説明

Fターム[3F044AA08]の内容

コンベア間の中継 (1,950) | 被搬送物 (373) | 物品 (364) | 板状体 (46)

Fターム[3F044AA08]の下位に属するFターム

Fターム[3F044AA08]に分類される特許

21 - 40 / 44


【課題】 複列基板を、離間して平行に配置した二列の処理槽の一方の処理槽の搬出部から互いに離間して隣り合う他方の処理槽の搬入部へ高速で乗換え搬送でき、しかも高速乗換え搬送中に複列の各薄物基板が互いに接触などの干渉が無い様に工夫した乗換え搬送装置を提供する。
【解決手段】 乗換え搬送装置10に、一方の移送レール6の搬出側レール部6aと他方の移送レール7の搬入側レール部7aとの間を旋回移動する乗換えレール11を旋回作動部に備えた水平旋回装置12を設け、この前記水平旋回装置に前記乗換えレールと一体的に旋回移動される基板ガイド体30と複列基板囲み体40を設け、複列基板Wを吊持するハンガー治具3を前記乗換えレールの乗換え位置に固定できる乗換え位置固定手段50を設けた。 (もっと読む)


【課題】押出機から排出されたゴム片の飛散を防止したゴム片搬送回収装置を提供する。
【解決手段】押出機40のゴム片出口41の下方位置に配置された傾斜ベルトコンベア10と、水平ベルトコンベア20と、傾斜ベルトコンベア10の搬送方向下流端部に、上部が揺動可能に軸支された飛散防止板30と、を備えるため、ゴム片60の勢いを飛散防止板30で抑制して飛散することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】従来の固定移載機及び固定移載置台を省いて装置を簡略化し、移載用固定置台と2台の搬送台車間にて搬送物を受け渡しを行って直角搬送するようにした直角搬送可能な搬送装置を提供すること。
【解決手段】それぞれ搬送台車1,2を走行可能に配設する2つの搬送路を直角に配設し、搬送路の直角に交わる位置に、一方の搬送台車1から他方の搬送台車2へ搬送物を受け渡して移載を行うための移載用固定置台Bを配設する。 (もっと読む)


【課題】梱包機等への板材の投入を、作業者自身の手作業でなく、自動化を可能とした板材搬送装置を提供する。
【解決手段】複数の板材1の集合体2を搬入位置Aで受ける受け台3と、受け台3に木材1を供給する供給手段4と、板材保持姿勢を維持しつつ受け台3を搬入位置Aから搬出位置Bまで搬送する搬送手段5と、搬送手段5にて搬出位置Bまで搬送された受け台3の板材1を受け取る受取手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】ガイド板に付着する紙粉などの粉塵を確実に吹き飛ばすことができる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬入装置から仕分け装置に書籍を受け渡すための搬送装置であって、書籍を搬送し得るベルト体を有するコンベヤ部材31a,31b,31cおよび当該コンベヤ部材31a,31b,31cの両側部に立設されたガイド板39a,39bからなる上部搬送装置並びにこれらガイド板39a,39bの少なくとも透光性部分に配置された光電式センサを具備し、且つ上部搬送装置の入口側にイオン化された除電用空気を供給する除電空気供給器65を配置し、さらに各ガイド板39a,39bの少なくとも書籍の搬送経路側の表面に空気を噴出する空気噴出ノズル63を配置した。 (もっと読む)


【課題】使用済みのカセットを未使用のカセットに容易に交換できるカセット受け渡し台車を提供する。
【解決手段】走行可能な車体22に設けられた上下駆動機構26と、上下駆動機構によって同期して上下駆動されるとともに上面にカセットが載置される上部テーブル24及び下部テーブル25を具備し、一方のテーブルには未使用のカセットが載置されていて、実装装置1の受け渡しテーブル20に使用済みのカセット引き出してから、車体を実装装置の受け渡しテーブルが設けられた前面に移動させ、他方のテーブルを受け渡しテーブルと同じ高さにしてから、そのテーブルに受け渡しテーブルから使用済みのカセットを移載させた後、上下駆動機構によって上部テーブル及び下部テーブルを上下方向に駆動して未使用のカセットが載置された一方のテーブルを受け渡しテーブルと同じ高さにし、そのテーブルに載置された未使用のカセットを受け渡しテーブルに移載する。 (もっと読む)


【課題】軟質で、かつ一定の長さや幅を有する加工品を搬送する場合、加工品がロールやドラムなどの回転体の間を受け渡される際にしわになることなく、安定な状態 で高速搬送を可能とする。
【解決手段】本搬送装置は、搬送駆動機構が、回転軸廻りに回転する駆動輪21と、駆動輪と搬送部とを回転軸廻りに相対移動可能に連結する変速部20と、搬送部の駆動輪に対する回転軸廻りの相対角速度が、ワーク受取領域において受取速度となり、ワーク引渡領域において引渡速度となるように変化させる変速用ガイド44とを備える。変速部は、搬送部と同数だけ設けられ、回転軸と平行な基板部を介して駆動輪側に回転可能に支持されたクランクアーム22と、リンクレバー23とを備え、変速用ガイド44は、回転不能に支持され、偏位して設けられたカムローラ223を、案内することにより、アーム部を駆動輪に対して搬送方向に揺動させる。 (もっと読む)


