説明

Fターム[3E067EA01]の内容

包装体 (105,300) | 容器の構造(密封、封止) (7,494) | 折り曲げ、折り畳みによるもの (595)

Fターム[3E067EA01]に分類される特許

301 - 320 / 595


【課題】少なくとも二つの層をなして配置される物品の取り出しを容易にするための板紙製カートンを提供する。
【解決手段】分割パッド29は、カートンの一端で、エンドパネル・アレンジメント22に対して固定される。当該カートンは、トップパネル13と、ベースパネル16と、向かい合わせに配置された一対のサイドパネル15と、を有している。サイドパネル15の一つは、一端の近くに除去可能な部分を有している。この除去可能な部分は、除去された後、カートンがエンドパネル・アレンジメント22を下にして置かれたとき、物品の取り出しの際に物品が取り出される開口を形成する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、スタンディングパウチを自立した状態で位置固定し収容し得る、包装用容器を提供する。
【解決手段】複数のスタンディングパウチPを収容した状態でシュリンクラップSを施されるための包装用容器1であって、底板2と、底板2の左右に立設された側板3,4とを有し、側板3,4の上辺に、シュリンクラップSの収縮圧により包装用容器1の内側方向へ傾斜してそれぞれのスタンディングパウチPの間に挟装され、スタンディングパウチPの移動を規制するフラップ7を備えた。 (もっと読む)


【課題】楊枝を衛生的に収納するとともに容易に取り出すことができる携帯用楊枝パッケージを提供する。
【解決手段】矩形状の基部10と、一端部が基部10に固着されるとともにその一端部の近傍で折曲自在に形成され、楊枝の全部を1本ずつ封止して収納する楊枝収納袋21と、基部10との間に形成された折り込み線15で折られ、基部10に固着された楊枝収納袋21の一端部22を覆う第1の覆部11と、基部10との間に形成された折り込み線16で折られ、楊枝収納袋21を覆う第2の覆部12とを設けた。 (もっと読む)


【課題】吊り下げ片や上蓋を破断せずに重い製品を吊り下げ展示可能にし、包装箱を積み重ねることによる展示も可能にした、展示用包装具の提供。
【解決手段】展開した状態から組み立てて内部に製品を収容する包装箱31と、挿通孔(41,42)を介し包装箱31を吊下棒に吊り下げる吊下片32を備えた展示用包装具30であって、吊下片32は、包装箱31と別体に形成されると共に、前記挿通孔を備えつつ上下に伸びる吊下部(39,40)と、吊下部32の基端において左右の少なくとも一方に伸びる支持部(44,45)によって構成され、包装箱31は、組立後に吊下片32の上端を上方に突出させる突出孔43を上蓋33に備えることにより、前記支持部が、上蓋33の裏面に挟持される展示用包装具30とした。 (もっと読む)


【課題】人体に無害な成分のみを有効成分とし、その揮発成分を長時間吸入しても安全であり、さらに防カビ作用、害虫忌避作用が長期間持続され、しかも数年間にわたり長期保存しても使用可能な食品収納箱を提供する。
【解決手段】紙製箱体1の内面の全部あるいは一部に、クララ、ヨモギ、ドクダミ、ウワウルシ、桃、シソ、カミツレ、キハダ、花椒、乾姜、ヒノキおよび唐辛子のそれぞれの植物粉末2の有効成分量を配合した食用油を付着させたものとしている。 (もっと読む)


【課題】主に、少なくとも2個以上の個包装体を、一体にシュリンク包装してなる集積包装体において、該集積包装体を強固かつ安定して持ち運び可能とした集積包装体および集積包装体の持ち手を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明の請求項1記載の発明は、少なくとも2個以上の個包装体を積み重ね若しくは並べて、一体にシュリンク包装してなる集積包装体において、前記シュリンク包装に用いるシュリンクフィルムに、カバーフィルムの両端部分を、一体に熱溶着してなる持ち手を形成したことを特徴とする、集積包装体および集積包装体の持ち手である。 (もっと読む)


【課題】店頭等で食品・日用品と区別ができ、売り場で目立つため販促効果が高い消費者に利便性をもたらすことができる医薬品包装体を提供する。
【解決手段】少なくとも、背面パネル11、前面パネル、前面パネル12、天面パネル13、底面パネル19からなる一枚のブランクから組み立てられる三角柱形状のカートンに分包、PTP包装等の医薬品3を収納したことを特徴とする医薬品包装体であり、また、背面パネルの上方に吊り下げパネルを延設し、吊り下げパネルに吊り下げ孔を設けて店頭等において吊り下げて陳列することもできる。 (もっと読む)


