説明

Fターム[3K107DD18]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 基板 (3,133) | 積層構造 (677)

Fターム[3K107DD18]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD18]に分類される特許

21 - 40 / 391


【課題】一表面側に発光層などが設けられる導電性基板の他表面側に絶縁層を設けながらも簡単な構成で端子部を設けることが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、第1電極11を兼ねる導電性基板12と、導電性基板12の一表面側で第1電極11に対向した第2電極50と、第1電極11と第2電極50との間にあり発光層32を含む機能層30とを備え、第2電極50側から光を取り出すものである。この有機エレクトロルミネッセンス素子は、導電性基板12の他表面側に設けられた絶縁層15と、導電性基板12から上記他表面側に突出した凸部12aとを備え、凸部12aの一部を絶縁層15から露出させて外部接続用の端子部12aaとしてある。 (もっと読む)


【課題】外部への光取り出し効率が高く、生産性の高い電子デバイス用基板およびこれを用いた有機LED素子を提供することを目的とする
【解決手段】透光性基板と、前記透光性基板上に少なくとも1つ設けられており、その高さが5μm以上100μm未満である凸状構造物と、前記透光性基板、および、前記凸状構造物を覆う被覆層と、前記被覆層上に設けられた透光性電極層とが積層され、前記被覆層の屈折率は、前記透光性基板、および、前記凸状構造物の屈折率よりも高いことを特徴とする電子デバイス用基板、および、これを用いた有機LED素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造プロセス中は強固に接着されており、製造プロセス後には容易に分離することが可能な積層体、分離方法、及び製造方法を提供する。
【解決手段】光透過性のサポートプレート12、サポートプレート12によって支持される、有機物を含む有機物材料層11と、サポートプレート12と有機物材料層11との間に設けられており、サポートプレート12を介して照射される光を吸収することによって変質する分離層16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】より簡素化された方法で、発光素子(有機EL素子)を用いて照明装置を形成する。また、発光素子の封止領域の密着性を向上させて、信頼性の高い照明装置、及びその作製方法を提供する。
【解決手段】第1の電極と第2の電極に挟持された発光層を含む発光素子と、発光素子が形成され、発光素子の外周に凹凸領域が形成された基板と、基板と対向して設けられた封止基板と、第1の電極、及び第2の電極に接続され、凹凸領域に形成された接続電極と、基板と封止基板を接着するシール材と、を有し、接続電極は、導電性ペーストにより形成され、シール材の接着領域は、発光素子の外周に形成された凹凸領域と、接続電極と、接する。 (もっと読む)


【課題】可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置を提供する。
【解決手段】第1領域、第1領域から延びて曲面が備えられた第2領域、及び第2領域に対して折り曲げられた第3領域を備える可撓性基板と、第1領域に位置する第1表示領域と、第2領域に位置する第2表示領域と、第1表示領域または第2表示領域の外郭に位置し、少なくとも一つは第3領域に位置する非表示領域と、第1表示領域及び第2表示領域を封止する封止部材と、を備える可撓性表示パネル。 (もっと読む)


【課題】ユーザに認識される非表示領域の境界を顕著に縮め、ベンディング時に曲げストレスによる配線のクラックを回避できる可撓性表示パネル及び可撓性表示パネルを備える表示装置を提供する。
【解決手段】可撓性表示パネル100は、第1面(x−y面)に配された表示領域Dと、第1面(x−y)に対して折り曲げられた第2面(y−z面)に配され、かつ表示領域Dの外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4と、を備える。非表示領域N1、N2、N3、N4のうち、表示領域Dの長手方向を基準とした左右(矩形の表示パネル100の長辺側)に互いに対向する非表示領域N1、N3が、表示領域Dの向かう方向(表示領域の平面に対して上部に垂直な方向)zに対して逆方向−zに向かうように折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、ガラス基板表面の傷の大小に関わらずガラス基板表面の傷が表示画像の質に悪影響を与えることを防止することが可能なフラットパネルディスプレイ用ガラス基板および同ガラス基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 この発明に係るフラットパネルディスプレイ用ガラス基板100は、素ガラス10および透光性ポリマー膜12を備える。素ガラス10は、エッチングにより算術平均粗さRaが例えば0.7nm〜70nmになるように粗面化処理された表面を有する。透光性ポリマー膜12は、素ガラス10における表面処理された表面に塗布される。この透光性ポリマー膜12は、その厚みが例えば0.5μm以上である。 (もっと読む)


