説明

Fターム[4C027GG05]の内容

生体の電気現象及び電気的特性の測定・記録 (11,823) | 波形解析、判定 (2,365) | 時間、間隔、幅検知(例;R−R間隔) (238)

Fターム[4C027GG05]に分類される特許

121 - 140 / 238


より効果的に不整脈による死亡を予測するために電気生理学的データに関連するノイズを低減するための方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能媒体を提供する。上記方法は、関連間隔データを有する複数の間隔を定義するステップと、次元データを生成するように、データ処理ルーチンを使用して前記複数の間隔を解析するステップと、前記次元データが第1の閾値未満であるときに、前記間隔データから少なくとも1つの極値を除去するステップであって、少なくとも1つの極値を除去するステップは、精緻化次元データを生成する、ステップと、許容可能な次元データを生成するように、データ処理ルーチンを使用して前記精緻化次元データを解析するステップと、前記許容可能な次元データが、第2の閾値を下回り、かつ適格条件を上回っているときに、不整脈による死亡を予測するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 拍動に基づいてローレンツプロットをリアルタイムで表示する装置であって、被測定者が該表示結果に基づいて、交感神経と心臓迷走神経とのバランスの乱れを把握することができる装置を提供する。
【解決手段】 心拍ゆらぎ検出装置における情報処理方法であって、被測定者に関する情報を設定した後、該被測定者の拍動に基づいてローレンツプロット表示する工程(ステップS404)と、前記ローレンツプロットに基づいて算出されるゆらぎ度と前記被測定者に関する情報とを対応付けて記憶する工程(ステップS406)と、前記被測定者に関する情報のうち、所定の情報に対応付けられた前記ゆらぎ度を抽出し、トレント表示する工程(ステップS408)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】心臓治療装置に関し、詳市区は心機能を拡張するための侵襲的装置に関し、血流動態パラメータを規制するための、特に、心臓の心拍数を増して心拍出量を増加するための装置および方法を提供する。
【解決手段】患者の心臓の心拍出量を変更するための装置であり、該装置は、心臓活動に応じた信号を検知する1つ以上のセンサ29と、非励起刺激パルスを心筋セグメントに印加するための1本以上の刺激電極23を備えた刺激探針21とを備えている。信号発生回路網22は1つ以上のセンサと、また、回路網が1つ以上のセンサから信号を受信し、この信号に応じて非励起刺激パルスを発生する刺激探針と接続し、非励起刺激パルスは、心拍数に直接影響を与えることなく、心拍出量を変更することを特徴とする患者の心臓の心拍出量を変更する。 (もっと読む)


【課題】簡便な処理で副交感神経指標を計測することのできる生体情報計測装置を提供する。
【解決手段】被験者の脈拍間隔を検出する脈拍間隔検出手段130と、脈拍間隔検出手段130が検出した脈拍間隔のうち処理対象となる対象脈拍間隔を基準として定まる計測期間であって、予め設定された計測期間内の脈拍間隔である複数の隣接脈拍間隔の平均を算出する平均算出手段132と、平均算出手段132により算出された平均と対象脈拍間隔との差分に基づいて、副交感神経指標を算出する副交感指標算出手段134とを備えた。 (もっと読む)


被検者の心臓状態を評価するためのシステム100は、被検者からのN個の心電図信号を記録して、ECG(心電図)を生成するように構成されるセンサを備える。システムは、記録された信号からRMS(実効)振幅関数を計算すると共に、RMS振幅関数から、被検者の心臓状態についての情報を含むRMS変数を測定するように構成されるプロセッサ120をさらに備える。ECGは、標準的な12リード臨床ECGとすることができる。測定されるRMS変数は、RMS T波幅、RMS RT回復時間、及びRMS QT間隔を含むことができる。 (もっと読む)


本発明は、被験者の病態を判断するための方法に関し、該方法は、a)被験者の心電図(ECG)又は被験者の心臓活動を反映する他の記録から得られた心電図パラメータの心拍数依存性揺らぎをN−N間隔と相関付けて心電図パラメータ相関値を導き出し、該相関値に基づいて病態を判断する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】まばたきの眼電図(EOG)波形の種類を種別するのに好適で且つまばたきの種類を識別する情報を当該眼電図(EOG)波形に係るまばたきデータに効率よく付与することが可能なまばたきデータ種別装置、当該データ種別装置を利用した、パターンモデル生成装置、まばたき波形出現頻度情報生成装置、覚醒状態判定装置、覚醒状態判断装置及び警告装置を提供する。
【解決手段】まばたき波形データにおける、当該波形のピーク高(距離)、ピーク高までの立ち上がり時間及びピーク高からの立ち下がり時間の3つのパラメータを正規化し、正規化したこれらパラメータを所定のクラスタリング手法を用いて種別し、当該種別結果に基づきまばたき映像データの特徴量データ及び前記3つのパラメータにまばたき種類の識別情報を付与して学習データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 致死的な不整脈の発生可能性の予知に有用な情報を心電図の電気的活動を指標値の分布という点から評価する心電図解析装置を提供する。
【解決手段】多チャンネル心電図を解析する心電図解析装置であって、多チャンネル心電図から、一心拍内のある時点における電流分布を求める電流分布算出手段と、電流分布に基づいて、心房及び心室の推定外郭位置、及び興奮伝搬位置に関する情報を算出する位置算出手段と、心房及び心室の推定外郭位置と、興奮伝搬位置に関する情報を、表示装置の同一表示領域中に同時表示させる表示制御手段とを有する。また、興奮伝搬最強点の位置や、脱分極異常の指標である心室遅延電位LPの分布、再分極異常の指標であるRT dispersionの分布を、推定外郭位置と共に表示する。 (もっと読む)


