方の開口部の上部に、該開口部の幅より幅が広い係止部が形成され、該係止部を対向する開口部に挿入して係止することを特徴とするディスプレイカートン。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、消費者に対するアピール度を向上させることができる電池パッケージを提供する。
【解決手段】電池パッケージ2は、正極端子が突出する一端、負極端子としての他端及び周面に商品名や模様等からなるデザイン94を有した円筒形の電池4を収容する略直方体状のパッケージ本体6を備えており、パッケージ本体6は、前壁10と、前壁10に対向配置され上部にフックと係合する吊り下げ孔26を有する後壁12と、前壁10及び後壁12のそれぞれ対応する側縁を相互に連結する一対の側壁14と、前壁10、後壁12及び側壁14の下端縁に連結された底壁16と、底壁16と対向配置された上壁18とを含み、前壁10は、その前面部に設けられた窓20と、その両端部を後壁12側へ折曲させて形成された一対の折曲壁28とを有しており、折曲壁28は、電池4の対応する側の端の周縁に対して斜めに当接する。 (もっと読む)


【課題】大きさが異なる複数種類の棒状部材に対応可能な棒状部材用ホルダ、並びにこれを備えた包装体を提供する。
【解決手段】箱6内において棒状部材100を該箱6の内面から離間させた状態で支持するために前記箱6に収容される棒状部材用ホルダ4に、第1ホルダ部61と第2ホルダ部62とを設け、第1ホルダ部61に、前記棒状部材100の一端部を支持する第1支持部65を設け、第2ホルダ部62に、前記棒状部材100の他端部を支持する第2支持部66を第1支持部65から離間して設けて、第1ホルダ部61と第2ホルダ部62とを相互に分離可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、振動等が発生しても、収納した部品の内部移動、ガタツキを抑制することができる梱包装置及び梱包方法を提供することを目的とする。
【解決手段】箱体10と、該箱体10の底面11に設置され、該箱体10の内部を第1の領域31と第2の領域32とに仕切る仕切り部22を有する仕切り部材20とを備えた梱包装置であって、
前記仕切り部材20は、前記箱体10の内側面から折り返され、前記第2の領域32に収納される収納対象物42〜44の移動を規制する移動規制部26〜29を有し、
該移動規制部26〜29は、前記収納対象物42〜44を上から覆う上面規制部26a〜29aと、該上面規制部26a〜29aから前記収納対象物42〜44の水平移動を規制する方向に延びて前記収納対象物42〜44の側面及び底面を連続面で覆う側面規制部26b〜29b、29e及び底面規制部26c〜29c、29fとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】繰り返しの使用に耐えることができる商品の収納と商品の展示に兼用される包装箱等を提供する。
【解決手段】包装箱S1は、載置板1に、前面板7、背面板3、及び底板13等が連接され、この前面板7、背面板3、及び底板13を折り曲げて連結して、展示状態と、収納状態と、を転換自在とする。 (もっと読む)


【課題】 その目的とするところは包装箱を簡単な操作で開封して組立てられ包装袋の開封用蒸気抜き手段形成部を高い位置にして包装袋を傾斜させることができ、内容物が噴き零れることなく電子レンジ加熱可能な電子レンジ加熱用包装容器を提供することにある。
【解決手段】 加熱により上昇する蒸気圧により開口する蒸気抜き手段形成部を備えた包装袋に内容物が充填された包装体を包装箱に収納した電子レンジ加熱用包装容器であって、包装箱は、直方体形状であり、天面パネルの両端に亘って延びる開封用切目線が斜めに形成され、さらに開封用切目線が、両側面パネルを跨ぎ、底面パネルの両側近傍まで延びて形成され、開封用切目線を連結する折目線が底面パネルに設けられていると共に、包装袋が、包装箱内に収納された状態において、包装袋の蒸気抜き手段形成部が、上側面パネルと開封用切目線との距離が長い側の天面パネルの隅部近傍に位置している。 (もっと読む)


【課題】ラップフィルムの巻き戻りを無くす。
【解決手段】ラップフィルム容器1の蓋体内側4に厚紙でV字形の形状9a、及びT字形の形状を長手方向に設け接着させ、ラップフィルム巻き戻り防止材9とし、容器の蓋体を閉めるとラップフィルム巻き戻り防止材が容器内でラップフィルム7を下方に押し下げラップフィルムが鋭角の角度に張られる、従来通りにラップフィルムを切断し、次回ラップフィルムを使用する際、容器の蓋体を開けるとラップフィルム巻き戻り防止材が押し下げていたラップフィルムに弛みが生じ、弛みがラップフィルムの巻き戻ろうとする力を無くし巻き戻りを防止できる。 (もっと読む)


