説明

Fターム[3F022LL19]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 荷捌き場運搬機器 (1,495) | 昇降装置 (135) | 間欠運搬式 (97) | リフトテーブル (49)

Fターム[3F022LL19]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】ロール体の受け取りをよりスムーズに行う。
【解決手段】ロール体搬送用無人搬送車100は、ターレットによって空中に支持されているロール体の胴部に鉛直方向下側から接触する載置台102と、載置台102にかかる荷重を検出する荷重検出部と、荷重検出部によって検出される荷重に基づいて、載置台102がロール体を押す力を調整する荷重調整部と、を備える。荷重調整部は、荷重検出部によって検出される荷重がロール体の重量に近づくように、載置台102がロール体を押す力を調整する。 (もっと読む)


【課題】ロール体の受け渡しの際の位置決めをより好適に行う。
【解決手段】ロール体搬送用無人搬送車100は、ロール体の胴部が載置される載置台102と、ターレットに対する載置台102の位置を検出する第1位置検出器138、第2位置検出器140と、載置台102を非鉛直方向に動かす移動部と、載置台102を回転させる回転部と、本体168がロール体をターレットに渡すために停止しているとき、第1位置検出器138、第2位置検出器140によって検出される載置台102の位置が所定の基準位置に近づくように、移動部および回転部のうちの少なくともひとつを制御する制御部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】物品収納棚の収納効率を低下させることなく入出庫搬送装置の搬送処理の簡素化を図ることができる物品収納設備を提供する。
【解決手段】第1受渡箇所27aに物品Wが存在しない場合は外部から搬入された物品Wを第1受渡箇所27aまで搬送し、第1受渡箇所27aに物品Wが存在する場合は外部から搬入された物品Wを第2受渡箇所27bまで搬送し、第2受渡箇所27bに位置する物品Wを収納部1の奥側収納箇所1bに搬送した後、第1受渡箇所27aに位置する物品Wを収納部1の手前側収納箇所1aに入庫する。 (もっと読む)


【課題】情報の読み取りエラーを回避し、且つ読み取り作業の効率化を図ると共に、作業負担を軽減した物品管理装置を提供する。
【解決手段】本発明の物品管理装置50は、上下方向に配列された複数段(図では6段構成)の収容部1aを備えたキャビネット1の各収容部1a内に夫々横一列に配列された複数の物品2(他の収容部の物品は図示を省略する)に夫々付されたICタグ(非接触情報記録媒体)3との間で電磁波の授受を一括して行うループアンテナ35を有するリーダライタ36(リーダでも構わない)と、リーダライタ36を支持して複数のキャビネット間を移動する移動ベース10と、少なくともループアンテナ35を搭載した状態で、移動ベース10によって収容部1aの配列方向(縦方向)に沿って進退自在に支持された可動ユニット30と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】トレーラを用いた現品の入出庫管理を自動で行い、現品と置台との情報のアンマッチ発生を防止可能な、入出庫管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】現品の搬入および搬出するためのトレーラの置台毎に装着され、当該トレーラおよびそれぞれの置台を識別するための置台データを保持するRFIDタグと、前記現品を前記置台と置場の間を移送させるための移送手段に配設され、前記RFIDタグと無線通信を行って、前記置台データを読取り、読取った置台データを送信するRFIDリーダと、現品番号を特定した置場受払い指示データを前記移送手段の運転者用端末機に送信するとともに、該置場受払い指示に基づいて行なわれた移送作業により前記RFIDリーダから送信された置台データと前記置場受払い指示データの現品番号データとを紐付け・照合する照合処理手段とを具備する (もっと読む)


