説明

Fターム[3L080AA03]の内容

ダクトの構成 (2,368) | ダクトの構造又は支持 (339) | ダクトの構造 (217) | 空気流制御部材を持つもの (137)

Fターム[3L080AA03]の下位に属するFターム

Fターム[3L080AA03]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】チャンバー本体内部から分岐ダクト接続口に対する風量調整を可能とするとともに、内圧がかかった状態で孔部と蓋体の隙間から熱交換空気の漏れが無いよう、確実に閉塞する空気調和装置用分岐チャンバーを提供する。
【解決手段】所定間隔を存して互いに対向する第1の壁部21aと第2の壁部21bおよび、これら壁部相互を一体に連結する側壁部22とで密閉空間を形成し、側壁部22に主ダクト7a,7bを接続するための1つの主ダクト接続口12と複数の分岐ダクト8a,8bを接続するための複数の分岐ダクト接続口13を突設したチャンバー本体20と、壁部21a,21bの一方に設けられる孔部24と、この孔部に開閉自在に嵌め込まれる栓部31およびチャンバー本体の内部において孔部の周縁に沿って接離自在に密に当接する当接部32とを有する点検用蓋30を具備した。 (もっと読む)


【課題】ダンパにより空気吹出装置の流通路を閉塞した状態においても、空気吹出装置とダクトの接続部に特別のシール加工を施すことなく、空気吹出装置とダクトとを良好な密閉性をもって接続することにより接続部にて空気が漏出することを防止することが可能であるとともに、コストの低減を実現可能な空気吹出装置とダクトとの接続構造を提供する。
【解決手段】ダンパ機構12のダンパ板14を介しリテーナ2の空気流通路11を閉塞した状態で、空調装置からダクト15を経て空気が空気吹出装置に向かって流入されることに基づき、リテーナ2及びダクト15内部の内圧を増加させるとともに、ダクト15が柔軟性を有する樹脂材料から成形されていることに基づきダクト15の接続挿入部15Aに形成された突状部16をリテーナ2の接続受部2Bの内周壁2Dに向かって膨出変形させ、突状部16をリテーナ2の接続受部2Bの内周壁2Dに密着させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、空調機の冷却効率を向上させることが可能な電算室の空調システムを提供することにある。
【解決手段】 本発明の電算室の空調システムは、電子機器と、電子機器からの排気を冷却する空調機と、排気の気流を空調機へと導く第1のガイドとを備える。第1のガイドは、空調機側が高くなるような勾配を有し、空調機および電子機器よりも高い位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造でダンパの取付け労力を大幅に低減可能なダンパ付空調用ボックスを提供する。
【解決手段】 ダクトが接続可能な箱形のボックス本体部2と、ボックス本体部2の下面2aに形成される開口部21と、ボックス本体部2の側面2b、2cに切り起こしによって側面2b、2cと一体に形成され、ダクトと開口部21とを連通する空気流量調整用のダンパ3、4と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 空気の給・排管において、外気より取入れた空気中に含まれる粉塵等を簡単且つ手軽に分離しながら排出・除去できる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】 円筒状二重管構造の強制型空気換気システムにおいて、
給気管内にて外気にサイクロン流を発生させて、空気中の粉塵等を遠心分離で分離しながら、外管と内管とを連通するベンチュリー機構部を介して、分離された粉塵等を室内空気と共に外気に排出・除去する空気清浄装置にある。
【効果】 本発明の空気清浄装置は、従来の清浄装置のフィルター、集塵タンクや洗浄液等が不要で、メンテナンスフリーの空気清浄装置として提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器から排気される熱風を浴びず、快適な環境で会議を実施することを可能とする流路変更装置を提供する。
【解決手段】流路変更装置1は、電子機器21近傍に設置され、電子機器21から排気される熱風の流路を変更する装置であり、気体の流路を変更する流路変更部材と、流路変更部材を支持する支持部材とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構造で、メンテナンスを容易に行うことができる換気空調システムを提供する。
【解決手段】建物1の床下空間4にエアコンディショナの屋内機3が設置され、床上空間5の床部1aに給気口12と換気用排気口16と空調用排気口17とが設けられ、エアコンディショナの屋内機3は、外気吸入口10とダクト71で接続された外気吸込部31と、内気吐出口11とダクト77で接続された内気吹出部38と、換気用排気口16とダクト76で接続された換気用吸込部37と、空調用排気口17とダクト73で接続された空調用吸込部33と、床下用吹出部34と、給気口12とダクト74で接続された床上用吹出部35とを備え、ダクト71及びダクト73の中継部には、共通のフィルターボックス19が設けられた構成とされている。 (もっと読む)


