説明

Fターム[3F022MM59]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 検品 (219)

Fターム[3F022MM59]の下位に属するFターム

Fターム[3F022MM59]に分類される特許

121 - 140 / 199


【課題】仕分け作業と相互干渉せずに仕分け情報がいつでも入手でき、仕分け作業をいつでも確認できる仕分けシステムの提供を課題とする。
【解決手段】仕分けシステムの操作卓13は、作業者が仕分け作業を行う仕分け棚に設けられた個数表示器17に表示される仕分け情報の処理装置である。操作卓13は、仕分けコンピュータ11から送信された仕分け情報を記録部13cに記録し、記録部13cに記録した仕分け情報を要求に応じて印刷部13dでジャーナルに印刷して発行する。 (もっと読む)


【課題】各ピッキング作業の工数を減らして効率を向上でき、また待ち時間を有効に利用できるピッキング設備を提供する。
【解決手段】各ピッキングゾーンZ毎にそれぞれ一定経路iに沿って、ローラ駆動コンベヤ21により移動している集品容器20に対して物品を自動的に投入する複数の投入装置22を設け、各投入装置22にそれぞれ、物品収納部6から該投入装置22への物品の移載を指示する投入表示器37を設ける。この構成によれば、作業者が、投入表示器37により指示された投入装置22へ、物品を物品収納部6から移載し、目的の集品容器20がローラ駆動コンベヤ21により移動されてくると、投入装置22から集品容器20へ自動投入される。よって作業者が集品容器20を移動させる必要がなくなり、ピッキング作業の工数を減少でき、また各投入装置22に予め物品を移載しておくことが可能となり、待ち時間を減少できる。 (もっと読む)


【課題】被保管物管理に対する信頼性が高い保管庫を提供すること。
【解決手段】被保管物を収納するものであって、カード読取り手段21と、該カード読取り手段21が読取ったカードが開閉許可を有するものか否かを判断する開閉許可手段72と、該開閉許可手段72の許可を受けて、保管庫10の扉12を開放状態とする保管庫開閉手段14とを備える保管庫10において、個々の保管物に取り付けられた接触式ICチップ90に設けられた2つの端子96,97と接触することにより、接触式ICチップ90のデータを読み込むICチップデータ読取り手段28と、被保管物を、接触式ICチップ90をICデータ読取り手段28に向かって付勢する付勢手段109とを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、管理保管場所に何本のスラブが載置され山積みされていても1本1本のスラブの正確な管理が可能となる技術の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、搬送装置の吊具11でスラブを把持した際、搬送装置に備えた読取装置21により自動的に吊具近傍のスラブの識別表示を自動検知して読取装置に接続された制御装置25に認識して把握し、スラブを搬送して他のスラブの上に設置した際、他のスラブの識別表示を読み取ることにより搬送したスラブの移動先を自動認識し、これらの認識結果に基づいてスラブの管理を行うものである。 (もっと読む)


【課題】収納袋貼着用ラベルを使用して、コーヒー豆等の収納袋を効率的に入庫し、出庫する収納袋の入出庫管理方法を提供する。
【解決手段】繊維製収納袋の入庫作業工程および出庫作業工程を管理する方法であって、入庫作業工程が、管理に必要な情報をコンピュータに入力し、収納袋をコンベアで搬送する工程、麻袋の重量を計測し、コンピュータに入力する工程、入力された情報をコード化してラベルに印字し、貼着する工程、ラベルが貼着された収納袋をロット別にパレットに積み上げて保管場所に搬送し、保管する工程よりなり、出庫作業工程が、出庫依頼情報をコンピュータに登録する工程、出庫依頼情報に基き収納袋をピッキングする工程、ピッキングした収納袋のラベルの印字情報を読み取ることによって、出庫依頼情報と照合・確認し、出庫する工程よりなる。ラベルは長尺方向の両端部に非粘着部分が形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のICタグから記憶情報を一括して読み取る際の読み取り率を向上させることのできる情報読取システム、情報読取方法及び情報読取プログラムを得る。
【解決手段】各々異なる識別情報が記憶され、かつ当該識別情報が無線にて読み取り可能に構成されたICタグ36が設けられた複数の試薬瓶34が収容されたコンテナ32を、指向性を有し、かつICタグ36から前記識別情報を読み取るためのアンテナによる当該コンテナ32に収容された前記複数の試薬瓶34に設けられているICタグ36との間の通信可能領域内において当該ICタグ36の表面が前記アンテナの指向方向に交差するように移動させる。 (もっと読む)


