説明

Fターム[3J027FA37]の内容

減速機 (22,699) | 減速機としての機能又は効果 (3,552) | 強度又は耐久性向上 (485)

Fターム[3J027FA37]に分類される特許

21 - 40 / 485


【課題】車両の自動変速機や、車両用減速差動装置に用いられる遊星歯車装置のピニオンギヤ軸受の潤滑を、油圧ポンプを使用することなく良好にして、当該軸受の寿命を延長させ、しかも当該軸受とピニオンギヤとの間のクリープ発生の懸念を解消することである。
【解決手段】遊星歯車装置において、キャリヤ32に取り付けられるピニオンシャフト31の周囲に、深溝玉軸受33を配置して、深溝玉軸受33によってピニオンギヤ29を回転自在に支持し、深溝玉軸受33とピニオンギヤ29と間の位置ズレ防止手段を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】簡素な工程で大歯車と動力伝達部材とを高強度で接合する動力伝達装置の製造方法を提供する。
【解決手段】リングギヤ10とハブ部材20とが一体で構成され同一の回転軸O1を中心とする動力伝達装置1の製造方法であって、リングギヤ10に円錐状の第1合わせ面12を形成し、ハブ部材20に第1合わせ面12と合わさる円錐状の第2合わせ面24を形成し、リングギヤ10に突起14を形成し、ハブ部材20に環溝26を形成する合わせ面形成工程と、第1合わせ面12と第2合わせ面24とを対向させつつ、突起14と環溝26の底面26aとを突き合わせた状態で、リングギヤ10及びハブ部材20に通電し、突起14と環溝26の底面26aとを電気抵抗溶接で接合する接合工程と、リングギヤ10とハブ部材20とを相対的に近づく向きで押圧し、前記第1合わせ面12と第2合わせ面24とを密着させる押圧工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】小径で中間部外周面に十分な硬さを有する焼き入れ硬化層18を備え、しかも十分な靱性を有する遊星歯車用支持軸及びその製造方法を実現する。
【解決手段】軸方向長さを20〜80mm、外径を10mm以下、軸方向孔15及び径方向孔16の内径を1mm以上、外周面とこの軸方向孔15の内周面との径方向距離を3mm以下、上記焼き入れ硬化層18の径方向厚さを0.4〜2.0mm、この焼き入れ硬化層18よりも径方向内側部分である芯部の残留オーステナイト量を0〜3容量%、この焼き入れ硬化層18の残留オーステナイト量を15〜50容量%とする。上記軸方向孔15は、上記焼き入れ硬化層18を形成してから形成する。熱容量の差をなくして、この焼き入れ硬化層18の厚さを均一にできて、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】外径を大きくすることなく強度を高めることができるサンギヤを提供する。
【解決手段】スタータには、第1、第2の遊星歯車減速機が直列二段に配置される。後段側である第2の遊星歯車減速機に用いられるサンギヤ27は、前段側である第1の遊星歯車減速機の出力軸とは別体に設けられ、その出力軸の外周に直スプライン嵌合して着脱可能に取り付けられる。つまり、サンギヤ27の内周には、出力軸の外周に形成される外スプラインに嵌合する内スプライン27aが形成されている。この内スプライン27aの径方向内側に突き出る凸部を内スプライン歯27bと定義し、周方向に隣り合う内スプライン歯27b同士の間で径方向外側に窪む凹部を内スプライン溝27cと定義した時に、サンギヤ27の歯数と内スプライン歯27bの歯数とが同一に設定され、且つ、内スプライン溝27cの周方向位置がサンギヤ27の歯元厚さの範囲内に設定されている。 (もっと読む)


【課題】遊星歯車変速装置において、キャリアを複雑な構成にすることなく、遊星歯車の傾きを抑制し、高耐久・高回転精度な遊星歯車変速装置を提供する。
【解決手段】各キャリア、キャリアピン、遊星歯車を次のように構成した。例えば、第2キャリア38では、同じ板厚の第1側板71と第2側板72とで構成した。そして、第1側板71と第2側板72は、それぞれ第2キャリアピン39の両端部と嵌め合う同一径の孔71a,71b,71c,71d、及び孔72a,72b,72c,72dを形成した。そして、第1側板71の孔71aの近傍に突起部71eを設け、第2側板72の孔72aの近傍に突起部72eを設け、各側板を第2キャリア38の回転中心に対して、非対称な形状とし、かつ、表裏の区別を可能とした。 (もっと読む)


