説明

Fターム[4C066DD01]の内容

注入、注射、留置装置 (43,314) | 供給方式 (4,237) | 重力流下 (292)

Fターム[4C066DD01]に分類される特許

81 - 100 / 292


【課題】 本発明は、チューブの内周面とオスコネクタとの間に隙間を生じさせることなく、チューブとオスコネクタとの強固な接続を実現できる接続部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の接続部材は、一端にチューブに挿入される挿入部を備え、他端を基端部とする略筒形状のオスコネクタと、前記オスコネクタによって貫通された第1のロックパーツと第2のロックパーツを備え、第1のロックパーツは略円筒形状で、貫通孔及び少なくとも1つ以上のスリットを備え、第2のロックパーツは第1のロックパーツを挿入可能な環状の挿入孔を備える。 (もっと読む)


【課題】解剖体の防腐固定処置の作業中、ホルムアルデヒド等が外気に漏出せず、かつ解剖体の血栓閉塞し又は硬化した血管部分を破裂させることのない固定液注入システムの提供。
【解決手段】解剖体上方に着脱自在に掛架される輸液バッグ1と、バッグ側ポート、注入ポート、注出ポートを有し、バッグ側ポートの接続を注入ポート又は注出ポートに切り替える三方活栓2と、三方活栓2の注入ポートに注入チューブにより接続された密閉型の固定液貯蔵容器3と、一端が前記三方活栓の注出ポートに接続され他端に注入カニューレ7が接続される注出チューブ6とを備えた。 (もっと読む)


熱交換器用のコネクタ組立品は、取付部と、取付部が結合する台部とを有する。取付部は、基部と末部を有する細長な本体を有する。基部に横棒が存在し、末部に、本体から離れるように突出する入口と出口が存在する。入口と出口とは逆方向に2つの翼部が本体から延びる。各翼部にロック用突起が形成されている。台部は、取付部の横棒を受ける寸法に形成された溝(groove)がある上部を有する。縦溝(channel)が、前記溝(groove)に直交するように、台部に形成されている。取付部が台部に結合されたときに、翼部の対応する1つをそれぞれ受けるための側壁が、台部から延びている。穴は、翼部の突起にかみ合わせるために、側壁に設けられており、これにより、取付部が台部に結合されるとき、力を加えて翼部を互いに近づくように押し込み突起を穴から外すまで、それは固定されている。取付部を台部に結合する場合、使用者はまず取付部の横棒を台部の前記溝(groove)に位置し、取付部の本体は、台部に対して角度を維持する。横棒が前記溝(groove)に収容されている場合、軸旋回支点が取付部と台部の間に形成され、これにより、取付部の本体を、台部の前記溝(channel)に軸旋回することができる。その際、取付部の入口と出口が、台部の流出ポートと流入ポートにそれぞれ接続する。そして、取付部の翼部における突起が、台部の側壁の穴にかみ合う。点滴ラインと熱交換器が、取付部の基端と末端にそれぞれ接続されている。
(もっと読む)


【課題】簡便な構造でありながら、フリーフローを防止することのできる弁装置、並びに、この弁装置を備えてなる輸液セット及び輸液装置を提供すること。
【解決手段】輸液貯蔵容器及び輸液ポンプに接続可能な輸液チューブ23に介装される弁装置5である。弁装置は、輸液チューブの途中に設けられる可撓性を有する筒状部26と、この筒状部に収装される弁本体40と、前記筒状部を外側から保持する保持部60とを備えてなる。筒状部が保持部に保持されていないときは弁本体はそのスリット42が閉弁状態となり、保持部に保持されているときは弁本体は保持部に押圧されて変形し、そのスリットが開いて開弁状態となる。 (もっと読む)


機器内の流体のよどみを最小化しつつ、アクセス機器を通過する流体の流れを改善するシステムおよび方法を提供する。本発明は、概略的には、機器のルーメンに配置された隔壁(3)を有する血管アクセス機器に関し、この機器は、隔壁を通して流体流路を提供するためのプッシャー(4)をさらに有する。具体的には、本発明は、機器内の流体のよどみを最小化しつつ、アクセス機器を通過する流体の流れを改善するシステムおよび方法に関する。これらのシステムおよび方法は、様々な修正された流体流路と、血管アクセス機器本体と隔壁とプッシャーとの間の相互作用を含む。
(もっと読む)


その上で静脈内投与セット(10)が、セットの準備中の望ましくないもつれを防ぐ所望の構成に編成され、一時的に保持される表面を有する装置。この装置はさらに、静脈内投与セットの各種構成要素を、それらの構成要素のプライミングを改善する所望の向きに保持する複数のクリップ(40)を含む。装置から離れる方向にセットの終端を引くことによって、静脈内投与セットは装置から解放される。
(もっと読む)


