説明

Fターム[3K107DD11]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 基板 (3,133)

Fターム[3K107DD11]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD11]に分類される特許

221 - 240 / 259


本発明は、電子ディスプレイ、発電装置またはその他の電子装置を製造する方法を提供する。例示的方法は、基板の複数の空洞内に第1の導電性媒体を堆積して複数の第1の導体を形成することを含む。次いで、懸濁媒体中の複数の電子コンポーネントが複数の空洞内に堆積され、印加される場を用いて複数の電子コンポーネントが配向され、続いて複数の電子コンポーネントが複数の第1の導体に結合される。次いで、第2の透過性の導電性媒体が堆積され、複数の電子コンポーネントに結合される。
(もっと読む)


【課題】水分の除去とともに基板上に形成された金属酸化物製の透明電極に対する適切な表面処理を同時に行うことができる有機EL素子製造方法における基板の前処理方法を提供する。
【解決手段】ITO製の透明電極を形成した基板上に有機EL素子を構成する層を順に積層形成する有機EL素子製造方法において、ヒータ22を備えたベーク室15内に基板Pを収容する。そして、酸素と窒素との混合ガスをベーク室15内のガスと置換するように導入しながら基板Pの加熱処理を行い、かつ混合ガスの導入速度を、1分間あたりのベーク室15への導入量がベーク室15の全容量の1/60以上かつ1/15以下の範囲となる速度に設定する。混合ガスの酸素と窒素との割合は、体積比で酸素:不活性ガスが1.8:8.2〜3.0:7.0の範囲である。 (もっと読む)


【課題】外光等の外部環境の影響が強くても良好な黒表示が可能であり、コントラストが良好なフルカラー表示が可能な表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】画像を表示しないときに光透過状態である自発光型の表示素子10と、表示素子10上に形成され、光透過状態と光不透過状態とを切り換え可能な表示素子40とを有し、表示素子10により表示される画像と、表示素子40により表示される画像とを重ね合わせて所定の画像を表示する。このような表示装置を構成することにより、外光が強くても良好な黒表示を得ることができ、コントラストが良好なフルカラー表示を行うことができる。また、表示素子40を一面黒色表示とすることにより、表示素子10側の表示面の情報は、表示素子40側の表示面には表示されない。したがって、表示情報のプライバシー、セキュリティを保護することができる。 (もっと読む)


【課題】額縁の領域をより狭くすることを可能とした表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、配列された複数の表示素子(120)と外周側に電源の配線層(107)とを有する基板(100)と、表示素子の相互間を分離するバンク層(113)と、複数の表示素子とバンク層とを覆う電極層(123)と、基板の外周部分と外周を一周する封止部(202)において接着剤などの接合手段(301)を介して接合して電極層を更に覆う封止基板(200)と、を備え、封止基板の外周を基板の外周の内側に位置し、電極層の外周部を封止基板の封止部(b+c)内にて電源の配線(107)と接続する。それにより、電極(123)と配線(107)との接続領域(c)を基板と封止基板との接合領域(b+c)として活用し、ガスバリア等のために所要の接合幅を確保しつつ表示装置の額縁の構成要素となる部分を減らす。 (もっと読む)


【課題】 導電性と可視光透過性とを両立させる導電性と可視光透過性とを両立させる金属薄膜の製造方法とその金属薄膜を用いた素子、および、導電性と可視光透過性とを両立させる金属薄膜の層を含む2以上の層からなる積層体の製造方法とその金属薄膜を用いた有機EL素子を提供する。
【解決手段】
基板の表面をプラズマ処理によって清浄化し、その後スパッタリングにより金属薄膜を成膜した。プラズマ処理時間が2分の場合(Dc1)、表面抵抗率が急激に増大する臨界膜厚Dcは非常に大きくなったが、プラズマ処理時間を5分とすると(Dc2)、膜厚極限まで薄くすることができた。さらにプラズマ処理時間を10分とすると(Dc3)、表面粗さが増大し、Dcは大きくなった。 (もっと読む)


【課題】複数の発光部が配列された有機EL素子において、各発光部から発した光が別の発光部の光と混合することを防止する。
【解決手段】各発光部11は、透明基板12上に順に陽極層13、有機層14、及び陰極層15を積層して構成する。隣接する発光部11の間に、内部絶縁層20を設ける。内部絶縁層20の少なくとも左側面20L、右側面20Rに光反射材料膜21を被膜する。光反射材料膜21の外側にはさらに外部絶縁膜22を被膜する。発光部11の左右の側面L、Rは、外部絶縁膜22に密着しており、光反射材料膜21に近接する。有機層14から左右方向又は上方向に出射した光は、光反射材料膜21及び陰極層15で反射して透明基板12から下側に向けて出射する。 (もっと読む)


