説明

Fターム[4B014GP05]の内容

菓子 (14,063) | 一般工程 (2,289) | 移動、移送 (55)

Fターム[4B014GP05]の下位に属するFターム

Fターム[4B014GP05]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】膨化菓子の生産性を向上させる製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】搬送コンベアにより送られる生地を、予熱用加熱手段により予熱用の第1出力にて加熱する予熱工程55と、搬送コンベアにより送られる生地を、膨化用加熱手段により膨化用の第2出力にて加熱して膨化させる膨化工程20,22と、搬送コンベアにより送られる生地を、焼き上げ用加熱手段により焼き上げ用の第3出力にて加熱することにより生地を焼き上げる焼き上げ工程27,29とを含む膨化菓子の製造方法であって、前記焼き上げ用加熱手段のうち、搬送方向の先頭に配置された一ブロックの焼き上げ用加熱手段を、前記第3出力から前記第2出力に切り換えて膨化用として用いることにより、膨化用の加熱時間を前記膨化用加熱手段だけを用いて生地を膨化させる場合に比べて増加調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2枚の皮を正確に位置合せしてふっくらしたきれいな形状に成形することができるどら焼き製造装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】どら焼き製造装置1は、焼成板12の上面で生地を加熱して皮を焼成する生地焼成部3と、皮を反転する皮反転部4と、反転された皮に内材を供給して一対の皮で挟むように重ね合わせる内材供給部5と、重ね合わされた一対の皮の周縁部を密着させる耳締め処理部6とを備え、耳締め処理部6は、重ね合わされた2枚の皮Kを上下方向から上型30及び下型31で挟むように型押しする成形機構と、2枚重ねの皮を複数の紐状ベルトで搬送する搬送コンベヤ32と、紐状ベルトの間を下型31が通過可能となるように間隔を拡げる拡張機構と、成形機構に搬送された2枚重ねの皮を上下に揃うように位置合せする位置合せ機構とを備えている。 (もっと読む)


【課題】適切なタイミングで物品を供給する。
【解決手段】供給装置10は、冷菓XA1を搬送するバケットコンベア2の搬送面3aの上方に、バケットコンベア2の流れ方向と交差するように配置される環状の第一のベルト13と、この第一のベルト13からバケットコンベア2の搬送面3aに突出するように設けられ、第一のベルト13が走行することによって、バケットコンベア2の搬送面3a上の冷菓XA1を押し進める押し部材16と、を備えている。第一のベルト13は、バケットコンベア2の下流側に近付く方向で、かつバケットコンベア2の搬送面3aの側方に配置されるフィンガーコンベア4の方向に傾けた方向に走行する進行領域13aを有する。 (もっと読む)


【課題】物品を目標となる箇所に正確に供給できる供給装置を提供する。
【解決手段】供給装置10は、スティック型を呈するアイスクリーム等の冷菓を製造するバイターラインで使用される。この供給装置10は、複数の冷菓を収容する収容部34と、複数の冷菓を連続的に搬送するバケットコンベアのバケットの上方に収容部を近接・離反するように往復移動させる配置ユニット11と、バケットに近接した収容部をバケットコンベアの流れ方向に移動させる流れ移動ユニット12と、流れ移動ユニットによってバケットの上方を移動中の収容部からバケットに向けて落下させる落下ユニット13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】湾曲変形した曲がり煎餅等と称されている米菓の製造法を提供する。
【解決手段】常法通り製出した定型形状の乾燥生地1を焼成する際に、焙炉2中を上下挟持して多連搬送する上下搬送コンベア21の何れかを、適宜な突部を設けた変形付与コンベア22とし、柔らかくなった焼成途中の加熱生地1aに前記突部を押し付けることで加熱生地1aを強制的に湾曲変形させ、全体として通常の焼成過程を経て米菓として焼きあげる。 (もっと読む)


【課題】下型生地供給口を上型生地供給口から型合せ装置側に大きく離間させた焼成ラインによって、澱粉量を多くした液状生地を焼成するような場合でも、焼成時間や温度を簡単に適応させることができ品質よく製造することができる成形食品用焼成機を提供する。
【解決手段】加熱部34を有する焼成ライン3に、上型11と下型12とを開き姿勢で複数列設される焼型2に、上型生地供給口と下型生地供給口とからそれぞれ上型11と下型12に生地を充填し、焼型2を搬送しながら加熱する中途で型合せ装置31により、上型11と下型12とを上下方向に重ね合わせて生地を焼成する焼成機1であって、前記上型11に生地を供給する上型生地供給口を焼成ライン3の搬送上流側に設置すると共に、下型12に生地を供給する下型生地供給口を、上記上型生地供給口の下流側である型合せ装置31側に離間させて設置した。 (もっと読む)