【課題】出口からの虫の侵入を防ぎつつ、屋外からの空気を室内側へ吸い込むことができる空気調和機の排気排塵吸気ダクトを提供すること。
【解決手段】本発明の排気排塵ダクトは、換気やエアフィルターに付着した塵埃を排出する換気ホースの先端に取付けられる排気排塵ダクトであって、前記排塵ダクトは軸部と、前記軸部の端部に開閉可能に設けられた開閉扉とを備え、前記軸部の外周部に複数の穴を設けたことにより、ダクトからの排気と吸気とを両立させつつ、開閉扉を設けているので虫等の侵入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】
ファンが複数段直列に搭載される電子計算機において、ファン性能を落とすことなく、かつファンが全て停止した場合でも冷却性能の低下を抑えるような冷却構造を構築する。
【解決手段】
直列に2段以上の複数の冷却用ファンを内蔵する電子計算機において、冷却用ファンと冷却用ファンの間に備えられた冷却構造体であって、シャッター形状の構造物から構成され、前記冷却用ファンが動作時にシャッターが開口して内蔵するファンの性能を向上させる形態と、前記冷却用ファンが停止時にシャッターが閉口して逆流を防止する形態に形状を変える。 (もっと読む)


【課題】ダクトの周囲に空間的な余裕がなくても構成部品を外部に取り出して保守点検することが可能な可変風量ユニットを提供する。
【解決手段】ケーシング51は、少なくとも一方の側壁部にダンパ保守用開口部514を有するとともに、ダンパ保守用開口部514を覆ってケーシング51に着脱自在に装着するダンパ保守用開口部蓋体516を有し、ダンパ54は、回転軸541の一端側をケーシング51の他方の側壁部に枢着させるとともに、回転軸541の他端側をダンパ保守用開口部蓋体516に枢着させて配置し、かつダンパ保守用開口部蓋体516を取り外したダンパ保守用開口部514を通してケーシング内外に出し入れ可能である。 (もっと読む)


【課題】冷却を必要とする演算装置に対して、効率的に冷気の供給を行うことができる空調システム及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる空調システム1は、空調機11と、ダクト12と、開口率調整手段13と、を備える。空調機11は、演算装置20を冷却する冷気を送風する。ダクト12は、空調機11に接続され、空調機11から送風された冷気を演算装置20に送る。開口率調整手段13は、ダクト12内に設けられ、開口率を調整することでダクト12から演算装置20に供給される冷気の流量を調整する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに構成でき、チャンバーの各送出口から送出される空気の風量バランスも良好なチャンバーを提供する。
【解決手段】チャンバー本体は、チャンバー外箱10と、該チャンバー外箱10の内側にクリアランスを設けてほぼ同心的に配設されたチャンバー内箱40とによって二重構造をなす。チャンバー外箱10は、その側壁に、空調機から供給される調和空気を導入する一つの調和空気導入口20と、導入した調和空気が送出される複数の送出口であって、それぞれチャンバー外箱中心部をほぼ中心として異方向を指向する向きに外箱の側壁から突出形成された送出口31,32,33,34とを備える。チャンバー内箱40は、外気を導入する一つの外気導入口50と、導入した外気を分岐して送出するための複数の外気送出口であって、内箱の側壁から送出口の各位置をそれぞれ指向する向きに突出形成された外気送出口61,62,63,64とを備える。 (もっと読む)


【課題】外調機を合理的に配置して、省スペース化及び省コスト化を図ったクリーンルーム施設及び外調機を提供する。
【解決手段】クリーンルーム1を挟んで上部に天井チャンバ4、下部に床下チャンバ3を備えるとともに天井チャンバ4と床下チャンバ3を連通させるレターンシャフト7を備え、天井チャンバ4、レターンシャフト7、床下チャンバ3により室内空気を循環させる一連の循環経路を形成し、この循環経路の途中に設けた空調機8によって室内負荷を処理しつつ室内空気を循環させるクリーンルーム施設Bにおいて、外気OAを取り入れるとともに外気負荷を処理して室内に供給するための外調機30を備え、この外調機30を床下チャンバ3の外周部20側に形成した外調機室22に設置して、取り入れた外気OAを処理しつつ処理後の外気SOAを床下チャンバ3内に直接供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】ダクトに分岐ダクトを構成し、それに設けた空気吹出口から空調空間に空調空気を吹き出す従来の空調空気の吹出方式では、分岐ダクトと風量や風向の調整手段を設けているために、構造が複雑で、重く、コストも高い。
【解決手段】そこで本発明では、空気流路4の一面を構成する板体3に形成した開口から内側に吹出用筒体2を突出させて取り付け、この吹出用筒体は空気流路の内側対応部分に傾斜開口部10を形成した空気吹出口装置を提案している。 (もっと読む)