【課題】炭素薄膜の製造方法、炭素薄膜を含んだ電子素子及び炭素薄膜を含んだ電気化学素子を提供する。
【解決手段】基板上にコールタール及びコールタールピッチのうち一つ以上を含んだ前駆体膜を形成する段階と、基板と前駆体膜との間の触媒膜、及び前駆体膜上の保護膜のうち一つ以上を形成する段階と、基板を熱処理し、基板上に炭素薄膜を形成する段階と、を含む炭素薄膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】真空中で、有機薄膜層と無機薄膜層が積層され、該有機薄膜層中への異物の混入が抑制された積層体の提供。
【解決手段】真空中でイオン液体モノマーを重合させて成膜することを特徴とする有機薄膜の製造方法;かかる製造方法で得られた有機薄膜層13と、無機薄膜層(第一の無機薄膜層12及び第二の無機薄膜層14)とが積層されたことを特徴とする積層体1。 (もっと読む)


【課題】一定方向に湾曲することが出来るフレキシブル表示装置を実現する。
【解決手段】R、G、Bの画素がモザイク状に配列している。該ディスプレイはA方向には湾曲することが出来、B方向には湾曲することを想定していない。データ線11はA方向に延在し、セレクト線13はB方向に延在する。ディスプレイがA方向に湾曲した場合、データ線11に歪が蓄積してデータ線11が断線しないように、データ線11をクランク状に屈曲させる。これによって、ディスプレイを湾曲した場合でもデータ線11への歪の蓄積はhの長さ分だけになるので、歪を小さく抑えることが出来る。これによってフレキシブルディスプレイにおける断線を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】透明基板として透明高分子フィルムを用いる場合において、透明高分子フィルム上の透明導電層が透明性および低抵抗性に優れるとともに、透明高分子フィルム上の透明導電層を密着させる密着層の透明性を確保しつつ透明導電層の密着性を向上させることが可能な有機発光素子を提供する。
【解決手段】透明高分子フィルム18の一方面上に透明導電層22を有する透明導電性積層体12を透明電極として用いた有機発光素子において、透明高分子フィルム18と透明導電層22との間には、非晶質のチタン酸化物よりなる密着層20が透明高分子フィルム18および透明導電層22の両方に接して設けられているとともに、透明導電層22が非晶質のインジウム亜鉛酸化物で構成されている。 (もっと読む)


【課題】光反射率を変化させる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】透過度を有するディスプレイの外光反射による明暗比低下防止と、透過度調節とのために、第1方向に光を放出する画素領域、及び画素領域に隣接し、外光を透過させる透過領域を含む画素に区画される第1基板と、第1基板に対向して配され、第1基板に区画された画素を密封する第2基板と、を含む表示素子;該表示素子に対して第1方向に配され、外光を所定方向に回転する円偏光に偏光し、該円偏光を通過させる光学フィルタ;該表示素子に対して第1方向の反対側に配され、外光の反射率を変換させる光反射率変換素子;を含む表示装置である。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が向上する配光制御した有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層40(14,16,18)と、有機EL層40(14,16,18)上に配置された第2電極層20とを備え、第1電極層12より基板10内に放出された配光特性において、基板10に垂直な軸から測った第1角度θ1が20度〜50度方向の輝度が他の角度方向の輝度に比べて相対的に高い。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において、光取出し層を単層とし、光取出し効率を向上させる。
【解決手段】有機EL素子1は、第1の電極層2及び第2の電極層3の間に設けられた有機層4と、第1の電極層2及び第2の電極層3の少なくとも一方の表面に設けられ、光の指向性を変更する光取出し層5と、この光取出し層5に設けられた基板6と、を備える。光取出し層5は、母材50と、母材50に対して1乃至5重量%の光散乱粒子51とを含む。この構成によれば、光取出し層5を単層とすることができ、母材50と光散乱粒子51との界面に空隙が発生し難くなり、光取出し効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】防湿フィルムを複数使用してバリア性を向上した場合であっても、防湿性が極めて高く、かつ各防湿フィルム間に発生する気泡の量を低減することができる積層防湿フィルム、特に、太陽電池モジュール用表面保護材に使用しうる積層防湿フィルムを提供する。
【解決手段】下記防湿フィルム(a)及び防湿フィルム(b)が接着剤層を介して積層された構成を有することを特徴とする積層防湿フィルム。
(a)環状オレフィン系重合体を含む樹脂組成物からなる層を少なくとも一層有し、40℃、90%RHにおける水蒸気透過率(WTR(A))が1.0[g/m2・日]以下である防湿フィルム
(b)基材の片面に無機層を有し、40℃、90%RHにおける水蒸気透過率(WTR(B))が前記防湿フィルムの値の10%以下である防湿フィルム (もっと読む)