【課題】脆性基板上に形成された有機素子が、外部回路との接続を行う電極接続部を除いて封止膜で封止された構成の有機素子封止パネルの製造方法において、脆性基板上に複数の有機素子をマトリックス状に形成し、湿式法により封止膜を形成しても、スクライブ工程でのスクライブ不良の発生を低減する。
【解決手段】有機ELパネルの製造方法は、大型ガラス基板上に複数の有機EL素子をマトリックス状に形成する有機EL素子形成工程と、有機EL素子と外部回路との接続を行う電極接続部をマスキングテープで覆った状態で、湿式法により封止膜を形成する封止膜形成工程と、マスキングテープを剥がした後、糊残りを除去する糊残り除去工程と、大型ガラス基板にスクライブラインを形成するスクライブ工程と、スクライブラインに基づいて大型ガラス基板を分断するブレイク工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】蒸着材料の利用効率をたかめ、有機化合物を含む層を有する発光装置の製造コストを低減するとともに、発光装置の製造に要する製造時間を短縮させることを課題とする。
【解決手段】成膜室内を減圧下とし、導電表面基板への通電によって、導電表面基板を急速に加熱し、導電表面基板上の材料層を短時間に蒸発させ、被成膜基板に蒸着し、被成膜基板上に材料層を成膜する。なお、急速に加熱する導電表面基板の加熱面積は、被成膜基板と同等のサイズとし、1回の加熱で1枚の被成膜基板への成膜を終了させる。 (もっと読む)


本発明は、織物基板(102)上に配置される光導体(101)と発光素子(100)とを有する発光装置に係る。該光導体は、織物基板に対面する後方表面(103)、織物基板からみて外方を向く前方表面(104)、及び受光表面(105)を有する。発光素子(100)は、該発光素子(100)によって発される光の少なくとも一部が受光表面(105)を通って光導体(101)へと結合されるよう配置され、また光導体(101)における全内部反射下に置かれる。更に、光導体(101)は、該光導体(101)へと結合される光の少なくとも一部が前方表面(104)及び/又は後方表面(103)を通って光導体(101)を出るよう配置される。光導体を発光素子と併せて配置することによって、発される光は、光導体内において分布され、発光素子の範囲より大きな範囲から光導体を出る。故に、織物基板のより大きな部分は、発光素子のより高密度なパターンを使用する必要なく照明され得る。
(もっと読む)


【課題】EL素子を構成する第1の基板と、第1の基板との線膨張係数が異なる第2の基板とを有する光源装置において、第1の基板又は第2の基板の収縮に起因したEL素子の湾曲を抑制することで、EL素子の両端部だけが第2の基板に固定されている光源装置に比べてEL素子から発光する光の照度分布が不均一になるのを抑制する。
【解決手段】光源装置1は、短手方向の長さと長手方向の長さとのアスペクト比が1:3以上であるガラス基板10上に透明電極11、有機EL層12及び第2電極13が順次形成された有機EL素子6と、ガラス基板10と線膨張係数が異なるプリント基板2とを備えている。そして、有機EL素子6は、その両端部に設けられた電極端子11a,13aが配線パターン3と電気的に接続された状態でプリント基板2に対し固定されている。有機EL素子6は、その中間部が有機EL素子6とプリント基板2との間に介在する両面テープ16によってプリント基板2に固定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸素,水分等のガスや紫外線による電気光学層等の劣化を防止できるようにした電気光学装置の製造方法、及びこれにより製造された電気光学装置,電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】基板20上に、第1の電極23,電気光学層60,第2の電極50を順に積層してなる電気光学素子を有する電気光学装置の製造方法であって、気相成長法により、上記基板20上に、上記電気光学素子を覆うように紫外線吸収層30を形成する工程と、プラズマ雰囲気を伴う気相成長法により、上記紫外線吸収層30を覆うようにガスバリア層40を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】放射角を制御することにより、指向性を高めた有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子10は、表面に凹状の窪みを凹部11aとして有する基板11と、基板11の凹部11aに形成された下部電極12と、下部電極12の上に形成された、発光層を含む有機EL層13と、有機EL層13の上に形成された上部電極14とを有する。 (もっと読む)


有機EL素子のための色変換層をパターニングする方法を、該パターニング方法を用いて多色発光有機ELディスプレイを製造する方法とともに提供する。該パターニング方法は、有機層を有する支持体上に色変換層を形成する工程、および熱サイクルナノインプリント法を実施することにより色変換層をパターニングする工程を含む。
(もっと読む)