【課題】複数の収容個数の物品が並置された状態で整列コンベアに供給される場合において、収容個数の物品がそれぞれ収容部内の所定の位置に収容された状態を検出することができる箱詰め装置を提供する。
【解決手段】反転部16Eにおける一連の仕切板10の延伸端を結んで形成される円弧Mよりも外周側において収容位置Rにおける接線方向に延びる検出用光路L1,L2が複数水平方向に並列するようにして配設されている複数の遮光形検出器2A,2B,3A,3Bと、遮光形検出器2A,2B,3A,3Bの検出信号に基づいて無端軌道16を制御する制御装置と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 水平面内もしくは高低差を有する搬送領域内において直線状または曲線を含む任意の搬送方向へ搬送される板体を、水平状態から直立状態へ、逆に直立状態から水平状態へその姿勢を変位させ、或いは板体の表裏を反転させる板体の搬送方法および装置を提供する。
【解決手段】 互いに一対対向して配置された搬送体によって板体の搬送路を形成するとともに、この搬送体の一方の裏面側には、搬送路の形態に合致する案内体が設置されている。その一対の搬送体によって形成された板体の搬送路は、その始端から終端に亘る任意の搬送領域において、搬送体の搬送方向に対して任意角度ずつ回転させることにより、前記搬送路へ供給される板体の姿勢へ変位させており、この時、前記搬送体は板体の全幅に対して均等に接することなく、板体との接触領域を極めて少なく設定して、その接触領域は好適には板体の搬送中心線に該当する搬送方向と交差する方向に亘る概ね中央辺りの部位として板体を搬送する。 (もっと読む)


【課題】撓みやすい物品を搬送する際に、搬送装置の間で物品が撓むことを防止する。
【解決手段】上流側のコンベヤ4と下流側のコンベヤ6のいずれかに、エア通路12とノズル14とを設けて、コンベヤ4,6間でガラス基板22の先端部の底面側に気流を吹き付ける。ガラス基板22の先端を光源16からの光の反射位置が基板22の有無で変化することで検出し、先端検出後所定時間の間ノズル14を動作させる。 (もっと読む)


【課題】搬送車の走行床面に傾斜があっても、物品を第一ローラコンベアと第二ローラコンベアの間での移載途上にて、物品に加わる振動を抑制する。
【解決手段】物品5を搬送可能な第一ローラコンベア14を有する複数のステーション13間を走行し、前記第一ローラコンベア14との間で物品を搬送可能な搬送経路を形成する第二ローラコンベア51を有する搬送車10において、前記第二ローラコンベア51の傾斜角度を変更する傾斜調整手段を設け、第二ローラコンベア51のステーション側の端部51Xがステーション13と反対側の端部と同じか、それより高くなるように傾斜角度を変更する。 (もっと読む)


【課題】フィンを高速にかつ連続的に整列保持パレットの溝内に挿入配置し整列することが可能なフィン整列装置を提供する。これにより、フィン整列の生産効率を大幅に向上させることができる。
【解決手段】熱交換器用フィン4を搬送する搬送部1と、該搬送部1から前記フィンを受け取り搬送案内する案内部2と、前記フィンを、該案内部2から受け取り、前記フィンを整列保持する整列保持パレット3と、を備える熱交換器用フィン整列装置10であって、前記案内部2が、前記搬送部1出口側の端部Eを中心に回動可能であることを特徴とする、熱交換器用フィン整列装置10。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、例えばピザ生地やクッキー生地等の変形容易な食品生地を搬送速度の異なる搬送装置の間で移し換える搬送装置及び搬送方法を提供するものである。
【解決手段】
低速と高速による交互の搬送速度で食品生地を搬送する可変速コンベアと、複数のフリーローラを回動自在に備えたローラコンベアと、低速な搬送速度で食品生地を搬送する低速コンベアを直列に配列し、前記各コンベア間近傍の上方に食品生地の有無を検出する検出装置と、前記検出装置からの検出信号に基づき前記可変速コンベアの搬送速度を変速制御する制御装置を設けた食品生地の搬送装置、及び該搬送装置を用いた食品生地の搬送方法。 (もっと読む)


