説明

Fターム[4C055DB02]の内容

ピリジン系化合物 (41,366) | P位の末端置換基 (1,761) | 炭化水素のみにより置換 (786) | 脂肪族炭化水素 (452)

Fターム[4C055DB02]の下位に属するFターム

Fターム[4C055DB02]に分類される特許

101 - 120 / 401


【課題】水溶性媒質中、とりわけ水中で、求核試薬と求電子試薬とによる炭素−炭素結合形成反応を促進させて目的物へ誘導する水系触媒を提供する。
【解決手段】炭素−炭素結合形成反応の水系触媒は、電子吸引基が結合して共役しているアルケン化合物の求核試薬とそれに反応する求電子試薬とによる炭素−炭素結合形成反応、又は電子吸引基が結合して共役しているアルケン化合物の求電子試薬とそれに反応する求核試薬とによる炭素−炭素結合形成反応を、水溶性媒質中で促進させる(ジアルキルアミノ)ピリジンが、含有されている。 (もっと読む)


本発明は、γ−セクレターゼ調節剤であることから、アルツハイマー病などのγ−セクレターゼの調節によって治療可能な疾患の治療に有用である化合物を提供する。そのような化合物を含む医薬組成物およびそのような化合物の製造方法も提供される。 (もっと読む)


医薬組成物の形で使用することができる、式(I)の化合物並びに薬学的に許容しうるその塩及びエステル(ここで残基は、請求項1に与えられた意味を有する)。
(もっと読む)


【課題】アルデヒド−アルデヒド間の不斉触媒アルドール反応において、求核剤としてアセトアルデヒドを用い、アルドール体を高い不斉収率で得ることが可能な不斉触媒アルドール反応生成物の製造方法を提供する。
【解決手段】不斉触媒アルドール反応における不斉触媒として、下記一般式(2)で表される不斉触媒又はそのエナンチオマーを用いる。


[式中、R,Rは、それぞれ独立に置換基を有していてもよいアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヘテロシクロアルケニル基、アルキル基、アルケニル基、又はアルキニル基を示し、Rは、水素原子、シリル基、又はアルキル基を示し、Rは、水酸基の保護基を示し、nは0又は1を示す。] (もっと読む)


【課題】中心にある強磁性金属の有する最外殻d電子のスピン転移を利用した機能を発現する新規な有機金属錯体、およびその用途を提供する。
【解決手段】下記化学式で示される有機金属錯体、これを用いた液晶素材。


上記式中、Mは強磁性金属原子を表し、R1〜R31は、それぞれ独立に、水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシル基、水酸基などを、Xは1〜4価のカウンターアニオンを表す。 (もっと読む)


本発明は、ピリドスルホンアミド誘導体を用いてPI3キナーゼの活性/機能を阻害する方法である。また、本発明は、ピリドスルホンアミド誘導体の投与による自己免疫障害、炎症性疾患、心血管疾患、神経変性疾患、アレルギー、喘息、膵炎、多臓器不全、腎疾患、血小板凝集、癌、精子運動能、移植拒絶反応、移植片拒絶反応および肺損傷から選択される1つ以上の病態の治療方法である。 (もっと読む)


【課題】 少量の金属触媒と温和な反応条件でα位アルケニル置換含窒素芳香族複素環化合物を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 少なくともα位に水素原子を有する含窒素芳香族複素環化合物とアルキン化合物を、ニッケル触媒とホスフィン系配位子とルイス酸触媒の存在下で反応させ、当該α位をアルケニル化する工程を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、A、X、Y、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R78、及びR9の定義が明細書に与えられるようなものである下記式(I)の化合物に関する。式Iの化合物は、アルツハイマー病などのγ−セクレターゼ活性に関連した疾患の治療に有用である。
【化1】

(もっと読む)


本発明は、一般式(I)で示される新規スチルベン様化合物、それらの誘導体、類似体、互変異性体、立体異性体、多形、水和物、代謝生成物、プロドラッグ、溶媒和物、薬学的に許容される塩およびその組成物を提供する。これらの化合物は、HDACを阻害することができ、悪性腫瘍、自己免疫疾患、皮膚病、感染症、炎症などの細胞増殖に関わる疾患の治療薬または改善薬として有用である。
(もっと読む)


【課題】青色レーザーに対し高感受性の有機色素を用いた記録層を有する光学記録媒体を提供する。
【解決手段】基板上にレーザーによる情報の記録又は再生が可能な記録層を有する光学記録媒体において、該記録層が下記一般式[II]で表される化合物を有する光学記録媒体。


{式中、R1〜R4は水素原子、任意の置換基を表し、R1とR2、R3とR4の結合により炭化水素環または複素環構造を形成してもよい。Zは、−O−、−S−、−SO2−等を表す。} (もっと読む)


式Iの、5位にアルキル、アルケニル又はアルキニル置換基を有する6−アミノ−4−ピリミジンカルボン酸、及び3位にアルキル、アルケニル又はアルキニル置換基を有する4−アミノピコリン酸、並びにそれらのアミン及び酸誘導体は、幅広い雑草防除スペクトルを示す強力な除草剤である。
(もっと読む)


【課題】耐候性及び耐熱性等の耐久性にも優れた太陽電池用の増感色素を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される色素。ML:(1)〔Mは長周期律表上の8〜10族の元素であり、L及びLは、一般式(2)で表される二座配位子であり、Lは一般式(3)で表される二座配位子である。〕