【課題】被処理物に対して処理を行って処理物を得る複数の工程室と、被処理物または処理物からなる被搬送物を搬送容器に収納して搬送し、これら工程室に対して搬送容器の受け渡しを行う搬送領域とが設けられた処理設備において、工場の配置レイアウトの自由度が大きい処理設備を提供する。
【解決手段】複数の工程室21が平面的に配置された処理フロア1の階上に、搬送容器Cの搬送を行う物流フロアを設けると共に、処理フロアと物流フロアとの間の天井面11に受け渡し口を形成し、物流フロアを走行する搬送車5により受け渡し口を介して処理フロアと物流フロアとの間において搬送容器Cの受け渡しを行う。そして、物流フロアにおいて、搬送車5の走行する搬送路に沿って、搬送容器Cを載置するための棚71を設ける。 (もっと読む)


【課題】比較的規模の小さな保管倉庫に適用可能な、駆動用の動力を必要とせず、完全な先入先出し機能を持ち、かつ、保守・メンテナンスが容易なラック装置を提供する。
【解決手段】保管倉庫10に、入庫テーブル31と前側が高くなるように傾斜して設置された上側傾斜ローラーコンベヤ32とを備えた上段のラック30と、出庫テーブル41と後側が高くなるように傾斜して設置された下側傾斜ローラーコンベヤ42とを備えた下段のラック40と、第2のカウンターウエイト装置53を有し保管品Pを上段のラック30から下段のラック40へ移動させるリフター50とを備えたラック装置20を設置して、保管品Pを、入庫テーブル31から、上側及び下側傾斜ローラーコンベヤ32,42のストック領域32A,32B,42A,42B、リフター50の昇降テーブル51、及び、出庫テーブル41に自重により移動させて保管可能とした。 (もっと読む)


【課題】床面に貼付したテープを検出して進行方向を制御する従来の自動搬送車では、テープを検出できなくなる場合があった。
【解決手段】異なる高さに配置された第1の光センサ30、第2の光センサ31、32、第3の光センサ33を含み、搬送車の側面に取付けられる光センサユニット12を有する光センサ部と、第1の光センサの光が照射される、等間隔で配置された複数の直線状の第1の溝21と、第2の光センサの光が照射される、少なくともいずれかの第1の溝を延伸した位置に配置された直線状の第2の溝22、23と、第3の光センサの光が照射される反射面24とを有し、搬送路に沿って所定の間隔をおいて複数個配置される立体マーカ20とを備える。第2の溝は搬送路における前記立体マーカの位置を表しており、光センサ部は、搬送路における搬送車の位置を検出する位置検出部と、反射面に対する搬送車の傾きを検出する傾き検出部とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来のストッパ機構では、台車を昇降台に乗せる際や下ろす際にストッパを格納する操作、および台車が昇降台に乗った状態でストッパを起こす操作をすべて作業者が行わなければならない。そのため、たとえば台車を昇降台に乗せた状態でストッパを起こす操作を忘れると、台車が昇降台から転落する恐れがある。上記の問題点に鑑み、作業者の操作によらなくても昇降台上の台車に対してロックすることのできるストッパ機構を備えた昇降装置を提供する。
【解決手段】ストッパ部41を、奥側のいずれか一方の車輪101の手前側に位置させて、その一方の車輪101が手前側に移動しないようにするロック状態に保持するとともに、昇降台3が下降端位置まで下降した状態で地面側に当接して、ストッパ部41を揺動させてロック解除状態にするおもり45を設け、かつ、このおもり45を、地面側に凹凸があっても乗り越えるように円板状にした。 (もっと読む)


【課題】全体的構成の省スペース化を図ることができると共に、一枚取り装置が棚本体から出入自在な棚装置を提供する。
【解決手段】パレット5,7を出入自在な棚部9を複数段備えた棚本体3の一側に、前記棚部9に対してパレット5,7の出入を行うエレベータ装置11を上下動自在に備えた棚装置であって、パレット5上に積載された板状のワークWの一枚取りを行うための一枚取り装置19を、前記棚本体3の前記一側に対して当該棚本体3内に出入自在に備えている。前記エレベータ装置11を上下に案内する一対の上下ガイドレール15の内側に、前記棚本体3内に出入自在に前記一枚取り装置19を案内する一対の水平ガイドレール17を備え、かつ当該水平ガイドレール17を伸縮自在に備えている。前記一枚取り装置19は、前記棚本体3の外側において、ワークの一枚取りを行う一枚取り位置と、加工後のワークの仕分けを行う仕分け位置とへ移動自在である。 (もっと読む)