【課題】包み紙を携帯していることを確実に把握することができる包装容器を提供する。
【解決手段】下面板、左右の側面板、上面板4、背面板および正面板を備え、正面板を開放して内部に収容されたガムを取り出すようにした包装容器1において、上面板4との間に一定の空間をおいて中仕切板7が配設される。また、係止板10および正面板を回動操作して上面板4の正面板側端部を切り裂き目に沿って、左右の側面板の糊代側端部を傾斜切り裂き目に沿ってそれぞれ切り離した際に、上面板4と中仕切板7との間に収容された包み紙100の上端部が切り裂き目に沿って切り離された正面板側端部によって形成される取出切欠部4xから露出される。これにより、上面板4と中仕切板7との間に形成された空間に収容された包み紙100を取出切欠部4xを露出させることができ、包み紙100の存在を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】広告表示面を大きく取ることができ、消費者が製品情報を一目で認識することができる粘着式清掃具用の商品パッケージを提供する。
【解決手段】1枚のシート体の一端側に舌片22を残すようにU字状に切り欠かれた切欠孔21を有し、切欠孔21にグリップ11を挿通した状態で保護カバー13の外周面に沿って巻回されるカバー被覆面2と、カバー被覆面2の一端からグリップ11の背面に沿ってグリップの先端まで延設されるグリップ被覆面3と、グリップ11の先端から折り返され、グリップ被覆面3との間でグリップ11を挟み込んで支持するグリップ支持面4とを有する。 (もっと読む)


【課題】上端外周にフランジ部を有する主容器とこの主容器の付属品を簡単な作業で容易に保持でき、且つ保持した主容器と付属品の取り外しが容易に行える容器保持具を得る。
【解決手段】下側基板2と上側基板3とを用いて上端外周にフランジ部4を有する主容器5と付属品6を保持する容器保持具であって、下側基板2は下面側に配置された主容器5の上端面に重ねられる下側基板本体部9を備え、下側基板本体部9には、付属品6を保持する付属品保持部16を設け、下側基板2の上には付属品保持部9に保持された付属品6を押さえるように上側基板3を配置し、上側基板3は、下側基板本体部9に重ねられる上側基板本体部と、上側基板本体部の幅方向の幅方向の両側に連設された上側基板側壁部21,22とを備え、上側基板本体部の両側の折線上に、主容器5のフランジ部4の両側の一部を差し込むフランジ部差込スリット23,24を設けた。 (もっと読む)


【課題】 器具本体(2)の下面に脚部(20)が連設された構成の被梱包物を梱包する梱包構造において、落下衝撃時には脚部(20)にかかる衝撃を緩和でき、器具本体(2)が脚部(20)に対して回動可能な被梱包物であっても、器具本体(2)が不用意に回動しないようにすること。
【解決手段】 器具本体(2)の下端両側部(23)をそれぞれ支持する一対の下緩衝体(1)が設けられ、下緩衝体(1)は、器具本体(2)と脚部(20)との間に密に差し込まれる挿入部(120)と、挿入部(120)から上方へ連設され且つ器具本体(2)の下端両側部(23)の前面、後面及び側面を水平方向から包囲する所定の高さを有する包囲部(110)とからなり、被梱包物全体は外箱(41)によって被嵌されると共に、下緩衝体(1)は外箱(41)内に回り止め状態に収納されていること。 (もっと読む)


【課題】衝撃によって破損し易い商品を安全に輸送することができるようにした商品包装体を提供する。
【解決手段】板状の台座11で容器充填商品12を支持し、その台座と容器充填商品とをフィルム13による包装により一体化してフィルム包装物10を形成し、そのフィルム包装物をフィルムにより容器充填商品が吊下げ支持される状態で外装用箱体1内に収容する。フィルム包装物における台座をフィルムとで容器充填商品を支持する支持板11aの両側縁に外装用箱体の側面パネル4の内側面に衝合される折曲げ片11bを設けた構成として、フィルムにより吊下げ支持された容器充填商品と外装用箱体の内周面間に間隔を確保すると共に、容器充填商品が前後、左右および上下方向に移動するのを防止し、輸送時の振動や衝撃を容器充填商品を吊下げ支持するフィルムで吸収して容器充填商品が破損するのを防止する。 (もっと読む)