〔一般式(2)において、R及びRは相互に独立して、カルボキシル基若しくはその塩に相当する基である。〕


〔一般式(3)において、Xはハロゲン原子、nは0〜2の整数である。〕 (もっと読む)


本発明は、カルボニル又はヘテロ環連結基をもつジクロモフォア染料を用いる、ケラチン物質の染色に関する。本発明は、カルボニル又はヘテロ環連結基を含む染料組成物、及び、任意選択で化粧品として許容可能な酸又は塩基の存在下でその組成物を用いる、ケラチン物質、特にケラチン繊維、特にヒトのケラチン繊維、例えば、髪への明色化効果をもつ染色方法に関する。本発明は同様に、新規な染料、及びケラチン物質を明色化するためのそれらの使用にも関する。この組成物は、暗色のケラチン繊維に、特に耐久性且つ目に見える明色化効果をもつ着色が得られることを可能にする。 (もっと読む)


本発明は、式(I)[式中、A、n、R1a〜R1e及びR〜Rは、明細書及び特許請求の範囲中の定義と同義である]で示される化合物、及び薬学的に許容しうるそれらの塩に関する。本化合物は、糖尿病、脂質代謝異常症、肥満、高血圧、心血管疾患、副腎の不均衡又は鬱病などの疾患の治療及び/又は予防のために有用なグルココルチコイド受容体アンタゴニストである。
(もっと読む)


【課題】高い収率でハロアルキル基を2−位に有するピリジン化合物が得られる製造方法を提供する。
【解決手段】カルボン酸、そのアルカリ金属塩、およびそのアルカリ土類金属塩の少なくとも1つの存在下で、2−位にアルキル基等を有するピリジン化合物とトリクロロイソシアヌル酸、N−クロロスクシンイミド、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダトイン、トリブロモイソシアヌル酸、N−ブロモスクシンイミド、1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダトイン、トリヨードイソシアヌル酸、N−ヨードスクシンイミド、及び1,3−ジヨード5,5−ジメチルヒダトインからなる群より選択される少なくとも1つのハロゲン化剤とを反応させることによる、モノハロアルキル基またはジハロアルキル基を2−位に有するピリジン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 除草剤として有用なN−(トリアゾロアジニル)アリールスルホンアミド化合物の合成中間体を提供すること。
【解決手段】 式
【化1】


式中、AはF、Cl、Br、I、CO(C−Cアルキル)等を示し;BはH、F、Br、I、NO、CN、CO(C−Cアルキル)、NH(C−Cアルキル)、N(C−Cアルキル)等を示し;DはH、F、Cl、Br、I、C−Cアルキル、OCH、OC、CHF、CHF又はCF等を示す、
のピリジン−3−スルホニルクロリド化合物。 (もっと読む)


本発明は、新規置換6−フェニルニコチン酸誘導体、それらの製造方法、疾患の処置および/または予防のためのそれらの使用、並びに、心血管疾患、特に異脂肪血症、動脈硬化症および心不全の処置および/または予防用の医薬を製造するためのそれらの使用に関する。

(もっと読む)


本発明は、式(I)の化合物、ならびにかかる化合物を含む化粧用および医薬組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】溶融塩溶媒中の可溶性二官能性酸化還元染料の電解質溶液を使用して、紫外線照射に対して増強された安定性を有する電気工学デバイスを製造する。
【解決手段】溶媒として、リチウム陽イオンまたは四級アンモニウム陽イオン、およびトリフルオロメチルスルホネート(CF3SO3-)、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド((CF3SO22-)、ビス(パーフルオロエチルスルホニル)イミド((CF3CF2SO22-)およびトリス(トリフルオロメチルスルホニル)メチド((CF3SO23-)から選択されるパーフルオロスルホニルイミド陰イオンを含む。 (もっと読む)


本発明は、式(I)の新規な4−(4−ピリジル)−ベンズアミドに関する。該化合物Iは貴重な治療特性を有し、特に、Rhoキナーゼ(ROCK)の調節に応答する疾患を治療するのに適当である。RおよびRは互いに独立して、水素、ヒドロキシ、シアノ、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−アルコキシまたはC−C−ハロアルコキシであり;R、R、RおよびRは互いに独立して、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルコキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノまたはジ−(C−C−アルキル)−アミノであり;Rは、水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキル、アリールまたはアリール−C−C−アルキルであり;Rは、式−X−Wの基であり、式中、Xは、単結合、C−C−アルキレンまたはC−C−アルキレン−O−であり、ここで最後に述べた3種の基における前記アルキレン基は、直鎖または分枝であってよく、部分的もしくは完全にハロゲン化および/またはヒドロキシル基によって置換および/または酸素原子によって遮断されていてよく、Wは、フェニル、ならびに環員として、O、SおよびNから選択される1個、2個または3個のヘテロ原子ならびに任意に1個または2個のカルボニル基を含有する、5員または6員の飽和、部分的不飽和または芳香族の複素環から選択される環式基であり;Rは、式−Y−Zの基であり、式中、Zは、水素、ハロゲン、OR11、NR1213、S(O)−R14、1個、2個、3個もしくは4個のR15置換基を担持してよいフェニル、または5員もしくは6員の飽和、部分的不飽和もしくは芳香族の複素環であり;Yは、部分的もしくは完全にハロゲン化および/またはヒドロキシル基および/もしくはフェニル環によって置換されていてよい、直鎖または分枝のC−アルキレンであり、またはZが、フェニルもしくは上記で定義した通りの5員もしくは6員の複素環である場合、Yは単結合であってもよい。

(もっと読む)


101 - 120 / 401