説明

Fターム[3E067GA20]の内容

包装体 (105,300) | 目的、機能(特定の環境の維持) (1,715) | 特殊な気体 (195) | 酸素 (25)

Fターム[3E067GA20]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】従来のMA包装では問題であった包装内に水がたまることによる商品価値の低下を防ぎ、かつ、真空予冷法による冷却が可能で、MA包装と品温の低下による両方の鮮度保持効果により、優れた鮮度保持効果を有する包装袋に関するものである。
【解決手段】厚み15〜150μmの透明な合成樹脂フィルムよりなり、孔1個の開口面積0.3〜10mmの孔を1〜20個有する青果物包装袋において、青果物を包装後24時間以内に、青果物自身の呼吸により包装内の酸素濃度が3〜18vol%、炭酸ガス濃度が3〜18vol%となる青果物鮮度保持包装袋である。 (もっと読む)


【課題】安全且つ簡易に製造することができ、製剤中の溶存酸素濃度を長期間維持することのできる酸素富化眼用製剤、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(1)酸素未置換の眼用製剤を酸素透過性樹脂容器内に注入・密封する工程と、(2)前記工程によって眼用製剤が収容された酸素透過性樹脂容器を、酸素不透過性又は低透過性樹脂包装体により包囲し、該樹脂容器と該樹脂包装体との間に形成される空間内の酸素濃度が30〜60(v/v)%となるように該空間内へと酸素を置換し、該包装体を密封する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】液体を、上部スペース(headspace)の気体を含む容器から製造プロセスへと分配するための方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】外側容器と内側容器とを備える容器から分配するための、液体分配方法およびそのシステム。このシステムにおいて、内側容器の一部分が、液体によって占められており、そして、内側容器の残りの部分は、上部スペースの気体によって占められている。このシステムは、内部に流体通路を有するプローブ、および、内側容器の内部と外側容器の外部との間を連絡する気体通路を備える。流体(例えば、空気または窒素)は、圧力下で、外側容器の内壁と内側容器との間の空間内に流され、気体通路を介して、内側容器から上部スペースの気体を押し出し、そして、プローブ内の流体通路を通して、内側容器から製造プロセスへと液体を押し出す。 (もっと読む)


本発明は、概して、物品の劣化、特にガンマ線照射、X線照射、および電子ビーム処理などの殺菌技術により発生および/または促進され得る劣化を防止および/または減少させるようにして、弾性物品を殺菌する方法に関する。方法は、弾性物品の劣化に対する耐性を改善するために、弾性物品を包装することを含む。本発明の特定の態様においては、酸化防止剤および/またはオゾン劣化防止剤化合物などの、1つまたは複数の劣化防止剤を任意で含む包装済弾性物品も提供される。本発明に従い耐劣化性の弾性物品を提供する方法を用いて、殺菌されているかどうかに関わらず弾性物品の亀裂および変色の発生を減少させることも可能である。 (もっと読む)


【課題】内容物に含まれる風味成分の容器外への透過、及び容器外部からの酸素侵入による内容物の酸化劣化、更には容器外部から内容物への臭気成分の移行について抑制が可能なバリア性断熱紙容器を提供する。
【解決手段】紙容器の側壁部分をなす胴部材が、容器の外側より、断熱層(1)/原紙(2)/高融点ポリエチレン層(3)/バリア層(4)/シーラント層(5)の順に積層された構成からなり、断熱層(1)が高融点ポリエチレン層(3)よりも低融点のポリエチレン樹脂であり、かつ容器成型後に熱により発泡させて形成されたバリア性断熱紙容器において、胴部材を構成する複合シートが、原紙(2)の裏面に予め形成された高融点ポリエチレン層(3)の上に、少なくともバリア層(4)を含む樹脂層を押し出しラミネート法により積層する。 (もっと読む)


【課題】金属部品などを包装した時に、材料自身に発熱機能を付与することで、寒冷地でも気化性防錆剤の気化を発現させ、金属の発錆防止機能を有する包装材を提供する。
【解決手段】防錆フィルム層を有する防錆包装材において、該防錆フィルム層が、熱融着性ポリオレフィン系樹脂層に気化性防錆剤と被酸化性金属粉末とを含有したものである。また、熱融着性ポリオレフィン系樹脂層に、気化性防錆剤と被酸化性金属粉末とに加えて、更に、酸素吸収剤と水分吸収剤とを含有したものである。 (もっと読む)


【課題】ガス滅菌を必要とするガス滅菌用袋において、端部の広い範囲から開封が可能で、引き裂き開始時の抵抗が少ないガス滅菌用袋の提供
【解決手段】表フィルムと裏フィルムとガス透過、菌不透過性の帯状部材からなり、表フィルムの一辺に帯状部材の一辺を揃えて重ね合わせ、両一辺に沿ってシール部を設け、帯状部材に裏フィルムを重ね合わせ表フィルムと帯状部材のシール部より離れた位置に帯状部材と裏フィルムとのシール部を設け、他の周縁部にシール部を設けたことを特徴とするガス滅菌用袋。 (もっと読む)