【課題】チョコレートソース等の流動物を、アイスクリーム等の冷菓用クリームの周縁からこぼれ落ちることを防止して、製品の歩留まりを向上させると共に、一口目から流動物を確実に味わうことができる、冷菓の製造方法を提供する。
【解決手段】この冷菓の製造方法は、焼菓子を搬送手段で搬送しつつ、その上に、少なくとも、冷菓用クリームと、流動物とを積層するものである。すなわち、第1焼菓子2の上に第1アイスクリーム4を積層した後、該第1アイスクリーム4のコンベヤ搬送方向Aにおける両端部に、前記搬送方向Aとほぼ直交する方向に伸びる溝5,5を形成し、この溝5と溝5との間にソース6を塗布するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 小型化及びコストダウンを図れる食品製造装置用の搬送機械及びその搬送機械を備えた食品製造装置を提供する。
【解決手段】 駆動ローラ2と従動ローラ3とに掛け渡されて循環走行する無端状の金網ベルト4上に食品生地を載せて搬送する食品製造装置用の搬送機械であって、駆動ローラ2の周面に、掛け渡された金網ベルト4の網目に噛み合って金網ベルト4を走行させる歯6を設け、食品生地を載せて走行するキャリア側ベルト4aの下方に、そのキャリア側ベルト4aが接触してキャリア側ベルト4aのたわみを防止するたわみ防止部材7を設けたことにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


本発明は、攪拌機(3)と、粉砕機(4)と、前記攪拌機(3)から前記粉砕機(4)へ混合物を移送する手段とを具備し、カカオマス、カカオバター、砂糖及び/又は粉ミルクのような原料を攪拌し、そして粉砕することでチョコレートを製造する装置(1)に関する。攪拌機(3)は、原料を受け取って攪拌するためのドーナツ形、好ましくは環状の容器(6)を具備する。 (もっと読む)


【課題】 生地を一定の厚みに延ばし、生地滴下による焼きむらをなくすとともに、生地が焼成板上の生地の表面上に滴下する液だれの防止が可能などら焼き製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、環状に連結された焼成板から構成され、可食生地を載せて移動する搬送装置と、可食生地充填槽を有し、焼成板上に生地を供給する可食生地供給装置と、焼成板の上下に設けられ可食生地の上下面を焼成する加熱装置と、焼成された可食生地を冷却後、中身を詰めてドラ焼きにするドラ焼き処理装置と、を含んで構成され、可食生地供給装置は、可食生地が可食生地充填槽から焼成板に供給される可食生地供給部と、可食生地供給部の下端に装着され焼成板との間の可食生地を薄く厚みを均一に延ばす回転可能な延ばし羽根と、可食生地を薄く引き延ばした後の引き延ばし羽根を上下動させる液垂れ防止機構と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】削氷部に供給される氷片の量を適切に判別し、これにより、円滑な削氷の供給を実現することを可能とする氷供給装置及びそれを用いた飲料製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の氷供給装置は、氷を生成する製氷部10と、該製氷部10にて生成された氷を蓄える貯氷部32と、該貯氷部32に形成された放出口65を開閉する氷払出シャッタ34と、該シャッタ34を開閉することにより、貯氷部32内の氷を放出口65から放出する制御部8とを備えたものであって、放出口65から放出された氷を検出する氷検出部73を備え、制御部8は、該氷検出部73の出力に基づいてシャッタ34を制御する。 (もっと読む)


【課題】操作の簡略化を図ることができる冷菓製造用自動攪拌装置およびこれを備えた冷菓製造装置を提供する。
【解決手段】自動攪拌装置90は、制御部50の制御に基づいて、スクリュー1による自動攪拌機能、スプレーノズル6aおよびスプレーノズル6bによる自動洗浄機能を備えている。このため、操作者の熟練を要することなく、簡単な操作で短時間に所望の冷菓を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】流動性の低下を防止しつつ、複数領域(例えば中心充填)ガムとの組み合わせで、所望のハードシェルコーティング層を提供する、新規なガム組成物、特にハードコーティング若しくはチューイーコーティングされたガムの提供。また、製造の間、及びその貯蔵の間、その液体領域組成物を保持し、かつ、液体領域の特性を損なうことなく、小型の粒サイズで調製することが可能な、複数領域ガムの提供。
【解決手段】本発明は、第1領域組成物と、当該第1領域に隣接している若しくはそれを囲んでいる第2(又はガム)領域とを含んでなる、チューインガム又はバブルガム組成物。上記第2領域は、イソマルトを単独で、又は他のポリオールとの組み合わせで含むポリオール組成物を含んでなる。イソマルトの第2領域への添加により、チューインガム組成物に安定性が提供され、第1領域組成物の第2領域への漏出及び移動の問題が減少する。 (もっと読む)


【課題】 餅や、クッキー等の練製食品の生地を押出螺旋の回転によって押出口から連続的に押出す練製食品加工機では、この押出口から押出される生地を受けて搬送処理する生地ベルトを設置することが多い。この生地ベルトは収納が煩雑であるが、簡潔に収納できる生地ベルトを提供する。
【解決手段】 押出生地を受けて搬送する生地ベルト1を張設したベルトフレームを、搬送姿勢Aと収納姿勢Bとに上下回動可能に支持する取付ブラケット3を、基台フレーム4に対して昇降可能にして装着したことを特徴とする練製食品加工機の生地処理コンベアの構成とする。生地ベルト1を取付けるには、このベルトフレームを有した取付ブラケット3を、基台フレーム4に対して取付けることによって行われる。この取付状態でベルトフレームを上方回動させて略水平状態の搬送姿勢Aにして、練製食品加工機の押出口から押出される生地を受けて搬送処理する。 (もっと読む)