【課題】内歯ピンと外歯歯車との相対的なズレによって生じる異常磨耗等の不具合を解消し、かつ、部品点数の増加を抑えることが可能な歯車装置を提供する。
【解決手段】歯車装置1は、外筒2と、内歯ピン3と、キャリア4とを備えている。外筒2の内周面には、当該外筒2の軸方向に延びる複数のピン溝13が形成され、内歯ピン3は、ピン溝13に嵌合している。ピン溝13は、その長さが内歯ピン3の長さよりも長くなるように形成されている。キャリア4は、押え面7cを有する一対の押え部材7を備えている。押え面7cは、内歯ピン3および外歯6aを有する揺動歯車6の軸方向の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】撓み噛合い式歯車装置の伝達トルクを増大させることができる。
【解決手段】起振体104と、外歯歯車120と、減速用内歯歯車130Aと、出力用内歯歯車130Bと、を備えた撓み噛合い式歯車装置100において、起振体104は、第1カム104Aと、第1カム104Aに対して位相が異なる第2カム104Bと、を備え、且つ、軸方向Oにおいて、2つの噛合部Mと非噛合部Nとが構成され、回転中心Oから外歯歯車120の外周までの距離を第1距離L1、減速用内歯歯車130A及び出力用内歯歯車130Bの内歯128の歯丈を第2距離L2とするときに、減速用内歯歯車130A、出力用内歯歯車130Bに外歯歯車120A、120Bが噛合っている周方向位置において、噛合部Mでの第1距離L1と第2距離L2との和よりも、非噛合部Nでの第1距離L1と第2距離L2との和のほうが小さくされている。 (もっと読む)


【課題】バックラッシュの発生と貫通ピンの磨耗とを抑制できる減速機を提供する。
【解決手段】内周に複数のギア歯6aが形成されたリングギア6と、外周に複数のギア歯7aが形成されリングギア6と噛合する第1公転ギア7と、第1公転ギア7の中心位置に第1公転ギア7に対して回動可能に設けられた第1偏心カム11と、第1偏心カム11に設けられ第1偏心カム11を回動させて第1公転ギア7を中心軸5周りに公転させる第1回転軸3と、第1公転ギア7に設置された第1貫通孔7cに挿入される貫通ピン13と、貫通ピン13と連結され第1公転ギア7の自転による回動を出力する第2回転軸4と、第1貫通孔7cと貫通ピン13との間に位置し第1貫通孔7cと貫通ピン13とに接する第1弾性部14と、を備え、第1弾性部14が貫通ピン13と接する場所の面積の総和を第1弾性部14が第1貫通孔7cと接する場所の面積の総和より広くする。 (もっと読む)


【課題】デフケースとリングギヤとの締結部につき、リングギヤへの過大な負トルク及び正トルクの入力に対してデフケースのストッパ部の破損を防止すること。
【解決手段】デフケースのフランジ3にリングギヤ4を締結してなるリングギヤの締結構造において、リングギヤ4は、その圧入面12にてフランジ3の外周面21に圧入される。フランジ3の軸線方向Xにおける一端に設けられるかしめ部22によりリングギヤ4の軸線方向Xにおける一端がかしめられる。フランジ3の軸線方向Xにおける他端に設けられるストッパ部23にリングギヤ4の軸線方向Xにおける他端面14が圧接している。ストッパ部23には、リングギヤ4の他端面14へ圧接する方向へ弾性変形している弾性変形部24が設けられる。 (もっと読む)


【課題】デフケースとリングギヤとの締結部の破損を早期に発見できるようにすること。
【解決手段】リングギヤ4は、その圧入面12にてデフケース2のフランジ3の外周面21に圧入されると共に、フランジ3の軸線方向Xにおける一端に設けられたかしめ部22によりかしめられる。リングギヤ4の他端面14は、フランジ3の他端に設けられたストッパ部23に押し付けられる。フランジ3の外周面21とリングギヤ4の圧入面12との間には、その部分ですべりが発生したときに、そのすべりを利用して異音を発生させる発音手段31が設けられる。発音手段31は、リングギヤ4の圧入面12に設けられた周溝15と、フランジ3の外周面21に設けられた穴24と、穴24にバネ32を介して収容された曲面を有する接触片33と、周溝15に連続的に形成され、接触片33の曲面と接触可能な凹凸16とを含む。 (もっと読む)