【課題】 ヘッド部の肩部内面をバリアシート片で形成したアルミラミネートシート製チューブ容器において、バリアシート片におけるアルミ箔層が露出するのを防止することを目的とする。
【解決手段】 ヘッド部1にもアルミラミネートシート製のバリアシート片6を設けたアルミラミネートチューブ容器において、バリアシート片6の外周端面における内面樹脂層9の層厚を、ヘッド樹脂4と強固に溶着固定できる値に設定し、これにより接合部Sの剥離を防止して、バリアシート片6のアルミ箔層7の露出を確実に阻止する。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ服用日時を記載、記入したり、患者が記入したりする必要がなく、正しく一定期間毎に薬剤を服用可能なPTP包装体を提供する。
【解決手段】収納物6が、片側の台紙1に薬剤7を取り出しのための孔2が設けられ、別の片側には薬剤7を押し出すための孔4が設けられた台紙3に挟み込まれ、さらに薬剤を取り出しのための孔2が設けられた台紙1に、使用を開始するまでは薬剤7の取り出しを防止するための台紙5が設けられたPTP包装体であって、使用を開始するために薬剤7の取り出しを防止するための台紙5を開いた時点から、経過時間を示すインジケータ9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】酸素インジケータの配置方法を工夫することによって、製品単体で内部の脱酸素状態を容易に確認できる酸素インジケータ付脱酸素包装体を提供する。
【解決手段】少なくとも酸素非透過性基材、酸素インジケータ層、熱融着層の順に積層された積層フィルムによって得られた酸素インジケータ付脱酸素包装体1であって、酸素インジケータ層3が、包装体を形成するためのシール部2よりも内側に少なくとも1箇所、更にはシール部あるいはシール部より外側に少なくとも1箇所配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、食品、飲料や医療・医薬品および電気・電子部品等を収納する脱酸素状態の保持を検知するための酸素インジケーター付き包装材料において、酸素インジケーターに含有する酸化還元色素の移行・溶出を防止した酸素インジケーター付き包装材料と、この酸素インジケーター付き包装材料を用いて被包装物の汚染が生じない包装体を提供する。
【解決手段】支持体上に、酸素検知機能を有するインキ組成物を印刷もしくはコーテイング方法によって酸素インジケーター層を形成した酸素インジケーター付き包装材料において、前記酸素検知機能を有するインキ組成物が、ガラス転移点(Tg)が60℃以上の合成樹脂を壁物質とし、芯物質として酸化還元色素を内包するマイクロカプセルと、還元剤、水溶性樹脂からなるバインダー樹脂および溶媒とを少なくとも含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】とこぶし等の魚貝類を、新鮮な状態、或いは食材としての価値をより高めた状態で出荷可能とする。
【解決手段】再パッケージ方法は、完全には浸漬されていない状態で輸送されて来る、活魚状態にあるとこぶし(50)を、塩分濃度が2.8〜3.5重量%に、水温が摂氏17〜28度に設定されている第1塩水(101)で満たされた水槽(201)内に、8時間以上浸漬させる第1浸漬工程と、とこぶしを、塩分濃度が1.2〜2.7重量%に設定された第2塩水(102)で満たされた水槽(202)内に、2〜8時間浸漬させる第2浸漬工程と、内部空間に気相部分を含み該気相部分における酸素濃度が大気中よりも高く、内部空間の温度が摂氏13度〜24度の範囲内に保持される出荷用の密閉容器(300)内に、とこぶしをパッケージするパッケージ工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】易酸化物質含有フィルムをロール状に巻き取って得た易酸化物質含有フィルム巻取りについて、この易酸化物質の酸化を、脱酸素包装を用いることなく、容易に防止できるようにすること。
【解決手段】易酸化物質含有フィルムをロール状に巻き取って得た易酸化物質含有フィルム巻取り(1)について、この易酸化物質の酸化を防止する方法であって、
巾方向の両端部(2)に、巻取り方向の流れに沿って、ストライプ印刷を施すことにより骨状凸部(4)を形成し、巾方向の中央部(3)に易酸化物質を含有させた易酸化物質含有フィルムをロール状に巻き取って易酸化物質含有フィルム巻取り(1)を得ることを特徴とする易酸化物質含有フィルム巻取りの酸化防止方法。 (もっと読む)


吐出口(2)と、前記吐出口の周囲に沿う頸部(3)と通気口被覆(5)とを備えた、例えば過酸化物質用の圧力解放容器。該通気口被覆は、該吐出口を被覆する本体板(6)を備え、該本体板は通気口(7)を有し且つ該頸部の外側面上の対応する締付け手段と協働するための締付け手段、例えばねじ山(4)を有するフランジ(9)を備えている。該通気口は、該頸部及び該フランジの前記締付け手段間に固定された気体透過性シート(11)で覆われている。該通気口はポップオフキャップ(8)を備えうる。 (もっと読む)