【課題】ガムベースまたはチューインガム製品のポリビニルアセテート及び他の同様な成分を処理する方法及び装置を提供する。
【解決手段】この成分の材料は、塊状物破砕機40によって個々の破片に分離され、空気搬送装置46によってサイクロンレシーバ42及び保持ビン44に搬送される。容量性フィーダが材料をサイドフィーダ22に送り、サイドフィーダは、最終的なガムベースまたはガム製品をつくるために使用する主連続押出機に材料を送る。独得のアダプタ30は、サイドフィーダを主押出機に接続し、主押出機からそれを分離することなくサイドフィーダの修理及び/又は改造を可能にする。 (もっと読む)


【課題】従来、任意の形状に成形した焼まんじゅう等の焼菓子生地を運行窯で連続的に焼成して膨化させる焼まんじゅう等の焼菓子の焼成が行われているが、その加熱手段としては焼まんじゅう等の焼菓子生地の載置面下方からの伝導熱と、ガスバーナーや電熱による上方からの放射熱とで行われていたにすぎなかったために、焼成後の焼まんじゅう等の焼菓子の側部が焼成不足となり、また、該側部の焼き色は上部よりも薄く、不均一となることから外観に劣っていた。
【解決手段】本発明は、成形した焼菓子生地を運行窯の上下の熱源により加熱するとともに、窯内の温度を略平均化するために、焼菓子生地の表面に当たる風の風速が3m/s未満となるように、全焼成時間のうち20%以上の時間で運行窯内の空気を対流させて、均一な焼き色を有する焼菓子の焼成方法である。 (もっと読む)


【課題】
従来のチョコレートモールダープラントとは発想を異にする、ライン構成を柔軟に変更可能な斬新なチョコレート製造システムを提供する。また、多品種同時生産に対応でき、設置スペースもコンパクトにすることができる、従来のチョコレートモールダープラントとは発想を異にする、斬新なチョコレート製造システムを提供する。
【解決手段】
複数のターミナルを備えた一つの冷却ユニットを中心として、その周囲に充填ユニット、デモールダーユニット等の、機能毎に独立した製造ユニットが配置された構造を有し、各製造ユニット間で型の移送が行われるチョコレート製造システム。 (もっと読む)


【課題】 均一な味付けが行えるとともに、高速運転される組合せ計量装置及び包装機のシステムに十分対応できる計量味付け装置を提供する。
【解決手段】 小片状の菓子からなる半製品を計量して供給する計量器3と、調味料供給装置4,5,6と、水平軸の回りに回動可能であり、水平軸と略直交する自転軸の回りに自転可能であり、かつ自転軸上の端部に開口が設けられたミキサ2と、ミキサ2を第1の停止位置を含む複数の停止位置で停止するようにして搬送するターンテーブル1とを備え、ミキサ2は、第1の停止位置で開口が斜め上方を向くよう回動した状態で該開口を通じて計量器3から計量された半製品を供給され、その後、いずれかの停止位置で開口を通じて調味料供給装置から計量された半製品の重量に応じた量の調味料を供給され、半製品と調味料とを攪拌し、かついずれかの停止位置で開口が下方を向くように回動して半製品を排出するよう構成されている。 (もっと読む)


本発明は液状またはペースト状の製品のアイスキューブを作る方法および装置に関し、以下の少なくとも3つの領域を通過する通路に沿って加工される製品を輸送するハニカムコンベアベルトを含む。すなわち、セルにおいて加工される製品を計量および投入する領域と、好ましくは低温液体がアイスキューブの冷凍を完了する冷却導入領域と、取り外し領域とである。さらに、ハニカムベルトは底が無く、上流領域において複数のセルによって形成される部分モールドの底部として機能する冷却表面と向かい合って配置され、冷却表面と接触した製品の部分を硬化し、それによってアイスキューブの底部を作る。 (もっと読む)


【課題】 配管の形状変更や内面加工などを行うことなく衛生的に実施が可能であり、製造能力や冷菓の品質を落とすことなく低コストにて冷菓輸送時の配管圧損を低減する。
【解決手段】 フリーザー2から排出された冷菓を輸送する冷菓輸送配管4の圧損を低減する装置であって、冷菓輸送配管4のフリーザー2出口3側にジャケット11が被覆されることによりこの部分が二重管12状に形成され、前記ジャケット11と冷菓輸送配管4との間に温度13℃以下の熱媒が流通されてなることを特徴とする冷菓輸送配管圧損低減装置10を用い、冷菓輸送配管4内の冷菓を冷菓輸送配管4の外側から加温する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29