【課題】血液灌流用カニューレを生体組織に固定する場合に、固定作業を簡単にして短時間で終わらせることができるようにし、血液の灌流を早く開始させて虚血障害の発生を抑制できるようにする。
【解決手段】血液灌流用カニューレAを大動脈の内膜組織等の生体組織に固定する際に用いられる固定具1は、カニューレAを保持する保持部10と、生体組織に刺すための刺入部13、14とを備えている。刺入部13、14を生体組織に刺してから、保持部10にカニューレAを保持させる。 (もっと読む)


【課題】輸液等を行う際に使用される留置針において、非輸液時に留置針内腔が血栓閉塞するのを防ぐ血栓閉塞防止具を提供する。
【解決手段】本発明は、留置針内腔7に挿入することにより留置針内腔7への血液の逆流と血栓閉塞を防止できる棒状体1を具備した血栓閉塞防止具5で、非輸液時に、前記血栓閉塞防止具5を留置針6に装着することにより、ヘパリンロックすることなく留置針内腔7の血栓閉塞を確実に防止できる。前記血栓閉塞防止具5を留置針6より抜去すれば、輸液を再開することができる。 (もっと読む)


【課題】カテーテルを血管内に刺入する際に血管内に入っていることを光学的に確実に検出でき、輸液中に針抜け状態が発生しているかどうかを光学的に検出して容易に確実に知ることができる留置針の針抜け検出装置を提供する。
【解決手段】カテーテル12内に挿入される内針を有する内針ハブ40と、光を内針ハブとカテーテルの先端から血管内に照射する発光部3と、内針を抜去した後に一端部がカテーテルに接続され他端部には発光部3が着脱可能に装着されるコネクタ部11と、発光駆動部4と、カテーテルを血管内に刺し入れる場合とカテーテルを通じて薬液を輸液する場合にカテーテルの先端から照射される光を受光する受光部88と、受光部から受光信号を受け、受光信号と予め定めた受光信号のしきい値とを比較してカテーテルの先端が血管から抜けていると判断する制御部5を備える。 (もっと読む)


【課題】大型化することなく、内部に液体や空気が滞留することを防止できるとともに、注入具の保持力を向上できる液体混注具を提供すること。
【解決手段】液体混注具Aを、チャンバー部11と、チャンバー部11にそれぞれ接続された主上流管12、下流管および副上流管14と、副上流管14の開口部に取り付けられた注入部20と、チャンバー部11内に設けられたコック30とで構成した。そして、注入部20のスリット20aにシリンジの雄ルアー部を挿し込むことにより、シリンジから薬液を副上流管14の内部に注入可能にした。また、薬液が主上流管からチャンバー部11に向う方向から副上流管14側に進んだのちに、チャンバー部11から下流管に進むように規制する隔壁17を、副上流管14の内部における雄ルアー部が進退する移動領域の周囲に形成した。 (もっと読む)


本明細書で開示されているいくつかの実施形態は、選択的に閉鎖可能な雄端部を有する医療用コネクタに関するものである。実施形態は、雌コネクタ、または雌先端部を有する医療用具と連結した後に開くように構成される。いくつかの実施形態は、コネクタが開放位置から閉鎖位置へ、または閉鎖位置から開放位置へ移動するときにサイズを変えるように構成された内部空洞を備える。いくつかの実施形態では、コネクタは、コネクタが閉じるときに雄端部から流体をコネクタの他端に向けて引き込むように構成される。
(もっと読む)


【課題】針先を、より小さな力で確実に保護し、且つ針先の保護状態が安定的に維持可能な針先保護用プロテクタを提供する。
【解決手段】プロテクタ本体66を、基端側及び先端側底板68,70と一対の可撓側板72と一対の平行側板78とにて構成した。そして、一対の可撓側板72が、作用リング60のプロテクタ本体66に対する所定位置までの前進移動によって撓み変形させられることにより、先端部に設けられた保護部92にて、プロテクタ本体66が装着された針の針先を保護すると共に、先端側底板70に設けられた係合突部99に作用リング60を係合させることにより、プロテクタ本体66からの作用リング60の抜出しを阻止するように構成した。 (もっと読む)


【課題】接続針の誤穿刺をより確実に防止することができる注出口及び栄養剤用バッグを提供する。
【解決手段】液体収容体に取り付け、前記液体収容体に充填した内容物を注出させる注出口4であって、内側に貫通孔12を形成し、先端から前記内容物を注出する管状部9と、貫通孔12を区画するリブ20とを備えており、管状部9を前記先端側から見たときに、貫通孔12はリブ20により、少なくとも3分割されている。このことにより、リブ20の強度を確保し易く、リブ20の破損や変形防止に有利になり、接続針の誤穿刺もより確実になる。 (もっと読む)