【課題】動力伝達装置自体を大型化することなく、外部から巨大な負荷が掛かった場合であっても各要素の破損や故障等を効果的に防止する。
【解決手段】第1、第2単純遊星歯車機構42、44と、該第1、第2単純遊星歯車機構42、44の出力部材(低速部材)66、86を収容するケーシング88、90と、を備えた風力発電設備の減速装置(動力伝達装置)であって、出力部材66、86が第1対向面66F、86F1、86F2を、ケーシングが第2対向面88F、90F1、90F2をそれぞれ備え、該第1、第2対向面66F&88F、86F1&90F1、及び、86F2&90F2は、組み立て時においては接触しないが、出力部材66、86において伝達される荷重が該出力部材66、86において伝達し得る限界である極値荷重Lm66、Lm86よりも小さな値に設定された所定値L66、L86を超えると接触するように、互いに対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】波動歯車装置の可撓性外歯車の撓みに起因して外歯の歯底リム表面に発生する曲げ応力を平均化してその低減を図ることにより、波動歯車装置の伝達トルクを高めること。
【解決手段】波動歯車装置1の可撓性外歯車3の歯筋に沿った軸直角断面の楕円状リム中立線の長軸の半径方向の撓み量をw=κmn(mは両歯車の歯のモジュール、nは剛性内歯車と可撓性外歯車の歯数差の1/2、κは撓み係数)、当該軸直角断面のリム厚をtとした場合に、可撓性外歯車3の外歯34における歯筋方向の各軸直角断面において、tとwの積twが一定となるように外歯34に転位が施されている。 (もっと読む)


【課題】可動クラウンギアに歳差運動を行わせるための曲げ柔性に加えて、軸まわりの回転を伝達するに際しての捩り剛性や許容トルクを、向上させる。
【解決手段】固定クラウンギア2と、可動クラウンギア1と、可動クラウンギア1を押し付ける押付機構と、可動クラウンギア1に連結される出力軸3とを備え、押付機構の回転によって、可動クラウンギア1が歳差運動を行うように設けたクラウンギア減速機構において、出力軸3を、可動クラウンギア1に結合される結合軸部30と、可動クラウンギア1の歳差運動に伴って弾性変形する弾性軸部31と、出力軸部32とを、軸方向aに沿って連続させたものとする。 (もっと読む)