【課題】大掛かりな製造装置を必要とすることなく、簡素、簡易な方法にて薄膜素子能動部を製造することができる薄膜素子の製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜素子の製造方法は、支持基板20上に樹脂材料から成る第1基材21を塗布法にて形成した後、第1基材21上に、熱によって又はエネルギー線の照射によって硬化する樹脂から成る第2基材22を形成し、次いで、第2基材上に薄膜素子能動部30を形成し、その後、支持基板20を第1基材21から剥離する各工程を備えており、第1基材21を構成する樹脂材料のガラス転移温度は180゜C以上である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バリア性および狭額縁を同時に実現することが可能であり、さらには放熱性にも優れる電子素子用積層基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、電子素子に用いられる電子素子用積層基板であって、絶縁層貫通孔を有する絶縁層と、上記絶縁層貫通孔に充填された第1導通部と、上記絶縁層上にパターン状に形成され、上記第1導通部上に開口部を有する金属層と、上記電子素子用積層基板の厚み方向に形成され、上記電子素子用積層基板の表裏を導通し、少なくとも上記第1導通部を有する導通部とを有し、上記導通部が上記金属層と導通していないことを特徴とする電子素子用積層基板を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルデバイス用基板であって、膜厚を非常に薄くしても断線等による電気的性質の低下が抑えられ、それにより歩留まりの向上した基板を提供する。
【解決手段】基材2と、前記基材2上に形成され、ポリイミドを含む平坦化層3とを有し、該平坦化層3表面の測定領域10μm角での表面粗さRaが5nm以下であり、かつ該平坦化層3表面の測定領域1μm角での表面粗さRaが5nm以下であるフレキシブルデバイス用基板1。ポリイミドの数平均分子量が2,000〜1,000,000であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ガスバリア性に優れた透明ガスバリア層を、高温に加熱せずとも、層形成時の窒化および酸化を制御することで効率よく製造することが可能な、透明ガスバリア層の製造方法を提供する。
【解決手段】 スパッタリング法により透明ガスバリア層を製造する透明ガスバリア層の製造方法であって、炭化金属および炭化半金属から選択される少なくとも1種の炭化物を含むターゲット17を用い、反応性ガスとして窒素ガスおよび酸素ガスを含む混合ガスを用い、前記反応性ガスにおいて、前記窒素ガスに対する前記酸素ガスの混合比率が1〜10体積%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の作製に用いると、有機電界発光層に非発光エリアが発生するのを防止でき、経時による非発光エリアの拡大を大幅に改善することができる透明導電性基板及び該透明導電性基板の製造方法、並びに前記透明導電性基板を有する有機電界発光素子の提供。
【解決手段】支持体と、該支持体上に開口部を有する金属パターン層9と、該金属パターン層9上に透明導電層4と、を有する透明導電性基板であって、前記金属パターン層9がゼラチン2を含有し、前記透明導電性基板の含水量が0.5μg/cm以下である透明導電性基板である。 (もっと読む)


21 - 40 / 391