【課題】 輝度を高めて発光効率を向上させ、低電圧駆動と両立させることのできる無機電界発光装置を提供すること。
【解決手段】 基材1の凹凸面10Aの凹凸形状に追随した形状で、基材1に接した光反射性電極2、この光反射性電極2に接した第1の絶縁層3、この絶縁層3に接した無機EL(発光)層4、この無機EL層4に接した第2絶縁層5がそれぞれほぼ均一な厚さで順次積層され、更に透明電極6が絶縁層5上に積層され、特に、無機EL層4の上面が例えば円錐状の凸部10a4を有する凹凸面10Dに形成され、透明電極6の発光光を取り出す平坦な発光面8に対して傾斜面となっている。 (もっと読む)


【課題】改良された有機発光部材を提供する。
【解決手段】有機発光部材は、発光素子1、2と、上記発光素子1、2に取り囲まれた発光面1f、2fとを有し、上記発光面1f、2fは、電極1a、2a、背面電極1d、2d、および、有機層の積層構造1e、2eによって形成されており、上記有機層の積層構造1e、2eは、上記電極1a、2aと上記背面電極1d、2dとの間に配置され、単一の有機材料構成を有するとともに、上記部分は、複数の電気的に並列接続された、上記電極1a、2aの部分電極1b、2b上に形成されており、上記部分電極1b、2bは、一方において端部が互いに電気的に接続され、上記部分電極1b、2bでは、隣接する部分電極1b、2b間の横方向の間隔が、隣接する部分電極1b、2bの幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高効率に有機発光層の発光を有機EL素子の外部に取り出す光取り出し構造を有するとともに、有機発光層の構造を徒に複雑化することなく、比較的安価に所望の色の光を得ることができる色変換モードを備えた有機EL素子を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の微細構造を持つ有機EL素子は、少なくともいずれか一方の表面に微細構造層を有する透明基板と、前記透明基板上に形成された透明電極と、前記透明電極上に形成され、発光を行う発光層を含む有機発光層と、を含み、少なくとも一方の前記微細構造層は、該微細構造中に蛍光材料が略一様に分散されていることを特徴とする。 (もっと読む)


開示されているのは、約0.4mm未満の厚さを有するガラス、ガラスセラミックまたはセラミックシートを含む電子デバイスであり、この無機基板の最小強度は約500MPaである。さらに開示されているのは、粘性のある無機材料をドローして、リボンの長さに沿って対向する形成されたままのエッジを有する無機リボンを形成するステップと、当該リボンを分割して2つの形成されたままのエッジを含む無機材料の基板シートを形成するステップと、当該無機基板にデバイス素子を形成するステップとを含む電子デバイス製造方法である。
(もっと読む)


【課題】従来にない発光効率を有する、発光ムラがなく光取り出しに優れた発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電体基板上に、蛍光体層と、該導電体基板と対をなす上部電極層と、が形成されてなり、該導電体基板は該蛍光体層及び該上部電極層が形成される側に複数の凸部を有しており、かつ、該凸部は該上部電極層を貫通していることを特徴とする構成の発光素子を提供する。及び、該導電体基板上に凸部を形成する工程と、該導電体基板の凸部がある側の底面部に第1蛍光体層を形成する工程と、該凸部の全側壁部に第2蛍光体層を形成する工程と、該蛍光体層が形成された導電体基板上に上部電極層を形成する工程と、を有することを特徴とする発光素子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】3次元フォトニック結晶としてのバンドギャップ機能を備えた3次元構造体およびそれを有する発光素子を得ることを可能にする。
【解決手段】誘電体材料からなる第1部材4aと、第1部材と同じ誘電体材料からなり第1部材よりも径が小さな第2部材4bとが交互に積層された積層構造をそれぞれ有する複数の基本要素4が基板2上に設けられ、複数の基本要素は基板上に周期的に配列されている。 (もっと読む)


【課題】 発光の外部取出効率を向上させた有機EL素子およびその製造方法、ならびにそれを用いた有機ELディスプレイの提供。
【解決手段】 円筒状の透明体の側面に1つまたは複数の発光部を有する有機EL素子であって、1つまたは複数の発光部は、透明電極、有機EL層、反射電極および保護層が順次積層された構造を有し、透明電極は発光部の一端に位置する第1端子電極に接続され、反射電極は発光部の他端に位置する第2端子電極に接続され、第2端子電極外周面に絶縁層が設けられており、および第1端子電極および第2端子電極は、1つまたは複数の発光部よりも厚く形成されていることを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


221 - 240 / 259