【課題】入力された駆動力を二軸に配分して伝達する駆動力配分機構の耐久性を向上させる。
【解決手段】入力されたトルクを互いに独立して回転できる二軸に分配するとともに、一方の軸から他方の軸にトルクを移動させるように構成された駆動力配分機構の制御装置において、前記駆動力配分機構に入力されるトルクを求める入力トルク算出手段(ステップS1)と、その入力トルク算出手段(ステップS1)で求められた入力トルクに基づいて、前記二軸間で移動させる移動トルクの上限値を求めるとともに、前記二軸間で移動させるトルクをその上限値以下に規制する移動トルク制限手段(ステップS3)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】出力軸の傾斜を効果的に抑制することができる減速機構を提供すること。
【解決手段】本発明による減速機構1は、入力軸2と入力軸2に駆動結合される太陽歯車3と、太陽歯車3の外周側に配置されて太陽歯車3に噛み合わされる遊星歯車4と、遊星歯車4を支持する遊星キャリア5と、遊星歯車4の外周側に位置して遊星歯車4に噛み合わされる内歯車6と、内歯車6に駆動結合される出力軸7と、出力軸7を回転自在に支持する軸受8と、軸受8を支持するとともに太陽歯車3と遊星歯車4と遊星キャリア5と内歯車6を外包する筐体9と、を含み、内歯車6の外周面に径方向外側から内側に向かう支持力を付与する付与手段11を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ドリブンギヤを圧入するときの出力軸の変形に起因してトルク伝達効率が低下することを抑制することができる回転式アクチュエータを提供する。
【解決手段】 出力軸5は、第2ボス部410が外壁に圧入固定されるドリブンギヤ圧入部50と、ドリブンギヤ圧入部50に対し軸方向に隣接し且つ一体に設けられると共に、コントロールロッド72と連結するための嵌合穴510が形成されるロッド連結部51とを有する。そのため、嵌合穴510はドリブンギヤ圧入部50に対し軸方向にずれて配置されるので、ドリブンギヤ圧入部50への第2ボス部410の圧入によっては嵌合穴510が変形し難い。よって嵌合穴510が変形する影響による出力軸5とコントロールロッド72との係合不良が生じ難い。したがって、ドリブンギヤ41を圧入するときの出力軸5の変形に起因してトルク伝達効率が低下することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ低コストな構成でありながら、外形的なサイズの拡大や重量増を招くことなく、より大きな駆動トルクを伝達することができるディファレンシャル装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ドライブギヤ200と、ドライブギヤ200により回転駆動されるリングギヤ300と、リングギヤ300と一体的に回転するデフケース101と、デフケース101と一体的に回転するピニオンシャフト111と、ピニオンシャフト111に回転自在に支持されるピニオンギヤ115と、ピニオンギヤ115に同時に噛合して回転を出力する一対のサイドギヤ116、117と、を備えたディファレンシャル装置100であって、ピニオンギヤ115には球面形状の背面115Aが備えられると共に、この背面115Aの球面形状の半径より外側に向けて延在してピニオンギヤ115の歯部に接続するように形成される逃げ部115Bが備えられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インボード側軸受の軸受寿命の向上と負荷容量の増大を図ることができる部品点数の少ないコンパクトな構成の動力出力装置を提供することである。
【解決手段】車体側に固定されるケーシング1のアウトボード側の端部に外方部材19を接続し、その外方部材19の内側に組み込まれた車輪支持用の内方部材21を減速装置の出力軸として、外方部材19の内周に形成された複列の軌道溝20a、20bと内方部材21の外周に形成された軌道溝25a、25b間に転動体26a、26bを組み込んで内方部材21を回転自在に支持し、その複列の転動体26a、26b群のうち、減速装置に近接するインボード側の転動体26a群のピッチ円直径をアウトボード側の転動体26b群のピッチ円直径より大きくし、かつ、ピッチ円直径が大きいインボード側の転動体群の転動体26a数をピッチ円直径が小さいアウトボード側の転動体群の転動体26b数より多くする。 (もっと読む)


【課題】キャリアの基部における相手部材への取付面においてネジ穴を形成する領域が制限されている場合でも、おねじ部材の軸力を確保することが可能な歯車装置を提供する。
【解決手段】歯車装置1は、内歯を有する外筒2と、偏心部8aを有するクランク軸8と、偏心部8aの偏心回転により内歯に噛み合いながら揺動回転する揺動歯車10と、クランク軸8を回転自在に収納する空間部を含む基部13を有し、外筒2に対して相対回転するキャリア4とを備える。キャリア4の基部13における旋回体51への取付面13cには、キャリア4の基部13を旋回体51に締結する並目ねじが締結可能な形状を有する第1ボルト穴31と、キャリア4の外筒2に対する回転中心に対して第1ボルト穴31よりも内径側に配置され、キャリア4の基部13を旋回体51に締結する細目ねじが締結可能な形状を有する第2ボルト穴32とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】減速ユニットの入力軸の支持構造に改良を加えることにより、その回転精度及び耐久性の向上、並びに騒音の抑制を図ると同時に、ハブ軸受の軸受剛性の向上を図った電気自動車用駆動装置を提供することである。
【解決手段】電動モータ11によって駆動される入力軸13を備えた減速ユニット12、減速ユニット12の出力部材14によって回転駆動されるハブユニット15及び電動モータ11と減速ユニット12を収納したハウジング16とから構成され、減速ユニット12の入力軸13が軸方向の2個所に設けた軸受58、59によって支持された電気自動車用駆動装置において、2個所の軸受58、59が共に出力部材14によって支持され、ハブユニット15の軸方向2個所に配置されたハブ軸受89a、89bのインボード側ハブ軸受89bのPCDをアウトボード側ハブ軸受89aのPCDより大に設定した構成とした。 (もっと読む)


21 - 40 / 485