口腔ケアパッケージが、第1の窓(30)を有し口腔用組成物(5)を収容するための主パッケージ(20)と、第2の窓(50)を有し主パッケージを少なくとも部分的に包囲する副パッケージ(40)とを有し、第1及び第2の窓は、主パッケージ内に収容された口腔用組成物が第1及び第2の窓を介して目に見えるように、対応する第1及び第2のパッケージ上に配置されている。口腔用組成物を表示する方法が、口腔用組成物を保持するための主パッケージを形成する工程と、主パッケージ内に第1の窓を形成する工程と、副パッケージを形成する工程と、副パッケージ内に第2の窓を形成する工程と、主パッケージの貯蔵部内に口腔用組成物を置く工程と、口腔用組成物が第1及び第2の窓を介して目に見えるように、副パッケージの少なくとも部分的に内側に主パッケージを配置する工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】吸収性物品を清拭シートと共に持ち運ぶことができ、吸収性物品及び清拭シートの取り出しをスムーズに行なうことができると共に、吸収性物品又は清拭シートのみの取り出しが可能な吸収性物品の携帯用包装構造を提供すること。
【解決手段】吸収性物品の携帯用包装構造1は、吸収性物品取り出し口21を有する吸収性物品収容部2、及び清拭シート取り出し口31を有する清拭シート収容部3が隣接されて形成され、該清拭シート収容部3が一枚の板状蓋体4を有しており、前記板状蓋体4は、前記清拭シート収容部3の一部に、前記吸収性物品取り出し口21及び前記清拭シート取り出し口31を封止又は開放可能に接合されており、前記吸収性物品収容部2には複数個の吸収性物品20が収容され、前記清拭シート収容部3には複数枚の清拭シート30が収容されている。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの有する投写レンズに対する衝撃による傷つけを防止する梱包物お
よびコーナーパッドを提供することを目的とする。
【解決手段】梱包物100は、投写レンズ81を有する被梱包物としてのプロジェクタ8
と、プロジェクタ8を内部に収容するための梱包箱1と、プロジェクタ8に対する衝撃を
緩和するための緩衝部(底面リブ21、側面リブ22)を有して投写レンズ81に最も近
いプロジェクタ8本体の隅部83に対応して設置される第1コーナーパッド2と、プロジ
ェクタ8に対する衝撃を緩和するための緩衝部(底面リブ31、側面リブ32)を有して
投写レンズ81に最も近い隅部83以外のプロジェクタ8の隅部84,85,86のいず
れかに対応して設置される第2コーナーパッド3と、を有し、第1コーナーパッド2と第
2コーナーパッド3とは少なくとも形状または材質の一方が異なる。 (もっと読む)


【課題】包み紙を携帯していることを確実に把握することができる包装容器を提供する。
【解決手段】少なくとも下面板2、左右の側面板、上面板4、背面板14および正面板9を備え、正面板9を開放して内部に収容されたガムを取り出すようにした包装容器1において、下面板4に折り目を介して第1糊代、中仕切板7および第2糊代8が順に連設され、各糊代が左右の側面板にそれぞれ貼着されて上面板4との間に一定の空間をおいて中仕切板7が配設される。また、上面板4の正面板9側端縁近傍には、コ字状の取出口4xおよび取出口4xが形成されることにより脱落防止フラップ41が残される。これにより、上面板4と中仕切板7との間に形成された空間に包み紙100を収容することができるとともに、その上端部を脱落防止フラップ41に支持して取出口4xから露出させることができ、包み紙100の存在を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】キャップとスパウトからなる口栓を設けた内袋が外箱に収納された複合容器であって、スパウトの外側の開口部から充填治具で液状物を充填する時の充填適性が優れている口栓付き複合容器を提供することにある。
【解決手段】キャップとスパウトからなる口栓を設けた内袋が、紙からなり、孔を設けた傾斜天面を有する直方体形状の外箱に、該口栓が外箱の傾斜天面の孔から外側に突出するようにして収納されてなる口栓付き複合容器であって、前記内袋の上辺に、深さが5mm以上の凹部を有する同一幅の天シール部が、該凹部の中心部分が内袋の幅方向の中心より口栓側に位置するように設けられているか、前記内袋の上辺に、内側に突出する高さが5mm以上の凸部を有する天シール部が、該凸部の中心部分が内袋の幅方向の中心より口栓側に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】梱包箱の前後奥行き方向への寸法が嵩んで梱包外形内の空きスペースが大きくなり、梱包容積が増大するため、運搬用コンテナへの積み込み数が稼げないという課題があった。
【解決手段】支持脚31,31が鉛直下方に突出する本体キャビネット20と、左右長手方向を上下にして本体キャビネット20の背面に配置される支持台32とを上下緩衝材42,43により支持させつつ梱包箱41に収容する。このため、支持脚31,31の周囲に生じる空きスペースPが抑制されることにより、梱包容量が低減され、運搬用コンテナの入り数12%増を見込むことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な形態で粘着性の強い材料を密閉保存すると共に、袋体から容易に剥離できる包装方法、及び包装容器を提供する。
【解決手段】開閉可能な外容器10の内側に樹脂材料15を収納する袋体11を備え、袋体11の開口部11aを外向きに折り返して、折り返された端部側の少なくとも一部が固定部として袋体11以外に固定されると共に、外向きに折り返した袋体11の内面を互いに当接させて樹脂材料15を封止し、当接部11bを外容器10の開口蓋10aを備える面に整合させた。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単でロックする操作も簡単であり、しかも種々の使い方が可能なロック機構を提供すること。
【解決手段】板紙の両端付近を重ねて貼り合わせた筒状体における重畳部分に一部が互いに重なるように設けられた外側パネル3と内側パネル4の組合せからなり、両パネル3,4はそれぞれ後方の折線部分a,bのところで互いに向かい合って折れ曲がるヒンジ回動式で、筒状体の外部から外側パネル3を押し上げることにより、両パネル3,4は立体的に交差して互いの支持部が互いの一部を支えてテント型の起立形状を維持する。構造が簡単であって、しかも外側パネル3を押し上げるだけという簡単な操作で係止状態にすることができる。 (もっと読む)


301 - 320 / 595