【課題】複数の物品に個別に貼付されたRFIDタグの個数や識別番号を正確に認識することができるRFIDタグ認識システムを提供する。
【解決手段】光センサ10が、台車4は支柱12の側方を通過中であるか否かを判断する。台車4が支柱12の側方を通過中であれば、支柱12に設置されたリーダライタ1側のアンテナ2と台車4に積載された物品13に貼付されたRFIDタグ3との間で、無線によってリードライトの通信を行ってRFIDタグ3の個数を検出する。更に、支柱12に設置された投光器14がRFIDタグ3の表面に貼付された目印(記号や文字など)に紫外線を照射し、撮像装置6によって紫外線が照射された目印を撮像する。個数検出装置7が撮像画像に基づいて目印の個数を検出する。コンピュータ端末15がRFIDタグ3の個数と目印の個数を比較し、検出されたRFIDタグ3の個数が正確か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】ピッキング効率・精度の向上及びピッキングミスの確実な低減を可能にする。
【解決手段】薬剤棚の多数の薬品庫には、ランプとピッキングすべき薬剤の数量を表示する数量表示部が設けられている。各調剤者のIDを登録するとともに特定色を指定して、処方箋ごとに指定される調剤者が最初にピッキングすべき薬品庫のIDカラーのランプを点滅させ、後順位の薬品庫のランプをすべて点灯させる。最初の薬品庫からのピッキングを終了すると、次順位の薬品庫のランプを点灯から点滅に変える。点灯から点滅に変える薬品庫の順序を調剤者の移動距離が最短となるように決定し、ランプにより調剤者を誘導するようにした。点灯から点滅に変える薬品庫の順序は、薬剤棚の薬品庫の一端の列から他端の列の方向に移動するように決めることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フォークリフトなどで輸送容器の運搬する際に、RFIDとの交信を確実にすることができるRFID付輸送容器および情報管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 コーナー部を介して複数の外表面を形成した輸送容器にRFIDラベルが付されたRFID付輸送容器において、前記コーナー部には、鉛直方向に延びる鉛直コーナー部を含み、前記RFIDラベルに、ICチップおよびアンテナを備えたRFIDを保持する保持部と、粘着剤を有した支持部と、を備え、前記鉛直コーナー部の近傍の外表面に支持部を貼着して、前記保持部を前記輸送容器から突出する方向に設けるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検品作業を正確に行うことができる検品装置を提供する。
【解決手段】ピッキング対象物20に備えられ、ピッキング対象物20の個体の識別を可能とする識別情報を保持する第1のICタグT1、及び、ピッキング対象物20が収容される収容容器40に備えられ、ピッキング対象物20の属性に関するピッキング指示情報を保持する第2のICタグT2と通信し、第1のICタグT1の識別情報、及び、第2のICタグT2のピッキング指示情報を読み取る読取装置R1、R2と、読取装置R1、R2の出力に応じて第1のICタグT1の識別情報と第2のICタグT2のピッキング指示情報とを照合する照合部13と、照合部13による照合の結果を出力する出力部14とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】納品伝票および定期棚卸しを廃し、さらに納品、検品のコストおよび配送コストを著しく低減したシステムを提供する。
【解決手段】納入商品の検品および検品時棚卸しを支援するシステムであって、取引先から通信ネットワークを介して受信した取引先が入力した納品予定データを格納した納品予定データデータベース、前々日の在庫個数+前日の納品個数−前日のレジ売れ個数から求められる取扱商品の帳簿在庫個数を格納した帳簿在庫データデータベースおよび実在庫個数を格納した実在庫データデータベースを有し、さらに、上記納品予定データデータベースからその当日納品を予定されている全商品を抽出し、取引先が先に入力した納品予定データにさらに、上記帳簿在庫データデータベースに基づいて、店出し個数および店出し時間を演算し、一人一人の担当者に割り当てられている単位売場(セル)の作業用端末に出力する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】できるだけ少ない量の情報のやり取りで、梱包管理や入出荷管理を行うことができる管理システムを提供する。
【解決手段】管理システムは、第1の部材1に設けられ、無線通信機能および第1の記憶部を有する第1の無線電子デバイス1aと、第1の部材を梱包するための第2の部材11に設けられ、無線通信機能および第2の記憶部を有する第2の無線電子デバイス11aとを有する。第2の無線電子デバイスは、第1の無線電子デバイスとの通信により、第1の記憶部に記憶された情報を読み出し、該読み出した情報又はこれに対応する情報を第2の記憶部に書き込む。また、第2の無線電子デバイスは、第1の無線電子デバイスとの通信により第1の記憶部に記憶された情報を読み出して、第2の記憶部に記憶された情報と比較し、該比較結果に応じた情報を無線出力する。 (もっと読む)