【課題】出荷ラインからケースを取り出し移載する作業者の作業性を向上でき、トラックブースの幅を狭くすることを可能とした仕分け出荷設備を提供する。
【解決手段】物品Rが搬送される搬送ライン11から出荷先別に仕分けられた物品Rを搬送する出荷ライン13を備え、出荷ライン13は、物品Rの搬送方向とは直角方向Bの作業通路15側端部から、前記直角方向Bの物品Rの作業通路15側端部を突出させて搬送する構成とされている。この構成によれば、作業者Eは、出荷ライン13の端部から物品Rの端部が突出されていることにより、物品Rを取り出すとき、物品Rの端部を下から手で支えることができ、物品Rを出荷ライン13より取り出しやすくでき、作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】物品を収容した収容箱をキャスター輪付きの台車に載せた被搬送体を採用しながらも、被搬送体の保管ステージへの入出庫の移送を自動化できる搬送システムを提供する。
【解決手段】搬送システムは、搬入ステージ5に装備され被搬送体Wを搬送可能なローラコンベア20と、保管兼搬送ステージ7に装備され複数の被搬送体Wを複数列に整列させた状態で保管し且つ台車のキャスター輪を介して列方向へ搬送可能な保管兼搬送装置60Mと、搬入ステージ5の下流部分の上方空間に装備されローラコンベア20から排出された被搬送体Wを搬送し且つ方向変換して保管兼搬送装置60Mの上流部の複数の列対応部に振り分けるローダ装置40等を有する。 (もっと読む)


【課題】トレイを循環させる必要がなく、構成の簡素化を図ることができる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置1は、載置部17aが搬送空間部10に位置する縮み状態、載置部17aが第1対向空間部11に位置する第1伸び状態および載置部17aが第2対向空間部12に位置する第2伸び状態に選択的に切り換える昇降可能な伸縮手段17を備える。第1対向空間部11には、荷積み台車Wを第1床面3から上昇させた後、第1伸び状態の伸縮手段17の載置部17aに渡す第1昇降手段を配設する。第2対向空間部12には、荷積み台車Wを第2伸び状態の伸縮手段17の載置部17aから受け取った後、下降させて第2床面4に降ろす第2昇降手段を配設する。 (もっと読む)


【課題】輪転機に支持された新聞巻取紙への押付け力の正確な制御を実現するとともに給紙効率の向上並びに脱荷時の安全性の向上を実現する新聞巻取紙無人搬送車を提供する。
【解決手段】床面上を自走する走行台車120と、走行台車120に装着され新聞巻取紙を載置する載荷テーブル140と、載荷テーブル140を垂直方向に油圧シリンダ190によって昇降駆動するメインリフタ160と、メインリフタ160の昇降駆動を制御する制御ユニットとを具備し、油圧シリンダ190が、油圧シリンダ内の圧力を測定する圧力センサ194を有し、メインリフタ160による新聞巻取紙受け取り動作中に、圧力センサ194によって測定された油圧シリンダ内の圧力が所定の閾値を超えたとき、制御ユニットが、メインリフタ160の上昇動作を停止させることにより上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】金庫ボックス搬送装置を手動で移動する際の制動解除操作を簡易化して移動作業性を向上させること。
【解決手段】各格納部13とブース台20に対して金庫ボックス90を搬出入可能な位置との間で金庫ボックス90を移載可能な移載ユニット60を、各格納部13に対向する位置とブース台20に金庫ボックス90を搬出入可能な位置との間で移動可能な棚側搬送機構部40と、棚側搬送機構部40が非走行動作状態でその移動を制動可能であると共に棚側搬送機構部40が走行動作状態でその移動を制動解除可能な制動部46と、操作方向が棚側搬送機構部40の移動方向と同方向に設定された操作部58を有し、操作部58に対する操作に応じて制動部46による棚側搬送機構部40の制動状態を制動解除状態に切換可能なスイッチ部56とを備えている。 (もっと読む)