【課題】装着時に容器本体への位置決めが必要なく、外部から容器内に空気を効果的に取り入れることができるスパウトを提供する。
【解決手段】スパウト5は、容器本体へ溶着可能なフランジ7と、容器本体2の注出口となる外筒8とを備えている。スパウト5には、フランジ7の内側を上下方向に貫通する内筒20を設け、外筒8と内筒20との間に複数の第1遮蔽板21を設け、第1遮蔽板21の下部には、第1遮蔽板21に連続して下方に延びる第2遮蔽板22を設けている。第2遮蔽板22は、上端部が前記フランジ7の下面側へ突出して、フランジ7下面に連結するようにした。 (もっと読む)


【課題】透明又は半透明のプラスチックシートで形成される包装陳列用ケースについて、スティック状物品を体裁よく安定して収納できるようにし、同時に陳列効果も高める。
【解決手段】透明又は半透明のプラスチックシートを折り曲げて構成される包装陳列用ケース1に、筒状胴部2と、上蓋3及び底蓋4と、筒状胴部の内部を平面視で2分する位置に配置される物品保持部5を備えさせる。物品保持部5は、前記プラスチックシートの筒状胴部2を形成する部分に連ならせた保持部用第1シート12と保持部用第2シート13を互いに折り重ねて重ね面の下端近傍を接着して形成し、その物品保持部の保持部用第1シートと保持部用第2シート間にスティック状物品30を挟み込んで収納するようにした。 (もっと読む)


【課題】容器本体の一側面壁中に係止片となる部分とロック片となる部分とがあって、蓋体を最初に開くときにロック片となる部分が前記一側面壁から抜けるようになり、得られた前記ロック片が再封に際して容器本体側の係止片に係合するようにした包装容器において、蓋体の最初の開き操作で係止片が引き起こされるようにし、消費者側での係止片の引き起こし操作を不要にする。
【解決手段】蓋体3の垂れ壁7に容器本体2の側面壁5中にあるロック片形成部9を貼着し、蓋体3の開きによって側面壁5からロック片14を分離させ、それに伴って側面壁5中に形成された係止片8が引き起こされるようにし、両者の境界の切り取り線12での分断によりロック片14と係止片13とが分離してロック片14に係止可能な係止片13が形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 所要のボリューム感を有するも封筒に納める際には薄くすることが出来るような、新規な構造を備えた物品等の収容ケースを提供する。
【解決手段】 2個の、三方に側壁と該側壁から延設した端フラップとを有すると共に、一方に側壁と該側壁から延設した蓋フラップとを有する、箱が、互いの蓋フラップで接続することによって互いに相手の蓋となるように構成する。2個の箱は各々三方の側壁と該側壁から延設した端フラップとによりケース本体が形成され、このケース本体は残りの一方の側壁から延設した蓋フラップにより閉じられるが、この蓋フラップはまたもう一方のケース本体の蓋フラップに接続されており、2個の箱は互いに自身のケース本体が相手の蓋になることが出来る点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】使用時にカッターで手を怪我するおそれがなく、かつ、フィルムの巻き戻りを防止できるとともに、フィルムの切れ味を改善する。
【解決手段】蓋Cの前板6の下端側に折込み用の折り目を介して折込み片12を延設し、この折込み片12を折込み用の折り目によって前板6の内側に折り込む。折込み片12は折り曲げ用の折り目により逆V字形に折り曲げて両側折り曲げ部12a,12b同士を接着し、第2折り曲げ部12bの先端部に、箱本体A内から引き出されたフィルムFを切断するカッター8を設けた。 (もっと読む)


【課題】透明なプラスチックシートを折り曲げて簡単に包装ケースに組み立て可能であり、ケース内部に物品をその位置をずらしたり傾けたりせずに所定の収納位置に保持して運搬や展示販売に供することができるように包装ケースを構成する。
【解決手段】シート上に被包装物3の周囲を囲う前面壁21、下面壁22、後面壁23、上面壁24及び糊代片25を折れ線26で区画して直列に配置し、下面壁22と後面壁23と上面壁24とに、包装ケース2の内方へ突出していて被包装物3の外面に係合する成形保持部22A、23A、24Aを設けてケース内部で物品3の収納位置を規制する。 (もっと読む)