【課題】新鮮な切断果実および野菜、ならびに他の呼吸する生物学的物体の包装に特に有用な、新規なガス透過性膜の提供。
【解決手段】当該膜は、少なくとも775,000ml/m2.atm.24時間のO2透過性、少なくとも1.3のP10、およびすくなくとも1.5のO2透過性に対するCO2透過性の比(R)を有し、そして微孔性ポリマーフィルム上に薄いポリマーコーティングを形成することにより作製される。好ましいコーティングポリマーは、側鎖結晶性ポリマーである。好ましい微孔性フィルムは、無機フィラーを含有する。特に、このようなフィルムは、超高分子量のポリエチレンまたはポリプロピレンに基づく。 (もっと読む)


【課題】内容物の鮮度を維持し、腐食を防止することができるとともに、外部等からの衝撃を受けても損傷が生じるおそれのない真空断熱パネルを用いた保存容器を提供する。
【解決手段】保存容器1は、真空断熱パネル21を高強度繊維からなる保護材22で被覆した断熱シート2により多面体形状に形成し、真空断熱パネル21が多面体形状の各面に位置するようにして配設された断熱容器3と、断熱容器3内に収納される、オゾンを氷の中に閉じ込めたオゾン氷51を内包するオゾン氷包装体5及び蓄冷材6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、過酸化水素の分解によって発生する酸素ガスによる容器破損を防止する容器入り液体漂白剤物品の提供。
【解決手段】 (a)過酸化水素、(b)一般式(I)で表される非イオン性化合物及び(c)水を特定割合で含有し、JIS K3362:1998記載の界面活性剤相当分が10〜50質量%で、JIS K3362:1998記載の20℃で測定するpHが4〜8である液体漂白剤組成物を容器に充填した容器入り液体漂白剤物品であって、容器が少なくとも2層のプラスチック製フィルムを積層した複合フィルム基材からなる袋状容器である、容器入り液体漂白剤物品。
Y−(R2−O)m−R3 (I)
〔式中、YはH又はR1−O−、R1及びR3はH又はC1-20のアルキル基等、R2はC2-6のアルキレン基、mは2〜500の数を示す。〕 (もっと読む)


【課題】アルミニウムラミネート袋は、袋自体の強度は強く、気密性は良いものであるが、アルミニウムを含んでいるため廃棄処理を行う時に消却すると、金属であるアルミニウムの燃えかすが発生して焼却炉を汚染してしまう。また、その対策としてプロピレン樹脂に無機微粉末や有機フィラーを混練してフィルム状にして重ねたものはプロピレン樹脂の強度が弱いため、すぐに袋が破れてしまう。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレートにシリカを蒸着させたものを2段以上貼り合わせたものに低・中密度のポリエチレンフィルムを組み合わせた袋を使用することにより、はんだ粉末や銅粉末などの被酸化粉末を小分けして保管することが可能で、袋の強度が強いので、運搬中に袋が破れることもなく、また酸素透過性や水蒸気透過性が低いので、被酸化粉末が酸化することもない。 (もっと読む)


【課題】 ガスを発生させる物質どうしの混合状態を容易に確認できて便利なものとなり、しかもその混合操作が行い易く、またガスの発散持続期間の調節を非常に容易なものとしたガス発散袋状体を提供する。
【解決手段】 袋状体1の内部を第一収容室1a、第二収容室1bおよび第三収容室1cに区画し、第一収容室および第二収容室は、気液不透過性の袋状構成部2からなるものとし、第三収容室は、気体透過性で液体不透過性の袋状構成部3からなるものとし、第一収容室には第一収容物M1 を収容し、第二収容室には第二収容物M2 を収容し、第三収容室は空室にし、第一収容物と第二収容物は少なくとも何れか一方を液状物質とすると共に混合したときにガスを発生する物質とし、さらに第一収容室と第二収容室との区画部S1 の密閉強度、および第二収容室と第三収容室との区画部S2 の密閉強度を、袋状体の周縁部Eの密閉強度より小さくしている。 (もっと読む)


【課題】 ボツリヌス菌等の嫌気性菌の活動抑制と、酸化による変色の防止を同時に達成し得る、魚介類製品の包装方法を提供する。
【解決手段】
生の魚介類製品を合成樹脂フィルム製の包装袋内に充填し、該包装袋を脱気した状態で密封して被包装物の表面に前記包装袋を密着状態で包装する。
この包装方法において、前記包装袋に使用する合成樹脂フィルムは、1m当たりの24時間における酸素透過量が10,000cc以上であって、少なくとも包装された魚介類製品の賞味期限が満了する迄、前記被包装物に対する前記包装袋の密着状態を維持し得る酸素透過量のものを使用する。
(もっと読む)


1 - 20 / 25