【課題】長針の通気針を、最小限の汚染にとどめながら、簡便かつ確実に穿刺することができるプロテクター付通気針を提供することを目的とする。
【解決手段】中空針11と、中空針11を保持するハブ部14、中空針11の内腔に対して傾斜して連通する通路部15、これらハブ部14及び通路部15を包囲し、中空針11の長手方向の両端が開放された外枠18及び通路部15端であって、中空針11とは反対側の端部にフィルタ19を備えた把持部材12と、把持部材12のハブ部14及び中空針11を被覆し、把持部材12の外枠18内でのスライドにより着脱可能な筒状のプロテクター13とを有するプロテクター付通気針。 (もっと読む)


少なくとも一つのフローパラメータを測定するための装置は、第1のフロー制限エリア(12)、第1の測定エリア(14)、第2のフロー制限エリア(16)および第2の測定エリア(18)による流体直列接続体(10)を含む。第1のセンサ(20)は、第1の測定エリアにおける第1の圧力の数量的測定を行うために設けられる。第2のセンサは、第2の測定エリアにおける第2の圧力の数量的測定を行うために設けられる。評価手段(24)は、第1および第2のセンサ(20、22)によって検知された測定値を使用しつつ、直列接続体内を流れる流体の流量を測定し、および/または、第1のフロー制限エリア(12)、第2のフロー制限エリア(16)あるいは第2の測定エリアに隣接する流体エリアに閉塞が発生しているかどうかを判定するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】クレンメの流量制御部を故意または事故などで流量制御の変更が起こることを防ぐ。
【解決手段】クレンメ本体を改良し一体型カバーおよび開封制御機構を具備する。 (もっと読む)


【課題】輸液中に異常が発生した場合に、その異常に対して適切な対応方法をとることができるようにし、輸液治療の安全性を向上させる。
【解決手段】輸液装置は、カラー液晶パネル11を有している。また、輸液中に異常を検出する気泡検出センサ部8等を有している。さらに、各センサの信号に基づいてカラー液晶パネル11を制御する制御部12を有している。その制御部12には、各センサで検出する複数の異常の各々の対応方法が示されたメッセージを格納する表示内容格納部12bと、各センサにて検出した異常内容に対し、少なくとも異常内容に対応する対応方法を示したメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に表示させる演算部12aとが備えられている。 (もっと読む)


【課題】輸液装置に異常が発生した時に自動的にチューブ内の液体の流れを停止させることで、輸液治療の安全性を向上させる。
【解決手段】輸液装置1は、輸液容器31から患者まで繋がるチューブ33を介して輸液容器内の液体Lを患者に送るポンプ部4を備え、このポンプ部4の動作により輸液容器内の液体Lを患者に注入するようになっている。輸液装置は、制御部に、滴落検出器9と、チューブクランプ部5とが接続されている。制御部は、滴落検出器9からの異常信号を受けて、チューブ33を径方向に押圧するように、チューブクランプ部5を制御する。 (もっと読む)


【課題】ニードルシールドの改良。
【解決手段】ニードルのためのニードルシールドアッセンブリが提供される。ニードルシールドアッセンブリは、側壁、近位端及び遠位端を有するシールド本体と、シールド本体内に配置され、中心空所を有する部材であって、前記空所が、前記ニードルと摩擦的に係合するサイズとされる部材と、前記シールド本体内に配置され、整列状態と非整列状態との間を移動可能である傾動部材とを備える。前記部材が傾動部材に選択的に係合され、これにより、ニードルがシールド本体に対し移動されたとき、ニードルが部材を変位させ、これが傾動部材を一方の状態から他方の状態へと変位させる。 (もっと読む)


流体貯留槽に接続されるのに適した流体入口と、患者の体に接続されるのに適した流体出口(13)とを有する受動タイプの流体流れ調整器(1)が、開示される。前記調整器は、剛基板(2)及び弾性膜(3)を具備し、これらが、前記剛基板と前記弾性膜との間に室(6)を画定するように共に固く連結され、前記室(6)が、前記流体出口から分離される一方で、前記膜(3)が、前記流体入口に接続される前記室(6)の反対側に第1の表面(12)を有する。前記膜(6)は、前記流体入口から前記流体出口への流体のための経路を画定するために、前記室と隣接する複数の貫通孔(15)を有し、流体が十分な圧力を前記第1の表面に印加したときに、前記基板と接触することができるように柔軟である。複数の前記貫通孔は、流体圧力が増加したときに、流体流量が所定の圧力範囲内で前記第1の表面に印加される圧力の関数としてほぼ一定となるように、調整器の流体抵抗を増加させるように順々に閉じるように構成される。
(もっと読む)


81 - 100 / 292