【課題】車両運転中においても確実に不整脈の有無を判定できる車両用不整脈監視装置を提供すること。
【解決手段】ノイズに対して頑健な波形部分とノイズに対して頑健でない波形部分とを有する心電波形に基づいて不整脈の有無を判定する車両用不整脈監視装置100は、車両が停車しているか否かを判定する車両状態判定手段5と、運転者が車両を操舵するために把持するステアリングに配設された電極から心電波形を取得する心電波形取得手段10と、前記心電波形取得手段10が取得した心電波形に基づいて不整脈の有無を判定する信号処理演算手段11とを備え、信号処理演算手段11は、車両状態判定手段5が停車していないと判定した場合に、心電波形取得手段10が取得した心電波形のうちノイズに対して頑健な波形部分に基づいて不整脈の有無を判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】心電計(ECG)信号の形態及び時系列の関係に対する解析及び編集のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】患者からECG信号データが取得される。ECG信号データの波形のR−R間隔及びQT間隔が決定される(44)。QT間隔特性の決定に使用するために安定した心拍数を有するECG信号データの波形(54)が選択される。選択される波形(54)は、最小R−R間隔標準偏差及び最小R−R間隔ばらつきを有する波形(62)であることが好ましい。上記の方式であるいは臨床医の編集に基づいて選択したECG信号データ波形からQT補正(QTc)が計算される(74)。解析及び診断のために、選択した波形の心拍動に関するR−R間隔、QT間隔及びQTcが表示される(76)。本発明は、ECG波形から別の心臓データを取得し表示するためにアナログ方式で使用することも可能である。 (もっと読む)


【課題】改善された心臓監視機器を提供すること
【解決手段】最初に多数の異なる電圧しきい値検出器の出力を観察することになる特定の時間窓を指定する(42;16)。該観察に基づき異なる検出器が活動中又は不活動として指定され(44;32)、活動中の検出器について所定時間窓中にしきい値交差時刻を記録し(46;26)、該記録に基づき各検出器に対するしきい値交差の一時的な規則性を計算し(18;18)、他の小しきい値の検出器が前記の最大しきい値の検出器と同じ規則性を有していない限り(58,80;24)最高の発生規則性と最大のしきい値とを有する検出器を最も正確なデータを生成する検出器として選択する(58,60;24)。小しきい値の検出器の発生時間割合が最大のしきい値及び一時的規則性の検出器の発生時間割合の2倍以上の場合に、かかる小しきい値の検出器の少なくとも一つを最も正確なデータを生成するものとして選択できる。 (もっと読む)


【課題】 手術中に用いられる電気刺激装置と共に用いられる電気メス装置、吸引装置等
の保持部の持ち替えをなくすことにより、手術時間全体を短縮化し、手術中の操作者およ
び患者の負担を軽減することができる手術装置を提供する。
【解決手段】被検体の所定の組織を凝固または切開するための電気を供給する電気メス装
置制御部27と、被検体の所定の組織に印加する、あるいは被検体の所定の組織から電気
信号を検出する電気刺激装置制御部25を、操作者が保持する1つの保持部に接続し、こ
の保持部の機能を切換えるためのスイッチ22bを設ける。 (もっと読む)


【課題】血中酸素濃度計と心電図計による血圧値計測方法及びその装置を提供する。
【解決手段】血中酸素濃度計により、心臓動脈脈動における血中酸素の周期的の連続した変化波形、並びに心電図計により、血圧の収縮期圧、拡張期圧の脈動インターバルを確実に検出し、この脈動インターバルと血中酸素濃度計より計測された連続した変化波形を対応させ、マイクロプロセッサーを用いて、この連続した変化波形と心電図の脈動インターバルと対応させ断面積を算出し、保存された計算式でもって収縮期圧と拡張期圧の値に換算することにより、血圧値(収縮期圧と拡張期圧)の精確計測を実現する。 (もっと読む)