【課題】ステーションで入出庫する荷の順がずれて誤入庫や誤出庫が生じるのを防止することが可能な倉庫管理システムを提供する。
【解決手段】管理装置で入力された入庫指示に基づいて、荷の入庫順を設定し、入庫指示データを生成して設定順にフォークリフトに設置されたフォーク端末装置へ送信する。フォーク端末装置で受信した入庫指示データに基づいて、フォークリフトで入庫する荷を外部から搬送し、該荷をステーションに荷置きする際に、フォーク端末装置から管理装置へ入庫指示データを送信する。管理装置でフォーク端末装置から受信した入庫指示データと、次にスタッカクレーンにより自動倉庫のラックの格納場所へ入庫する荷に対応する入庫指示データとを比較して、該両データが一致しているか否かを判定し、該判定結果をステーションに設置されたシグナル灯の点灯またはブザーの発音によりフォークリフトに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】操作性のよい物品管理システムおよび物品管理方法を提供する。
【解決手段】ハンディ端末3は、物品用タグ1aから識別IDを読み取ると、その識別IDをサーバ4に送信し、また、棚タグ2cから処理IDを読み取ると、その処理IDをサーバ4に送信する。サーバ4の制御部4fは、ハンディ端末3から識別IDを受け付け、その後、ハンディ端末3から処理IDを受け付けると、識別IDに対して、処理IDにて指定された物品管理用の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、指示されたアイテムを指示された順序で順次ピッキングして出荷する作業を、ピッキングミスを極力防止して正確に実行することができるように改良し、実用に好適するようにしたピッキングシステムを提供することを目的としている。
【解決手段】入荷パレット置き場(13a)に設置されたパレット(12)から取り出したアイテムを確認することと、出荷パレット置き場(13b)に設置されたパレット(12)に格納したアイテムを確認することとを交互に行なわせるように制御する。これにより、指示されたアイテムを指示された順序で順次ピッキングして出荷する作業を、ピッキングミスを極力防止して正確に実行することができるようになり、実用に好適する。 (もっと読む)


【課題】保管部で物品をピッキングするピッキング作業の回数を少なくすると共に、ピッキング作業の全般において必要となる容器(搬送容器・出荷容器)の数を少なくし、仕分けに必要なスペースを狭めることのできるピッキングシステムを提供する。
【解決手段】ピッキングシステム2であって、各保管部でピッキングされた複数のオーダーを集約した種類・数量の物品を収容する搬送容器5と、搬送容器5を搬送するピッキングライン6A・6B・合流ライン9と、各オーダーで要求された種類・数量の物品に仕分けられた物品を収容する出荷容器7と、出荷容器7を搬送する出荷ライン10と、搬送容器5に収容される物品を出荷容器7に仕分けする仕分け部8と、搬送容器5より取り出された物品をオーダーの違いに基づいてどの出荷容器7に仕分けるかを指示する表示ランプと、を備える。 (もっと読む)


【課題】梱包容器を開梱することなく梱包容器内の製品を検品できる非開梱検品方法を提供する。
【解決手段】製品2の製造元1では、製品2に対してその製品2の生産情報を書き込んだ非接触式情報タグ3を発行し、その非接触式情報タグ3を製品2と共に梱包容器4に収容して密封し、この梱包容器4を出荷する出荷口において梱包容器4内の非接触式情報タグ3の生産情報を梱包容器4外から読み取って、その生産情報を出荷製品の生産情報として納入先5に通知し、この梱包容器4が納入された納入先5では、納入口において梱包容器4内の非接触式情報タグ3の生産情報を梱包容器4外から読み取って、その生産情報を製造元1から通知された生産情報と照合することにより、検品する。 (もっと読む)


【課題】製品製造における順引きの順番に応じてパレット上に製品の組み立てに必要な部品を載置する作業における労力およびミスを低減する。
【解決手段】車両メーカから与えられたフロントガラスの発注情報に基づいて、納入用パレット100に載置するべきフロントガラス101の品種および順番を特定する。作業者は発注情報に従ってフロントガラス101を納入用パレット100に順番に載置する。各フロントガラス101には、品種の特定が可能な情報を格納したICタグ105が付されている。フロントガラス101に格納された情報を一括読取装置50および個別読取装置60によって読み込むことにより、作業者が納入用パレット100に載置したフロントガラス101の品種および順番を把握し、作業ミスが発生した場合に作業者に報知する。 (もっと読む)


【課題】 物品などに取付けられた無線ICチップとメインアンテナの間に電磁波によるデータ通信路を確実に確立する。
【解決手段】 無線ICチップ(3)とメインアンテナ21〜24の間にデータ通信路を形成するための複数の電磁波エリアE1,E2,E3を有している。前記複数の電磁波エリアE1,E2,E3は、前記無線ICチップの進行方向に沿って配置され、前記複数の電磁波エリアは、前記無線ICチップの進行方向に対してその前方から電磁波を放射する前段の電磁波エリアE1と、前記無線ICチップの進行方向と交差する方向から電磁波を放射する中段の電磁波エリアE2と、前記無線ICチップの進行方向に対してその後方から電磁波を放射する後段の電磁波エリアE3を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 すべての拠点端末をオンライン接続することなく、搬送物品の誤配防止や到着遅延の確認等を行う搬送物品管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 RFIDタグであるタグ2を備えた磁気テープカートリッジMCを管理するシステムであって、リーダライタ31を備える発送元拠点の端末3と、リーダライタ31を備える受取拠点の端末3と、を備え、発送元拠点の端末3は、リーダライタ31により、タグ2から識別情報を読み取って、前記識別情報に基づいてその磁気テープカートリッジMCが搬送される物品として正当であることを確認後、宛先情報を少なくとも含む搬送情報をタグ2に書き込み、受取拠点の端末3は、リーダライタ31により、タグ2から前記宛先情報を読み取ることで、その磁気テープカートリッジMCの受取拠点として正当であるかを確認するように構成した。 (もっと読む)


121 - 140 / 199