【課題】基板移載装置による基板の移載が行い易い基板搬送設備を提供する。
【解決手段】収納容器2を、基板移載用の開口が形成され且つ内部に基板を複数枚収納する容器本体41と、容器本体41に対して着脱自在で容器本体41に装着した状態において開口の全面を閉じる蓋部材42とを備えて構成し、収納容器2が蓋離脱位置P2に位置している状態において容器本体41から蓋部材42を離脱させる蓋離脱手段122を設け、容器搬送手段111にて、収納容器2を蓋離脱位置P2から基板移載位置に鉛直下方に下降移動させて搬送する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で基板移載装置による基板の移載が行い易い基板搬送設備を提供する。
【解決手段】収納容器2を、基板移載用の開口が形成され且つ内部に基板を複数枚収納する容器本体41と、容器本体41に対して着脱自在で容器本体41に装着した状態において開口の全面を閉じる蓋部材42とを備えて構成し、容器搬送手段111を、収納容器2を基板移載位置に下降移動させて搬送するように構成し、容器搬送手段111による収納容器2の基板移載位置への下降移動途中において蓋部材42の被支持部119を受け止め支持して蓋部材42を容器本体2から離脱させる受け止め支持体122を設ける。 (もっと読む)


【課題】物品の高さ方向位置をほとんど考慮することなく、最上段物品を取り出すことができ、これにより、安定してかつ短時間で物品を取り出すことができるようにする。
【解決手段】台3に積載された物品1を台3から取り出すピッキング装置10であって、台3には物品1が上下複数段に積まれており、上下複数段の物品1のうち最上段にある最上段物品1の高さが、所定の物品取出高さHに位置しているかを検出する高さ検出器5と、台3を昇降させ、台3の昇降中に最上段物品1の高さが物品取出高さHに位置することを高さ検出器5が検知すると、台3の昇降を停止する昇降装置7と、物品取出高さHに位置する最上段物品1を台3から取り出す取出装置9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自動書庫において省電力化を図る。
【解決手段】複数の図書類を収納することができる複数のコンテナ2と、複数のコンテナを格納する書庫部1と、書庫部1に格納されているコンテナ2を取り出しまた格納することができるスタッカークレーン3と、コンテナから図書類の取り出しおよびコンテナへの図書類の返却を行う出納ステーション5と、出納ステーション5とスタッカークレーン3との間でコンテナを搬送する搬送装置と、搬送装置により搬送されるコンテナの重量を検知する重量検知装置と、重量検知装置による検知信号に基づきコンテナ重量を表示する表示装置と、図書類の出納指令に基づきスタッカークレーン3、搬送装置および表示装置の動作を制御する制御装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】選別された農畜産物等をはじめとする所定の物品を効率よく搬送して収納するとともに、収納された物品を効率よく取り出すことのできる自動倉庫を提供する。
【解決手段】自動倉庫50には、選別集合部3、収納ユニットJ1,J2および包装部13a〜13dが設けられている。選別集合部3と収納ユニットJ1,J2とを繋ぐ入庫用コンベア8a,8b,8cの搬送路には、収納棚T1,T3と交差する部分に入庫用昇降機が設けられ、その入庫用昇降機の直上には、入庫ステーションが配設されている。収納ユニットJ1,J2と包装部13a〜13dとを繋ぐ出庫用コンベア11a〜11dの搬送路には、収納棚T2,T4と交差する部分に出庫用昇降機が設けられ、その出庫用昇降機の直上には、出庫ステーションが配設されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 49