【課題】高所位置を搬送経路に含む帯状ワークの搬送装置に当該帯状ワークをセットする作業を、安全に且つ効率良く実施できるようにする。
【解決手段】上昇経路と水平搬送経路と降下経路とを搬送経路とする帯状ワークWの搬送装置5に当該帯状ワークWを自動的にセットする帯状ワークの自動セット装置であって、帯状ワークWの先端に治具8を取り付けた状態で治具8が第1高所位置P1に到達するように帯状ワークWを上昇させる第1搬送手段4と、第1高所位置P1と第2高所位置P2との間で水平移動可能に構成されると共に第1高所位置P1に到達した治具8に結合し且つ第2高所位置P2に到達した治具8から離脱可能に構成された結合部631を有する第2搬送手段と、結合部631から離脱した治具8が第2高所位置P2から下方に向けて降下するように帯状ワークWを降下させる第3搬送手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 製造ラインのタクトタイムの短縮を図ることができるとともに、プログラミング作業及び管理等を容易に行うことができる基板搬送装置を提供する。
【解決手段】 電子機器の製造ラインにおいてプリント基板を搬送する基板搬送装置であって、ライン上流側から搬入された一のプリント基板を位置決め保持し、一の作業機による所定作業の終了後に、該一のプリント基板をライン下流側に般出する作業用搬送部21と、所定作業の実行中に、ライン上流側から搬入された他のプリント基板をライン下流側に搬出する送り用搬送部22とを備えた構成としてある。好ましくは、作業用搬送部21と送り用搬送部22とを少なくとも一台ずつ上下に並設した多段搬送部20を備え、該多段搬送部20を昇降させることにより、作業用搬送部21と送り用搬送部22とを、ライン上流側又は下流側に配設した搬送手段と選択的に連続させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 省スペース化を図りながら、帯状部材12の切断角度Sの変更時における作業能率を向上させる。
【解決手段】 切断手段15による帯状部材12の切断角度Sが変更されると、変更された切断角度Sに応じて第3コンベア36によるシート片16の旋回角度を変更し、第2コンベア17にシート片16が常に所望の姿勢で搬送されるようにする。このように第3コンベア36によるシート片16の旋回角度を変更するだけで対処することができ、この結果、第2コンベア17を揺動させるための広い設置スペースが不要となって、省スペース化を図ることができるとともに、容易に作業能率を向上させることもできる。 (もっと読む)


【課題】周囲につい立てを備えたパレットにおいても、ローラ台からの製品の落下距離を常にほぼ一定に保持して落下積載する方法及び装置を提供する。
【解決手段】リフタ3によって上下動されるパレット1上に、当該パレット1に対して相対的に移動可能なローラ台37上から製品を落下して前記パレット1上に製品を積載する方法であって、前記リフタ3によって前記パレット1を所定高さ位置に押上げ、パレット保持部材75によって前記パレット1を前記所定高さ位置に保持した後、前記リフタ3に伸縮可能又は姿勢変更可能に備えたパレット支持部材21を、前記パレット1に支持された製品受け部材11に対応させ、前記リフタ3の上昇により前記パレット1に対して前記製品受け部材11を前記ローラ台37の直下位置まで押上げ、この押上げられた状態の製品受け部材11上に前記ローラ台37上から製品を落下して積載するものである。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なる多種類のパネルを対象として、サブ基板が付加されたパネルを安定して保持して搬送することが可能なパネル供給装置およびパネル供給方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ガラスパネルを作業位置に供給するパネル供給装置において、搬送レール3aに沿って移動する載置テーブル4によってガラスパネルを下面側から両持ち支持し、ガラスパネルから張り出してボンディングされた基板を載置テーブル4から延出して設けられた支持部材27によって支持する。ガラスパネルを他機構から受け取り、また受け渡す受取・受渡動作に際しては、シリンダ26によって載置テーブル4をY方向に移動させて、支持部材27をY方向に退避させ、他機構との干渉を避ける。 (もっと読む)


【課題】物品に伝達される走行する際の振動を抑制し、搬送コンベアにて物品を搬送する際は搬送コンベアの高さを一体高さに維持させる。
【解決手段】物品を水平方向又は略水平方向に載置搬送する搬送コンベア7を車体5に備え、前記搬送コンベア7を車体5に対して昇降移動可能に支持するコンベア支持手段6を、昇降移動可能に前記搬送コンベア7を弾性支持する弾性支持状態、及び、下降移動を規制するように前記搬送コンベア7を支持する規制状態に切り換え可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】物品を分岐させる分岐機能を備え、しかも、当該分岐機能によって例えば検査といった搬送に付随する作業が妨げられることのない搬送装置を提供する。
【解決手段】第1搬出形態と第2搬出形態とが切替可能となっており、第1搬出形態においては、検査コンベア20の終端から物品としてのPTPシート1が搬出される。一方、第2搬出形態においては、PTPシート1は、検査コンベア20の終端において、ガイド部30にて逸脱を規制され、搬送可能面21に沿って下方へ回り込む。このとき、ストッパ41がフィンガ23に先行するため、PTPシート1が下流側へすべり落ちることがない。そして、PTPシート1の搬送方向が反転させられ、検査コンベア20の下部22よりPTPシート1が搬出される。 (もっと読む)


21 - 40 / 44