【課題】夜間など、空調機器運転停止後に侵入する外気は、冬期においては建物内の空気及び構造体の温度を降下させ、夏期は建物内を暖めて空調エネルギーを増大させているため、これを低減しようとするものである。
【解決手段】建物に設備された空調・換気ダクトのうち、外部に直接の開口をもつ経路のものに対して、空調機器運転停止後に空気の通風路を遮断するため、自立式に動作するダンパーまたは動力によって作動する自動閉鎖ダンパーをとりつける。自立式ダンパーにあっては、ファンが起動する時に瞬時にダンパーを100%開度として、運転中に余分な抵抗を与えないものであり、ファン停止の場合は静圧の下降あるいは上昇を感知して自動的に閉鎖する自力式ダンパーである。また本ダンパーは、運転停止中に煙突効果による圧力上昇または低下があっても、閉止した状態を保つように、あらかじめ複数個の錘を取り付け、調節しておくものである。 (もっと読む)


【課題】冷気の流路となる床下の空間の断面等の流路の条件を変更できるようにして冷気の乱れを調整し、効率よく室内温度を調整できるようにする。
【解決手段】フリーアクセス床2の床下20の空間に空調機1からの冷気を吹き込み、適宜の位置に設けたガラリ3から冷気を室内に吹き出させることによって温度を調整するサーバー室等の温度調整方法において、床板21の下面に補助板4を取り外し自在に取り付けることによって床下20の冷気の流路断面等の条件を変更して冷気の流れを最適化して室内温度を調整する。補助板4は複数枚重ねて取り付けることによって厚さを変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 外壁面の形状にかかわらず、施工性や防水性に優れるとともに、外壁の意匠上も好ましく、さらに、建物の長期的な運用にも対応可能とする。
【解決手段】 外壁101に沿って延在する鉄骨梁5に設けられてダクト4を保持するダクトヘッダー2と、このダクトヘッダー2に取り付けられるガラリパネル3を有し、ダクトヘッダー2は、ケーシング21の開口21aの反対側に延伸するスリーブ22を備え、固定部24により鉄骨梁5に固定されている。スリーブ22にはダクト4が接続され、開口21aにはガラリパネル3が取り付けられる。また、ダクトヘッダー2は、並設される複数本のダクト4に対応して、複数本のスリーブ22が形成された構成であってもよい。 (もっと読む)


【課題】設備スペースを十分に確保できない場合であっても、吹出空気の偏流状態を解消し、室内に均一な気流分布状態を確保する。
【解決手段】本発明は、HEPAフィルター17と、HEPAフィルター17に接続される吹出チャンバー18と、HEPAフィルター17に対向する位置で吹出チャンバー18に接続されるエルボ型接続ダクト26とを備えた空調吹出装置10であって、エルボ型接続ダクト26の内部の外周側には、多数の小孔45,47が形成された2枚の整流板41,42が設けられており、一方の整流板41は、吹出チャンバー18とエルボ型接続ダクト26との接続面43に沿って接続面43の外周端部から所定の隙間44を空けて設けられ、他方の整流板42は、接続面43の外周端部を支点に一方の整流板41から離間する方向に45度回転した姿勢で設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直列に配置され、端部が互いに解除可能に接合された複数の風管において、前記風管の解体を困難にすることなく前記風管内の気体の前記風管からの漏れを防止すること。
【解決手段】送風設備は、直列に配置され、端部が互いに解除可能に接合された複数の風管であって該風管内の気体が前記風管の接合部分を経て前記風管の外へ流出可能である複数の風管と、隣接する2つの風管の前記接合部分を覆って前記端部に巻かれた、通気性を有しないシートからなる気体漏れ防止材とを含む。前記シートは、前記風管の軸線を取り巻く方向における両端部が結合手段により互いに解除可能に結合されている。 (もっと読む)


【課題】室内と室外との間の通気性を向上させる。
【解決手段】ベントダクト10では、弁部50が閉じられて通気路46を閉鎖しており、車室内の気圧が所定の気圧以上になった際には弁部50が開けられて通気路46を開放する。ここで、弁部50と通気路46の上壁及び下壁とが、第1吸音部材38及び第2吸音部材40によって構成されて、車外から通気路46を通過する音を吸収できる。このため、通気路46の車幅方向内側又は車幅方向外側を被覆する吸音材を別途設ける必要がなく、車室内の車外に対する通気路46を介しての通気性を向上できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 54