心拍記録装置(10)において、複数の電極(16)が被験体(14)との動作的な接続のために構成される。心拍記録データを取得するために前記複数の電極に心拍記録計(12、12′、12″)が接続される。終呼気期間または他の静穏な呼吸期間を識別するよう呼吸ゲート(20、22、26、36、46、50、52、54)が構成され、それにより、少なくとも識別された終呼気期間の間に前記心拍記録計によって取得された心拍記録データからの識別された終呼気期間に限定された心拍記録データセット(30)が生成される。
(もっと読む)


【課題】心電図測定の状態において患者の傍らで心電図を見る。
【解決手段】得られる心電図データを時刻情報に対応させて着脱可能な外部メモリ16に記録する。心電図データに基づく不整脈の簡易解析を行って、不整脈対応時刻情報を記憶する簡易解析手段と、イベントボタン21の操作に応じてイベント時刻情報を記憶するイベント対応手段と、情報を表示するための表示部18と、前記不整脈対応時刻情報による時刻リスト及びイベント時刻情報による時刻リストを前記表示部18に表示するリスト表示制御手段と、前記表示部18に表示された時刻リスト中の時刻選択に応じて外部メモリ16の対応時刻の心電図データに基づく心電図を前記表示部18に表示する心電図表示制御手段とを具備した。 (もっと読む)


【課題】複雑なエクササイズテストを効率よく実施するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】複雑なエクササイズテストを効率よく実施するためのシステム及び方法を開示する。規則解釈器(12)は収集した生理学データ及びユーザ入力のデータに対する一連のエクササイズテスト解釈規則(14)を用いた処理に基づいて解釈ステートメント(24〜26)を合成する。これらのステートメントは、検出した異常または境界線上の状態を特定することによって臨床医がエクササイズテスト結果を解釈する支援を行う。 (もっと読む)


特定の患者の心臓リスクを評価するための方法及び装置。本発明による方法の1つの実施形態は、心拍試験中の心拍変動に関するウィンドウ表示された時系列を含む特定の患者の心臓活動データを与えるステップを含む。本方法は、さらに、ウィンドウ表示された時系列における心拍変動の周波数帯域のエネルギー値に基づき、周波数領域値を判別するステップと、及び/又は、ウィンドウ表示された時系列の周波数帯域に関する総出力を判別するステップと、を含む。本方法は、さらに、周波数値及び/又は総出力に基づき、心臓イベントのリスクを評価するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】従来、精度高く、高速に適切な1以上の生体パラメータからなる生体パラメータセットを得ることができなかった。
【解決手段】一の生体パラメータセットを入力にして、心臓の活動をシミュレーションし、心臓の活動電位を示す情報である活動電位情報を得るシミュレーション実行部と、前記取得した活動電位情報と、実験活動電位情報との相違度を算出する相違度算出部と、前記相違度算出部が算出した相違度を用いて、前記一の生体パラメータセットが許容範囲にある生体パラメータセットであるか否かを決定する許容パラメータセット決定部と、前記許容範囲にある生体パラメータセットを出力する許容パラメータセット出力部を具備する生体パラメータ決定装置により、精度高く、高速に適切な1以上の生体パラメータからなる生体パラメータセットを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】脳活動の解析を容易に精度良く行うことができる脳活動解析装置の提供。
【解決手段】刺激呈示に対する被験者の脳活動信号の時系列データを取得する脳活動計測装置20と、刺激呈示に対する被験者の応答により応答信号を入力する応答入力装置30と、脳活動信号および応答信号に基づいて脳活動を解析する解析装置40と、脳活動の解析結果を出力する出力装置50とを備え、解析装置40は、複数回の刺激呈示に対して脳の複数部位における時系列データを収集するデータ収集部41と、脳の各部位毎に、収集された時系列データから脳活動時間を特定すると共に、刺激呈示から応答信号が入力されるまでの応答時間と脳活動時間との関連付けを行うデータ解析部42とを備え、出力装置50は、脳活動時間と応答時間との相関の程度を判別可能に出力する。 (もっと読む)


【構成】 CPU22は、身体に生じるバイタルサインをバイタルセンサ12で繰り返し計測し、計測されたバイタル計測値を任意の期間に渡って記録媒体16に記録する。一方また、m個の加速度センサ20で身体の状態を繰り返し評価し、評価結果が運動中を示すとき計測処理および記録処理の少なくとも一方を無効化する。従って、バイタル計測値は、身体の動きが安定している期間だけ記録される。
【効果】 社会生活を営んでいる人から、心的状態の評価に適した、信頼性の高いバイタル計測値が得られる。 (もっと読む)


121 - 140 / 238