【課題】手で容易にトップシール部を開口でき、使用後の空容器を廃棄するときなどに、簡単に解体することができる液体用紙容器を提供する。
【解決手段】板紙を基材とし、表裏面に熱融着層をもつ積層板からなり、四角筒状の胴部と、この胴部の上方の開口端部に形成された傾斜した屋根状の頂部と、胴部の下方の開口端部に形成された底部とからなり、頂部は、左側面板、右側面板の上方に、それぞれ連設された三角形状の折り込み片が内方に折り込まれていて、折り込み片に連設されると共に、正面板、背面板の上方にそれぞれ連設された一組の屋根板に連設された一対の折り返し片が、折り込み片との境界で外側に折り返されて、傾斜した屋根板の裏面と折り返し片の裏面が対向している切妻屋根形の液体用紙容器であって、折り返し片の表面層の表面と、折り返し片と対向する屋根板の部分の表面に、滑り止め加工部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】搬入および搬出対象の形状が異なる種の円筒状物品を破損させることなく確実に保持する。
【解決手段】梱包体100は、梱包箱110内に物品保持部材120で直管型LEDランプ20の両端に配置された口金22を保持する。物品保持部材120は、上面121に物品下側受部130が下面122に物品上側受部140が形成されている。物品下側受部130には、凹部131と口金22下面を受ける弧状凸部132と、電極23を受ける棚部234とが形成され、物品上側受部140には第2凹部141と口金22上面を押さえる第2弧状凸部142とが形成されている。弧状凸部132と第2弧状凸部142とで両端の口金22を保持する。とりはずした直管型蛍光ランプ10は、再度物品保持部材120を用いて直管型LEDランプ20を取り出した梱包箱110に梱包できる。 (もっと読む)


【課題】舌片の切り込み端が達している集合点で微細な透孔が生じないようにし、蓋板を取り付けた商品において前記集合点の部分から外部に内容物が漏れ出難い容器を提供する。
【解決手段】第二舌片151の突端151aから第二側面板14側に亘る端縁151bの位置を、第二縁片15の谷折り線の延長線に対して外方側に偏倚させて、第二舌片151の突端151aが、ブランク組み上げでの側面板12が折り起こされたときに相対する縁片13での外辺近傍部13aに対応位置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】持ち運びが容易で、組み立てや解体も容易にでき、また製造も容易且つ安価で使い捨て用としても利用可能な組み立て式防塵ボックスを提供する。
【解決手段】天板1と正面板2と背面板3と底面板4と一対の側板5,5とを一枚の透明なプラスチック製シートから作成し、底面板4の背面板貼着用フラップ4fと背面板3の天板1と反対側の端部とを予め貼着して、天板1と正面板2と底面板4と背面板3とがリング状に連なった状態にして、底面板4の底面板折曲線4aから、正面板2と天板1とを経て背面板3の一部に至る距離と、底面板4を経て背面板3の一部に至る距離とが同一となる背面板3上の位置に折り畳み用折曲線6を設け、底面板4の底面板折曲線4aと折り畳み用折曲線6とで折曲することによって、リング状に連なった天板1と正面板2と底面板4と背面板3とをそれらの裏面を合わせた状態で2つに折り畳むことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】不正開封防止のための機能を有し、未開封で保障でき、かつ蓋片の開封が容易にできるカートンを提供することにある。
【解決手段】蓋片に連接した差し込み片を前面板内面に添接し、舌状フック片を挿入孔に係入し閉塞し、かつ底片を閉塞した未開封カートンであって、前記舌状フック片の付け根から前記前面板の中央方向へ延びる相対称の二本の切れ線(E)が形成され、該二本の切れ線の先端が横方向の第二折り曲げ線(C)で連結された領域が形成され、該領域を中心として囲むように、前記前面板の上端縁の一点から延びた後、折り返し、該上端縁の他点に延びるミシン目線(D)により凸状の開封部(12)が区画形成されたことを特徴とする未開封カートン。 (もっと読む)


【課題】第一集合点から折り込み接合板の外辺における切り込み縁に沿った内容物の漏れ出しが生じないようにし、蓋板を取り付けた容器を、内容物が漏れ出難い容器とする。
【解決手段】折り込み接合板121の外辺に谷折り線を介して底面板11とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板12の側辺の山折り線と側面板12の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点Aを端部としている堰き止め片18を備え、この堰き止め片18を第二縁片15の下面に重ね合わせ、第二側面板14側の第二集合点Bに、堰き止め片18の第一集合点Aである端部を対応させて接着した。 (もっと読む)


【課題】紙容器を容易に開封し液体食品を滑らかに注出し、且つ再栓できるコストの安い紙容器の開封装置の技術に関する。
【解決手段】
開封装置6は内容液注出用の開口予定部5を囲って頂面2に固着される本体部7と、ヒンジ部8を介して本体部7を覆うキャップ9と、開口予定部5を開封する開封アーム10で構成される。開封アーム10は開封部11とアーム12から成り、開封部11は円筒状の上端部に蓋部11aと下端部に開封刃11bを備える。蓋部11aに幅Q1、長さH1で形成された矩形凹部の底辺の中央部に幅Q2でアーム12の一端部12aが連結し、アーム12の他端部12bはヒンジ部8の中央部8aに回転自在に連結する。折畳みリンク部13は蓋部11aに備える矩形凹部Sとキャップ9に回転可能に固着され、折畳みリンク部13は幅Q3の矩形凹部Sに収納される。折畳みリンク部13は180度に開いてロック部Pで固定される。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,930